12/09/30 01:20:49.16 Hqc+p6wE0
市のキャラクターとして使用料無しで存続させるために、桜井デザイン
との再契約無しに譲渡という形にしたってなんのことだろう?
大体、後から再契約なしに譲渡した形にされて、なんで作者がその結果に
納得すると思うんだろ?
2007.11.22 : 平成19年 彦根城築城400年祭特別委員会での記録だと、
コンペ時のシンボルの作成仕様書で、著作権は実行員会に帰属しますって
条件でコンペしたと記載されているな。きぐるみについても作成が予定されてた
と書かれてる。
その結果として、400年祭開始当初からのシンボル使用要綱でも実行員会に
帰属していると書いてあった。
ま、はなっから、有償で譲渡してるってことだから、実行委員会や、彦根市
への譲渡なんて異例でもなんでもないな。