10/06/15 18:18:49 yo4BKKSl0
>>328
このブログのコメントですね
>>218
業者が書いてたブログのことかな?
URLリンク(isojima.shiga-saku.net)
> 当初はひこにゃんの絵本も彦根市は認めなかったので、
> 出版会社は桜井デザイン事務所に話を持って行き、OKが出たんですよ。(裏話です)
> 絵本出版のトラブルですが説明不足で申し訳ありません。
> 当初市はNGだったのですが、出版会社さんが努力され、
> 市にちゃんとOKをもらっておられるのです。
ソースとしては弱いけど、サンライズ出版とは繋がりがあるみたいだね。
>3型しか彦根は買っていないので、それ以外の形は桜井デザイン事務所に権利があるってことなんですよ。
>着ぐるみはイベントの主役ですから、事務所もOKしています。
「3イラスト以外(立体物等)の権利はウチが保有してる」と吹き込まれたっぽいね。
-----------
出版社が絵本の出版を申請して許可が下りなかった話ですね。
これイコール作者がひこにゃんの売り上げなどを要求していたと取るのはどうでしょう。
一方ブログ主はしっぽつきでぬいぐるみを作ってしまったみたいですね。
彦根市が3図案の著作権しか持っていない事がこの時点で語られています。