ひこにゃん問題について その5at MASCOT
ひこにゃん問題について その5 - 暇つぶし2ch122:すてきななまえをつけてね。
10/01/04 02:53:53 ZSe4Hccv0
>>121

> ひこにゃん以前にカブト猫の絵がない以上、新たなカブト猫の絵の創作はひこにゃんの
> のカブト猫図柄の翻案になります。そして絵本の創作と販売は別個の権利である以上、絵本等の
> 創作のほかに彦根市に無断で自由販売ができるとするソースを出してください。
何度も言いますがひこにゃんとは三図柄のイラストであり、それ以上でも以下でもありません。
そのひこにゃん以前にカブト猫の絵がなかった事はなんの理由にもなっていません。
そしてカブト猫が全ての始まりとも言い切れません。
なぜならカブト猫自体が作者の手によるものだからです。
他人がそれをしたのでしたら翻案とみなされたでしょう。

彦根市がひこねのよいにゃんこ販売前に事前協議がなかったと言っていますが
事前協議が彦根市の言うとおり無かったと言えるソースはお持ちですか?
もっとも創作の場合は公開前に事前協議が必要ですが、販売の場合は必要ないなどと
屁理屈をこねるつもりはありませんが。
別個の権利というならその屁理屈も通ってしまいます。

そして彦根市が持つ著作財産権はあくまで三図柄であり、翻案は認められません。
なぜなら安易な許可を続け、原作者の監修を拒否し続けた結果
劣悪な翻案だらけとなったという事実を是正することが、調停の主たる内容だったからです。
故に「三図柄のみの使用」とわざわざ言われているのです。
作者の性格付けを後付けと断じていますが、また根拠もなくそんな事を言ってしまうのですね。
作者の中にあったものをイラスト化しているのですから、そうした性格付けなども
もともと作者の中にあったと考えておかしくないでしょう。
もっともこれは作者しか知り得ないことです。
司法が、そして世論がどう判断するのか興味のあるところです。

> >彦根市の権利を認めたから販売を中止したという根拠になりません
> じゃなんで販売中止したんでしょうね?法的根拠がなければ販売続ければいいじゃないですか?
> 要するに販売を中止したということそのものが当該業者が彦根市の法的根拠を認めたソースそのもの
> ということです。田舎の事情で役所に逆らえなかったんだとかなんとかなんてしようもないこと
> は言わないでくださいね、そんな陰謀論に付き合うつもりはありませんので。
陰謀論には興味はありませんし、あなたの思い込みにも興味はありません。
あなたが業者が彦根市の権利を認めたから販売を中止したというソースを出せないのであれば
残念ですが、それが根拠にはならないのです。
それを知っているのは当の業者のみなのですから。
ちなみに、販売中止要請を受け入れなかった業者は、その理由をコメントしていますね。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch