ひこにゃん問題について その5at MASCOT
ひこにゃん問題について その5 - 暇つぶし2ch111:すてきななまえをつけてね。
10/01/03 00:00:03 c/R5cmsr0
>>110
前提は、作者の著作者人格権が侵害されていることです。
翻案権が乱用されたためですよね。
結果、使用が許可されたのは三図案のみとなりましたが。
どちらが調停破りかとおっしゃっていましたが、
彦根市すら進めない法的処理をなぜ主張されますか。


>いいえ、知恵袋の質問者や回答者と同一人物か否かに関わらず、リンクが貼られたから「これってどう」の意味に
>解釈したのでレスを返しただけです。他にリンク貼る意味が何かあるのですか?

質問者は、
「作者はひこにゃんと類似したグッズを販売して儲けている。なぜそれが認められるのか。
そしてひこにゃんが3ポーズしか認められていないのはなぜなのか」
と質問しています。

あなたはそこの回答者の回答を引用してここに書き込みをしていますが、
それを最初は質問者に向けたものと捉えました。

ここにリンクを張った人が
「この質問にこんな答えを返している人がいるけどこれってどう?」
という意味でリンクを張ったと分かるのですね。
リンクだけの情報からそこまで読み取れるとは素晴らしいですね。
まるでリンクを張った人がどんな人か、分かって書き込みをしているようですね。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch