コインマジックを語るスレ 17枚目at MAGIC
コインマジックを語るスレ 17枚目 - 暇つぶし2ch2:芸も名前もありません
12/07/13 22:14:47.74 o0g/Kexv
コインマジックを語るスレ
スレリンク(hobby板)
コインマジックを語るスレ 多分その2
スレリンク(magic板)
コインマジックを語るスレ 3枚目
スレリンク(magic板)
コインマジックを語るスレ 4枚目
スレリンク(magic板)
コインマジックを語るスレ 5枚目
スレリンク(magic板)
コインマジックを語るスレ 6枚目
スレリンク(magic板)
コインマジックを語るスレ 7枚目
スレリンク(magic板)
コインマジックを語るスレ 8枚目
スレリンク(magic板)
コインマジックを語るスレ 9枚目
スレリンク(magic板)
コインマジックを語るスレ 10枚目
スレリンク(magic板)
コインマジックを語るスレ 11枚目
スレリンク(magic板)
コインマジックを語るスレ 12枚目
スレリンク(magic板)
コインマジックを語るスレ 13枚目
スレリンク(magic板)
コインマジックを語るスレ 14枚目
スレリンク(magic板)
コインマジックを語るスレ 15枚目
スレリンク(magic板)

3:芸も名前もありません
12/07/14 01:26:09.61 D4uB4wFh
いちもつ

4:芸も名前もありません
12/07/14 14:24:01.12 Ove5CRZF
>>1
乙であります!

5:芸も名前もありません
12/07/14 21:15:58.40 QssyCgdX
おもてURLリンク(www.dotup.org)
うら URLリンク(www.dotup.org)
前スレでコインを燻した者です
削るのはこんなもんでしょうか

あとコインが歪んでるようで
特に上の二枚は文字が消えかけました
あぶないあぶない

6:芸も名前もありません
12/07/14 22:40:39.73 6/5qCSoH
シルバーイーグル使ってる人いる?
もしいたら、使い心地とか教えておくれ

7:芸も名前もありません
12/07/14 23:11:40.01 LeyJZmhj
コイン好きにとって悲報だ…既出かもしれんが。
フレンチから聞いた話だが、ギミックコインの輸入規制がきつくなったみたいで
税関で止められしまうから輸入できなくなったらしい。
とりあえず確認した範囲では、Johnson製のギミックの販売は在庫限りで止めるそうだ。

アメリカからの輸入だけがアウトなのか、また個人での発注もダメなのか、詳しいことはわからない。
だれか輸入規制に詳しい人いないかな?


8:芸も名前もありません
12/07/14 23:33:52.00 SER4XzBg
ギミックコインってなんの違法性もなくね?
シェルも買えなくなるの?

9:芸も名前もありません
12/07/15 00:33:58.75 xC6dMBhV
>>8
確証はないが仮にJohnson以外(Tangoとかね)も輸入できなくなっても、
シェルやダブルフェイスは国内メーカーが作ってるから大丈夫。クライスとか。

でも2C1Sやスリーコイントリックなんかは入手困難になるんじゃないかな。
国内で作ってるとこ聞いたことがないし。

10:芸も名前もありません
12/07/15 00:42:57.37 NlyeW2w7
もし本当に国内で手に入らなくなるんならクライスとかが作るようになるでしょ。

問題はあんまり一般的じゃないギミック。ウォンさんのとかだね。

11:芸も名前もありません
12/07/15 02:09:55.01 dtlwqYCS
アメリカのオークションサイト行くとこれでもかって言うくらい
大量にjfkハーフ売ってるなww

12:芸も名前もありません
12/07/15 02:21:03.33 23yT7sJo
シェルとかは、クライスさんが作るようになってくれれば
むしろクオリティが高いもの市場に出回ることになるかもね。

Schoolcraftみたいに個人的な会社はどうなんだろう。

今のところは、輸出規制されてるバーバーのセットも普通に買えたけど。

13:芸も名前もありません
12/07/15 05:43:04.14 +HUnZU9q
銀貨、ってこれからさらに高くなるのかな、輸出規制とかあるなら。

14:芸も名前もありません
12/07/15 13:23:43.53 T5/dsJG/
くそー銀貨製ギミックを入荷しろと要望送ったばっかなのに

15:芸も名前もありません
12/07/16 01:01:45.45 MSR3jGuE
ウソを嘘と…

16:芸も名前もありません
12/07/16 01:16:11.70 Fr0dJPln
見抜けない人は…

17:芸も名前もありません
12/07/16 01:39:21.85 u2AD5Yq2
(掲示板を使うのは)難しい

18:芸も名前もありません
12/07/16 02:39:55.21 mJb1rBuP
>>15
>>16
>>17
たらこおつ

19:芸も名前もありません
12/07/16 04:39:50.11 IStOSrZk
銀貨がタバコ臭くていけねぇや

20:芸も名前もありません
12/07/16 11:17:03.82 wOvLQI/w
バーバーヘッドは保存しようって運動があるらしいから
手に入れにくいのは事実だけどね

てなわけで今日あたりバーバー探しに古銭屋行ってくる

21:芸も名前もありません
12/07/16 14:25:55.10 9hAoNPgy
>>5 ヤスリ過じゃない?できが良いとは言えないな…

22:芸も名前もありません
12/07/16 15:01:52.98 veLuwBXL
>>5
コインが歪んでるんじゃなくて、力のかけ具合が均一じゃないんだと思うよ。

23:芸も名前もありません
12/07/16 17:41:50.44 IStOSrZk
平面じゃないとソフトの意味ないしな

デザインもいまいちだが本人が気に入っているなら問題ないだろう

24:芸も名前もありません
12/07/16 20:33:45.71 wOvLQI/w
>>22
いや、コインが歪んでしまうような心当たりがあるから
たぶん歪んでる。力加減も均一になるようきをつけたしね

>>23
完全な平面じゃないけど全体的な凹凸は無くなってるから
音はちゃんと小さくなってるよ。
まあコイン歪んでる奴なんて俺ぐらいだろうけど

結論:一般人相手にはレギュラー使う

25:芸も名前もありません
12/07/16 21:34:23.63 Fr0dJPln
結論:無駄

26:芸も名前もありません
12/07/16 21:42:17.31 wOvLQI/w
>>25
せっかくオブラートに言ったのに

27:芸も名前もありません
12/07/16 22:06:31.80 mJb1rBuP
まぁ・・・ あれだ
マジックでもなんでも人は失敗で強くなるから

ガンバッレ

28:芸も名前もありません
12/07/16 22:47:23.02 wOvLQI/w
うん、がんばる。

ところで、手品見せた後とかに「コイン見せて」って
言われるけど銀貨だと抵抗ない?俺はあんまり渡したくない…

29:芸も名前もありません
12/07/16 22:57:23.28 9v+kTC6+
>>28
別に思わない。
だけどモルガンサイズ以上の銀貨だとたまにアホがかじろうとする。
ぶん殴ってやろうかとは思う。

30:芸も名前もありません
12/07/16 23:31:34.84 2ATi/zuk
最近リテンションバニッシュを自分がしっかりできているか不安になってきた…
「エンジョイコインマジック」か「リテンション オブ リビジョン」のどちらかを買おうと思うんだけど、どっちのほうがよいと思う?
後者は、技法ひとつだけなのに値段が高いから買うのちょっと怖い…

31:芸も名前もありません
12/07/16 23:53:42.21 Fr0dJPln
りびじょん!

マジでおすすめ。

32:芸も名前もありません
12/07/17 00:26:12.53 n4ZiY2bf
>>30
というかハーフダラーかワンダラーで違ってくるよ
リテンション・オブ・ビジョン(のことだと思うが)はワンダラーサイズ用の手法だし、
前者は持ってないので分からないけど、緒川集人ならたぶんハーフダラーじゃないかな

自分はやっぱしポン太さんのリテパスが不思議だから、SICKとか見て練習してる

33:芸も名前もありません
12/07/17 13:55:57.41 1RK/k02Z
>>30
昔良くやったコインがどっちにあるか当てさせるので騙せてれば、わさわわざ躊躇してるor金策に苦労してるなら買わなくていいとは思う。
心配なら試してみたら?

34:芸も名前もありません
12/07/17 13:57:52.10 01gBorM0
ワンダラー使ってると、指の間からフラッシュしちゃうのが、なんともいえない・・・。
でも、ワンダラーが好きなんです。皆さんはどうしてますか? 意識して指の間を閉じる。少し傾けて直で指の間が見えないようにする。
くらいでしょうか・・・。

35:芸も名前もありません
12/07/17 14:17:41.91 MBdZene1
そうだな意識しかないな。

俺はシルバーイーグル使ってるけど、頑張ったらフラッシュしなくなったぜ

36:芸も名前もありません
12/07/17 15:51:13.23 01gBorM0
シルバーイーグル使ってるとか、すごい。
自分はそのコイン使ってマジックしてる人をリアルで見たことないな……。
ワンダラーサイズですら、ちと大きすぎるとか思ってる自分には、使いこなすのは難しそう。

37:芸も名前もありません
12/07/17 17:53:29.96 59SG/pqF
サイズ論は荒れる原因になるかもなのでそろそろやめよう


3flyの歴史みたいなのまとめたHP知らない?
フレンチのコラムじゃないんだけど

38:芸も名前もありません
12/07/18 06:09:51.87 s4OZv4kr
ソフトコインは、ソフトコインになってるものを探してくるのがいいのか、自分で削った方がいいのか。
どうなんでしょうね、全体のバランスをそろえるなら、自分で削った方がいい気もするんですけど。

39:芸も名前もありません
12/07/18 11:58:23.79 rKAbCjWo
>>38
自分で作るソフトコインは自然にできたものとは結構ちがう
コンディション揃ったもの集めるのは苦行

40:芸も名前もありません
12/07/18 18:54:16.67 eN7y3mwV
もっさんのヌードがみたい…

41:芸も名前もありません
12/07/18 20:03:44.78 xJ4wFUFG
>>40
ちょっと待て、いったいどういう意味だ…?

42:芸も名前もありません
12/07/18 20:05:52.17 EdKVX8WC
アッー!

43:芸も名前もありません
12/07/18 22:59:58.50 s4OZv4kr
コインは、ハーフ、ワンダラー使うのはどちらかに絞って、練習などしてますか?
それとも、マジックによって使い分けって感じでしょうか? 使い分ける場合は、演じるマジックによって毎回取り替え?
ますか?

44:芸も名前もありません
12/07/18 23:20:48.30 THQJ5+p4
>>43
狂ったように毎日いつも特定の手順、手順の一部だけやることもあれば、一通り流すだけのこともあるな。
コインの使い分けは実演ならその時にやる手順で出したやつだけで、途中で変えることはないなあ。

大体手順の構成はチンカチンクからマトリックス、アクロスからスルーテーブル、、減らして最後にワンコインルーチンみたいな感じにしてるかも。

45:芸も名前もありません
12/07/19 11:52:17.50 diiTl1BU
>>44
チンカチンクはアクロスの後のが良いんじゃね?

ロスは
「私がコインに触れるのが怪しいと思っていませんか?では、今度は触れずにやりましょう。」
と言って繋げる事で、カバーしながら移動させる事に説得力をもたせてた筈。

46:芸も名前もありません
12/07/19 12:06:52.64 TubKMSrf
俺はノーエキストラの3コインアクロス→3フライてしてる
さりげなくエキストラをロードできれば、三枚しかない印象を残したまま3フライできるし

47:芸も名前もありません
12/07/19 12:27:53.58 6/tFCWSV
>>45
あ、句読点で構成は区切ってますよ。書き方がまずかった。
つまり1回のせいぜい3手順くらいで、鎮火チンクとアクロスを同じ機会ではやらないです。

48:芸も名前もありません
12/07/19 12:42:15.38 diiTl1BU
>>47
なら良かった。

ところで、あなた前スレでリテンションとコインロールあげてた人でしょう?

49:芸も名前もありません
12/07/19 13:22:21.01 6/tFCWSV
>>48
いや人違いかと。。。この板自体ももう何年かぶりです。
で、しばらく離れてる間にsickとか流行ってたみたいなのでせっせと練習してる日々です。


50:芸も名前もありません
12/07/19 16:35:02.29 9l4QkKbg
もっさんクリックパス上手すぎワロタ


気になったんだけど、みんなコインマジックのレパートリーどのくらい?

同じ現象で違う手順は一つと考えて。
自分は
ウィングドシルバー
スリーフライ
3コインズアクロス
スペルバウンド
ワンコインルーティン

あとはフリッパーつかったシルクの貫通とか…

51:芸も名前もありません
12/07/19 17:27:25.49 i9RW2hu3
>>50
ほとんど同じだわ
スペルバウンドはあんまりしないけどね

52:芸も名前もありません
12/07/19 18:29:39.17 diiTl1BU
パンダの財布はアクロス扱い?

53:芸も名前もありません
12/07/19 19:56:57.60 oEbmvOL5
できるマジックと、人前で見せられるレベルのマジックと、人前で演じているマジックは別物。

54:芸も名前もありません
12/07/19 20:21:15.03 y2eN8dbg
>>53
URLリンク(i.imgur.com)

55:芸も名前もありません
12/07/19 22:28:35.44 1jq4JreS
>>53そりゃそうでしょう。
でも質問文ははっきりしているから、今それをいう必要は無いと思う

56:芸も名前もありません
12/07/20 09:31:57.20 GUEJhR9H
>>54
この板で、その手の画像貼るお前も厨房臭いんだけど。
夏だからってこんな過疎板くんじゃねーよ、犬臭いVIPで遊んで貰え。

57:芸も名前もありません
12/07/20 16:18:28.92 PVRrAH25
ぽまえらの墓場まで持っていきたいDVD教えてクレ!!
レクチャーノートでもおk!!

58:芸も名前もありません
12/07/20 17:11:10.15 GUEJhR9H
>>57
他の板のスラング使うな臭うから。










レボリューショナリーコインテクニック





59:芸も名前もありません
12/07/20 18:59:56.63 BMAsrpkw
なんなのこの自治厨

60:芸も名前もありません
12/07/20 20:04:06.40 aEhf0Qj2
「厨房」が良くて「ぽまえら」が駄目という基準がわからん。

61:芸も名前もありません
12/07/20 20:29:54.07 69FSqdGS
ぼまえらとか臭ぇ臭ぇ。
まず過去ログ探せよ

62:芸も名前もありません
12/07/20 20:47:39.95 Fpq95Gu3
>>57
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ○)  (○)\
  /:::::: ,( ● ●)、 :::: \   
  |   ,' _,,.--、,  ',   |  くっさ
  \  l/r,二⌒ユヾ i /
   \ ''''´ ̄ ̄` /


63:芸も名前もありません
12/07/20 23:42:10.89 zxLw5Rfh
DVD見てると「このコイン欲しいなぁ」ってなる。
どの銀貨使ってもたいして変わらないはずなのに
使いやすそうに見えてくる。
                不思議

64:芸も名前もありません
12/07/20 23:52:42.30 3hwc9Qm7
>>57
NYCMS
エキスパート・コイン・マジックシリーズ


65:芸も名前もありません
12/07/20 23:53:48.81 msqL0ybD
63 DVDとかで使ってる銀貨って、限られてる気がするけど……。
そこまで珍しいのってないよね? ハーフか、ワンダラーのどちらかってイメージしか。

66:芸も名前もありません
12/07/21 00:33:27.84 rEdEfrPN
ニューヨークコインマジックセミナーって全部レギュラーだと思ったら
結構ギミックが必要なんだな…
リバティシェル二枚は結構な出費だ

67:芸も名前もありません
12/07/21 10:26:16.28 kFE3HtqT
>>66
おいおい、一巻の時点で出て来てるだろ…
しかしウォークのEPS買えるとか金持ちだな

68:芸も名前もありません
12/07/22 00:29:08.78 naqki9Kh
>>65
ハーフだけでもケネディとかリバティーとかあるじゃん?
DVD見て練習してるうちにデザインが好きになってきて
このコイン使いたいなぁ… ってなる

69:芸も名前もありません
12/07/22 06:28:13.04 L6ZE9Lpk
有名コインマンは珍しいコイン使うからなー


70:芸も名前もありません
12/07/22 09:34:00.56 UCJyHzil
>>68
更に言うと、リバティにもウォーキングとシーテットがあるんですが…

71:芸も名前もありません
12/07/22 13:34:02.08 i4kLcwzV
コインの種類の話になると変なのが湧くからほどほどにな

72:芸も名前もありません
12/07/22 14:28:23.93 naqki9Kh
まあいろんなのが欲しくなるけど高くて手が出せないって話

>>71も言ってるし種類の話はもうやめよう

73:芸も名前もありません
12/07/22 14:44:02.77 UCJyHzil
失礼しました自重します

74:芸も名前もありません
12/07/22 16:22:45.77 L6ZE9Lpk
Sanchez Flyってシェル2枚必要なのかな・・・
お持ちの方教えて

75:芸も名前もありません
12/07/22 18:35:15.45 fY6pinVF
>>74
まさしく同じ疑問を抱いてて買いあぐねてるものがここにもひとりw
3重シェルみたいなのはさすがにイランと思うが、それでもシェル二枚はいりそうな感じなんだよなぁ・・・
ノーマルのEPS一枚でいけるなら買う!

76:芸も名前もありません
12/07/22 21:30:06.11 GdOyCEHu
>>74
2枚いるよ

77:芸も名前もありません
12/07/22 21:53:33.22 L6ZE9Lpk
>>76
ありがとう
結局買ってしまったw モルガンシェル2枚なんて持ってないが・・・

同じ人でこんな動画を見つけた
URLリンク(youtu.be)
三重シェルと普通のシェルだろうが、こんなにビジュアルなんだな

78:芸も名前もありません
12/07/22 23:11:15.67 naqki9Kh
人前で3Fly演じるときは誰の手順でやってる?
自己流にアレンジしてたりするのか?

79:芸も名前もありません
12/07/23 03:27:39.43 o/rFm3Hc
>>78
普通にダローの3フライⅢ
エキストラの処理もできてよい

80:芸も名前もありません
12/07/23 22:56:47.18 SaQXwXMZ
>>78
ワイルドダロ~~?

81:芸も名前もありません
12/07/25 13:45:23.05 sb7B0Hl7
やっぱりカイノアか、ジェフリーかね?

>>80
やり直し

82:芸も名前もありません
12/07/26 11:11:42.36 YdAvMWln
バーバー買ったんだけど、必要ないところにまで汚れがひどかった。。。

レリーフまわりの黒錆を残したまま、汚れを落とす方法ってないですか?

83:芸も名前もありません
12/07/26 11:19:13.04 7F3xFQv0
>>82
銀磨きつけた布で不要部の燻しを拭く、後は使ってれば落ち着く

もしくは全部落として、硫化剤をハンズで買って来て1から自分でやる

84:芸も名前もありません
12/07/26 12:42:10.79 cVxtnKVo
あるいは燻した後でスポンジヤスリでトントンやるのもいいよ。
俺は専らそれでやってた。
微妙なニュアンスがコントロールできるし。

85:芸も名前もありません
12/07/26 13:27:04.49 B/RzRdZ1
>>83
>>84

レスありがとう
やっぱり、磨くにしろ燻すにしろ自分で手を加えないとだめか

参考になりました

86:84
12/07/26 16:01:31.91 cVxtnKVo
ちなみに十何枚も燻したあげくその数年後、やっぱ自然なままのほうがいいなという結論になってまた十何枚も買い直しましたが。。。

87:芸も名前もありません
12/07/26 17:01:58.05 P6a2Zf2q
>>78
最近SICKの3flyがお気に入り
ただ3枚目の出現が難しい

88:芸も名前もありません
12/07/26 23:24:24.72 p5DL7hOq
>>87
○○が難しいとか言ってる間は、まだ人に見せないほうがいいよ

89:芸も名前もありません
12/07/27 02:16:46.75 W36yA+Gp
フレンチのレプリカコインな…
「磁石につく素材」っていう時点で気づくべきだった。

買った翌日には錆でカッパーコインに(笑)

90:芸も名前もありません
12/07/27 09:57:30.47 ZdzKXz6P
>>75いるか?

>>77なんだが購入したSanchez Flyが届いた

なんとEPSは一枚でいい!
二枚要るとかは誤情報だ
それだけを伝えにきました・・・


91:芸も名前もありません
12/07/27 20:34:08.11 VmWaNQQs
>>90
ありがとう、別スレで質問してしまったよwww
一枚でいいのかー!!それなら俺も買っちゃうぜ!

92:芸も名前もありません
12/07/29 16:13:31.10 0Nzq+01R
てす

93:芸も名前もありません
12/07/29 20:22:43.50 6gZNs2rQ
92<<
何のだよ

94:芸も名前もありません
12/07/29 20:32:39.84 0Nzq+01R
安価くらいちゃんとやってくれよ


規制解除バンザイ

95:芸も名前もありません
12/07/29 21:18:28.22 6gZNs2rQ
知規v
ら制v
んか9
かか8
っっ
たて
わた
 の
 か

96:芸も名前もありません
12/07/30 10:34:08.56 RFhhJitj
>>95
曲芸板は初めて?
ここはVIPじゃないので、縦読みとかAAは基本使わないよ。

97:芸も名前もありません
12/07/30 11:05:20.57 CwmpiLMd

   *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *

98:芸も名前もありません
12/07/30 12:00:56.87 RFhhJitj
ああ、なんだ夏なのか

99:芸も名前もありません
12/07/30 15:01:46.85 DTdgvHx0
コインマジックて大抵しゃべりながらするけど、
みなはどんなこと喋ってるの?

100:芸も名前もありません
12/07/30 17:09:24.02 nX+B5rh5
カキタレについて話す

101:芸も名前もありません
12/07/30 17:28:08.49 RFhhJitj
>>99
ストーリー風のマジックでも無い限り、説明台詞がほとんど
移動系やる時はテンプレの「裏面がイーグルなので~」とか、ラストで軽くフィンガーチップマッスルやって「実は磁石が~」と言って手渡しとか

むしろ他の人は説明台詞以外に何を話すのか気になる

102:芸も名前もありません
12/07/31 08:38:34.10 DAugEDKn
大体見せるのが友達だから
いくぜいくぜ~
ホイ!消えろ!
うぇーい
観客:おぉー

みたいな感じになる
なんか文字で書くと変な感じするな

103:芸も名前もありません
12/07/31 16:29:47.93 PlQNNztI
20センタボ銅貨を買ってみたらプルーフ貨みたいにものすごく綺麗だったんだが、このコインてそれが標準なの?

104:芸も名前もありません
12/07/31 19:29:41.58 92yOSa8Q
ショップで売られてる硬貨は輸出用の新品だって話をどこかで聞いた。
多分、使ってれば汚くなる。

105:芸も名前もありません
12/07/31 19:38:12.19 PlQNNztI
そうなんだ
S&S買ったんだけど、ハーフのほうか来たなかった

106:芸も名前もありません
12/08/03 02:06:17.64 G4ytYaFc
シルバーのギミックコインを使ってる方に聞きたいのですが、
1964ケネディのフリッパーコインを日本で手に入れようと思ったら、
どのような方法がありますか?
日本のショップにはないですよね?

107:84
12/08/03 08:46:07.27 ILO6jPMz
ショップに相談するか、海外通販。

108:芸も名前もありません
12/08/03 15:24:32.74 0NTJG8vb
ウォーキングリバティならあるけどね

64ケネディは見たことない

109:芸も名前もありません
12/08/05 21:52:19.44 ZtAUCcLr
ぽんたさんのトランスポいいねぇ
解説はあっさりしてるけど、上手いし見てて気持ちいい

110:芸も名前もありません
12/08/06 14:45:54.32 DZYgl/1I
あれは金とっていいレベルだった

111:芸も名前もありません
12/08/06 18:11:35.72 A/WxpH6k
もっさん
技のキレは言うまでもなく性格も謙虚で主張せず素晴らしい
顔も体型もキャラクターを持った正にイケメン

112:芸も名前もありません
12/08/06 20:17:35.28 yj9CDQyB
みんな外国のコインつかってるの?
普通の人に外国のコイン見せることに抵抗ない?
見る側の人にしてみれば少なくとも普通じゃないように思えるとおもうけど。
マジック慣れした俺らは普通だと思ってるけど。

113:芸も名前もありません
12/08/06 20:20:51.50 OfVn1f5f
その話過去に何度もループしてる。
どちらかが正解ということはない。

で、>>1

>   ◆コインの種類◆
>   どのコインを使っても自由です。

114:芸も名前もありません
12/08/06 20:29:44.55 yj9CDQyB
>どちらが正解ということはない。
そのとおりだと思います。

気にしてるのは、見る側の人にしてみれば外国のコインは
普通じゃないように思えるんだけど
その感覚ってみんなあるのか知りたかったんだ!


115:芸も名前もありません
12/08/06 20:42:21.33 wMUOtdtq
マジック自体が普通じゃないことだから
問題ないと思ってるってかそう自分に言い聞かせてる

116:芸も名前もありません
12/08/06 20:46:43.95 tqe1rkxJ
コインについてはポン太さんのブログにおもしろいことが書いてあるよ

117:芸も名前もありません
12/08/06 21:40:53.73 FCCMpPks
種類の話は荒れるからこのへんで止めとこうや

118:芸も名前もありません
12/08/06 21:41:04.25 vyDIYEUp
荒らしたいだけだろ

119:芸も名前もありません
12/08/06 21:43:16.64 WAiPMroE
じゃあマジック始めますって出せば納得するだろうし、突然出現させればそんなこと気にする間もないし、日本円から外国硬貨に変えてみせるとか

120:芸も名前もありません
12/08/06 22:46:26.54 F/VFKAv9
>117-119
時間見たら連続投稿ですよ。


やっぱり、外国コインが普通じゃないということを
いうと反論してくるのは、外国コインの欠点がまさに
それであり、それを使い慣れてる人にはつらい
言葉だってことが伝わってきました。

別に外国コインが悪いわけではありません。
ただ、外国コインゆえの壁というか、デメリットもあることが
よくわかりました。でもテンプレに書いてあるとおり
外国のコインのほうが大きくて使いやすいもんね。
見栄えもするし、壁があってもそっちに甘んじちゃいます。
ぼくもその一人です。

121:芸も名前もありません
12/08/07 00:07:54.36 LxXLMgyN
コインってテーブルホップとか飲み会の時にいざやろうとすると
右左で囲まれてたりしていつもの技法やルーティンに支障でるよね


122:芸も名前もありません
12/08/07 04:25:01.22 HaH9G17k
少なくとも日本では、日本円マジックと外貨マジックは別カテゴリ。

123:芸も名前もありません
12/08/07 07:58:54.85 4nX7+1BS
でかいコイン信者のせいで日本円みたいな小さめのコインを扱うテクニックが発達しない

124:芸も名前もありません
12/08/07 08:47:24.09 4YDxKhQr
>>120
頭悪そうな奴

125:芸も名前もありません
12/08/07 12:53:40.81 GbgzsuuX
>>120ここにいるのは茶髪にしてカラーコンタクトを入れれば白人になれると信じているアホや
日本円ギミックが欲しくても買えずに仕方なく外国のコインを使っている貧乏人ばかりです
外国のコインを使うことの不自然さを感じているなら日本円で演じるべきです
また、ここでそのことを説いても僻み、妬みから反発されるだけで
愚民を啓蒙するなどということは不可能なのは過去スレを見ても明らかです
ですから貴方は二度とここに来るべきではありません
日本円で演じるマジックの素晴らしさを分かち合える人だけと交流すべきです
さようなら

126:芸も名前もありません
12/08/07 13:15:27.97 ditwEN4V
でっていう

127:芸も名前もありません
12/08/07 13:28:34.94 6Eyqe3DX
>>123
じゃあお前がやれば?
人任せ野郎って文句だけは立派なんだよな

128:芸も名前もありません
12/08/07 14:33:38.95 JZRCu6DZ
ほらーだからコインの種類の話はやめれとあれほど
あなたたちの議論は過去スレで嫌というほどやってきたんだよ
また話を蒸し返して言い合うなんてナンセンス。しょーもないよアンタら

129:芸も名前もありません
12/08/07 14:50:21.47 LxXLMgyN
過去スレの荒らしが1人3役をして流れを作って、食いついてくるバカを誘ってるだけだよ
夏休みだなー


130:芸も名前もありません
12/08/07 19:31:15.03 kCQ96fAw
コインの種類はどちらでも良い そのコインで何が出来るかが重要

日本人だからといって日本円でやることはない 外貨が怪しければ 怪しさが払拭されるまで見てもらえば良い

131:芸も名前もありません
12/08/07 19:46:57.36 4YDxKhQr
日本円じゃないと~とか騒ぐ奴は単に魅せる力がないだけってことで終わったはずだな

132:芸も名前もありません
12/08/07 20:36:54.06 CUL7VFQe
つかみになるコインマジックってどんなのがある?

133:芸も名前もありません
12/08/07 20:51:10.09 +mZHPDqh
バイツアウト、シガースルー、コインイン系。
こないだ出た瓶のやつのコインインボトルが安くてコスパいいんでね?

134:芸も名前もありません
12/08/07 20:52:21.44 EN+S28KR
外国コイン派は綺麗な台本通りの手捌きでコテコテしたの、日本円派はばれない程度のダサイ手つきアドリブ全開ミテミテミテ!ってやってるイメージ。

135:芸も名前もありません
12/08/07 20:55:24.55 CUL7VFQe
コインインザボトルは500円で出来るしいいね。買ってみる


136:芸も名前もありません
12/08/07 21:00:59.51 4YDxKhQr
俺はiPhoneからコイン取り出すやつやるよ

137:芸も名前もありません
12/08/07 22:01:24.52 ip69Gl2M
PONTAさんのトランスポジションで使ってるチャイニーズコイン、あれジョンソン製のやつ?

138:芸も名前もありません
12/08/07 22:05:46.25 KvOBOJYs
こっちへコイン買った人いる?
フレンチのレビューでは手渡ししてもばれないって書いてあるけど
そうなるとフ○ップじゃないって考えて良いのかな

139:芸も名前もありません
12/08/07 22:50:27.74 CyJaTNZ6
素人なら見てもわからないかもって意味でそ
自分は小川心平のコインコースターの方が好きだな。シンプルだし。

140:芸も名前もありません
12/08/07 23:46:55.78 mzrPlr92
海外のコインの不利な点を指摘されたあと
1日だけでアホみたに騒いでる馬鹿が1名いるよね
わかりやすい。

それよりも、いかに海外のコインのメリットをいかしながら
デメリットを減らすかを考えたほうがいい。
逆に日本円は、扱いづらい。
ただ、これほど財布から出したり、借りたりしてしっくりくる
コインは海外のコインの比ではないことは、言わんでもわかる。

141:芸も名前もありません
12/08/07 23:52:48.17 LxXLMgyN
コインコースターに関しては小川心平のハンドリングは
細かいところまで配慮がされていて賢いよね
でもあれも手渡すと結構べコンべコンされるから手渡しはしない

142:芸も名前もありません
12/08/08 00:03:22.67 YQSs3vna
演じる場所や立場だろ
職場で見せてって言われて演じるのにハーフダラーは抵抗ある
これはいつもカード持ち歩いてるとかとも似てると思う。ハーフダラーは財布に入るよとかそういう話でなくて。
そういう場なら500円のほうが強力だと思うんだがな。
逆にプロマジシャンがバーで演じるなら雰囲気重視でデザインのいい銀貨使えば引き込める。非日常って感じがよかったりする。
もちろん演じるマジックにもよるけどやっぱTPOだよ

143:芸も名前もありません
12/08/08 00:39:57.47 4ci4xZy/
結局海外コインを貶してる奴は素人の一発芸レベルなんだよな
だから道具の違和感とかにどうしてもこだわる
マジックをやる奴だと認識された上で望まれて演じるところまでは永遠にたどり着けない連中
勘違いしないでほしいが、別に日本円で演じることを否定してるわけじゃない
隠し芸を披露するなら日常から乖離し過ぎないほうがいい

144:芸も名前もありません
12/08/08 05:39:31.16 7iWkknCI
最後の一行が正反対名こと言ってね?

145:芸も名前もありません
12/08/08 06:05:15.76 MvjQwSMB
職場で見せて の時点でマジックやる人だと思われてるのに日本円て
マジックやる人なんだからハーフダラーでもいいじゃん マジックが趣味なんだから持ち歩いてても不思議じゃないでしょ

日本円じゃ出来ないの?って言われてから日本円でやったらいいんじゃない?

さすがにカード1デック持ち歩いてると趣味だといっても ポケットには入るけどかさばるものだから えーって思われるかもだがパケットなら厚みもないしということで持ち歩いていてもなんとなく納得するでしょう
コインならそれよりさらにかさばらないわけだから財布に入れとけばいいしね


146:芸も名前もありません
12/08/08 08:37:48.11 /SpTAInn
結局こうやって不毛な議論がはじまってしまうのか・・・

147:芸も名前もありません
12/08/08 10:42:14.19 vGDWf/KQ
>>144
素人の一発芸=隠し芸
このレベルにとどまっている限りは日常から乖離しすぎないほうがよく、日本円のほうが良い
素人ではなくマジシャンであると認識されている人ならば、そのような日常性を気にする必要は無い

・・・という趣旨なので別に矛盾してない。

横失礼。

148:芸も名前もありません
12/08/08 11:25:15.32 Z/5mi7hX
あぁそういうことね。
読解力なかったわ。

プロは外貨で問題なく不思議を演出できる。プロだから。
アマが外貨で演じると変な難癖付けられる可能性がある。アマだから。

んー。別にこれってコインに限らなくね?
カードでもシルクでもカップ&ボールでも同じだと思うが。
てかそれすらもプロと同程度の技術(演出含む)があれば払拭できる気もするが。

149:芸も名前もありません
12/08/08 12:37:47.58 eJ7veu1l
だから誰がどんな状況でどんな風に演じるかでによって変わってくるものを一概に
「外国のコインは~」とか「日本円は~」とか論じること自体が無意味なんだが
定期的にこの話になってはそのときだけ無駄にスレが伸びるんだよな

150:芸も名前もありません
12/08/08 13:08:37.68 TI2n6jHT
また半年この流れかよ勘弁してくれ

151:芸も名前もありません
12/08/08 17:07:11.68 eDM7MdWp
結論:どっちもできれば問題ない

152:芸も名前もありません
12/08/08 17:39:46.26 8kNrb7i9
コイン種類はいいから、ワイルドコインやハンギングコインのラストについて蒸し返そうぜ

153:芸も名前もありません
12/08/08 18:26:36.22 qW6Ic5RS
種類の話自体は別にいいんだよ。分かり合えなくても議論してる人の考えがまとまる利点があるから
問題はこのスレでその話題が占拠してしまう所。別スレでやれば解決すんだけど、
そうするとマイルール押し付けんなとかいう人が出てくるから意味分からん

154:芸も名前もありません
12/08/08 18:36:27.64 eJ7veu1l
長くスレ見てる人は分かってるだろうけど
海外コインの否定、ギミック否定、オリジナル至上主義、コインマジック否定
このどれかのネタで定期的に荒らす人が湧く
まともに議論するつもりなんかなく、ただ誰かを嫌な気分にさせたいだけ

155:芸も名前もありません
12/08/08 21:30:04.89 qOg7+bSL
不毛な話だめだめーて言っててもそういう人の耳には届かないから
こういうときには話題を思い切ってみんなで出し合うのが一番

>152
ワイルドコインのラストの話ではないけど
個人的には透明のグラスでのワイルドコインってありだと思うんだ
ジェイソン・ラティマー的な

156:芸も名前もありません
12/08/08 23:56:35.38 hIGakZTe
>>154
>>155
同意見。荒らしに釣られている役を荒らしが演じてたりするからさらに厄介。
別の話題出して無視すりゃ良いんだよ。
>>155
最近出たエッセンスというDVDで、ミゲルが透明なコップに入れていた複数枚のコインが
最後に違うコイン(正確には初めのコイン)に変わるというマジックをしている。
これは大分参考になるかもしれないね。

157:芸も名前もありません
12/08/08 23:59:52.03 hIGakZTe
まあ、荒らしに自分の時間をいかに無駄に使わせるかを考えるのも楽しいがな。

158:芸も名前もありません
12/08/09 00:05:08.52 yqwecY7E
こざわまさゆき氏のインコンプリートワークスで、
透明のグラスを使うワイルドコインやってた。

159:芸も名前もありません
12/08/09 19:40:15.57 twuSwts5
フィンガーチップマッスルパスってsickのをみるかぎり
中指で飛ばしてるっぽいんだが違うのか?
sickは言葉の説明がないから自信が持てない

160:芸も名前もありません
12/08/09 21:30:17.49 gNjijJ2l
まっすぐに飛べばどんなフォームだろうといいと思うけど、
気になるならメールしてみては?

161:芸も名前もありません
12/08/09 22:22:29.55 twuSwts5
>>160
おお、ありがとう
一応飛ぶけど気になるからメールしてみるわ

162:芸も名前もありません
12/08/09 22:41:07.47 yqwecY7E
フィンガーチップマッスルパスは、ニューヨークコインマジックセミナー1巻で
カイノアさんが解説してる。その解説もいまいち分かりづらいけど・・

163:芸も名前もありません
12/08/09 23:39:37.29 v1bf2XMU
アホ?
この腐った板で不毛不毛と連呼するアホは・・・オマエだけ!
無駄に投稿するなよアホ。あまりにも内容が偏りすぎでワラタよ、アホ。


164:芸も名前もありません
12/08/10 01:46:09.86 7fnk7CA5
あれDVDではハーフでやってるから早くて不思議なんだけど
ワンダラーだと指で飛ばしてる感あってちょっとね

コンセプトは「磁石で引きつけられるようにコインが飛ぶ」だから、それクリアしてたらいいんでね?


165:芸も名前もありません
12/08/10 03:29:41.99 n3olwwL+
初めて、銀ケネディを買いたいのですが
必要枚数だけ買って、古くなったら新しいのを買うのと
多めの枚数を買っておくのはどっちが賢い買い方だと思いますか?

銀貨も年月が経つとだんだん輝かなくなってくると聞いたので、
たくさん買っておくのに抵抗があるのですが・・・
でもまた値上がりする前に買っておきたいし・・・

皆さんは何枚くらい持っていますか?


166:芸も名前もありません
12/08/10 04:28:09.39 eo67twiG
銀貨は古くなっても磨けばビッカビカになるよ。

167:芸も名前もありません
12/08/10 06:22:34.24 Wcq3iNG8
硬い地面に落としたら凹むけど家で練習する分には1セットで十分じゃなかろうか

168:芸も名前もありません
12/08/10 07:43:56.36 atGDFpkn
ケネディ銀貨買うなら5枚で良いと思う
違う銀貨も欲しくなる時期が来るし

169:芸も名前もありません
12/08/10 12:10:50.38 l69kk4fW
>>165
わざわざ燻す人もいるくらいだし気にしなくていいよ。古さは渋さ。

170:芸も名前もありません
12/08/10 12:13:37.40 EtpqNj4Q
夜通しか(笑)


171:芸も名前もありません
12/08/10 16:35:33.12 O5McYIL1
>>159 中指で飛ばしてるっていうより、親指がコインから離れる時の反動で
中指が伸びてコインが飛ぶ感じだと思う。

172:芸も名前もありません
12/08/11 17:03:49.81 /FBGgKPl
>>170
アホがアホやってる証拠だぜ
この腐ったところでだれが夜通し語るんだ?

173:芸も名前もありません
12/08/11 17:16:16.15 gUfCSvVF
フィンガーチップマッスルは、指の腹でデコピンやる感覚に近いと思う個人的に

174:芸も名前もありません
12/08/11 17:38:33.56 0TETtD4x
>>173
腹で飛ばすのか・・・
今まで爪の方でデコピンしてた
ちょっと練習してくる

175:芸も名前もありません
12/08/11 17:41:17.83 OFfFpmU3
曲芸スレにいけよ。

176:芸も名前もありません
12/08/11 18:01:35.86 gUfCSvVF
>>175
お前がVIPに帰れ
ここは曲芸板のコインスレだぞ

177:芸も名前もありません
12/08/11 18:06:46.63 gUfCSvVF
>>174
初めの内はカーティスの原案通り、手の甲を上に向けた方がやりやすいかも知れん。
カイノアも言ってるが、上手く飛ばすにはヒタ練するしかないからまあ頑張れ

178:芸も名前もありません
12/08/11 20:25:16.96 /FBGgKPl
手品・曲芸(仮)@2ch掲示板だろ

だから手品じゃなくて曲芸のスレにいけよ

頭悪いの?

179:芸も名前もありません
12/08/11 20:26:44.42 /FBGgKPl
コインとばして楽しいか?

180:芸も名前もありません
12/08/11 20:52:23.35 AcQ2q0Pa
>>179
残念だけどコイン飛ばす程度では曲芸にはならないんだよ。
曲芸舐めんな。

181:芸も名前もありません
12/08/11 21:07:59.22 4spnIVPm
そういえばフリッパーコインってマグネットだと何が違う?
マグネットだとロックされて手渡しが出来る反面、
手順の中ですぐ開くことが出来ないっていう認識であってるのかな。

182:芸も名前もありません
12/08/11 21:19:31.44 /FBGgKPl
コインとばして楽しいか?
と聞いてるんだが。
本当に頭悪いの?

183:芸も名前もありません
12/08/11 21:22:26.52 /FBGgKPl
コイン飛ばす程度では、曲芸にならない?
本当に頭わるいな。
じゃ、なぜ曲芸ではないんだ。

184:芸も名前もありません
12/08/11 21:57:01.10 0pmmPKz8
DVD持ってるやつがあまりいないみたいだけど、カイノア・ハーボトルは3flyの手順の中で使ってるからね

3flyでコインを一度左手に渡す動作にギャグではなく少しの不思議感を出すために考案してる。
別にコインを右から左に飛ばすためだけの技法じゃないから。


何で長文でムキになってるんだ俺は

185:芸も名前もありません
12/08/11 21:58:59.27 camGL9/P
こいつ一回特定されかけてビビってたガキだよなw
>>180も今後はわざわざ相手しなくていいよ

186:芸も名前もありません
12/08/11 22:02:42.72 camGL9/P
>>185はID:/FBGgKPlのことね
以後無視でいいとおもう

187:芸も名前もありません
12/08/11 22:09:36.21 0pmmPKz8
もうみんなニューヨークコインマジックセミナーの1巻買ってくれ
そうすれば解決するから
上手い人がやれば本当に不思議に見える技法なんですよ!


>>181
マグネットコアだと普通のフリッパーよりは安心して手渡せるかもね
ただあまり利点はないような・・・
普通フリッパーでよくね?って感じはある

188:芸も名前もありません
12/08/11 22:23:18.13 rBmwSWQb
>>185
おぉ特定してくれよ。ほら。

189:芸も名前もありません
12/08/11 22:39:17.78 /FBGgKPl
>>180-188
本当に頭悪いなオマエ


190:芸も名前もありません
12/08/11 23:05:53.25 TMYTZfSL
ちなみにこれがフィンガーチップマッスルパスね

URLリンク(www.youtube.com)

191:芸も名前もありません
12/08/11 23:22:06.76 rBmwSWQb
どうでもいいけど4枚のコインの移動ワロタ

192:芸も名前もありません
12/08/12 00:06:59.82 jWf7ATp9
自在に飛ばせればそりゃ楽しいわな
そんなことも分からん奴がなぜここにいるのか理解できんが
あ、みんな、>>189に突っ込んじゃダメだぞw

193:芸も名前もありません
12/08/12 02:54:05.96 vuEFK9rM
一人でほざいてろw

194:芸も名前もありません
12/08/12 03:36:34.69 wbuWZT4k
>>166>>169

そうですか。
わざわざレスしてくださってありがとう。
とりあえず最初に5枚買ってみます!

195:芸も名前もありません
12/08/12 03:42:26.03 vuEFK9rM
何でオマエは、真夜中心の生活なんだ?
しかも不毛不毛、それはオマエの頭だろう?


196:芸も名前もありません
12/08/12 09:26:07.63 Xg9km/1J
それにしてもカイノア氏ってお茶目なんだな

197:芸も名前もありません
12/08/12 09:48:02.29 jWf7ATp9
>>195おじいちゃんは起きるのはやいね…というか昼夜逆転してない?
しかし、まやちゅうしんのせいかつってなんだろう?
深夜と読めばいいのかな
不毛という言葉に過剰に反応してるあたり髪の毛が薄くなってきてるんだろうな
これ以上いじめると老人虐待になるからやめとくけど

198:芸も名前もありません
12/08/12 10:05:47.90 SX55myX4
>>196
NYCSで技名忘れて、隣に居るからって考案者のジェフリー本人に聞いちゃうからな。
スキルあってあのキャラクター、マジで尊敬する

199:芸も名前もありません
12/08/12 10:08:17.20 SX55myX4
あと、荒らした出たら黙ってNGに追加すれば良いんじゃね?
それともみんな専ブラ導入してないのか?

200:芸も名前もありません
12/08/12 10:55:06.40 5hsIiCNQ
>>199
そうそうオマエみたいな、一人でなんども投稿する荒しが出たら黙ってNGに追加すれば良いんだなw

201:芸も名前もありません
12/08/12 12:18:25.35 g1sRz+N/
スクリプトマヌーバさんには早くNYCSの続編を出していただきたい

202:芸も名前もありません
12/08/14 10:36:39.22 K+SOsxjI
やっぱりだ
不毛男がこなければ、これだけ投稿がないのが、このスレの現状w
”不毛”男だけが書き込み続けてたなによりの証拠。

それにしても、なんで不毛は、夜中から昼間に掛けて書きまくるんだ?
生活習慣悪すぎだろ。不毛になるのがわかる気がするw

203:芸も名前もありません
12/08/14 19:13:53.22 YO0m32yT
クリックパスが上手く自然にできない。コツとか無いもんですかね。

具体的に言うとSICKのwingedsilverの最後のあれです。

204:芸も名前もありません
12/08/14 20:49:55.79 aXyasmBK
SICKの最後のあれは連続でパスしてるから自然に見せるのが難しい。
ロスがスターズオブマジックでやってたThey Both Go Acrossみたいな使い方のが好きだな。

205:芸も名前もありません
12/08/14 20:53:05.28 N7omHc3H
ロスのはクリップパスじゃないだろ

206:芸も名前もありません
12/08/15 01:01:19.89 onHBk7Mk
204 :芸も名前もありません:2012/08/14(火) 20:49:55.79 ID:aXyasmBK
SICKの最後のあれは連続でパスしてるから自然に見せるのが難しい。
ロスがスターズオブマジックでやってたThey Both Go Acrossみたいな使い方のが好きだな。

205 :芸も名前もありません:2012/08/14(火) 20:53:05.28 ID:N7omHc3H
ロスのはクリップパスじゃないだろ


ひとことムナシイ~

207:芸も名前もありません
12/08/15 21:37:15.48 7rcOCsor
クリックパスに限らず音を有効的に使う手順はいいよな。
AUDIOも面白かった。

208:芸も名前もありません
12/08/15 22:17:03.33 hQMW/kBF
その音を表現するには、やっぱりハーフ以上の
不思議なコインを使う必要がでてくるのが残念だ。


209:芸も名前もありません
12/08/15 22:35:45.81 V4yI/N8s
EricJonesはAUDIOから買えばおk?

210:芸も名前もありません
12/08/15 23:07:16.58 3ZodPhTu
>>209
metal2から入るのがいいよ。
初心者ならmetal1からでもいいけど、ロスとかの初級DVD持ってるなら基本必要ない。

211:芸も名前もありません
12/08/16 00:05:55.35 cfaFpQKO
209 :芸も名前もありません:2012/08/15(水) 22:35:45.81 ID:V4yI/N8s
EricJonesはAUDIOから買えばおk?

210 :芸も名前もありません:2012/08/15(水) 23:07:16.58 ID:3ZodPhTu
>>209
metal2から入るのがいいよ。
初心者ならmetal1からでもいいけど、ロスとかの初級DVD持ってるなら基本必要ない。

ムナシイ~

212:芸も名前もありません
12/08/16 02:24:11.57 WrrDEJTP
最近質の良いDVDないなー

シックみたいな衝撃がまた来るといいな

213:芸も名前もありません
12/08/16 07:22:14.02 3OAkUcJl
>>212
そんな君にオススメ
>真田豊実のCCSC

中級者向けのコインマジックだが
シックを超える鬼の難易度のマジックがいくつかある
銀貨がチャイニーズコインに変わるヤツは絶対に無理、音が出る

214:芸も名前もありません
12/08/16 08:12:38.60 2Fv1JmuX
>>212
ミゲルは相当な衝撃だったよ。

215:芸も名前もありません
12/08/16 09:15:29.28 nFyPZGK8
>>212
モンスターは?


216:芸も名前もありません
12/08/16 14:34:39.80 Biy3e5Uj
アタマおかしいんじゃね?

217:芸も名前もありません
12/08/16 15:59:29.38 WrrDEJTP
エッセンスまだ買えてないなー
内容はカードも入ってるんだっけ?

スペインはクロースアップ最先端やな

218:芸も名前もありません
12/08/16 21:46:43.29 UJfhqgYR
コインインザボトル、瓶にひびが入った。わりと丁寧に扱っていたつもりなのに
本当に脆いんだな…

219:芸も名前もありません
12/08/17 20:13:22.97 G06IDjvU
今更だけどモンスター買った

技ごとに難易度がバラバラで、一部のルーチンは・・・ むずい・・・



220:芸も名前もありません
12/08/18 14:23:31.08 Jcq4PAdK
コインマジックのお友といえば何?
マネーマジック?
まぁ、カードは定番すぎるからそれ以外でなにかないかな

221:芸も名前もありません
12/08/18 16:15:28.39 By0PeS7j
ハンカチと言ってみる

222:芸も名前もありません
12/08/19 00:23:10.15 pNQAmD9R
グラスとか
お供って一緒にやるマジックってこと?

223:芸も名前もありません
12/08/19 00:32:20.38 03otwg6X
マネーか、似た系統だとスポンジとか


224:芸も名前もありません
12/08/19 14:35:08.70 R8C5Y8zp
ハンカチ、グラス、マネー、スポンジ・・・

お金から関連つけるならマネーがいいきがする

あとあれだな、パースだな

225:芸も名前もありません
12/08/20 00:12:40.43 zcQzyMRP
マネーは良いと思うが、ハーフダラーつかって財布から日本円札を出すっておかしいだろ。
ハーフダラーつかってるからって財布からドル札を出すのもおかしいだろ。
財布に入れてるのは、普通は福沢諭吉とか樋口一葉、野口英世だろ。
だからコインもハーフダラーではなく100円とか500円とかでお札にあわせるべきだろ。
べつに合わせたから何か良くなるってことはないが、それが普通の
人からみたら普通のことだ。
さらに言えばマジック用のパースも普通じゃ見かけない。
普通の財布に、日本札、日本硬貨をつかうのが変な印象をあたえないこつ。
普通の人からみたらあたりまえのこと。

でもなんでハーフダラーなんだ?
理由は、マジシャンが使いたいから(笑)
普通の人は、ハーフダラーである必要がない。
でも不毛はハーフダラーを使い続ける。

226:芸も名前もありません
12/08/20 00:20:25.20 6/Zmrpv+
又変な人がきちゃった

227:芸も名前もありません
12/08/20 00:31:32.95 oG/0EOIt
変な印象を与えない必要はない

マジシャンは「変な奴」でいい

228:芸も名前もありません
12/08/20 01:00:07.16 7l7g2oe3
そうそうマジシャンなんてそもそも
現実を逸脱したおかしい存在なんだから
変な印象を与えないと。

普通の人からみたらあたりまえのことやっても
なんも面白くない

229:芸も名前もありません
12/08/20 01:41:21.60 PIVNJqHC
URLリンク(www.youtube.com)
これの1枚目の移動のときの音の鳴らし方を誰か教えてください

230:芸も名前もありません
12/08/20 01:46:20.16 U8dQXYAu
全くそう思う
客を油断させるよりも、マジックらしさを見せつけて身構えさせる方が意外に騙しやすかったりするんだよなぁ

難しいよね
こればっかりは

231:芸も名前もありません
12/08/20 03:50:42.28 JtjKFLd3
>>225
銀貨買えないからって、僻まない。

232:芸も名前もありません
12/08/20 08:17:26.04 h9UoWSa5
>>227
ここで久しぶりに全面同意できるレスを見たわ

233:芸も名前もありません
12/08/20 21:01:44.97 6/Zmrpv+
コインインザボトルの瓶にヒビが入った。
ガラス瓶は内側からの衝撃に弱いことを思い出した。

そういえばラムネとか牛乳瓶に石を入れて割って遊んでた

234:芸も名前もありません
12/08/20 21:48:00.55 l8ocvyny
>>228
>マジシャンなんて現実を逸脱したおかしい存在なんだから

 ⇒おかしい存在??
、マジシャンは、決しておかしい人ではないはず。
  ちゃんとしたスキルがあるなら魅力的な存在になりえる。
  おかしいと思うのは、お前が不毛レベルってことだ。

>変な印象を与えないと

 ⇒変な印象?
  それを与えてるのは、ハーフダラーそのもの。
  そもそも、なんでハーフダラーなんだ?
  普通の人から見たらハーフダラーつかうなんて理解不能!
  変な印象与えすぎだろ。  


>普通の人からみたらあたりまえのことやっても
>なんも面白くない

 ⇒だからって、ハーフダラーつかうのか?
  ハーフダラーつかったら面白くなるのか?

まず、不毛のアホがハーフダラーを否定されると
連続投稿して話題を遠ざけようとする。
その時点で、オマエの負けだよ。

235:芸も名前もありません
12/08/20 22:03:24.82 8OAGX94x
ところで、コインインザボトル、ときどきコインと一緒に
ギミックが落ちて来ない?

これを100%防ぐ方法はないんだろうか。
力加減?

236:芸も名前もありません
12/08/21 05:46:06.58 IDPp6K6R
どっち使ったっていいだろwお財布から出した500円玉でやったほうが
不思議だったりするときもあるし。パーティーなんかでいろんな国の人がいたり
みんなきらびやかな宝石をまとっている場所なんかでは。金貨とか宝石を使うこともある
。そういう場所で10円とか500円とかはちょっと使えないなw
要するに自分の狭い環境で知ったようなことを言うもんじゃないってことだよ。
プロじゃなくても、むしろ本業を持っている一般人だからこそ、いろんな場所でやることがある
去年のロータリークラブのクリスマスパーティーでは、やっぱり銀貨を使ったよ。
銀貨は幸運を呼ぶなんて話しながらねw

そういったパーティーでは不思議さとか不自然さとか、誰も気にしないのさ
あくまでも余興で会って、普段見ない珍しいものを見たり、貴金属とか
非日常的なものに触れたりすることも、興味や楽しみの対象になるんだ。

マジシャン側がこだわるのは大切なことだけど、観るのはお客さまだし
こだわってることがそのまま現場での評価とは直結しないんだよ

もうこのスレで何度となく議論にもならないやり取りがされてきて
夏休みなんかになると、面白いぐらいに湧いてくるけど、いい加減
やめろなw勝ったの負けたのだなんてレベル、見ているだけで恥ずかしいから

237:芸も名前もありません
12/08/21 06:09:55.97 IDPp6K6R
よく考えたら外国コイン否定する奴とか500円で3fryするのか、スペルバウンドは
何使ってんだろ?
スタックもソフトコインじゃなきゃけっこう難しいし、日本円だけのやつは
どんなマジックするのかな??まさかギミック使ってそれに依存した単純現象で
はい不思議でしょ。なんてことはないだろうけど、ストーリー持たせて
きちんとルーティン組んだり、スライのレベルがある奴は、
でかいコインでもやってみたくなってくるし、銀貨の大きさや、特性にも
興味が出てくると思うんだが。日本円(だけ キリッ)厨のレパートリー
知りたいなあ。。。当然ミリカンぐらいは知ってるだろ?アレは500円と
十円のほうが受ける。アマーも日本でそうしてたし

238:芸も名前もありません
12/08/21 08:50:19.55 mo/joWnW
釣られるな。スルー検定不合格。

239:芸も名前もありません
12/08/21 09:44:52.13 Uz1OQBX4
>>238釣りってのは釣られた奴がそうとわかったときに「やられたーっ」となり、
周囲で見ている奴もニヤリとさせる、ある意味マジックにも通じる高等技術
>>234みたいなのはレス乞食という。
構うだけ時間の無駄だから相手しないほうがいいのは同意だが。

>>237日本円専用のオリジナルマジックで大いに観客を沸かせてるんだろ
真似されたくないからUPとかは絶対しないけど
そっとしておいてやりな

240:芸も名前もありません
12/08/21 10:47:16.09 jHt3K2jK
>>235
二回衝撃を与えると一緒に出てくる
一回でコインがでなかったらあきらめた方が良いみたい

241:芸も名前もありません
12/08/21 10:54:26.56 1M1YQ6wv
>>234
コイン論議は別スレでやれ、がこのスレのルール。
それに従わないお前の負け。

242:芸も名前もありません
12/08/21 21:47:20.67 s0NVUuL8
ハーフダラー否定されたからって連続投稿するなよ。一人でw
その時点でオマエの負けだよ。

>銀貨は幸運を呼ぶなんて話しながらねw
くさ~wセンス悪w
ハーフダラーがかわいそう。
中年のおっさんが吐くせりふでマジックやるなら
普通に財布から日本円だしたほうがお似合いだよ。

243:芸も名前もありません
12/08/21 22:00:06.68 s0NVUuL8
ひとつ言い忘れてた。
そのセンスで3FLY、ソフトコイン、スペルバウンド?笑うよマジで。
ただのオタクのマジックじゃん。

244:芸も名前もありません
12/08/21 23:56:40.29 N/ytKlP5
>>243は外貨一切使わない派?

245:芸も名前もありません
12/08/22 00:31:01.40 UgygE0tQ
>>241 2ちゃんの掲示板の書き込みに勝ちも負けもねーよ
>>244レスを読んだ奴の神経を逆なでできれば他はどうでもいい派
だから構うな

246:芸も名前もありません
12/08/22 02:03:10.11 lEUVNWM/
前にエリックジョーンズのメタル買ったんですけどimaginationとかの技法のやつが普通に手からはみ出すんですけどみなさんどうしてますかね?


247:芸も名前もありません
12/08/22 03:00:53.41 PY0oJii8
ハーフ否定派の荒らしもかまってもらって意気揚々としてんのが分からんのヘ(-′д`-)ゝ

248:芸も名前もありません
12/08/22 06:03:04.48 0uTfTWGl
>>246
はみ出さないハンドリングを模索する、練習する。

249:芸も名前もありません
12/08/22 07:35:37.33 ObgvqAT1
( ̄▽ ̄;)は~ダメだこりゃ。
ハーフダラーって、どれだけ
ロマンチックなマジックやってんだ?
本当に自分がそのレベルなん?
それでなけば、マニアなマジックって
理解したほうがいいぞ。

250:芸も名前もありません
12/08/22 16:09:22.04 jxKaYCyf
243<要するにできないってわけだwここにいる人たちは普通に出来るだろ
ていうか、コインマジックのスレで3fryやスペルバウンドを
マニアなマジックって思わんだろ。軽く自然にこなす人のほうが多いぞ

251:芸も名前もありません
12/08/22 18:20:02.55 dCMrUx6Z
みんな普通に出来るって?笑うよw
現象なら練習すれば誰でもできるわ。
そんな簡単なレベルの話などしてないけどw

所詮、オマエのくさいセンスでは
ハーフダラーなんて使いこなせないよw

軽く自然だって?
この時点でアウト!
ハーフダラーで?
マジックやってない人から見れば全然
軽くない。しょせん、マニアの頭ではわからんわな。
どうして軽く見せるのにわざわざ
準備してたハーフダラーをだすんだ?

お前も自分のレベルとセンスの悪さを
自覚したらw
「銀貨は幸運を呼ぶなんて話しながら。。」
って、くさすぎるだろ。
その時点でアウト!
オッサンのセンスまるだし過ぎだよw

252:芸も名前もありません
12/08/22 18:39:21.08 82bIQ36C
ハーフだ500円だと一人で騒いでる奴は
一発芸レベルの素人(ついでに頭髪も薄い)で結論でてる。
相手にしたところで有益な情報交換はできない。
しかしなんでいちいちID変えるかね
折角のNGしても何の意味も無い


253:芸も名前もありません
12/08/22 18:54:43.33 vS8oIzDj
ハーフダラーが大好きなんだよきっと。
でもハーフダラーを否定される⇒むかつく⇒IDをころころ変えて⇒いつものとおり
夜中から朝に掛けて一人で何度も書き込む

素人レベルだからNGだしてもスルーして
ID変えて書き込むだけだよ。

254:芸も名前もありません
12/08/22 19:24:21.11 dCMrUx6Z
銀貨は、幸運を呼ぶらしいぜw
IDコロコロかえるのは
不毛、ハーフダラー、おっさんセンスの奴だ!

255:芸も名前もありません
12/08/22 20:31:18.42 IGk1x6X+
夏休みか

256:芸も名前もありません
12/08/22 21:16:49.20 cJNZn6iS
ハーフダラーて使いこなすもんなんか
しらんかったわ

257:芸も名前もありません
12/08/22 21:35:48.77 uizYDHfF
こんなんでスレ盛り上げてるつもりらしいから

258:芸も名前もありません
12/08/22 22:09:01.47 jxKaYCyf
おじさんはちょっと心配になったよwお前リアルではいじめられっこだなw
20年ぐらい前のことだがそんな感じだったよw見えない敵を作って頑張るまでは
誰でも通る道だけど253みたいな奴はリアルなら救いようがないレベルだと思う


259:芸も名前もありません
12/08/22 22:24:18.57 jxKaYCyf
251がさあんまり馬鹿すぎるんだけど二川先生やポンタさんを否定しかねないことなんだけど気づいてる?

260:芸も名前もありません
12/08/22 22:35:54.42 quBfsDda
喧嘩ならよそでやれ

荒らしなら消えろ

261:芸も名前もありません
12/08/22 22:36:58.69 q7Xljgko
日本円で3フライやスペルバウンドを演じてる姿を想像して笑ってしまった

なんというかトランプマジックでバイスクルを使うなと言うような実にどうでもいい話
251は日本円で不思議マジック披露してるらしいし、みんなもういいじゃないか

262:芸も名前もありません
12/08/23 02:01:12.36 okMd/iZr
>>261

>日本円で3フライやスペルバウンドを演じてる姿を想像して笑ってしまった

その想像をしてしまうなら、オマエには日本円は扱えないw
せいぜい3フライやらスペルバウンドでも、ハーフダラーつかってマニア同士で見せ合いしてればw

ハーフダラー・・・・しらない人は、なんじゃコレって思うわ。
どうして、ハーフダラーなんだよ?ってなる。
理由は、マジシャンに都合のいいコインだから。

扱いやすいし、古くから確立されたお手本マジック満載。
色違いでおなじ大きさの銅貨もあるし。
マジシャンに都合がいいし、妥協して使うのももわかる。

でも、素人の客にその意図が理解できるわけがない。
まぁ、マニアどうしで・・・仲良く見せ合いっこしてなさいw

263:芸も名前もありません
12/08/23 02:11:34.74 AIbrrORw
喧嘩したいならよそでやれ
コインの種類の話もな

264:芸も名前もありません
12/08/23 02:18:33.51 okMd/iZr
そうそう、ただしある一定以上のレベルであれば・・・ハーフダラーはありだ。

服装、髪型、表情、声、爪のケア・・・会話、演出等々。
あまりいい動画がなかったが、参考にorz

URLリンク(www.youtube.com)

俺には無理だが、不毛にも無理だよ。
勘違いするなよ。ここで無理と言ってるのは、手先の技術でない。
演出の洗練レベルとしてハーフダラーにふさわしいレベルであるかが問題。

ただし、不毛のように「銀貨は幸運を呼ぶって話ながら・・・」の
おさんっぽいセンスのやつにハーフダラーを扱う資格なしw
すくなくとも、自分の演技をビデオで録画して
上の動画と比較してみろw


「銀貨は幸運を呼ぶって話ながら・・・」
「銀貨は幸運を呼ぶって話ながら・・・」
「銀貨は幸運を呼ぶって話ながら・・・」
「銀貨は幸運を呼ぶって話ながら・・・」
くっさw

265:芸も名前もありません
12/08/23 03:16:36.31 fdrc1nw8
キモイわー意気揚々としてるのがキモイわー(○´゚_ゝ゚`)

>>服装、髪型、表情、声、爪のケア・・・会話、演出等々。
この比喩でなく寒気が走った。 適当な罵倒並べるだけならまだしも
動画探したり思考した跡が見えるとマジで気持ち悪くなる(ノ゚(エ) ゚;;)
論理的思考できないやつが30分くらいかけて書いたってのがで伝わると∈(*´◇`*)∋
あ、顔文字使うのパクらないでよ?(^・x・^)

266:芸も名前もありません
12/08/23 05:43:23.24 hgTZI+D7
ある一定のレベルならありなんだw

267:芸も名前もありません
12/08/23 07:05:50.20 1BFTts1P
ここまでくると逆に面白い

268:芸も名前もありません
12/08/23 07:41:24.91 5qn4RUPu
そうそう、自分の演技を録画して上の動画と比較しろよ。
技術以外のレベルの差を知ってくれ。

269:芸も名前もありません
12/08/23 08:33:15.49 hgTZI+D7
虎の威を借るとはよく言ったものだw知ってる?

270:芸も名前もありません
12/08/23 10:17:02.48 cobZUbZc
久々に来たらゆとりばっかだった

271:芸も名前もありません
12/08/23 10:59:59.23 lYJ4hW8B
やけに新着が増えてると思ったらどうでもよかった

272:芸も名前もありません
12/08/23 11:00:48.96 hKIPOLFN
だからなんで>>264>>268でIDが変わるんだ?
そんなに読んで欲しいのか?
コンプレックスと自己顕示欲の塊みたいでキモイというかグロテスクだ

273:芸も名前もありません
12/08/23 11:01:25.22 dKCowNMm
きっとお洒落とかとは無縁の人間なんだろ。
日本人のくせに金髪とかダサすぎw
とか言ってるんだろう。
前世紀の人なんだよ多分。

274:芸も名前もありません
12/08/23 13:20:07.98 cobZUbZc
14スレ位の時だっけ?変な荒らしが↓みたいなスレたてたの

コインマジックを語るスレ(裏) 1枚目
スレリンク(magic板)
まだ残ってるから、叩き合いしたいならここでやってくれないかね?
住み分けすれば、気分悪くならないですむっしょ

275:芸も名前もありません
12/08/23 18:33:21.90 sbMfI0rt
流れをみる限り不毛の言い訳しか書かれてない。
どうして、ハーフダラーでそんなに荒れるかというと。
ハーフダラーで練習してきた。
ハーフダラーは、お手本マジックが満載だし、
3flyやスペルバウンドなど、それで覚えた。

ハーフダラーを否定されること
すなわち、ハーフダラーでしかマジックができない
自分を否定されたと同じことだからだ。

ハーフダラーは、コインマジックで標準みたいになってるし
日本円より扱いやすく、マジシャンには
都合のいいアイテムだ。しかしマニアだからわること。
マジックをしない人から見れば意味がわからんコインだ。
それでも、ハーフダラーでマジックするのは、
自分の都合でしかない。

ただし、一定以上のレベルの人は
ハーフダラーでも問題ない。
不毛のように、銀貨は幸運を呼ぶとか話ながら
マジックをするセンスのないものが殆どなのも
事実。すくなくとも手先以外の技術を磨いてくれ。

276:芸も名前もありません
12/08/23 19:33:58.12 fdrc1nw8
結果「精進すべし」だったら正論になるだろ
荒らすなんらもっとちゃんと荒らしな┗(・´ё`・)┛

277:芸も名前もありません
12/08/23 19:55:31.97 +4OaL5xM
銀貨は幸運を呼ぶとか話ながら ・・・
アラキみたいだなw

278:芸も名前もありません
12/08/23 20:28:35.49 9u562WKM
>>275以外のみんなには分かり切ってる、ごく当たり前のことだが、
実際のところコインマジックを始める奴は、
よほど形から入るタイプでもない限り500円玉から入る。
入門書も多く出ていてとっつきやすいカードを選ばずわざわざコインを選ぶ心理として
1.何といっても手に入れやすい
2.持ち歩いていて不自然に見えない
3.見せる相手から借りた物で演じられる
こんなところ
しかし実際練習を積んで何度か演じてみると
1~3は必ずしもマジックを行う上では利点とは限らないことに気付く
大体、ハーフダラーだと極端に難度が下がる技法ってなんだ?

279:芸も名前もありません
12/08/23 21:37:10.92 +4OaL5xM
入門書も多く出ていてとっつきやすいカードを選ばず
って、はじめはカードでから入ってコインに移行するやつもいるぞ
俺なんかそうだ。


1~3は必ずしもマジックを行う上では利点とは限らないことに気付く
って、理由を述べよ。そでなければただの言いのがれ。

ハーフダラーだと極端に難度が下がる技法ってなんだ?
って、これは簡単だ演出もペニーとあわせればスペルバウンド
しかも大きくてエッジ、ハラダ、クラシック、カールパーム
・・・マッスルパスすべてにおいてやりやすい。
なんといってもあのギザギザも魅力的。音だって出しやすい。
すべてにおいてハーフダラーの方がマジックに向いてる。

これを日本円でやる場合は、現象も選択しなければならいし
コレまでハーフダラーで学んだ演目を切り捨てるというか
卒業しなければならない部分も出てくる。
取り扱いが別次元のようになってくる。
非常に制限が多くなる。

ハーフダラーは、極端にいうとマニアがあうかうか
動画みたいに本当のプロがあつかうかで
全然その魅力がかわってくる。

自分の演出にあってないのに一般人に
マニア目線でハーフダラーを平気でつかってる
マニアが多い。


280:芸も名前もありません
12/08/23 21:41:04.94 +4OaL5xM
誤字脱字ごめんちゃい。
見直すまえに書き込みボタンおしちゃった。

281:芸も名前もありません
12/08/23 21:49:46.53 +4OaL5xM
コレどう思う?

URLリンク(www.youtube.com)

厳しい。
なんとも言えない。

282:芸も名前もありません
12/08/23 21:52:31.43 +4OaL5xM
まさに、銀貨は幸運を呼ぶとか話ながら ・・・って感じがする。

283:芸も名前もありません
12/08/23 22:20:40.12 btC7kDtj
あの・・・
コイン初めて6ヶ月くらいなんですけど、
結局ハーフ使ってもマジックが成立しなくなるほどの欠陥はないですよね
一応友達とかに見せると喜んでもらえているのですが・・・
趣味でやってる程度でそんなに高尚なことをやるつもりもないんで、
ハーフ使っても良いですよね。

あと蛇足ですけどやっぱり500円玉は難しいです。

284:芸も名前もありません
12/08/23 22:22:28.38 9u562WKM
述べよ、ときたかw 教えてくださいって言えれば可愛げも…ないなw
実践の中で得実感するものであって頭の中で考えて理解するもんじゃない
言い逃れだと思いたければ思えばいい。俺はお前には説明しない

他のスレでもお前みたいなのちょくちょく見かけるが、
書きたいことを1回にまとめられないのか?

285:芸も名前もありません
12/08/23 22:35:13.72 +4OaL5xM
>>284
理由を述べれないってことは、
口だけってことだよ。理由もないけど、負けるのがいやだから
とりあえず大口たたいてるだけってことだよ。


286:芸も名前もありません
12/08/23 23:22:08.12 XPl/M71J
どの立場で演じるか?
シチュエーション、要はTPOによって日本円とハーフ等を使い分ける

それでいいじゃん。
友達にみせるレベルでハーフはマニアっぽい、マニア同士でみせる時のハーフも別にハーフじゃなくてもいい
ただお金もらってプロとして演出するならハーフの方が良い場面もある。もちろん日本円の方があってるプロもいる。

287:芸も名前もありません
12/08/24 00:02:21.97 NPUA2KMt
ハーフより日本円のがいいならプロもみんなそうしてる。



288:芸も名前もありません
12/08/24 02:02:42.59 M5C9KDez
>>283
ハーフでも500円でも、あなたの使いたいコインを使えばいいと思います。
ハーフダラーで演技しても不自然じゃない、演出とかを考えてみてください。
少なくとも、議論の書き込みを真に受けて使うコインを変えるのは無意味ですよ
使うコインに正しいとか正しくないとか無いんで、頑張ってください

289:芸も名前もありません
12/08/24 06:15:32.39 AVsTtYfb
アンチのバカ一人のせいでこのスレがつまんなくなった

290:芸も名前もありません
12/08/24 07:44:19.15 /UKwmwCD
じゃ、不毛に聞きくが。
お前はマニア、プロ?

291:芸も名前もありません
12/08/24 08:12:12.89 AVsTtYfb
バカの厨房にきかれてもなぁww

292:芸も名前もありません
12/08/24 08:56:03.70 pWUerInB
コインの種類議論はいっつも結論出ないまま荒れるだけだから、

>>1
   ◆コインの種類◆
   どのコインを使っても自由です。

って書いてあるんだけどなあ。

どうしてもやりたかったらこっち↓でやってくれん?

コインマジックを語るスレ(裏) 1枚目
スレリンク(magic板)

293:芸も名前もありません
12/08/24 10:46:07.10 gGDSTqoU
無毛ハーフ叩きは自演というわけでもないのに
わざわざID変えてみんなに読んでもらいたがっている(別に自演しろと言ってるわけじゃない)
んだから過疎スレにいけといわれて素直に移動するわけないだろ

気を使ったつもりかもしれんがこのスレの>>1からして主観が入りすぎ&くどすぎ
次(何年先のことか知らんが)は以前のテンプレに戻した方がいい

294:芸も名前もありません
12/08/24 13:21:23.85 AVsTtYfb
ちょと気になったんだけど前田さんの動画を例に上げた奴、出典知ってるんだろうか?
前田さんもうまいけど、アレは〇〇の作品でオリジナルを見て育ったような
おっさんマニアならみんな上手にできると思うんだw実際うまい人何人も知ってるし
一般人に見せて見苦しくないどころか素敵なマジシャンなおっさんも知ってる

295:芸も名前もありません
12/08/24 20:01:19.81 T0Kd9NLg
>>294
あの動画のマジックは、ロスのおっさんのレクチャーで見た。
ニューヨーク・コインマジックのDVDで見たけどw
もしかしたら昔にモダンコインマジックとかに載ってたかもしれんけど。

そんなことより、
「おっさんマニアならみんな上手にできると思うんだw実際うまい人何人も知ってるし 」
これは、出来て当然のこと。

どちらかというと
「一般人に見せて見苦しくないどころか素敵なマジシャン・・・ 」
の方が重要。

今回気になったのは
「銀貨は幸運を呼ぶと話しながら・・・・」という
くさい台詞だ。

その台詞でハーフダラーをつかい人を魅了するには
手先のテクニック以外の魅力が相当備わってないと厳しいと思う。
それを平気で言う不毛ってやつは、見ていて痛い奴だろうと思った。

自分に酔いたいだけのやつじゃないかと思った。

296:芸も名前もありません
12/08/24 20:20:46.95 Ev4/xfSe
>>あの動画のマジックは、ロスのおっさんのレクチャーで見た。
ニューヨーク・コインマジックのDVDで見たけどw
もしかしたら昔にモダンコインマジックとかに載ってたかもしれんけど。

ありもしない知識ひけらかそうとすんなよ( ;-(エ)-)ゞ
中途半端に金掛けて挫折して荒らしなったのが分かってもう、普通に可哀想になるわ

297:芸も名前もありません
12/08/24 21:22:48.06 T0Kd9NLg
>>296
アホか人に聞いといて。
結局、不毛は文句しか言えんの?

コインマジックをやるなら一流のプロの実演にも参加したい。
3flyやスペルバウンドも覚えたい。
だからってマジックを不毛みたいに平気で
ハーフダラーだけつかって一般人に見せるような真似はしたくない。
なんでもかんでもハーフダラーでやればいいてもんじゃない。

間違っても不毛のように
「銀貨は幸運を呼ぶと話しながら・・・・」というくさい台詞はつかえん。
ハーフダラーもかわいそうだとおもわんの?
不毛に合わないくさいロマンチストのマジックを見せられた
お客もかわいそうだよ。

他人に中途半端にかね掛けて挫折してって言ってるけど
オマエはどれほどすごいんだよ。無名のマジシャンさん。
いやすまん、不毛のマジシャンだったねw

気がつけよ、オマエもたいしたことないんだってね。
無名の・・・いや不毛のマジシャンさん。

298:芸も名前もありません
12/08/24 22:21:41.73 kOuMY60E
もはや誰が何を書いても
一人の人間から攻撃を受けているようにしか見えないようだな…
はじめからかもしれんが
妙に不毛という言葉が気に入ってるようだが(スレを検索すれば明らかに>>297だけが連発している)
頭髪だけじゃなく脳も寂しいことになってるようだ
こんなところでは十分な治療は期待できないから壁に囲まれた病院に行くべき

299:芸も名前もありません
12/08/24 22:46:25.92 T0Kd9NLg
>>298結局は、オマエ文句しか言えないんだなw

300:芸も名前もありません
12/08/24 23:04:21.92 gx1W6g/S
おかねのてじなは日用品マジックあたりで思う存分な
ここはコインマジックのスレなんだよ

301:芸も名前もありません
12/08/24 23:23:26.16 T0Kd9NLg
アホか?
日本円もハーフダラーもお金のだろ。
コインマジックのスレっで語ってなにがわるい。
まず、その時点でコインマジック=ハーフダラーと思ってる証拠だろw

ただ、ハーフダラーは。非日用品で一般人に理解不能なコインだw

それに「銀貨は幸運を呼ぶと話しながら・・・」
ロマンチスト気分で見せてるんだろ?
そんな、きもいマジックなんてオマエが楽しいだけ
周りからみて痛いってことに気がつけよw

オマエが非日用品のハーフダラーつかって
非日常なマジックが出来るレベルでないって自覚しろよ。
無名の・・・不毛のマジシャンさん。

302:芸も名前もありません
12/08/24 23:51:06.68 gx1W6g/S
やはり違いがわからない程度の低レベルが騒いでただけか
ある意味安心したわ

303:芸も名前もありません
12/08/24 23:57:25.49 T0Kd9NLg
>>302
「やはり違いがわからない程度」って
なんの違いかも言わずに
なにぼやかしてるんだ。
ただ愚痴だけならだれでも言えるわな。


304:芸も名前もありません
12/08/25 00:00:21.78 BaZz0MeY
236 :芸も名前もありません:2012/08/21(火) 05:46:06.58 ID:IDPp6K6R
どっち使ったっていいだろwお財布から出した500円玉でやったほうが
不思議だったりするときもあるし。パーティーなんかでいろんな国の人がいたり
みんなきらびやかな宝石をまとっている場所なんかでは。金貨とか宝石を使うこともある
。そういう場所で10円とか500円とかはちょっと使えないなw
要するに自分の狭い環境で知ったようなことを言うもんじゃないってことだよ。
プロじゃなくても、むしろ本業を持っている一般人だからこそ、いろんな場所でやることがある
去年のロータリークラブのクリスマスパーティーでは、やっぱり銀貨を使ったよ。
銀貨は幸運を呼ぶなんて話しながらねw

そういったパーティーでは不思議さとか不自然さとか、誰も気にしないのさ
あくまでも余興で会って、普段見ない珍しいものを見たり、貴金属とか
非日常的なものに触れたりすることも、興味や楽しみの対象になるんだ。

マジシャン側がこだわるのは大切なことだけど、観るのはお客さまだし
こだわってることがそのまま現場での評価とは直結しないんだよ

もうこのスレで何度となく議論にもならないやり取りがされてきて
夏休みなんかになると、面白いぐらいに湧いてくるけど、いい加減
やめろなw勝ったの負けたのだなんてレベル、見ているだけで恥ずかしいから

305:芸も名前もありません
12/08/25 00:04:46.83 BaZz0MeY
もう一度自分で書いた↑内容よく読んで

【去年のロータリークラブのクリスマスパーティーでは、やっぱり銀貨を使ったよ。
銀貨は幸運を呼ぶなんて話しながらねw 】

くっさ~!!
ロマンチスト気分で見せてるんだろ?
そんな、きもいマジックなんてオマエが楽しいだけ
周りからみて痛いってことに気がつけよw

オマエが非日用品のハーフダラーつかって
非日常なマジックが出来るレベルでないって自覚しろよ。
無名の・・・不毛のマジシャンさん。

306:芸も名前もありません
12/08/25 00:48:23.09 UQifuk0O
アメリカでハーフダラー出すのは日本で1000円銀貨出すようなもん
イングリッシュペニーは当然アメリカ人にとってもやっぱり外貨
手軽な日常マジックもつかみにはいいが、それだけじゃやっぱり一発芸で終わる
あとお前に髪の毛がないのはお前の両親と生活習慣のせいだから八つ当たりするなハゲ

307:芸も名前もありません
12/08/25 00:58:59.12 hBwVS2Ja
>手軽な日常マジックもつかみにはいいが、それだけじゃやっぱり一発芸で終わる

日本円だと一発芸?本当に、ハーフダラーばっかりでマジックしてると
日本円のマジックを調べたりしないんだろうね。
さがしたり、教わるのは大変だったけどね。

それにコインマジックだけでなくてお札も使うし
財布やその中のクレジットカード、レシートだって使う。

オマエはハーフダラーだけ使ってればいいよ。
銀貨は幸運を呼ぶなんて話しながらねw


308:芸も名前もありません
12/08/25 01:10:22.52 hRRI0huO
気持ち悪い

309:芸も名前もありません
12/08/25 01:31:06.40 WJLsX/hr
うん本当に気持ち悪い

310:芸も名前もありません
12/08/25 01:31:32.06 hBwVS2Ja
そうだろ気持ち悪いよなw

銀貨は幸運を呼ぶなんて話しながらなんてw

どんだけロマンチストなんだ?
どうしてハーフダラーなんだ?
それは不毛がそうしたいからだw
お客には理解不能。気持ち悪いだけw
気づけよなお前のそのきもいセンスに

311:芸も名前もありません
12/08/25 01:37:50.87 WJLsX/hr
あんたが気持ち悪い
どうして、そうなの

312:芸も名前もありません
12/08/25 01:51:09.60 UQifuk0O
きちんと主語をつけようよ
>>112から始まって>>310にいたるまでこのハゲはずっと気持ち悪い

>さがしたり、教わるのは大変だったけどね
そんな社交性のあるまともな奴がこんな気持ち悪い書き込みするわけないだろハゲw
毛根の死滅した頭だけでなく都合の悪いものは見えない便利な目も兼ね備えてるようだが、
要点は「アメリカ人にとってもハーフダラーをはじめとしたコインは別に日常的ではない」だ
日本円で「自然に」演じるなんて当然ここを見るほとんどの人が通り過ぎた道
その過程の段階で止まってしまってるやつにここの人をとやかく言う資格はない

夜が明けたらコインの種類なんて低レベルな話じゃなく
コインマジックについて情報交流できるスレになっていますように

313:芸も名前もありません
12/08/25 02:27:20.61 vP/WcoL0
つーかさ、アンチハーフの文体からまともに論じる気が無いのマジで分からないの?
無視するかそいつを使って遊ぶくらいが丁度いいよ

314:芸も名前もありません
12/08/25 02:28:23.82 vP/WcoL0
ちなみに今はそいつに遊ばれてる状態ね

315:芸も名前もありません
12/08/25 09:33:55.29 VtgKRL7I
残念ながら、今回のスルースキル検定には合格者はいませんでした。

316:芸も名前もありません
12/08/25 10:48:59.02 l3vradyV
前から疑問に思っていたんだけど、ペニーとハーフのダブルフェイスタイプの
フリッパーってあるよね?あれどういう手順で演技するの?誰か教えて。

317:芸も名前もありません
12/08/25 10:54:50.88 l3vradyV
書いてて思いついたんだけど、ハーフ&ペニーのダブルフェイスがもう一枚あれば
すり抜けと瞬間移動(入れ替わり)は出来るね。でもそれくらいしか思いつかない
他に面白い現象が出来ないかな?

318:芸も名前もありません
12/08/25 11:33:31.91 8zj8ZCED
URLリンク(www.youtube.com)
ジャララララーララージャララララーララー ジャララララーラララーーーッ
センセヤーーーッ(セイヤーセイヤー) ※エコー
ジャララララーララージャララララーララージャララララーラララダカダカダカダカ ドゥクドゥクドゥンッ
だーーきしめたーーーー(ビィユリーン) こーころのコスーモォーー
(ペガサス聖衣装着!星矢の両足キィ!腰キュウ!左腕キュイン!右腕クキュ!胸チイュン!左肩キュン!右肩キュゥ!頭部チュイ!*順注意!!)
熱くぅ 燃やせぇ 奇跡ぃーーーをーー起こせぇーーっ!!(バゴオォオン!)
きーずついたーーーー(ドゥッタンドゥドゥタン) まーまじゃいないーとーー ドゥッタンドゥドゥタン) 誓いーーーああーーったはーるーかーなー
きーずついたーーーー(ドゥッタンドゥドゥタン) まーまじゃいないーとーードゥッタンドゥドゥタン)
誓いーーーああーーった はーるーかーなー 銀河ーーーー(謎のサイレン音 プアァーーーーーーー)(トートタラテレレレ)
ペーガサスファンタジー!(キシュイイ) そーさゆーめーだーけはーーーーー(ブガアアシ)
だれもーーーう-ばえーーーないこーころの翼だーーーかーーーーらーーーー! (ダカダカダカダカドゥン)
センシーヤッ!(ZUBAAA)!しょおーーねーーんはーーーみーーんなーーーー
センシーヤッ!(テュイーーーーー)あしーーたーーの勇者ーーーー オウヘーーーイ
センシーヤッ!(チュプシーー)ぺガァサァースゥのよぉーーーにーーー(ズガゴオオオオオ)
センシーヤッ!(デュプアーーーーーーー)今こそっ!(プアーーーーー)(ジャッジャッジャッーーーーー)

319:芸も名前もありません
12/08/25 11:58:18.81 wRl7IUbL
なんかゆとりって壺はどこもかしこも犬臭いVIPみたいだと思ってると言うのが良く分かるわ

マジで↓でやってくれよ、どうせ今年いっぱい罵り合ううもりなんだろ?

コインマジックを語るスレ(裏) 1枚目
スレリンク(magic板)


320:芸も名前もありません
12/08/25 14:26:23.64 Pt8RpUWR

236 :芸も名前もありません:2012/08/21(火) 05:46:06.58 ID:IDPp6K6R
どっち使ったっていいだろwお財布から出した500円玉でやったほうが
不思議だったりするときもあるし。パーティーなんかでいろんな国の人がいたり
みんなきらびやかな宝石をまとっている場所なんかでは。金貨とか宝石を使うこともある
。そういう場所で10円とか500円とかはちょっと使えないなw
要するに自分の狭い環境で知ったようなことを言うもんじゃないってことだよ。
プロじゃなくても、むしろ本業を持っている一般人だからこそ、いろんな場所でやることがある
去年のロータリークラブのクリスマスパーティーでは、やっぱり銀貨を使ったよ。
銀貨は幸運を呼ぶなんて話しながらねw

そういったパーティーでは不思議さとか不自然さとか、誰も気にしないのさ
あくまでも余興で会って、普段見ない珍しいものを見たり、貴金属とか
非日常的なものに触れたりすることも、興味や楽しみの対象になるんだ。


321:芸も名前もありません
12/08/25 14:30:31.65 Pt8RpUWR
もう一度自分で書いた↑内容よく読んで

【去年のロータリークラブのクリスマスパーティーでは、やっぱり銀貨を使ったよ。
銀貨は幸運を呼ぶなんて話しながらねw 】

くっさ~!!
ロマンチスト気分で見せてるんだろ?
そんな、きもいマジックなんてオマエが楽しいだけ
周りからみて痛いってことに気がつけよw

オマエが非日用品のハーフダラーつかって
非日常なマジックが出来るレベルでないって自覚しろよ。
無名の・・・不毛のマジシャンさん。


322:芸も名前もありません
12/08/25 14:38:38.44 wRl7IUbL
>>321

コインマジックを語るスレ(裏) 1枚目
スレリンク(magic板)
↑のがお前むき

323:芸も名前もありません
12/08/25 15:25:08.63 8zj8ZCED
>>321
非日常が綺麗に演出できるマジシャンなら銀貨を使ってもいいっていうこと?
それともそんなアマチュアはこの世に存在しないと主張しているということ?

前者ならできるやつはやればいいし、後者ならその証明をしていただきたい。存在しない証明を。

324:芸も名前もありません
12/08/25 18:05:36.96 Is6jGYfB
>>322
>>323
不毛のオマエが立てたんだから、オマエが使うべきだろうw

>非日常が綺麗に演出できるマジシャンなら銀貨を使ってもいいっていうこと?

そうだと何度も言ってるが。

【去年のロータリークラブのクリスマスパーティーでは、やっぱり銀貨を使ったよ。
銀貨は幸運を呼ぶなんて話しながらねw 】

と言ってる不毛の演出はアウトだが・・・。

325:芸も名前もありません
12/08/25 18:33:48.70 qAIa0XaO
>>324
だったらがなり立てる必要なくね?
できる奴はやっててできない奴はやらない。

できると勘違いしてる奴の相手なんかしてどうする。しかも本当にここにいるかどうかもわからないのに。

326:芸も名前もありません
12/08/25 18:45:45.29 UQifuk0O
自分がコロコロID変えてるもんだから
他の人もやってるに違いないと思い込む
自分ができないもんだから他人にもできているはずがないと信じて疑わない
都合の悪いものは見えないし、ちょっと気にかかったフレーズがあると
壊れたCDプレイヤーのようにリピートし続ける
精神科医でなくても真正だとわかる

327:芸も名前もありません
12/08/25 20:39:41.69 vP/WcoL0
がなりたてる必要はある。かまってくれる人が居るかぎりね。
銀貨は幸運を・・・云々に執拗にこだわるのは自分が昔臭いマジックをやって、からかわれたトラウマがあるから
自傷行為とも言い換えられる自虐をしてるのではないだろうか

328:芸も名前もありません
12/08/25 20:47:50.00 iG1/yRfI
何を言ってるIDをコロコロ”変えてる”っていうのがおかしな表現だろう
システムの仕様をしらんで発言すんなよw
変えてるんじゃんくて変わってるんだろ。
まぁ、マジックばかり考えてるとそういう表現になるんだろ。

なら、無理せずハーフダラーでマニアなマジックだけを考えてればいい。
銀貨は幸運を呼ぶなんて話しながら・・・・・くさっ!!


ハーフダラーを用いるなら、手先のテクニック以外にも
十分TPOや自分の雰囲気、演出を考えてやらんとなw
マニアが一般人に理解できないマニアコイン(ハーフダラー)で
マニアな雰囲気でマジックされたらお客も迷惑だよ。

銀貨は幸運を呼ぶなんて話しながら・・・
銀貨は幸運を呼ぶなんて話しながら・・・
銀貨は幸運を呼ぶなんて話しながら・・・
銀貨は幸運を呼ぶなんて話しながら・・・
銀貨は幸運を呼ぶなんて話しながら・・・

それにしてもこれは、キツイ表現だわ。
この発言をした不毛のオマエは、自分がたんなるロマンチストってことに気がつけよ。
お客は、別に心のそこからではなく、オマエに気を使って
驚いてくれてるってこに気づけよ。

329:芸も名前もありません
12/08/25 21:37:50.48 UQifuk0O
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
まさかこんなAAを使う日が来るとはね

330:芸も名前もありません
12/08/25 23:30:09.89 OL2iOKNY
流れをみる限り不毛は、言い訳だけw

どうして、ハーフダラーでそんなに荒れるかというと。
不毛は、ハーフダラーをつかってこれまで練習してきた。
ハーフダラーは、お手本マジックが満載だ。
イングリッシュペニーとの相性もよくスペルバウンドにもってこいだし、
3flyやなどは、ソフトコインだってある。
なによりもハーフダラーでマジックを覚えてきた。

ハーフダラーを否定されること
すなわち、ハーフダラーでしかマジックができない
自分を否定されたと同じことだからだ。

ハーフダラーは、コインマジックで標準みたいになってるし
日本円より扱いやすく、マジシャンには
都合のいいアイテムだ。しかしマニアだからわること。
マジックをしない人から見れば意味がわからんコインだ。
それでも、ハーフダラーでマジックするのは、
自分の都合でしかない。

ただし、一定以上のレベルの人は
ハーフダラーでも問題ない。
不毛のように、銀貨は幸運を呼ぶとか話ながら
マジックをするセンスのないものが殆どなのも事実。
すくなくとも、反論ばかりでなく。
まともな回答が欲しいものだ。

あと、手先以外の技術を磨いてくれ。

331:芸も名前もありません
12/08/25 23:36:27.55 hRRI0huO
長いから読まないでNGした

332:芸も名前もありません
12/08/25 23:44:25.92 UQifuk0O
IDがころころ「変わる」からせっかくのNGがあんまり意味ないんだよな
ま、どちらにしろもうじき変わる時間でもあるんだが

>>330うん、お前の中ではな

333:芸も名前もありません
12/08/26 01:26:53.27 2GF97Nno
俺の言ってることが正しいから、反論できずにいつも文句だけたれるだけだろw
それに読まないときたら、オマエの負けだよ(笑)

勘違いなロマンチストで、無名で不毛なマジシャンさん、
マニアコインで人に気を使ってもらいながら、マジックでも見てもらいなさい。
銀貨は幸運を呼ぶなんて話しながら・・・

 

334:芸も名前もありません
12/08/26 01:31:35.41 HOoqYScs
>>333さすがにめんどくさくなってきたから
お前が何か書くたびに>>329ってことでよろしくw
これからも自分一人だけの真実の中で生きていくといいw

335:芸も名前もありません
12/08/26 03:04:21.22 pU2fEMde
>>333
それを書き込む意味ってなんなのさ。
ハーフを使っててセンスの追いついてない人を馬鹿にするのは勝手だけど、
それを書き込んでるからただの荒らしみたいになってんじゃん。

せっかく、500円玉でのマジックも覚えたんだろうに
書き込み一つで荒らし扱いとか、もっといい方法あるだろ

336:芸も名前もありません
12/08/26 07:42:03.59 3mz1PeJy
精神異常者>333

337:芸も名前もありません
12/08/26 10:03:05.82 0knYn+Ic
>>333
さっさと裏(笑)にいけよ、お前のお仲間が何年も前に立てスレだぞ

>>335
荒らしみたいなんじゃなくて本物の荒らしだろ
こいつにまともに議論する気が有る様にでも見えるのか?

338:芸も名前もありません
12/08/26 11:25:25.34 AX8f7dRH
日常品じゃなきゃダメってんなら、カードも使っていいのは100円のペラいやつかプラスチックのものだけ
カップ・アンド・ボールもダメ、ポケットリングもアウト、ウォンドもシルクのハンカチも使えない。

マジックって結局は不思議なことが起きるっていうフィクションを楽しむものなのに、
なんでそこに現実臭さを入れなくちゃいけないのか分からない。

339:芸も名前もありません
12/08/26 12:00:13.12 YcgTld+S
>>338
かつてはウォンドに不自然さはなかったんだろうな。
アメリカですらハーフダラーやワンダラーは既に普通に流通してないのに。

もうどこに妥協点を置くかって話になり、そして自分で決めろって結論になる。

外国ではモルガン使うんだから日本では和同開珎使うと主張するのも勝手だ。
少なくとも演技を見てもいない他人にとやかく言われる筋合いはないわな。

340:芸も名前もありません
12/08/26 13:14:25.10 WbjmjQw6
銀貨は幸運を呼ぶなんて話しながら・・・を臭いと指摘うけた側の
ハーフダラー使いのマジシャンも冷静でない。
感情だけの書き込みになっている。

341:芸も名前もありません
12/08/26 13:14:49.66 jMLuF9cg
今日もスルースキル検定の合格者はいないようです。

342:芸も名前もありません
12/08/26 13:22:59.22 HOoqYScs
>>341そのスキル合格者を数える方法を教えてくれw
ROMってる奴がいるかどうかなんか分からないだろ?

>>340>>329

343:芸も名前もありません
12/08/26 14:05:27.20 WbjmjQw6
>>338
非日常マジックについて極端に言えば

①一発芸・宴会レベルのものはお客からいえばマニアの手品。
 もとも不思議な道具で不思議なことをするんだから。
 そのインパクトやお客の喜びは、一発芸の手品レベルでしかない。

②プロ・アマなどで一線を越えた人たちは、お客がそれを自ら希望して
 その不思議を見に来てるわけだ。不思議なアイテムつかって
 それを楽しむ準備はお客の心にはあるし不思議なアイテムだとしても違和感なし。

すくなくともここのスレッドでほざいてるやつは
ほとんど①レベルってことを理解したほうがいい。
①ならば日常のもの(日本円)でありえないことを演じるほうがいい。

だってハーフダラーだと。
・そんな見慣れないマジック用のコイン準備してたの?
・マニア?って感じになる。
・仕掛けあるの?ってなる。

その点
・日常のアイテム(日本円)はみんなが知ってる、
 みんな持ってるし借りれるし、仕掛けのないアイテムで認知されている。
・不思議でがおきないアイテムで不思議がおきるからインパクトは大きい。

ハーフダラーの日本における一番の欠点は、
一般に認識されなさ過ぎている点だな。

日本円の欠点は、①のほとんどのヤツは、
ハーフダラーじゃないとマジックが出来ないレベルの
やつがほとんどだろうね。3flyやスペルバウンド、
マジックの本やDVDで学んだ範囲でしかマジックできないから、
マニアなコイン(ハーフダラー)を使ってしまう。
まぁ、日本円ってハーフダラーで覚えたテクニックが
そのまま利用できないケースが多いので、そこまで
覚えるきないんだろうね。


ただし、②のレベルと勘違いしている
「銀貨は幸運を呼ぶなんて話しながら・・・ 」
と言いながらハーフダラーを使うセンスのないやつは、
お客が自ら望んで足を運ぶ魅力のあるレベルの
マジシャンではないと感じたのは事実!!

344:芸も名前もありません
12/08/26 14:24:19.35 YcgTld+S
>>343
うん、みんなそれは知ってる。

345:芸も名前もありません
12/08/26 14:48:10.03 HOoqYScs
>>344おや、こんな穴だらけの妄想垂れ流しに同意しちまうの?
「みんな」は同意しないと思うよ

346:芸も名前もありません
12/08/26 14:56:44.92 YcgTld+S
>>345
>>343はハーフがダメとは言ってないよな。
ハーフを使うなら疑わしさやマニア臭さを消せと言ってる。それは同意する。

まぁ、日本使おうとコインマジック特有のハンドリングをするだけでマニア臭は滲み出るんだけどな。

347:芸も名前もありません
12/08/26 15:03:55.67 joqDJSvV
>日本使おうとコインマジック特有のハンドリングをするだけでマニア臭は滲み出るんだけどな。

その通り。
逆いうと、その特有のハンドリングを除くとより強烈なインパクトを与えることができる。
テクニックも厳選しなければならない。
あと日本円にも存在するギミック使うてもある。
いずれにせよ、本当にハーフダラーとは扱う次元が違う。


348:芸も名前もありません
12/08/26 15:15:15.63 YcgTld+S
昔と違って、
慣れた手つき→アウトローでなんかカッコいい
じゃなく、
慣れた手つき→クネクネしててなんかキモい
に感じることはある。

ストーンのように背筋を伸ばして明るくパフォーマンスするんならまだしも、ロスのように肩を丸めて穏やかに行うコインマジックは少々キツい世の中になったような気はする。

もはやこれは使用する硬貨の問題ではないだろうね。
これが上手く消化できてる人にハーフだの日本円だのは関係ない。

349:芸も名前もありません
12/08/26 15:20:48.29 GMbbM9Xk
>>347
使うテクニックを厳選するのはどちらも同じ事
おかねのてじなとコインマジックではそれは次元が異なるだろうな


350:芸も名前もありません
12/08/26 15:47:50.79 HOoqYScs
>>346いや、こいつが言ってるのはそういうことじゃなくって
お前ら「マニアキモイ」って言われて悔しいだろ?
お前らが見せてる相手は嫌々楽しんでる演技をしてくれてるんだぜ
ってひたすらこれだけ
で、こいつが自分が言ってるだけのことを実践できてるかというと、
書き込みからにじみ出る人間性と
ひたすら的外れに展開され続ける持論から100%あり得ないと断言できる
真剣に練習して技術を身につけ、周囲から認められている人間のやることじゃない

351:芸も名前もありません
12/08/26 17:22:17.89 YcgTld+S
>>350
憶測でものを言ったら嵐と一緒だよ。
彼がPontaじゃない可能性はゼロではない。まぁゼロだろうけども。

最初はただの嵐だと思ってたが、ただ単にハーフ非難しているわけでもなさそうだし、少なくともおれはコインマン特有のキモさを仲間から感じることがあるしおれ自身もそうかもしれない。
そしてこれから改善すべき点であることは間違いない。
スライトはほんの少しポイントを変えてやると見た目が驚くほど変わったりするしな。


フレンチで出たフッキングコイン、PVしか見てないが面白そうだ。
片手のバックファイアでマジック見てて久しぶりにおぉと声が出た。

352:芸も名前もありません
12/08/26 17:40:09.77 cN7s403l
テクニックと日常、非日常とは関係ありまくり。
それを理解できてないんだろうけど。

353:芸も名前もありません
12/08/26 18:15:01.98 HOoqYScs
>>351いや揚げ足取りであれだがPONTA氏で「ない」可能性は99.99999%
というか上から読んでその感想ならあんたは人間ができている
しかしあのタイトルでよく出せたもんだよな

354:芸も名前もありません
12/08/26 18:34:02.01 ZTDMFMeP
アマチュアマジックって日常の延長にあるものなんだよな。
幻想的で神秘的な演出をすることがトリック自体を殺してしまう可能性があるかもしれない。

ウケることだけを考えた場合、
「銀は空気に溶けやすいんです」といってもみ消すよりも
「はい!消えました!」のほうがいいのかもね。

もちろんTPOに合わせて使い分けられることが一番だろうけど。アマチュアでもキチンとステージ設けてもらってやる場合もあるわけだから。
その場合は演出がダサい云々は別で依頼主の要望にキチンと答えることが重要になるが。

355:芸も名前もありません
12/08/26 19:39:49.89 6aGjBs/U
じゃマジック始めようっていきなりハーフだしたらそりゃ
「準備してたのかよ」「仕掛けあるの?」と思われるさ

最初500円玉で簡単なことやって「でもこっちのほうがやり易いんですよー(笑)」なんて言いながらスペルバウンドに持ち込めばいい


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch