【買う前に】マジック商品質問スレ9【店へ質問】at MAGIC
【買う前に】マジック商品質問スレ9【店へ質問】 - 暇つぶし2ch200:芸も名前もありません
11/07/04 07:21:28.84 WuRvejP8
屋外で使えるよ
でも太陽光の下ではネタがばれやすいかも

201:芸も名前もありません
11/07/04 08:14:32.56 2glVr7DT
>>200
返信ありがとうございます!
ググってもわからないしspider penを
使ってる動画をみても私が見たのは
全部屋内でやっていたのでわかりませ
んでした。
あれは屋外だと太陽光などでバレやすい
からだったのかもしれませんね(;^ω^)


202:芸も名前もありません
11/07/04 11:33:44.84 vqILRGaP
だが漏れはスパイダーペンより
普通のITRをオススメする。

203:芸も名前もありません
11/07/04 12:35:24.19 c/8ziqpj
>>202
ありがとうございます。
浮遊系のマジックも
いろいろあるんですね。
初心者なんで知りませんでした;;
情弱乙ですね;;
もうちょっとしらべていろいろ検討
してみたいと思います。
ありがとうございました~

204:芸も名前もありません
11/07/05 22:06:18.59 z+HlEmlH
ウルトラガムが非常に気になる…

205:芸も名前もありません
11/07/05 22:22:09.08 e4cKm/Xu
I magicが劇褒めしてたけど...。

206:芸も名前もありません
11/07/05 23:32:13.97 yzdkRK+0
>>205
I-MAGICだぞ

207:芸も名前もありません
11/07/06 10:01:42.79 0EoZDU3K
FTより信頼できるな。

208:芸も名前もありません
11/07/06 19:14:08.72 jFC6N6gQ
>>207
FTだぞ

209:芸も名前もありません
11/07/06 19:32:51.00 zFE/PVsQ
HEAVENZよりはましだ。

210:芸も名前もありません
11/07/06 22:30:03.07 SVnlIrPr
オムニデック欲しいんですがどこのがいいとかありますか?質や厚さなど多少違いはあるかと思うので教えて下さい

211:芸も名前もありません
11/07/06 23:39:26.28 A9zaVAL/
>>210
dpマジックってとこのが一番良いですよ。

212:芸も名前もありません
11/07/07 02:35:30.16 ZiIiAT5M
ありがとうございます
どこが良いんですか?

デックに見えるっていう意味でですかね?
値段も1000円代から2000円代後半まであるみたいだし

213:芸も名前もありません
11/07/07 09:34:19.53 xrgQbajV
オムニデックは殆どが海賊版のコピー商品だから、どこで買おうと低品質に差はない。

214:芸も名前もありません
11/07/07 10:43:28.36 4J+SshmC
どこかにそんなこと書いてあったな
ほとんどが海賊版だけどうちのは許可を取ってるものですって
そこで買おうかな

215:芸も名前もありません
11/07/07 15:39:46.78 /CcmO8U+
海賊版とか許可取ってあるとかはこの際どうでもいいやろ
そもそもdpマジックってなんやねんww
dpのは厚さが薄いのでよくない
GINかフレンチのがええかな

216:芸も名前もありません
11/07/07 16:44:42.80 4+aq2iRp
>214
アクリル板切っただけの物に偽物も本物もないだろw
切断の繊細さと価格を比較して買えばいい


217:芸も名前もありません
11/07/07 17:16:00.52 nJsJXaGL
許可つっても「うちで裁断するよ?」「うんいいよ」程度の事でしょ
海賊版より質が良いわけではないわな

218:芸も名前もありません
11/07/07 17:22:42.39 rx/J2t+U
>>216
切っただけじゃないよ

219:芸も名前もありません
11/07/07 19:54:31.38 q6fDt1CW
使い古したデックを貼り合わせて作ってみたけど、結構使えるよ。

220:芸も名前もありません
11/07/07 20:00:11.28 GxrYollf
レギュラーとオムニデックのスイッチってどうやってる?
いい方法ないですか?

221:芸も名前もありません
11/07/07 21:08:47.74 Ua9mPpvC
>>220
その質問って「マジシャンあるある」じゃん。
いろんなとこでよく目にするわwww

222:芸も名前もありません
11/07/07 21:47:40.86 ZiIiAT5M
>>221
マジシャンあるあるスレは俺が立てた!

いい方法ないかなぁ
あればオムニデックも手軽にできるマジックになるんだけど


223:芸も名前もありません
11/07/07 22:27:09.10 F52NNn9r
>>219
それはソリッドデックでオムニの元ネタではなかろうか

224:芸も名前もありません
11/07/08 00:43:18.30 Es8TfVCY
ファンタジアのからくりどるシリーズは良いでしょうか?
タッチとコインのやつが気になっています。
どなたかレビューお願いします。

225:芸も名前もありません
11/07/08 09:35:37.45 opJQqxAk
気になるかあれ
そもそも相手の腕に貼り付けるレクチャーってどうなの

226:芸も名前もありません
11/07/08 17:37:41.64 epRSDV/d
初心者です。ゲッコかレイバンかTKOの購入を考えていますが、
演じやすいのはどれになるでしょうか?失敗しにくい、ある程度簡単なのは(>_<)?
また、タバコのバニッシュの動画で『ピョコ』っていきなり出現するのがあったんですが
参考になるDVDはあるでしょうか?

227:芸も名前もありません
11/07/08 21:02:24.81 xqseYO+z
>>224
カード当ての動画見たがわからなかったよ
くやしい


228:芸も名前もありません
11/07/09 16:26:50.05 OYWS/Zjf
>>226
初心者ならTKOは必要ないし、あんまり価値も見いだしづらいと思う
ゲッコーやレイブンにしても、君の期待に添えるアイテムかは怪しいけど

ただ、そういうアイテムも買えば色んなアイディアの助けになるし、
なにより遊んでて楽しいと思うから、TKO以外のどちらかを買ってみても良いかも

個人的には初めて買った引きネタがレイブンで、結構感動したからそっちをおすすめしたいが、
季節的にはまだゲッコーの方が使いやすいのかな

タバコについてはRUSHを参考に

229:芸も名前もありません
11/07/09 20:16:02.28 e41AB0dA
スリーシェルゲームでオーソドックスな商品とかってあるんですか?
またやり易いものとか
教えて下さい

230:芸も名前もありません
11/07/09 20:38:46.14 7VFIvgCU
>>228
226です。回答ありがとうございました。ヒキネタ、タバコ共に参考にさせてもらいますm(_ _)m頑張ります。

231:芸も名前もありません
11/07/10 19:42:53.62 NSG2LCyp
Write Angleってギミックペンが付属してますか?
それとも自分で作るタイプですか?

232:芸も名前もありません
11/07/10 22:54:21.44 HGkrZRzi
挑戦的な客を一発で黙らせることが出来るマジック教えてください。

233:芸も名前もありません
11/07/10 23:03:01.82 gVBNThaR
>>232
ウンコもらしてみろ!

234:芸も名前もありません
11/07/11 03:42:17.74 dUoQzZX1
『クロノログ』と『365』では、どちらが良いでしょうか?
お願いします。

235:芸も名前もありません
11/07/11 08:04:21.79 vN9jQAfl
○を作るのが手間なのが『クロノログ』
○が比較的楽で済むのが『365』

予言カードが何種類かあるのが『クロノログ』
いつも同じカードが『365』

○月○日を聞いてから始まるのが『クロノログ』
書いてある数字を聞いて始まるのが『365』

高価なのが『クロノログ』
安価なのが『365』

どちらも一長一短

236:芸も名前もありません
11/07/11 08:26:16.18 xtGAK7SE
>>235 有難うございます。

237:芸も名前もありません
11/07/11 13:20:32.54 qtXmIpDH
>>231
ペン付属
自作は無理

個人的にはお蔵入り

238:芸も名前もありません
11/07/11 13:35:22.98 qtXmIpDH
>>231
すまぬ
今見直したら自作可能だった
でも最適な材料はなかなか見つからないと思う

俺の買ったやつはなぜか90度まで動いてくれなかったのがお蔵入りの大きな理由
でもキチンと作動しても多分お蔵入り

239:芸も名前もありません
11/07/11 14:10:33.16 qtXmIpDH
>>231
またまた連投すまぬ

パラしてギミックの位置調整したらしっかり作動するようになった
なんとか実演に耐えるかも
買ってみてもいかもしれない

使えるようにするきっかけをくれてサンクス

240:りゅうせい
11/07/11 21:43:45.61 LW+RxIxZ
クリスエンジェルのマジックキット凄いと思うのですが、どうですか?
ご意見募集。

URLリンク(www.youtube.com)

241:名無し募集中。。。
11/07/11 22:46:34.79 UBdJdCZb
>>240
再生して2分経ってもマジック始まらない動画を貼るなハゲ

242:芸も名前もありません
11/07/12 02:36:27.87 wAiAqA9g
デビッドストーンのツール…動画みるかぎり凄すぎだが。これは買いなのか。

243:芸も名前もありません
11/07/12 07:33:24.44 gv3M6bc/
>>240
$30か・・・テンヨーのセットでも同じようなんじゃない?
でも、こんなテレビショッピングをクリスエンジェルもやってるとは落ち目だな。
マイケルジャクソンっぽい不健康なイメージ作りもいただけない。

244:芸も名前もありません
11/07/12 08:45:53.70 dqRRGmFH
>>243
落ち目ならこんな製品は作られないんじゃないかな
名前貸してるだけなんだろうし
カッパーフィールド全盛期もこんなセット出してたような気がする

245:芸も名前もありません
11/07/12 11:11:11.10 /MUkaj1L
クロノログってまだあるんや。コレクターズワークショップの中で唯一手が出る商品やった。

246:芸も名前もありません
11/07/12 12:25:25.83 WtOtauWH
ツールどうですか?

247:りゅうせい
11/07/12 18:05:08.91 Cha+u/AR
カード再生マジックが子どもできる時代になったのは、凄いと思ったんですけど。
お札にペンさすのは完全にテンヨーのコピーものだと思いました。
数枚のカードを見せて数字を選ばせるってのはサブリミナル効果使ってるのかと思いましたが
どうやら違うらしい。実物見てみないと何とも言えないので試しに買ってみようかな...
30ドルはやすいですよね。日本円で約2400円でお札浮かばせられたらかなりいいと思いました。

248:芸も名前もありません
11/07/12 19:22:30.71 RpTNoLIz
>>247
スレッド買った方が安くつくし量も多いんだけどね

249:芸も名前もありません
11/07/12 23:21:58.98 gv3M6bc/
ヤフオクでも見つけましたよ!URLリンク(page2.auctions.yahoo.co.jp)

250:りゅうせい
11/07/14 11:07:50.32 IgamLtIl
>>249
アルティメット版ですネ。500個で8000円は安いなぁ。
プラチナ版でもいいんですけど....。
でも、輸入品にしては安い。
アカウントの関係で5000円以上のものが落札できないのが残念。

251:りゅうせい
11/07/14 13:46:03.98 IgamLtIl
郵送料が国債郵便で高かったけど、
クリスのネットショップでアルティメット版買っちゃいました。
ヒントになると思うし、今の実力からしても買っておかなきゃだったから...。
そのうち自分で買ったマジックのスレでレビューします。

252:芸も名前もありません
11/07/23 17:04:42.85 oPbY6Pwr
GINはパンクチャー2.0で100円ギミックに触れてるけど、あんなことあったのにチャレンジャーだな

253:芸も名前もありません
11/07/26 00:29:18.03 bupMLvGp
100円ギミック、ヤフオクで売っちまった…。

売らなければ良かった‥。

254:芸も名前もありません
11/07/27 11:51:46.55 6EdoDtKJ
通報しました

255:芸も名前もありません
11/07/28 19:10:18.93 7fbhOEFD
ダンシングハンクで使い勝手のよいものを探しているのですが、ultra Hankをお持ちの方いましたらレビューお願いします。

256:芸も名前もありません
11/07/28 22:33:31.08 gDqp91s3
ultra Hank以外に持ってないから他製品と比較できないけど、ultra Hankは
使い勝手は良い方だと思うよ。素人でも少しの練習でデモと同じ動きができるし。

257:芸も名前もありません
11/07/29 16:30:08.81 VcAhEWHX
>>256
レビューありがとうございます。購入してみようと思います。

258:芸も名前もありません
11/08/04 22:47:48.53 S8815Grr
『Thread』ですが、スライトハンドのやり方のほうも
実際に、目の中に糸を入れるのでしょうか?
それとも、上手いこと手で隠したりして、
さも目の中から糸を出しているように錯覚させるのでしょうか?

259:芸も名前もありません
11/08/04 23:15:41.03 /SFvivGA
>>258
スライハンドの方は目の中には入れません。
手で押さえると言っても指一本だけですし、最初の一秒位は上手くやれば
手で隠さずに糸を出せるので目から出ているようには見えます。

ただ、やっぱりインパクトが違うので本当に目から出す方を個人的にはお勧めします。
自分の買ったマジック評価スレのまとめブログに自分なりのコツ書かれているので
もし買うのであれば参考にしてみて下さい。

260:芸も名前もありません
11/08/05 03:35:23.84 MYVoXIit
>>259 有難うございます。

261:sage
11/08/08 21:51:11.12 axdR2Pt8
誰かバイシクルトランプをダースで安く購入できる店しらない?

262:芸も名前もありません
11/08/08 22:40:35.26 m2zJlA57
>>261
ヤフオク

263:芸も名前もありません
11/08/09 10:47:28.44 hqFh8rJw
>>261
コストコ

なんか入荷がなくなるらしいから早めに買った方が良い。
んでリクエストも出しておいてくれると個人的に嬉しい。1680円/ダースとか安すぎだろJK

264:芸も名前もありません
11/08/09 15:01:08.50 nbyCPPbL
うちの近くにコストコないし、ネット使えないから、他にないの?どこかのスレで近所のおもちゃ屋で買うと1500円にしてくれるとか書いてあったが、そういう所は実際にあるのか?問屋みたいなとこってこと?

265:芸も名前もありません
11/08/09 19:52:11.06 gVoD+uvO
2chやれるなら、ネットで買おうぜ?

266:芸も名前もありません
11/08/10 00:03:24.24 SapNrbwF
URLリンク(www.dreammakermagic.com)
不思議じゃない?

267:芸も名前もありません
11/08/10 09:35:37.15 srM1EUqm
>>266
買ったよ。こういうパターンはあると言えばあるけど、
このアレンジは知らないな。


268:芸も名前もありません
11/08/10 20:43:13.88 d/LSdUgN
お勧めのエニーカードアットエニーナンバーありませんか?「ハンズオフ」ってどうなんでしょう。

269:芸も名前もありません
11/08/10 23:19:30.92 0QHyJfYa
<<267
ギミック簡単に作れる?あとDVDはしっかりしてる?

270:x
11/08/13 13:21:46.25 Cs9i7R5+
「ジャンプ」っていうDVDどうですか?

271:芸も名前もありません
11/08/15 10:43:01.86 KHBHwE0J
>>268
3HREEDEE

272:芸も名前もありません
11/08/16 01:43:45.20 fN9S0KPV
瞬きをすると目が猫の目の様な感じになり、また瞬きをすると元に戻る
ってマジック知りませんか?


273:芸も名前もありません
11/08/16 03:28:59.72 SBexxaDq
知りません

274:芸も名前もありません
11/08/16 04:34:08.01 nHzNoZ73
コンタクトのやつか?

275:芸も名前もありません
11/08/16 06:36:39.32 fN9S0KPV
>>274
多分それだと思います

276:芸も名前もありません
11/08/16 13:13:36.25 Gt+OB3P5
スキスキ催眠が分かるほんないですか?

277:芸も名前もありません
11/08/16 14:04:08.79 a8kJPVTt
入門書籍なら感情支配について大抵解説あるよ
まあ、催眠ってマンガみたいにいくものじゃないから
幻想抱きすぎずに頑張ってね

278:芸も名前もありません
11/08/16 14:51:17.04 U1gvEvv1
ほん

279:芸も名前もありません
11/08/16 16:05:48.45 Gt+OB3P5
touch
skywalker
hypnotism bend 2
dresscode
d-2 リバースガムルーティーン

どれがいいですか?

他にいいのも教えてください。

280:芸も名前もありません
11/08/16 16:34:12.76 GBWWAznS
今年も夏がきたなー
暑い暑い

281:芸も名前もありません
11/08/16 16:39:34.23 2LTeNErD
>279
どれがいいとかじゃなく、自分が演じたいマジックを
選んだ方がいいよー。お客さんによってもウケも様々だし、
マジックって演じる人によっても生きたり死んだりするし。。。

282:芸も名前もありません
11/08/16 19:58:16.26 AywzGvuR
評価スレにもいた人か。

まずは評価スレのまとめブログ読んでから出直してきなさい。

touchとかドレスコードとかレビューあるでしょ。

全然違う現象のDVD並べてどれがいいですかとか
聞いてんじゃねえ。

283:芸も名前もありません
11/08/16 20:16:20.35 9uFxelJK
>>279
hypnotism bend 2だけ浮いてるなw
5000円あったら他にいろいろ買えるぞ

284:芸も名前もありません
11/08/16 23:24:14.54 x1vngDL9
シリアルコネクションですが
買って良かったと思えた人いる?

285:x
11/08/17 12:52:05.62 tlrOpvTC
3HREE DEEとハンズオフ(どちらもエニーカードアットエニーナンバー)、カズカタヤマのシルクマジック大全、どれを買うか迷ってます。 とくにエニーカードアットエニーナンバーはハンズオフはフェザーなので不安ですが、フェアっぽいので・・・。

286:芸も名前もありません
11/08/17 16:20:27.04 lSrpKcp4
夏やなぁ

287:芸も名前もありません
11/08/17 19:58:19.85 K9hiDGxM
>>285
エニーカードアットエニーナンバーはどれも期待しない方が。
いろいろ大変な割に見ててもあんまり面白くないし・・・。
シバザクラ・コインシデンスみたいなのの方が全然面白いし受けると思う。

3HREE DEEは持ってるけどソリューションとしては賢いと思う。
ハンズオフは知らない。


288:芸も名前もありません
11/08/17 22:50:23.57 fvjBOayY
>>285
もう一度言うぞ。

まずは評価スレのまとめブログ読んでから出直してきなさい。

289:芸も名前もありません
11/08/18 11:15:30.92 48/la8Ua
>>285
しつこいぞ。だから自分が何をしたいのかだよ
やたら手を出したら、ほとんどがお蔵入り状態になる
それが初心者と言えばそうなんだかね。。。。
ショップは喜ぶけどね


290:芸も名前もありません
11/08/18 12:00:41.52 7HtgGn09
>>285
他人の意見は当てにならないよ。
それでも良いのなら私のハンズオフの感想を読んでください。

【良い】
現象がわかりやすい

【悪い】
セッティングが面倒
ギミックは自作可能

【総評】
定価も安いから気になる人は買ってみてもいいかもね。
私は、即ヤフオクに流してしまいました。
個人的にはお蔵ネタ。実演したいとも思わなかった。

291:x
11/08/18 17:55:19.00 FY6T6qV+
ありがとうございます。 まとめスレや上のスレ読んで参考になりました。アイキャンディが1番の候補になりました(^_^;) いろいろご迷惑おかけしました。ただ、僕は上の人とは違います、意見を訊いたのは初めてでした。

292:芸も名前もありません
11/08/18 19:52:07.66 9O0A9EAc
解った。また来いよ。


293:x
11/08/18 21:31:34.34 FY6T6qV+
>>292 ありがとうございます。

294:芸も名前もありません
11/08/19 23:36:50.66 Up/6FxmN
Trevor Duffyの「Deck Dropper」と
Thomas Medinaの「I.D. -Instant Deck」は値段がかなり違うけど、
大きな違いは

Deck Dropper
○袖内につけるタイプで、ハンカチで覆わずに
 直接手の中に落とせて、デック一組の出現が可能。
○耐久性がある
×ポーカーサイズのデック以外は出現させられない。

Instant Deck
○ジャケットにつけるタイプで、ハンカチとかで一瞬カバーすることで
 デック(その他の小物)の出現が可能。
○安価
×Deck Dropperに比べて、長期使用に耐えない。

という見方であってるかな?
オープニングにデックを出現させたり、途中でスイッチしたい場合
(同じ1つのショー内ではどちらか片方の機能だけ使えればいい)
もしクロースアップでどちらか使っている人がいれば、使い心地とかレビューお願いします。

295:x
11/08/20 21:39:04.35 X8mrjv24
エクスポーズド買った方レビューお願いします。

296:芸も名前もありません
11/08/21 07:00:20.51 xtIgUeRG
ダイナミックコインのネタの部分に段差が出来てしまいます、
解決方法を教えてくれませんか?

297:芸も名前もありません
11/08/21 07:05:54.97 NifpaiDL
未だにダイナミックコインなんて演じてるの?俺なんてダイナミックコインは種明かし用のネタにしてるんだけど。
こんなおもちゃみたいなのがあるんだよ~って構造見せるとかなり食いつくよ。

298:芸も名前もありません
11/08/21 07:47:05.24 aV+QYLgQ
俺なんて~

この自分は凄いという言い方が好きです

299:芸も名前もありません
11/08/21 09:00:45.36 NifpaiDL
まあでも、ぶねお君の種明かしに比べたら、俺なんてカスみたいなもんすよ。
日本種明かし協会会長がぶねお君だしね。

300:芸も名前もありません
11/08/21 15:21:05.88 5394jA/g
>>297
死ね
あんなに不思議なものは早々ないのに
死ね死ね死ね

301:芸も名前もありません
11/08/21 15:22:14.81 Uz2zTDEx
オレもそう思う

302:芸も名前もありません
11/08/21 17:34:25.29 I4HECEXZ
>>299
ごまかすなよナルシスト

303:芸も名前もありません
11/08/21 19:46:18.70 gEK7BU7D
テンヨーのブースで小学生が、このネタを一生懸命種明かししようとして怒られてたが、まさかここにもいたとは

304:芸も名前もありません
11/08/21 21:06:14.23 +aDpKk8F
同一人物じゃね?

305:芸も名前もありません
11/08/22 01:00:18.54 ak1WojIu
自分で考案したわけでもないのに

自慢げに他人様のトリックをネタばらしかよ(´Д`)

種を明かしするだけの魅力がそのトリックにあるってことだよね。
理由がないのにするわけない。
それだけ価値があるトリックをあたかも
自慢げにかたるなよな。オマエがすごいわけでなく
考案した人がすごわけであってオマエは
ただの著作権の乱用者と同じ。

306:芸も名前もありません
11/08/22 02:32:29.93 zu7SF329
っと種明かし厨のぶねおが名無しでのたまっております。

手品板で(´Д`)←こういうアスキアート使ってるのはぶねおだけ。

307:芸も名前もありません
11/08/22 02:39:17.81 zu7SF329
>>305

自分で考案したわけでもないのに

自慢げに他人様のWOWトリックをネタばらしかよ(´Д`)

種を明かしするだけの魅力がそのトリックにあるってことだよね。
理由がないのにするわけない。
しかも48個も大量注文し、配布=種明かしのノルマまで作るとはぶねおはキチガイ。
それだけ価値があるトリックをあたかも
自慢げにかたるなよな。オマエがすごいわけでなく
考案した人がすごわけであってぶねおは
ただの著作権の乱用者と同じ。




308:芸も名前もありません
11/08/22 06:10:28.27 +I/FzA4D
そう?

309:芸も名前もありません
11/08/22 11:45:02.17 0vzs3FG5
同じIDの>>306>>307

なんで、ぶねおのことばをパクッテって言い返してるんだ?
自分が著作権乱用者といわれて腹がたって言い返した?


310:芸も名前もありません
11/08/22 13:54:05.84 7z+qQUtf
素直に謝ればいいのに。
必死に責任転嫁しようとしても痛いだけ


311:芸も名前もありません
11/08/22 16:42:46.88 ak1WojIu
ぶねおの言葉をかりて反論。
だけど突っ込み入れられてる。
なさけないぞネタばらし野郎。


312:芸も名前もありません
11/08/23 02:23:07.27 mWFQHCdo
>>305
種を明かしたらトリックの魅力が半減することが分からないの?
あなたのがよっぽど考案者に失礼でしょう
著作権買い取って演じるのがマジシャン
あなたのは俗に言う違法コピーと同じ
分かってる?
ねえ?
ホントに死んで詫びて
死んで
死ね死ね死ね


313:芸も名前もありません
11/08/23 04:33:23.10 zDcd+NVr
どこを縦読み?

314:芸も名前もありません
11/08/23 10:31:10.41 8NhrFfrA
あのー
Renderが気になるのです
どうですかね

315:芸も名前もありません
11/08/23 10:39:05.81 nindjjD8
i-magicの説明読んでなお欲しければどうぞ。

動画は不思議だけど実用的じゃない商品のようだが。

316:芸も名前もありません
11/08/23 14:53:53.30 kNy9fu9D
日本のマジックショップってお客さんをバカにしているよな?
全く同じネタでも値段がショップによって2000~3000円の差があったり、輸入しているからと言てっも、海外の値段の何倍にもなっていたり、おかしいと思う。


317:芸も名前もありません
11/08/23 17:24:18.84 0Q8YEtR+
>>316
それが商売というものだ。
マジック用品に限らず、衣料品でも何でも同じ商品なのに販売価格に差があるのは当たり前。
値段重視なら、とことん安い店を探し当てて納得したところで買えばいい。
あと、輸入マジック用品の海外価格を知っているのであれば、文句を言う前に個人輸入で買えばいいだけの事なんだよね。
それが面倒だと思ったり、買ったはいいけど届かなかったり破損のクレームを英語で言う自信がないとか不安であれば、
日本のマジックショップで素直に買うほうがよいよ。
日本のショップが高いのは、そういった面倒や手間、リスク代が入ってると思えば良いよ。

318:芸も名前もありません
11/08/23 17:34:44.03 HF7ugMT+
日本の流通小売業ってお客さんをバカにしているよな?
全く同じカップラーメンでも値段がコンビニとドンキとかで、倍以上の差があったり、輸入しているからと言てっも、指輪や宝石が海外の値段の何倍にもなっていたり、おかしいと思う。

でも、値段はメーカーが決めると独占禁止法に触れるから、小売店がその実力で自由に決めるものだから、仕方ないのかな?


319:芸も名前もありません
11/08/23 22:29:49.12 3FIdb6U6
古い人間だと、今はかなり良心的だと思ってるんじゃないかな
ネットが発達する前だと、手品道具は1ドル200円以上ってレートだったし
ケネディコインが600円だか700円ぐらいだったイメージだわ

320:芸も名前もありません
11/08/23 23:01:05.37 kNy9fu9D
>>319
ネットでの買い物が今よりさらに発達してくると、値段が高いショップは厳しくなるだろうね

321:芸も名前もありません
11/08/23 23:44:05.01 UZhWPqIx
>>320
俺もそう思うけど、何故かクソ高いGINやフェザーが先に売り切れる不思議

322:芸も名前もありません
11/08/24 04:13:24.77 7VX+j5fl
CAPtivatedが気になるんですけど
コレってキャップとかは即席でOKだったりしますか?


323:芸も名前もありません
11/08/24 16:57:54.25 kVYq2Gc+
フレンチで売ってるポップ・アップ・タイってネクタイに制限あったりする? 

細すぎor太すぎはダメとか。そういうの



324:芸も名前もありません
11/08/25 17:33:40.48 VLbgx6ou
3HREE DEEのレイジーライズと、本家のレイズライズ、素人から見ると不思議さは同じでしょうか?
やはり少し難しいほうの”レイズ”ライズのほうがいいですか? あのDVD高くって・・・。

325:芸も名前もありません
11/08/27 13:37:08.88 bIqkX/DX
質問スレでも質問したのですがレスがなかったのでこちらでも質問させてください。
金属製のケーンを買うとしたらジョージマジックカンパニーシリーズとマーカーテンドーさんのものどちらがいいでしょうか?またそれぞれの利点欠点を教えてください。

326:芸も名前もありません
11/08/27 14:08:17.13 cZ4zcmFL
>>324
素人からみたらそんな変わらないと思う

327:x
11/08/27 18:43:18.05 MnVliMYv
>>326 どうもです

328:芸も名前もありません
11/09/04 05:32:21.95 XtllfFeZ
イントゥイション・システム<日本版>のレポお願いします。

329:芸も名前もありません
11/09/09 21:06:24.70 ySu5xNdK
このシガレットスルーカードって日本では売ってないですかね?
ムービングポイントのような凝った機構で素晴らしいです。
ご存知の方がいましたら教えてください。
URLリンク(www.gimickmagic.com)
*普通に『シガレットスルーカード』などの検索でヒットする物とは全然違います。

330:芸も名前もありません
11/09/11 19:28:10.10 huA+17nL
バイシクルのバックの色は何種類あるの?青、赤、黒・・・

331:芸も名前もありません
11/09/12 14:55:01.05 M55srHdN
参考までに

URLリンク(www.b-magic.jp)

332:芸も名前もありません
11/09/12 15:44:14.06 T/PK/ILc
イエローとかオレンジとかあるんだ・・・

333:芸も名前もありません
11/09/13 21:43:44.32 xRRlPQyY
カード発奮忍具をお持ちの方いらっしゃいましたらレビューお願いします。

334:芸も名前もありません
11/09/17 21:58:55.02 o1VgHFcJ
URLリンク(f10batchimg.auctions.yahoo.co.jp)
このトランプケースの金のフレームがついたやつって、何か違うの?今まではこのフレームはなかったけど・・・


335:芸も名前もありません
11/09/18 17:51:51.11 wtvXNC/B
iCandyを買ってみようと思うんですが、コインしかやったことがなく、カードマジックをしたことがない私でもいけるでしょうか?

336:芸も名前もありません
11/09/18 19:00:59.35 nAnNGBmo
>>334
新デザインでしょ

337:芸も名前もありません
11/09/18 19:46:42.28 zG5OfAbR
>>334
またデザイン変わったの?

338:x
11/09/23 00:21:53.08 SFmulKfJ
>>335 「この技法を知っているorできる前提で解説しますよ」って感じなので(^_^;)

339:芸も名前もありません
11/09/25 21:03:57.88 p8YEKHw0
no way bottle productionって買って損しないかな?

340:芸も名前もありません
11/09/26 19:19:14.43 nTAyzPLp
本だけど、ロベルトジョビーのカードカレッジの5巻ってまだ出ないの?

341:芸も名前もありません
11/09/27 20:57:37.27 ZAykIpQk
ノストラダムスの箱が気になってます。
値段相応の凄い機構なんでしょうか?
TVで良くプロが演ってるのを見ました。
あの通り出来るのなら欲しいです。

342:芸も名前もありません
11/09/27 22:13:42.24 jmmutTDI
ファイアーウォレットみたいな道具って、空港で通してくれるのかな

343:芸も名前もありません
11/09/28 00:53:30.50 DeZZPvwF
セオマジックで売っている物で、お勧めのマジックって何かありますか?

344:芸も名前もありません
11/09/28 13:34:23.35 eI5gSn8E
>>339
solo

345:芸も名前もありません
11/09/28 13:36:13.09 eI5gSn8E
>>339
solo ×

>>343
solo ○

346:芸も名前もありません
11/10/04 08:54:45.97 V6wyGXr8
>342
引っかかるわ、でも別室で手品道具だと説明すれば没収もされないから安心しろ

347:芸も名前もありません
11/10/05 09:48:30.63 QukEmw3c
>>346
サンクス

348:芸も名前もありません
11/10/07 07:55:57.07 t9f0H3ZJ
キャップインボトルの話
即興で演じてそのボトルをプレゼントしたいんですが、どれがオススメですか?
Trappedとかフォールディングボトルキャップとか違いがよくわかりません。

349:芸も名前もありません
11/10/08 13:23:24.62 ZQrHid6q
Transcedenceって、ペットトリックになり得ますか?

シェルコインを持ってないんですが、やっぱり持ってた方が演技の幅が広がりますよね…

350:芸も名前もありません
11/10/10 12:44:03.94 3M8+rtZu
>>348
ビンとペットボトルの違いでしょ?
どちもあらかじめボトルの中に栓を入れておくだけ。あとは入れ方やセット方法を
自分で考えなさい。わざわざ買う必要はないよ。ネットで探せばヒントが見つかるよ

351:芸も名前もありません
11/10/11 15:46:35.71 GVcBBlfq
ヒントどころか、答えちゃってるやん・・・・

352:x
11/10/11 18:00:35.06 2v2W6G/8
シリアルコネクションどうでつか?

353:芸も名前もありません
11/10/11 22:33:06.07 DlUceySz
ビンの王冠は折り曲げて入れて棒で突いて戻せばOK。あとはPKリングを用意してね。
ペットボトルのキャップはどうやったら中にいれられるか考えてちょ。塩化ビニールだぞ。
てか、このネタはもう何年も前からネタバレしてる使い古されたマジックやん
マジックが趣味の人間で知らない奴はおらんやろw

354:芸も名前もありません
11/10/11 23:04:11.93 /bYEA17L
>>353
きめぇ

355:芸も名前もありません
11/10/12 01:58:33.36 qJdVODdH
質問者が何もコメントをしないところをみると
販売PRを目論んだけど先手を取られたというパターンか?
所謂、薮蛇ってやつか?w


356:芸も名前もありません
11/10/13 12:45:29.05 bNxOngcA
チョップカップってどこのやつがおすすめですか?なんか銅製のは変色するとも聞いたんですが

357:芸も名前もありません
11/10/13 14:14:05.08 YcgROGsE
チョップカップを自分のお家芸にするんでなければ2千円以下のプラに
メッキしたやつでじゅうぶん。やり方を知ってるなら100均でステンレスの手ごろな
カップを買ってくればOK。でも最近の流行は透明カップでやるやつだけどなw

358:芸も名前もありません
11/10/13 15:27:57.86 OrmxWXRK
encyclopedia of pickpocketingてどうなの。だれかレビューして。

359:芸も名前もありません
11/10/19 01:51:00.68 shK87hTJ
ツナミ・ウェーブってどうですか?

具体的に気になる点は
・ハンドリング難易度
・残念な点
です。購入者の方いましたらお願いします

360:芸も名前もありません
11/10/21 15:02:19.87 cmjkuhht
フェザーのノーテッドの動画やばいよね。

361:芸も名前もありません
11/10/21 20:49:04.12 v8tG8Vl7
>>360
確かに2つの動画を繋げているようにしか見えない。
あの効果を入れている意味がタネ隠しなら、ネタのレベルも知れてくる。

362:芸も名前もありません
11/10/21 21:08:46.74 3gyorjeq
値段もネタのレベルに見合ってるのかもね。

363:芸も名前もありません
11/10/24 16:43:32.33 5SPpXGyN
昨日バイスクルのレギュラーを新しいのに変えたらパッケージは金淵と違う前と同じ
なのにジョーカーが色付いてるカラーになっててびっくりしたわ。



364:芸も名前もありません
11/10/24 22:44:52.60 Tr1EejZC
>>363
ジョーカー色付きはやだな
あと日本語で頼む

365:芸も名前もありません
11/10/25 16:13:40.97 P6Sw9K/v
マリックのプルトップのやつってギミックは消耗品なんですか???
ヤフオク見たら練習用10個本番用10個付属ってあったので・・・。
リフィルを買い足していくのは嫌だなぁ・・・・。

366:芸も名前もありません
11/10/28 00:38:39.41 izZWnkj8
ブリッジサイズのバイシクルの新ケースの裏面は従来通り、バック柄のデザインのままだな。なんか中途半端だなあ。

367:芸も名前もありません
11/10/28 00:48:21.94 spcQp1v5
>>366
マジか?
まあ新デザイン化自体がマジック関係者への嫌がらせみたいなモンだから有り得る話だ

368:芸も名前もありません
11/10/29 18:40:34.51 HbHUAJLK
最近のバイシクルは生産する工場が変わったのか?

369:芸も名前もありません
11/10/29 19:22:12.20 msw0iqq8
工場と言うよりデザイナーが変わった?

370:芸も名前もありません
11/11/03 03:19:44.31 Tcz20Fub
>>368
向上はオハイオ州からケンタッキー州に移転した。同時期に著作権がらみで色々ポリシーが決まって。
箱のデザインも変わったり紙質まで変わった。

371:芸も名前もありません
11/11/03 15:15:55.10 BhuCCnqr
>>370
箱の底にohioと書いていたが最近のはkyになっているね!箱に金の枠がついているのは全部ケンタッキーってことかな?

372:芸も名前もありません
11/11/04 02:13:15.06 JK50V5n7
>>371
ポーカーサイズでstandardと箱にある新しいデザインは全部ケンタッキー

373:芸も名前もありません
11/11/04 14:24:10.48 onVXltgD
             ,、__
            /ヽ   ``ヽ
           // ̄' ̄ ̄ヽ.\
           `i |,_, ,_,、 i .>
           ト|,:ニ/ヽ二|'ー!イ.   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            | ̄,.レ,..、  )7   | 
            ! ''===i  /'.   < ワシが作っておる
            ヽ `! !' ,//\_   |
         _,―イ>`'´‐< /  \_\________
       _/ _/  /`―「_!―'./  /   `―::、
      _/ |i   |  ///' /  !_      \
     ノ  | i  i'  ! | | /  ・'/ i'    イi
     >  | |  |  | | | /   /===i |    /|
     「   | i  | | | レ'  /    :|      |
     「`i  | ヽ  | フ  /     |     ノ
    iク `i‐|  \/ /┌::..、 ,‐、」   、 !|
    ト三∃|  / / _コ \\\     |
    !\コ'./ / /  E==  ) ヽ !     |
    \_/ //   iニニ'´//  ! |    」
       |  |      `ー‐´V   | |_,,..::‐''´
       |  |           ̄ ̄// |
       |  |○           | i  |
       | i      ○      | |  |
       | |             | |  |
       | |             | |  |
       | i             | |  |
       `‐L_           _| | _,.:」
       |  | `―――'' | | /
       `i |     `i       | |,!
          | |     il       | ||
        | |    ハ        | ||
        | |    ! !      | ||
        | |    | |      | |!
        | |    ! |  |   |.」
        | |    i'  |  |    |
        | |   i'  |  |    !
        | |   |   |  |   |
        | |   !.  |  |   |
        | |   !、  |  |   |
        | |    |  !  |   |
        //´   /   |  丶.  |
        7―''´ |   〉‐、/  イ
       i'    /  /  `―'' i
       `―''    i        l
                \___/
     


374:芸も名前もありません
11/11/04 16:39:23.31 cnvsWULg
手元にあるケースのデザイン違い三種を調べてみた。
URLリンク(wktk.vip2ch.com)

375:芸も名前もありません
11/11/04 17:31:07.18 M2f9d9fv
>>373
色々と疑問があるのだが、まず新ケースからがケンタッキーで生産ではないよな?あと色のジョーカーは普通のバイシクルに入っているの?

376:374
11/11/04 18:02:36.49 cnvsWULg
>>375はオレへのレスでいいんだよね?w

>まず新ケースからがケンタッキーで生産ではないよな?

自分の手持ちの三種を調べた限りでは金枠付きのデザインからがケンタッキーって感じだよね。
実際どうなのか知らんけど。

>あと色のジョーカーは普通のバイシクルに入っているの?

写真の左端の旧デザイン(?)版のに入ってた。確か銀座の博品館で買った。

377:芸も名前もありません
11/11/04 18:17:53.41 M2f9d9fv
>>376
すまん。間違えてた!
最近のバイシクルは(特にセキュリティシールが黒になってから)色々と問題があるな!インデックスが小さくなったり、カードが柔らかくなったりと・・・

378:芸も名前もありません
11/11/05 00:33:57.90 eHXtqMRd
てかマンドリンデックはどうなったの?

379:芸も名前もありません
11/11/05 00:54:50.64 vQeeAI09
海外掲示板で話題になっていた新しいデザイン

URLリンク(s1115.photobucket.com)

URLリンク(i1115.photobucket.com)

糞すぎる

380:芸も名前もありません
11/11/05 00:55:52.96 vQeeAI09
>>374
それぞれのスペードのエースのシリアルは何ですか?

381:374
11/11/05 01:21:53.05 3t73q4Vg
>>380
勤め先に置きっぱなしなので月曜まで待って><

382:芸も名前もありません
11/11/05 12:29:05.72 QyBu3Mjw
>>379
これどういうこと?詳しく教えて!

383:芸も名前もありません
11/11/05 16:18:26.89 8FmNB9h+
>>382
更なる新デザインのbicycleの箱(standard = 旧Rider Back)

ただ、いろんな情報がでていてこの箱が特別なものなのかこれからしばらくこうなるのかは
不明。

384:芸も名前もありません
11/11/05 17:08:35.73 QyBu3Mjw
>>383
これはひどいな!と言うかいい加減バイシクルのケースのデザインを固定させろって話だな!

385:374
11/11/07 10:32:38.49 VK1K++Cl
>>380
お待たせしました。

URLリンク(wktk.vip2ch.com)

左: 1811-N1613H
中央:L1642H
右: 4110-M1641H

シリアルは今まで気にしたことなかったけど、
真ん中の新デザイン金枠なしだけ桁数が違うのね。

386:芸も名前もありません
11/11/11 01:01:55.94 S49nxkL/
>>385
左と中央の箱入れ替わってない?

387:374
11/11/11 13:43:45.66 nEdRe+lL
>>386
よくよく調べてみたら知らないうちに入れ替わってたみたいです^^;

なのでシリアルは正しくは
左: L1642H
中央:1811-N1613H
右: 4110-M1641H
ですね。

で、ついでに色つきジョーカーもたぶん真ん中のに入ってた物です。

388:芸も名前もありません
11/11/12 18:14:32.37 1uw0WrUm
500円玉と10円玉を客に握らせて、そのまま手を振ってもらうと10円玉が消える、っていうマジックの名前誰か知りませんか?
また、どこか売っているサイトはありませんか?
先日マジックショップに行った際に店長に見せてもらったのですが、その方が言うには既に販売中止になっているそうなのですが・・インパクトが強烈だったので是非演じてみたいです。

389:芸も名前もありません
11/11/13 12:12:54.49 37tXI2JQ
スコッチアンドソーダですな。今じゃ日本円のギミックがオクでしか買えないです。 日本円のを売ってた時も海外のコインとは違って数万で売ってました。

390:芸も名前もありません
11/11/13 12:54:34.38 ZFrUM6LZ
>>389
ありがとうございます!!
一応僕が体験した現象の確認なんですが、500円玉と10円玉を両手に握らされて、
手を振ってみると確かに2枚の硬貨がぶつかる音がしました。
しばらく振っているといつの間にか音が消えて、両手を開いてみると500円玉のみになっている…というものでした。
スコッチ&ソーダで間違い無いでしょうか?

391:芸も名前もありません
11/11/14 06:47:31.39 W5jc/fkl
と思いますよ

392:芸も名前もありません
11/11/14 09:22:27.56 ddLutrgl
>>390
それはマグネット式じゃないと出来ないよ
間違えてロック式買っちゃ駄目だよ

393:芸も名前もありません
11/11/16 11:40:19.70 EPXxuIYw
マグネット式を直接相手の手に持たせるのはリスクがあるな
ある程度強力なマグネットじゃないと不安。疑り深い人間だと
回収する前にいじり回されるからなw

394:芸も名前もありません
11/11/17 13:43:18.46 tfVvOgKn
ミラクルベンディングっていうメタルベンディングのレクチャーDVD買いたいんだけど
フォークのベンディングとスプーンのベンディングってどっちのがお勧め?

395:芸も名前もありません
11/11/19 00:48:13.29 j5IF40Qf
マイケルのゼログラビティのリーンを売ってる国内ショップってここだけ?
URLリンク(asiamagic.ocnk.net)


396:芸も名前もありません
11/11/19 09:01:09.94 9x7JO2WQ
>>395
ずいぶんとすごいショップを見つけましたねww


397:芸も名前もありません
11/11/19 12:29:01.81 bP67aotf
>>396

新参っぽいショップなんで不安なんすけどねーw

398:芸も名前もありません
11/11/22 05:57:42.68 0r/34wsn
>>393
マグネットは中身が回転するから手渡しは危険すぎるな

399:芸も名前もありません
11/11/27 06:17:03.53 HvXhY23o
トピットに挑戦してみようと思うんですが、21世紀トピットとTKOならどっちがオススメですか?
あと、マイケルアマーのトピットは型紙が付いてるし一応買って見ておいたほうがいいですかね?

400:マッチ棒
11/11/27 11:50:27.96 y6JIChA3
こんにちは。
コインがいつのまにか客の手の甲に。
URLリンク(100magic.com)
この現象はすばらしいですが、お客に両手を上げさせるときにクラシックパームから置いて
ずっとそのままで気づかれないってこと?お客が複数でも?
400円で買う価値あるかな

401:マッチ棒
11/11/27 11:51:32.74 y6JIChA3
あと、「平成18年」ってのはブラフなのかな

402:癒されたい名無しさん
11/12/02 23:51:14.55 DQTTpoGU
正解を書いているじゃん
400円で買う価値はないと思うぞ

403:芸も名前もありません
11/12/09 13:33:33.82 0IODImsG
リールを買いたいんですけど、タランチュラかチタンアルファリール、どちらがオススメですか?

404:芸も名前もありません
11/12/09 18:42:04.98 xxKlkMnR
マジックショップって脱税してる所が多いと言う話は本当?

405:芸も名前もありません
11/12/09 18:47:24.68 jAKpUaH+
ダイワ、リョービ、シマノあたりがいいんじゃないか?

406:芸も名前もありません
11/12/09 19:42:13.30 2ntq7bZc
マジシャンって本当にギャグのセンスないよな
ベタネタが笑われてることに気づかず受けてると勘違いすんだろなあ

407:芸も名前もありません
11/12/10 05:28:03.09 IkFbCNkQ
受けているのに笑われてると思う事で、あいつは大した事ないんだと思ってるやつもいるけどな

408:芸も名前もありません
11/12/13 18:28:30.99 C6gZD6xn
Sharp Impression や サード・ディグリー・バーンのような水ぶくれのネタ
やりたいんだけど、この二つのギミックって同じようなものですか?
二つ買って同じギミックだと嫌なので教えてください。

あと、サード・ディグリー・バーンは相手の思ってもらったカードを言って
もらってから火に指をかざすのですか?

409:芸も名前もありません
11/12/23 14:28:45.11 s0/bxV+C
GINで取り扱ってる「簡易ワイヤレスマイクセット」の
感度とか使いやすさってどうですか?

410:芸も名前もありません
11/12/23 22:59:40.05 L6CGFOwu
>>409
5年以上前に買った時は、スピーカーとマイクを結構離れさせる必要があって、
使った会場が狭かったからハウリングしちゃって使えなかった。
後、当時はピンマイクしかついてこなかったから音をあんまり拾ってくれなくて
ね・・・。ただ、今のはどうかは知らないです。


その後買ったマイクホルダーは会場にマイクがあればそのまま使えるし、
角度調節が細かく出来てちゃんと音も拾ってくれるので重宝してます。
どうせならちょっと高いけどこっちをお勧めします。


411:409
11/12/24 13:32:45.79 qnI31xsA
>>410
ありがとうございます。
マイクホルダー…確認してきましたが、
確かにちょっと高いですね。もう少し考えてみます。

412:芸も名前もありません
11/12/26 23:13:57.18 g9hpS45h
コインボックスはどこのメーカーのがいい?

413:芸も名前もありません
11/12/27 20:54:33.57 pYrUrf5w
ゆうちょ銀行

414:芸も名前もありません
12/01/18 00:11:18.35 nZG8DY+F
益田氏のFBHを持っている人に質問です

答えられればで結構なんだけど、あれってケースからでてくるカードはやっぱり
手渡し不可なんですよね?


415:芸も名前もありません
12/01/18 09:11:57.07 SUHsPhBY
>>409
マイクとしてはオークション等で安価で売られている
安物ワイヤレスマイク程度ですよ。業務用はもっとしっかり
しているし高価です。それと基本的にマイクはちゃんと
口元に近づけて使わないと、やっぱ音は拾ってくれないです。
それはどんなマイクでも同じね。

>>414
基本的に益田作品は仕掛けやアイデアを楽しむ商品です
唯一、現場で使えると思わせるのはWOWと他数点のみですわ

416:芸も名前もありません
12/01/19 23:57:19.16 uFzMrf00
エクストリーム・バーン2.0を買おうと思っているんですが、これを
演じるためには何枚の紙幣が犠牲にしなければいけないのですか?

417:芸も名前もありません
12/01/20 00:42:21.61 SacGtsO1
>>416
確か2枚

418:芸も名前もありません
12/01/20 00:55:50.17 rKuq+M5L
>>417
ありがとうございます。
2枚くらいなら買ってみようと思います。

419:芸も名前もありません
12/01/20 01:12:03.10 SacGtsO1
>>418
まぁ俺は万札で作る勇気はなかったwwwwwwww
一度はただの紙で作る練習したほうがいいぞ。しかけの入れ方とか慣れといたほうがいい

420:芸も名前もありません
12/01/20 12:38:07.90 aiJQVptF
>>414
手渡ししたら2秒でバレる、っていうか使ってるうちにカードがヘタって
くるからそれでもバレる危険のある寿命の短いネタだよ。
まぁカードだからギミックを自作すればいいんだけど作るとなると結構
面倒くさい構造になってるんだよね

421:芸も名前もありません
12/01/20 18:38:28.88 VAUL9N0K
モルガンのシェルセットが欲しくて探していたらシナノクラフトという所で売っていました。
でも、3万8千円とかは高すぎて、ショップの人は破格だといってますが、
どうなんでしょうか?

422:芸も名前もありません
12/01/20 19:20:28.63 90itPphQ
あそこのは、初代ジョンソン位から熟知して解ってる
人以外かわないほうがいいよ、やってる人もマニアだし、
ただマニアは絶対満足すると思う

423:芸も名前もありません
12/01/20 20:42:02.74 VAUL9N0K
もう売れたみたいですorz

424:芸も名前もありません
12/01/20 21:19:55.24 Gs43WzqC
モルガンのシェルセットが4万円を切るなんて早々ないと思う
俺も欲しかったなぁ

425:芸も名前もありません
12/01/20 21:52:02.16 ymYtHUpP
スクールクラフトならまだ安かったような…

426:芸も名前もありません
12/01/21 21:59:30.96 8KAs9TsW
インビジブルスレッドと、ストッキングでは差がでますか?

427:芸も名前もありません
12/01/22 09:17:37.52 qRjowJWr
>426 妄想したりかぶったりできるストッキングの方が上

428:芸も名前もありません
12/01/23 03:45:39.94 ahH/u1wS
>>415
>>420

サンクスです。

429:芸も名前もありません
12/01/28 17:38:33.09 J/svD3pk
四つ玉とミリオンカードのおすすめのDVDおしえて
ケン正木氏の四つ玉のDVD注文したけどいいものか?シェルの作り方っていうのにひかれたんだが

430:芸も名前もありません
12/01/30 22:51:18.31 4lNFUGVN


431:芸も名前もありません
12/01/31 03:02:40.87 MA8dqbq4
>>429
シリコンで型とって油塗ったボール沈めておけば簡単に作れるじゃん

432:芸も名前もありません
12/01/31 09:03:57.91 h7MM8v9o
シリコンってそんな一般家庭で扱えるものなの?
その手の知識が一切ないからよければもっと細かく教えてもらえませんか

433:芸も名前もありません
12/01/31 16:23:27.96 waO/Jzr7
シリコン使うガレージキットって
一般家庭で製造するものなんだが。

434:芸も名前もありません
12/01/31 17:17:24.99 h7MM8v9o
詳しくっていうのはそういう知識がないから何が固まってシェルになるとかそこら辺の説明を
もっとkwskお願いってこと

ガレージキット?ぐぐってみるわ

435:芸も名前もありません
12/01/31 18:47:24.81 MA8dqbq4
>>434
ネット繋いだ環境があればすぐわかるだろw
検索ワードは「造形」「シリコン型」で検索すればいくらでも画像つき
で作り方書いてるサイトが引っかかるわ。
シリコンとか型に流し込む樹脂とかは楽天でも売ってるし難しければ
ボールに直接エポキ樹脂(粘土みたいなもの)を押し付けて表面を
ペーパーで滑らかに削ったら簡単にできる

436:芸も名前もありません
12/01/31 19:33:55.07 h7MM8v9o
それでトリプルシェルとかできるかな?

437:芸も名前もありません
12/02/02 01:23:55.41 6jGBnJwd
ピンポン玉などのプラボールを半分に割ってそれにハマる大きさの
ビックリボールがあればOK。百均で手に入るんじゃね?


438:芸も名前もありません
12/02/02 01:36:23.13 6jGBnJwd
URLリンク(www.d-satomi.com)
造型するならここで大抵の物は揃うと思う。
特に耐熱用のシリコン型取りを使うと金属の型取りも出来る
金属は低温融解金属を使えば溶かすのも簡単
URLリンク(www.zairyo-ya.com)
金属シェルも簡単に出来るぞ

439:芸も名前もありません
12/02/02 01:39:04.23 6jGBnJwd
ちなみにこの低温融解金属は某マジックにも使えるねw

440:芸も名前もありません
12/02/07 22:51:26.77 tyzaHiZW
このスレの質問者の90%が業者だよね?w

441:芸も名前もありません
12/02/08 23:53:37.77 u+gu6fyM
フェザーで売ってるヘルズ・スモークって持ってる人いる?
他のスモーク系に比べて遥かに安いんだけど、特に問題ない?

442:芸も名前もありません
12/02/09 04:44:40.83 GDqeLnEO
マッチの箱側に付いてる擦る部分をはがして、ガラス板か金属板の上で燃やし
燃えカスの中に残るヤニのようなモノを、指につけてこすってごらん

443:芸も名前もありません
12/02/09 23:11:25.75 I4qkcuej
この店の独占販売品がどれとは言わず、ほぼ全部気になっているのですが、
値段が高いので躊躇しています。
他の店でもっと安く売っていたりしないでしょうか・・・?
また、実際購入された方のレビューなどありましたら宜しくお願いします。
URLリンク(www.kingofmagic.net)

444:芸も名前もありません
12/02/09 23:19:47.03 QUqMBWAD
>>443
正直どのアイテムも欲しいと思えなかったんだけど、第一希望はどれ?

445:芸も名前もありません
12/02/10 06:46:17.74 gYU3Ch9/
>>444
空気よんでやれよ、すぐわかるだろ

446:芸も名前もありません
12/02/10 08:11:51.78 Uir+V30l
>>444
第一希望は本革ハンドメイドの一生使える財布です。
他にブラックホールとパスとリング消失が気になっています。

447:芸も名前もありません
12/02/10 08:14:58.49 PJXb9zwt
いいな いいな 人間ていいな
おいしいごはんに ポカポカお風呂
あったかい布団で眠るんだろな
ぼくも帰るよ お家へ帰ろ
でん でん でんぐり返しで
バイ バイ バイ

448:芸も名前もありません
12/02/10 08:48:20.13 MtgGCRpf
king of magic
ここは節操がないからね



449:芸も名前もありません
12/02/10 09:29:34.22 IR+YWyVu
キングオブマジックのステマ発見

450:芸も名前もありません
12/02/10 10:51:59.00 D414jDnd
ここの質問者って「ぱなし」が多いよね。なぜだろう?

451:芸も名前もありません
12/02/10 11:58:49.19 caKLpX8x
自分の買ったマジック評価スレ 強化版
URLリンク(gimmick48.blog.fc2.com)

こちらの方で動画と商品画像が見れるようにしています
詳細をご希望の方だけお使いください

452:芸も名前もありません
12/02/10 16:55:06.17 pjRWKgc0
ぱなしは無しって話です。

453:芸も名前もありません
12/02/11 08:55:29.37 Q3cO2NG3
キングオブマジックの店員まで宣伝してるのか。
簡単に見抜かれるようじゃステマにならんだろうに。

454:芸も名前もありません
12/02/11 18:11:20.16 Abd0eVdf
>>443
まあガチ質問だと思いマジレスするとそこのは全然ダメ品質だから
使用者が少ないので悪評も少ないのかもしれんがかのロイヤルマジック以下だとも

455:芸も名前もありません
12/02/11 19:20:51.81 o83uJbt/
ロイヤルマジック以下ってことは、相当な駄目レベルだな。

456:芸も名前もありません
12/02/12 01:49:09.82 HUZ0+8D0
製造元が同じ商品でも、売る店によって品質がダメになるなんて不思議w

457:芸も名前もありません
12/02/12 10:01:55.23 hmJCCWCA
ロイヤルってコピー品売ってない?

458:芸も名前もありません
12/02/12 14:14:47.25 cB1yRiqt
ロイヤルマジック 真面目だと思うが

459:芸も名前もありません
12/02/15 00:03:57.92 Yu19ZJPx
>>456
454は独占販売と聞いてキングが商品も作ってると思ったんじゃね?w

460:芸も名前もありません
12/02/16 15:11:21.48 MTZCX4hn
円高だから海外サイトで買ったほうが安かったりしない?

461:芸も名前もありません
12/02/20 08:20:05.15 p5vG07rk
マイクロサイキックて音のレベルはどうなんだろ?インセクトは室内じゃバレるレベルの音だったから、お蔵入りに近い状態なんだが。

462:芸も名前もありません
12/02/20 11:51:23.56 KUCgkD3X
まあそんなもん

463:芸も名前もありません
12/02/21 00:06:59.73 JjyZeB2T
本体そのものの動作音は非常に小さいよ。耳を近づけないと聞こえないレベル
ただナットが回転する時にボルトとナットの擦れ合う音はけっこうする。でも
それはネタの音じゃなくて、現象の音だから仕方ない。

464:芸も名前もありません
12/02/21 19:58:17.96 /gIfQFNn
マイクロサイキックは意外にウケました
お蔵入りさせるくらいなら
バレてもいいやくらいの
気持ちでみせたんですが
バレませんでしたよ。
上の方が言うように
タネ自体の音は皆無なんですが
ボルトとナットがぶつかる音が
タネの電子音に聞こえてしまうという感じです。
無音の昔ながらの方法の方が
よりサイキックに見えるとおもいますが
手軽さはマイクロサイキックの方が上だとおもいます。
ただシャンパングラスのようなものに
入れてやると
昔ながらの方法もそれなりに手軽にはできますが

465:芸も名前もありません
12/02/22 01:42:38.64 4IyHKFdg
ストリートメインならジェミニリングとフォトショップ、どっちがいいでしょうか? フォトショップはタネを推測されやすそうで・・・。

466:芸も名前もありません
12/02/22 02:56:05.68 v9UU2Y19
エクストリームバーンってお札に細工するんですか?
お札切ったりしませんよね?(笑)

467:芸も名前もありません
12/02/22 05:29:09.26 RCjAcesl
ジェミニリングとフォトショップじゃ全然違うマジックなのに
なぜその2つを比較してるんだ・・・

まあ、その2つならジェミニリングだろうね。

フォトショップは怪しい写真入れ使って写真をすり替えてる
だけのマジックだからね。

468:芸も名前もありません
12/02/22 05:45:48.94 4IyHKFdg
ありがとうございます! もう一つ書き忘れてました、ヒロサカイの等価交換ってどうかなって(^_^;)

469:芸も名前もありません
12/02/22 09:04:11.58 MAqWTTKK
>>468
等価はデモ動画を見ただけだけど500円札があればサムチップだけで簡単に再現できるんじゃない?
それでも、実質2000円になるようだから安いと思うよ。
Iマジックは良心的だよね!
これが、もし某ショップだったら絶対に5000円~8000円位で売っていただろうな。

470:芸も名前もありません
12/02/22 11:18:48.69 4IyHKFdg
ですね(笑) レスありがとうございます!

471:芸も名前もありません
12/02/23 23:24:59.42 /s73W19G
これ売ってる店を知りませんか?
タイトル検索してもヒットしなかったのですがレアものですかね?
URLリンク(page13.auctions.yahoo.co.jp)

472:芸も名前もありません
12/02/24 00:11:49.04 YT1dDUTp
宣伝おつ

473:芸も名前もありません
12/02/24 01:30:58.37 aRULECoC
>>466
亀だが、お札自体を加工する。切りはしないが自分は使いまくってると
摩耗(?)してやぶれてきたw

474:芸も名前もありません
12/02/24 18:53:12.75 xZPXUBP2
フェザーのサインスルーフレームやばくねえか!?
売り切れだけど。

475:芸も名前もありません
12/02/24 22:40:47.18 7MIAH7re
確かに買うヤツの頭がヤバイ

476:芸も名前もありません
12/02/25 16:42:05.30 jB+7fVjN
>> 474

いい商品ならフェザータッチ以外でも売ってるはず。
けどフェザータッチしか取り扱いがない。そういうこと。


477:芸も名前もありません
12/02/25 18:15:11.76 dPtFzrt5
俺もフェザーで品切れだったので
気になって商品名のSigned Card THRU The Frameでググったら
Iマジックでも出てきたよ

けど価格が0円
これはタダ同然のマジックってこと?


478:芸も名前もありません
12/02/25 19:59:11.14 wnpNmDgw
まさにステマ

479:芸も名前もありません
12/02/28 14:12:31.45 n09ieCwp
テンヨーの魔法のミニカーは持っていますが、ゴムで止まるんじゃない?と指摘されてから透明なクリスタルバギーが欲しくなりました。
クリスタルカードバギーが欲しいと思って検索していたのですが、
以前からあるジョーカーマジックなどで売っている8000円くらいするのにするか、
最近出てきた廉価版?!のGINやBマジックにある5150円のにするか迷っています。
ジョーカーマジックでは格安版とは出来が違います!的な事が書いてあったのですが、
どれくらい違いがあるのですかね。
どちらかで買った事がある人のレビューなど聞かせていただけたら嬉しく思います。

480:芸も名前もありません
12/02/28 14:21:26.46 EBe5Osr9
>>479
ジョーカーマジックってどこ?
廉価版だけ見た場合は何とも思わないかもだけど、
高いヤツと比べるとタイヤの作りや動きのスムーズさが違うよ。
比べると廉価版は安っぽさが目立つかな。

481:芸も名前もありません
12/02/28 15:53:50.26 n09ieCwp
>>480
ありがとうございます。
動きのスムーズさが違うのは気になるところです。

ジョーカーはここですURLリンク(www.magic-joker.com)

482:芸も名前もありません
12/02/28 16:10:10.71 EBe5Osr9
>>481
ジョーカーマジックじゃなくてマジックショップJOKERだったのね。
見てみたら特別価格で8,000円であって、次はいくらか分からないみたいだね。
他のショップでも1万円以上で売っていた気がするから、もう8,000円では買えないのではないかな。

動きのスムーズさは確かに違いますよ。廉価版は元々タイヤががたついてるし。
ただ廉価版しか知らないならば「そんなもんか」と思うんじゃないかな。
自分としては動きのスムーズさも気になるけど、見た目の違いも気になる。
並べてみると廉価版の安っぽさが際立ちます。重さも違うし。
もしお金を出せるなら在庫がある店で高級版を買った方が後悔はしないでしょう。
結局は自分の好みと道具にかける情熱次第じゃないでしょうかね。

ちなみにレゴブロックカーの同現象のヤツが個人的にはお勧め。
バラバラに分解して見せることが出来るからね。今は何処の店でも見かけないけど。

483:芸も名前もありません
12/02/28 21:03:40.86 n09ieCwp
>>482
詳しくありがとうございました。

レゴの物はどこかのサイトで見かけた事がありましたが、
バラバラに分解して見せる事が出来るというのを初めて聞いたのでイメージが変わりました。
今まではバッタ物的な目で見ていましたが、今度レゴの物を見かけたら買ってみたいと思いました。
廉価版はとりあえず保留したいと思います。

ありがとうございました。

484:名無し
12/03/03 17:29:18.90 guXxkj7K
>>474 フラッシュフレーム(リモコン式)のとどっちがいい?

485:芸も名前もありません
12/03/04 01:31:05.37 axi4E5Jl
チョップカップ素材によっての特徴をだれか教しえてくれないですかね。
高価な物なので失敗したくないんですが、分かってるのは銅は酸化するので、やめたほうがいいというくらいです。

486:芸も名前もありません
12/03/04 09:32:01.81 7eR90yhI
>>485
ステン
軽い 安い 光る
初心者向け。練習用。
ボールを入れたときに反射で外から中にボールが入ってることがバレる恐れあり。
ステン特有の安っぽさは拭えない。


とても高い 重い 光る
高価で重量感もあり細かな装飾が施されてるものもあって高級感が漂う。
反射に気をつけなければいけないが、ステンほどではない。


値段そこそこ 重さそこそこ 光りにくい
コスパは最も良い。
酸化によって光沢を消すことでアンティーク感を出し、かつ反射を抑える効果がある。オススメ。

木製
高い 軽い 光らない
値段はピンキリ。当然反射は起こらない。
木製故にギミックを悟られにくい効果があるかも。


個人的な思いとしては古いマジックなのでピカピカのカップであることはデメリットに思う。
アンティーク感、古典感を出してやることが演出的にもプラスに働く気がする。

あと材質も大事だが、大きさも非常に大事。
直径、高さ、形状によってファイナルロードできるものが違ってくる。
以上、参考になれば。

487:芸も名前もありません
12/03/04 20:46:43.67 K+016N2g
ジョンソン製チャイニーズコインのデザインが変わった気がする。
2,3年前に買ったのと比べると一回り大きくなってて、文字の潰れ具合も違う。

おれ以外にも「あれ昔のと違うじゃん」ってなった人いないかな?

488:芸も名前もありません
12/03/04 20:50:04.23 6OdgpRx0
スリービングというものに興味があるのですが、何から始めればいいですか?
おすすめの教材なんかあったら教えていただきたかったり・・・

489:芸も名前もありません
12/03/04 21:28:34.84 K+016N2g
>>488
カール・クロティエのEXPERT SLEEVING MADE EASY!がいいと思う。
ビル・イン・キウイもお勧め。とくかくクロティエは巧い。

490:芸も名前もありません
12/03/05 00:13:38.99 hfG6Fq6u
>>489
なるほどありがとうございました!
フレンチドロップで変えるみたいです

491:芸も名前もありません
12/03/07 01:27:15.93 kB+n3aXq
デイブ2に収録されているスプーン曲げはどんなルーティンですか?
よくTVで見かけるマジックといっしょですか?

492:芸も名前もありません
12/03/07 09:42:15.09 79Vq28NK
評価スレで質問してた人だな。
あっちで「一般的なやつじゃない」って回答もらってたろ。

まだ買ってなかったのかよ。

超魔術的なスプーン曲げやりたかったら別のDVD買ったほうが
いいよ。

David Williamsonのはどっちかというとコメディー寄りだよ。

493:芸も名前もありません
12/03/09 22:54:04.30 wyGc2OVB
質問です。よろしくお願いします。

今、ペイントのDVDを探しているのですが、どなたか心当たりありませんか?
自分の知っている所では探したつもりなのですが、見当たりません。

494:芸も名前もありません
12/03/10 01:20:35.74 Stbc7C2a
ゴースト・イット・ノート(予言パッド)と、アルティメイト・メンタル・デリバリー(予言パッド)では
どちらが良いでしょうか?

495:芸も名前もありません
12/03/10 09:08:21.16 dBf0tRrU
ペイントって一般的な用語ではない気がするけど、学生マジックで
行われている、スケッチブックの絵が変わったり物が出現したり
するやつのこと?

DVDなんかなくて、各自、先輩から教わったり自分で創意工夫
してるんだと思うよ。

496:芸も名前もありません
12/03/11 08:04:10.03 5YHi60Gt
ウォンドのフラリッシュが解説されてる商品ってありますか?

497:芸も名前もありません
12/03/11 10:36:59.46 XGiMbdHl
ペン回しじゃないの

498:芸も名前もありません
12/03/13 12:08:47.16 iQxICPNN
口から万国旗出すマジックって、どこで売ってます?

499:芸も名前もありません
12/03/14 11:17:45.02 sq7pTIVy
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.magicexpress.jp)
URLリンク(www.magicexpress.jp)
URLリンク(www.magicexpress.jp)

500:芸も名前もありません
12/03/18 08:53:35.56 6eYSFMkm
ハリーってこのコーナーで事前にスタッフからもらった情報をさも自分が知ってた情報のように言うよね。

501:芸も名前もありません
12/03/18 09:37:45.97 rPmmIepu
どんな誤爆

502:芸も名前もありません
12/03/19 15:56:47.91 pbLAe+kW
URLリンク(www.frenchdrop.com)
マグネット内蔵じゃないってどういうこと?

503:芸も名前もありません
12/03/19 16:32:33.32 DUULE9JT
カップに埋め込んであるわけじゃなくて後付けですよ。
でもぱっと見ではわかりませんよ。
凝視されるとばれるかも。

ということかな?

504:芸も名前もありません
12/03/19 16:36:09.65 uRFE+9Po
カップと同じ色に塗ったあれを内側に張り付けてるんだろう。値段の割に雑だな。

505:芸も名前もありません
12/03/20 21:11:13.33 kVlOUdvw
オクにムーブメントのDVDをコピーして売ってるホモ出品者が居るみたいね。
堂々とやっちゃうとこが凄いな。

506:芸も名前もありません
12/03/20 21:14:41.17 kVlOUdvw
URLリンク(page5.auctions.yahoo.co.jp)
これとか、ホモさんの評価見たら最近も出品して取引してたじゃん。

507:芸も名前もありません
12/03/21 00:38:26.68 V04jUH9B
脱糞少年 放尿少年
素晴いやらしい!!!

508:芸も名前もありません
12/03/24 12:25:00.41 uci5RORu
URLリンク(www.fieldsmagic.com)
この商品の銅製が他のサイトの物に比べてかなり安いんですが、やっぱり安い分仕掛けが雑だったりするんですかね?

509:芸も名前もありません
12/03/25 17:48:57.61 B2ytl64g
サインできなくても良いんですが、一番簡単なトーン&レストアカードってなんですか?

510:芸も名前もありません
12/03/26 15:27:28.39 /mU5PhK0
テンヨーのテレパシーボックス

511:芸も名前もありません
12/03/29 09:38:59.37 q6d4h7DW
交代が遅すぎるだろ

512:芸も名前もありません
12/04/07 00:03:36.06 AVbxyJgh
コップが浮くやつどおなの?

513:芸も名前もありません
12/04/11 22:14:33.70 fltjQ0HT
もの凄いよ

514:芸も名前もありません
12/04/12 22:55:59.30 impH8MWk
中日ファンがうるせえええ 方捨て


515:芸も名前もありません
12/04/14 22:15:16.15 2Hbn08cG
Sick以外に立った状態でできる3 coin across載っているDVDか本
ってありませんか?
なるべくバックピンチを使わないのがいいのですが・・

516:芸も名前もありません
12/04/15 01:28:42.18 32m24sr2
浅田のDVDでなんかやってたな
3fly的なビジュアル意識しすぎて微妙だったけど一部の技法は参考になる

517:芸も名前もありません
12/04/15 01:34:04.02 OhXVFqnW
>>516
ありがとうございます!
浅田さんのはステラしか知らないので、ちょっと調べてみます。


518:芸も名前もありません
12/04/16 15:09:39.30 CNucwZSo
総額40万円以上!
これは激安ですね!
15万くらいまで入札しちゃおうかな・・・ライバルが上げなきゃいいけどww
URLリンク(page6.auctions.yahoo.co.jp)

519:芸も名前もありません
12/04/16 16:06:31.55 RXCbg1EG
雑な宣伝だな

520:芸も名前もありません
12/04/16 22:11:08.40 EOfraWUu
ほとんど中華のコピー商品で全部まとめても1万しないんじゃねえのw

521:芸も名前もありません
12/04/16 22:18:24.09 CNucwZSo
グングン値段が上がっちゃってますね!
ヤバイ~上がらないで~

522:芸も名前もありません
12/04/16 23:30:48.72 zSozo9Gj
ID:CNucwZSo

こういうゴミ出品者がここで宣伝するようなものには絶対に入札しない。
自演吊り上げ入札だろうね。

523:芸も名前もありません
12/04/17 11:26:06.88 tIIsvFQe
ボチボチ大台の10万円突破しそうですね!!

524:芸も名前もありません
12/04/18 09:07:40.41 KLjCJMLE
>>518
遂に13万円オーバーしましたね。
20万円近くいっちゃったりして・・・。
2ch効果かな?ww

525:芸も名前もありません
12/04/18 10:34:43.04 VWsYwLzR
こんなあからさまな宣伝されたら絶対買わない。

526:芸も名前もありません
12/04/18 16:17:43.88 KLjCJMLE
>>525
君のは無駄な抵抗みたいねww
ジャンジャン値段が吊り上がってるよwww

527:芸も名前もありません
12/04/18 17:02:33.44 OPrMYujs
世の中、馬鹿が結構多いからね。
高いと分からず無駄金支払う奴がいること、いること

528:芸も名前もありません
12/04/18 18:54:26.90 5N43jWj3
まぁ賢い奴はもう日本にはいないだろ

529:芸も名前もありません
12/04/21 13:13:41.35 go0m4aIa
究極の引きネタ遂に解禁発売!!(品切れになってしまいました)
URLリンク(www.seomagic-jp.com)
これは動画を見ると腕まくりしていて凄そうですね!
買った人の感想を聞いてみたいです。

530:芸も名前もありません
12/04/21 22:04:22.39 rwWt9dxa
レイヴンや他の引きネタとそれほど変わらんかったぞ。
完全に売り文句に騙されたって感じ

531:芸も名前もありません
12/04/22 10:26:07.22 rbQqGAms
>>529
自分の買ったマジック評価スレに詳しいレビューが書いてある
オレも買ったけど他の引きネタとさほど変わらん
安いのはいいんだけどな

532:芸も名前もありません
12/04/22 17:22:23.66 g/ddFV33
引きネタよりホールドアウトの新作を出して欲しい…

533:芸も名前もありません
12/04/23 09:41:06.39 Uh+n7Tpc
このBKMウォレットって定価は4300円位みたいだけど、
Iマジックでしか付かないオマケって、プラス1200円を出す価値ありますかね?
URLリンク(i-magic.biz)


534:芸も名前もありません
12/04/27 18:44:57.01 0lVUEXvZ
トピットを始めようと思い、Michael・Ammar氏のレクチャーノートで自作したんですが、バニッシュのやり方がイマイチ分かりません。
初心者でも習得できるDVDでオススメありませんか?

535:芸も名前もありません
12/04/27 18:46:18.32 bN+fKItG
サルバノのとかがいいんでね―の

536:芸も名前もありません
12/04/28 10:49:37.77 TwlupdeX
マイケルアマーのトピットDVDあるじゃん。
URLリンク(www.mr-magician.com)

537:芸も名前もありません
12/04/28 11:22:51.68 ixDXoY3t
>>536
バニッシュのしかたが分からなかったのは
レクチャーノートが英語だったのも理由の一つなので、日本語字幕がついてないのは不安です。

538:芸も名前もありません
12/04/28 16:27:25.04 nuL1MAj6
トピットのデックバニッシュて動き不自然じゃない?
いきなりバッと身体広げて消えましたってのは…
どうやって消したかは客には分からないだろうけど、何か納得いかない…
ちなみにアマーのDVDで受けた印象です

539:芸も名前もありません
12/04/28 18:20:01.30 m5rpIknC
マジックムーブメントで新商品とともに大量に再入荷したやつを販売開始するようだが
また大量注文→大量取引発生でテンパりサイトでも告知→発送遅延・欠品等の誤発送相次ぐ
ってのをやらかすんだろうな。毎回同じ事繰り返して学習能力ってないのかな?
少しずつ新発売とか定期的に再入荷させればすむのに、なんでいっきにやろうとするんだろ?
それで迷惑を受けるのは注文者なのにな。インビジブルウォレットで登場する猿でも少しは学習するというのにな。
困ったものだな。

540:芸も名前もありません
12/05/02 01:39:07.34 mUYM2PoQ
あの店は本当にショーもないネタばっかだから買わないよ

541:芸も名前もありません
12/05/02 23:57:20.56 C04HlpFb
カードマジックやりたいんですがオススメのカード教えてください

542:芸も名前もありません
12/05/03 14:00:19.80 aahWy65P
遊戯王

543:芸も名前もありません
12/05/03 16:28:18.46 U1Inie4B
>>541
スレリンク(magic板)

544:芸も名前もありません
12/05/04 21:17:19.70 40SrFnZa
>540
今まで利用したショップの中でも最悪のショップだったからな、サイト内の
商品説明にも程度の低さが伺えるしもう2度と利用しないわ

545:芸も名前もありません
12/05/04 21:44:10.23 1sCfdsBY
>>540
禿同。
金の亡者集団だもんなw。

546:芸も名前もありません
12/05/10 16:43:03.37 8HSyPvB2
黒だって人の四つ玉DVD興味あるんだけどやめたほうがいいのか

547:芸も名前もありません
12/05/10 19:37:26.42 sGT9mkHG
四つ玉レクチャー自体の数が少ないからね。
良い悪い以前かもしれん。

548:芸も名前もありません
12/05/11 15:40:06.45 okeC43QG
いろいろ出てくる名刺入れって、シュアショットと組み合わせることは可能ですか?

549:芸も名前もありません
12/05/13 09:44:21.08 p2Fa0Sz6
マジックバッジって動画ないのか。
どんなスイッチか分かる人います?

550:!ninja
12/05/27 17:45:40.75 WwzB9jHM
親方空からせんべいが

551:芸も名前もありません
12/05/27 17:46:50.98 WwzB9jHM
誤爆
一昨日修学旅行先でアルミのチョップカップかったけどぷらとは違うな

552:芸も名前もありません
12/05/29 02:45:20.16 7k9RZBgo
Departure(リングフライト)欲しいんだけど、最近指輪はめてる人いないよね? なにか代用できるものないかな?

553:芸も名前もありません
12/05/30 16:25:31.43 CmrIkVJV
シリンダーコインの道具で、高級感あるやつがほしいのですが、どこか心当たるショップってないですか?
今はmagicwherehouseで買った$50くらいのです。
二万位でコレクションとしても逸品のがほしいです。

554:芸も名前もありません
12/06/05 02:48:50.38 fQurJ3hF

ムーブメントのS.I.Bってどうなんでしょ?
お札の透かしネタが気になるんですがムーブメントとはなにかとハズレが多すぎる....

他に透かし使ったDVDで当たりネタ知ってる方がいたら教えてください!

555:芸も名前もありません
12/06/06 17:51:07.47 msFn+nzA
おすすめのX型ヒンバーがあったら教えてください


556:芸も名前もありません
12/06/07 08:53:03.17 Vs3ApPCg
タランチュラのデフォのITRじゃなんか厳しそうだからITRだけかって
流用しようと思うんだけどお勧めある?

557:芸も名前もありません
12/06/12 15:29:24.27 UUIyFwE9
テンヨーのマジックワールドには120種類のマジックが解説されてあるそうだけど
その内訳ってどんなかんじですかね?

558:芸も名前もありません
12/06/21 01:04:38.28 E+7xKDpS
マジックファンタジアの210円/枚のマニピュレーション用CDって品質はいかがなもん?ちゃんと金払ってレーザーのやつ買った方がいいのかな

559:芸も名前もありません
12/06/27 00:13:17.06 La/jCzDa
これって、半年くらい前にどこかのショップで似たようなの売っていたけど、
それのパクリなのでしょうか?
URLリンク(youtu.be)
現象は面白いけど、高すぎますよね。

560:芸も名前もありません
12/06/27 14:01:39.95 ye9V3ZfS
本人の名前でてるから、本物でしょ。
前のとなにが変わったんだろ?

561:芸も名前もありません
12/06/27 18:35:49.98 La/jCzDa
>>560
本人の名前ですか?!
前のやつ(元ネタ)が別人だったらウケるんですけど・・・。
私が見たのは、別人だったような気がするんですよね・・・・。

562:芸も名前もありません
12/06/27 21:40:25.75 ZATPAf7t
リングボックスについて質問です。
借りた指輪が消えてポケット等にある木箱から出現する
海賊箱と呼ばれるギミックですが、
材質上、ロードしたときに音がしてしまうのが気になります。
音が出にくい加工がされたものとかないですか?
おすすめがあれば教えてください

563:芸も名前もありません
12/07/04 20:07:30.61 X0ctFr0S
リアルデンジャーかアイマジックのニューリアルデンジャーかで迷っています。
ニューのほうは紙袋の色がシールというのが不自然な気がして。
でもリアルデンジャーなはないギミックというのも気になるんです…。

564:芸も名前もありません
12/07/04 20:34:32.86 GwK60N/T
両方買っちゃえYO

565:芸も名前もありません
12/07/05 10:28:52.20 JRj3FclQ
レイバンのDVDって中級者くらいでも参考になりますか?

566:芸も名前もありません
12/07/05 12:20:20.36 HO9xa5fw
>>565
ならん

567:芸も名前もありません
12/07/15 09:19:25.26 qc9Qmmpx
>562
中にフェルト貼ればいいんじゃないの?

568:芸も名前もありません
12/07/15 22:16:47.23 tCIJGVJp
音しないやつだと振っても音しないからつまらんよ

569:芸も名前もありません
12/07/20 19:00:26.68 H8fMd1DX
あー、確かに振って中になにか入っていることを
示したほうが盛り上がるなぁ。
あまり音を立てずに箱へロード出来ないかなぁ…
やっぱフェルトしかないかなぁ

570:芸も名前もありません
12/07/22 19:37:30.44 tg2L9GXq
0判とか懐かしいなw

571:芸も名前もありません
12/07/27 08:12:00.97 1K0YpR2k
>>569
指で挟んで奥までそーっと押し込んでる
んで蓋閉めてフェルト側に傾ければ音でないぜ

572:芸も名前もありません
12/08/01 02:58:11.53 hFMoOj76
評価スレから誘導されてきました

「あなたの選んだカード」を自作したいのですが、
同じカードがいっぱいついてくる他のオススメのギミックデックありませんか? (ワンウェイフォーシング以外で)
すでにネタを知っているあなたの~をもう1つ買うのはためらわれるので。。。

573:芸も名前もありません
12/08/01 08:47:26.21 aTUgs+4i
何枚必要か書くといいと思う
とりあえず、パッと思いつくところで ザ・ラストカード

574:芸も名前もありません
12/08/01 23:52:07.38 hFMoOj76
>>573
できれば50枚全部あればベストですが、30~40枚前後でも大して見栄えは変わらないので
それくらいでも大丈夫です!

ザ・ラストカードですねありがとうございます。調べてみます
他にオススメはありますか?


575:芸も名前もありません
12/08/02 05:09:17.07 6LpNHYtF
これって暗にトリック聞いてるだけなような気がするぜ。

576:芸も名前もありません
12/08/02 13:17:49.42 OS1bGcHI
>>575
だよな
それに気づかずペラペラ答えてるのがいると、さすがに夏だなと感じるわ

577:芸も名前もありません
12/08/02 15:14:54.50 p/EGdEi8
あんなもん同じカード何枚もあるのバレバレなんだからいいだろう

問題はいかにそれを分からないようにするとこなんだから、それさえ
分からなければOKだろ
そんな神経質になる必要ないよ、業者さん

578:芸も名前もありません
12/08/03 03:08:09.13 AFVS9jXt
>>575
いや、そうとも限らないだろ
確かに「ザ・ラストカード」みたいなのはネタに関わるからまずいけど、
最後に全部同じカードでしたーってバラす奴ならおkなんじゃないか?
例えばスベンガリみたいなのは最後に全部同じカードってバラすからおkだと思う(これはレギュラーじゃないから別の問題があるが)

579:芸も名前もありません
12/08/03 03:39:35.05 NdoSNBcu
>>578
全部同じカードでしたーってバラす演出だからといって同じカードが多数封入されてるとは限らない。
そこら辺の奥を聞く質問だから答えたくないわけだ。
そっからトリックを想像できる可能性がある。

580:芸も名前もありません
12/08/03 06:53:15.84 FLNYDhi3
>>579
だよねえ
現に上でラストカードのトリックも出てしまったし
ショップやオクでラストカードのコピーがよく売ってるけど
ワンウェイさえあればコピーして売れるネタないですか?って聞いてるようにしか見えない

581:芸も名前もありません
12/08/03 11:10:11.69 7XlajaFC
同じカードを使ってます、ということでラストカードのデックトリックが
作れるとは到底思えないんだがな

まあ、これ以上は出てこないだろうから安心しなよ、業者さん 笑

582:芸も名前もありません
12/08/03 18:00:39.85 8advq+6P
>>577
馬鹿丸出しのレスだなあ
マジックはやらない方が無難だぞ

583:芸も名前もありません
12/08/03 21:03:30.49 7XlajaFC
ごめんな、やってくれって頼まれるから、ついついやっちゃうんだよ
スライハンド中心だからトリックデックなんてどうでもいいんだよな
でもいい宣伝になったと思うよ、業者さん 笑

584:芸も名前もありません
12/08/03 21:12:26.87 8advq+6P
>>583
やはり馬鹿だったか
自分がスライ中心だからどうでもいいという考え方が低い思考力を物語っているな

あとな
社交辞令でマジック見せてって言われてる事には気がついた方がいい
それすらわからない思考力なら仕方ないがな

585:芸も名前もありません
12/08/03 21:19:07.09 mc2iy9kY
馬鹿×2

586:芸も名前もありません
12/08/04 09:39:46.54 +nM9jZNT
なんでもかんでも隠そうとするのは愚か者のやることだな

だから

「俺も彼らの手品を客として見る機会あったら、二枚めくってるんだよと周りに教えてやろうかな。
観客は思ったより手品のことなんか気にしてないって論法もある事だし。」

こういうこと書き出す本物の馬鹿が出てくる。
だまってスルーしてりゃいいのに、騒ぎが大きくなって注目を浴びるだけ。
自分で自分の首を絞める愚か者ども。


587:芸も名前もありません
12/08/04 10:48:40.97 1NkSmk4b
通訳が必要だな
誰か頼むわ

588:芸も名前もありません
12/08/04 11:51:37.75 +nM9jZNT
情弱は糞して寝ろ

589:芸も名前もありません
12/08/04 14:45:22.96 el0/QqxW
リングフライトの購入を検討しています

一番普及(?)している○ー○式のものは、音や服装制限、
さらに指輪を傷つける危険があることから使いたくありません

そこで○ー○式以外のもの、
例えば○ライ○グリングや○○○○'s RING FLIGHT、○レ○ィリング、
○ネーキ○等の使用感やおすすめ度(?)を教えていただきたく、書きこみました

伏字が入っていて商品が何だかわからないという方は、どちらにせよその商品を
持っていないと思いますので、回答はけっこうです

590:芸も名前もありません
12/08/04 18:41:08.50 gYBcbi66
総合的には○ー○式のが圧倒的に良い。
他は○ー○式のネタを知ってる人を相手にするためって感じ。

591:芸も名前もありません
12/08/04 23:19:34.34 GweImbkS
>>589はコミュニケーション力が欠けているな。
リングフライトの前にそっちを身に付けなきゃ。

592:芸も名前もありません
12/08/05 00:20:26.70 k5skHTxZ
>>589
伏せ字がなにかわかってますが回答は差し控えさせて頂きます。

593:芸も名前もありません
12/08/05 13:41:43.68 8yuNPefQ
>>589
○ネーキ○持ってる。
○ー○式と比べて良いところは、
・指輪を傷つけにくい
・服装制限がない
・音がしない
・最後、指輪を観客に取ってもらえる
これくらい。

反対に悪いところは、
・(好みかもしれないけど)道具が格好悪い
・指輪がギミック部分に引っかかる可能性がある
こんな感じ。

○レ○ィリングは俺も知りたい。
商品写真を見る限り、○ネーキ○とはまた別のギミックっぽいんだよね。

594:芸も名前もありません
12/08/05 14:58:07.89 PP8cJ8Cw
伏せ字やめよーぜ!

595:芸も名前もありません
12/08/06 11:51:51.26 HQzXqmj0
すいません、ちっこい花が一輪ポンと飛び出す手品玩具というか、ジョークアイテムが欲しいのですが、ご存知の方紹介していただけませんか?


596:芸も名前もありません
12/08/06 12:54:37.74 YqIOwWzA
ルパンやるの?

597:芸も名前もありません
12/08/06 13:01:12.63 0345/uEd
マッチと花
URLリンク(www.magicexpress.jp)
ルパンが愛した手品セット
URLリンク(www.magicexpress.jp)

598:>>595
12/08/06 13:39:07.71 HQzXqmj0
ありがとうございます。
『ルパン』そうです!イメージはルパンです

彼女にプレゼント渡すのに最初使おうかと思ってます

599:芸も名前もありません
12/08/06 14:09:37.06 kO+fcJKh
>>598
あんまりマジックで渡すのはオススメせんぞ。

何を渡すのかにもよるけど。

600:>>595
12/08/06 14:49:48.29 HQzXqmj0
>>599 いや、マジックで渡すんではなく
サプライズプレゼントがあって、プレゼントは例のルパンのちっこい作り物の花と思わせて
実は、ちゃんとしたプレゼントを用意してる
みたいな感じで、ちゃんとしたプレゼントはマジックとかで渡しません(^^;



601:芸も名前もありません
12/08/06 18:35:12.82 fvwq6gaF
>>597のカリオストロの城のやつは、
旗が少しデカ過ぎで、旗の間隔も広すぎだな。


602:芸も名前もありません
12/08/06 22:34:43.25 /s5O3db2
>「奴はとんでもないものを盗んで行きました!」…これは、かつて世紀の大泥棒が、
>城に囚われたお姫様を元気づけるために行ったマジックとして、
>現代に伝えられているたいへん有名なマジックです

ちょっと笑った。

603:芸も名前もありません
12/08/08 23:01:43.79 gE2nll0i
>>589
○ライ○グリングと○○○○'s RING FLIGHTを持ってます。

○ライ○グリング
独創的なアイデアですが、クロースアップで演じるには多少の度胸が必要だと思います。
マイケルクロースがこれを使ったうまい演出のリングフライトをしていますが、
これもやはりステージでの演技を想定しています。
指輪を傷つける心配がなく、音もしません。

○○○○'s RING FLIGHT
これも○ー○式と比べて指輪を傷つける心配がないことと、
音がしないことと、あとは2重の密閉空間から指輪が出てくることが利点で、
問題点は中のキーケースが不自然なことと、○ー○式のリングフライトと比べて
カジュアルさが損なわれていること、それと商品自体の値段が高いことでしょうか。

何かの参考になれば。

604:芸も名前もありません
12/08/23 00:00:48.51 Rt0KTcnq
手品◯のドレスコードやすすぎでしょ?
どう考えてもコピーだろ。
セオリーは完成品なんかついてないし。
マジックショップってこんなんありか?

605:芸も名前もありません
12/08/23 00:10:44.79 Ec4IEQPF
ドレスコードの画像を使っておられますが、
オリジナルですか、ドレスコードのコピーですか?
販売するにあたって許可を得ていますか?
コピー品だった場合、返品可能ですか?

と質問してみては。

でも今在庫ゼロか~

606:芸も名前もありません
12/08/23 00:14:20.64 Rt0KTcnq
もしコピーだったらその時点詐欺だろ?
日本のマジックショップこんなもんか?
この店こういうの多いよね。。。。

607:芸も名前もありません
12/08/23 00:45:14.59 u5da4oQk
コピーと言えばファンタジア

608:芸も名前もありません
12/08/23 11:03:23.50 ohuBkvVc
>>606
マジック製品のコピーで罪になった事例なんてあるの?
おれは別にスタッフじゃないからおれらがコピーに対抗できる一番の策は買わないことだと思うぜ。

609:芸も名前もありません
12/08/24 00:23:36.16 9W6YdqhB
てじな◯、ファンタジ◯は要注意ね。
ありがとう、やっぱり、モラルの問題だね。


610:芸も名前もありません
12/09/28 00:30:00.45 Z7NQ5Slu
ワンダーアイは、解説書や解説DVD付いてないんですか?

611:芸も名前もありません
12/09/28 16:45:41.82 bB8qFOQa
>>610
解説書もDVDもついてないよ。URLとパスワードが書かれた紙が入っていて
webの動画で解説を見るようになってる。まあデックを見れば動画見なくても
やり方わかるけど。

612:芸も名前もありません
12/09/28 18:58:07.29 Z7NQ5Slu
>>611
ありがとうございます。

613:芸も名前もありません
12/09/28 21:59:33.76 +USazcSt
これって、定価はいくらなんですか?
URLリンク(page11.auctions.yahoo.co.jp)

614:芸も名前もありません
12/09/29 09:29:44.10 NFexjIVD
「こちらで購入しました」ってリンクはってあるじゃねーか。

615:芸も名前もありません
12/09/30 00:55:22.04 rm9KAj3X
おまいら、ロープどこで買ってる?最近消費量が増えたのでまとめて買いたい。
マジックショップ?それとも手芸店?

616:芸も名前もありません
12/09/30 02:00:00.17 o5dFcs22
>>615
お前の街で一番でかい手芸店へ行け。

617:芸も名前もありません
12/10/01 23:08:52.69 ryB/R5+K
>>615
ロープ専門店(梱包資材の店)。
おいらが住んでる町にあるロープ屋は、手品やってる連中もよく利用しているらしく、
「手品用のロープ下さい」で通じるwww

618:615
12/10/02 02:20:24.05 LpxCm75v
>>616
ジョイフル本田に行ってきます。
>>617
そんな店があるんだ!しかも住んでるとこにあるなんて羨ましいなw

619:芸も名前もありません
12/10/03 14:34:47.64 +ButJ1Bd
ダイソーで、たまに15m100円のロープうっとるよ。
これは気兼ねなく使えていいよ。

620:芸も名前もありません
12/10/03 23:56:11.53 DGAkEA3u
マイクロサイキックを持ってる人がいたら、付属の説明書に書いてあるURLを教えてもらえませんか?
本体一式以外を誤って捨ててしまって、解説動画が確認出来なくなり困っています。
IDとPASSはメモしてあるんだけど、URLだけメモを取ってなくて...

問題なければ誰か助けて下さい。

621:芸も名前もありません
12/10/04 01:32:02.92 kEeBa0MW
>>620
オクで大量に溢れてる海賊版を買えば書いてあるんじゃね。
おなじみの上海土産シリーズとかさ。

622:芸も名前もありません
12/10/04 01:39:58.65 bxIIZipD
>>621
やっぱりあれ海賊版なんだ
まぁ、一応本物持ってるしなぁ。

海賊版って機能的にはどうなんだろうね。正直、怖いもの見たさはある

623:芸も名前もありません
12/10/04 09:41:51.79 AVpo7HOH
上海お土産シリーズいいよね。
あれ原価というか上海ではいくらで売っていたのか気になるな!
また上海のどこに売っているのかも気になる。
マイクロじゃないやつ買ったけど、普通に作り良かったしな~。

あっ、俺は出品者じゃないよ。

624:芸も名前もありません
12/10/04 10:32:58.97 oJnq/koL
>>620
フェザータッチの商品ページにリンクURLがあるよ。

625:芸も名前もありません
12/10/04 23:29:38.82 kEeBa0MW
>>623
上海お土産シリーズと同じ店か分からないが、
ネットで買うと感脳ネックレスは100円しないレベル。

他の出品者でよく見かけるプローブ(ラインセンスMK4)は3000円位かな。
まあこれは機能自体も劣る糞だけどね。

ディーンズボックスのコピー品も3000円位だったかな。
これも品質は本物の足下にも及ばない雑な作りだけど、練習用にはなるレベル。

現地で買えばもっと安いだろうね。所詮は粗悪なコピー品だからね。
それをさも本物のようにして売る奴がヤフオクで増殖しすぎ。

626:芸も名前もありません
12/10/05 08:27:06.68 YOZ9cKR3
>>625
日本からもネット通販が出来るんですか?
URLお願いします。

627:芸も名前もありません
12/10/06 02:21:45.49 92WENVJE
>>626
1年位前に買っただけだから忘れちゃったけど、直接店から買ったのではなく
中国語のショッピングモール的なところで買った。「ぱおぱお」みたいな名前だった。
凄い有名な通販サイトらしい。もちろん中国語ですけど。

ちなみにヤフーのショッピングの中国専門コーナーから日本語で同じ様な物が買えたはず。
上記サイトより割高(1.5倍から2倍)だけど、日本語で買えるし安全度が違うからお勧め。

628:芸も名前もありません
12/10/06 06:49:03.18 bvbJptBj
ヤフーの中国専門コーナーってどこ?

629:芸も名前もありません
12/10/07 00:46:44.29 mH5GVAge
>>628
それくらい自分で探せ

630:芸も名前もありません
12/10/07 01:17:52.42 cyepUPKf
ヤフーのチャイナモールはとっくに閉鎖したよ

631:芸も名前もありません
12/10/08 00:40:24.36 n27vzi3C
これってセオマジックのオリジナル商品なのでしょうか?
それとも原題が違うオリジナルがあるのでしょうか?
URLリンク(www.seomagic-jp.com)

632:芸も名前もありません
12/10/08 01:01:55.19 8BRhd0G2
>>631
多分オリジナルではない。てか大体のネタがそうかと思う。
ちなみにこれは演じるのが難しい。その種の特性で演じる人を選ぶわりには選びにくいし、他人にやるはどうなのかな?という感じ

ただし普通に成功?したらかなりインパクトがあって不思議。

633:芸も名前もありません
12/10/08 01:11:32.02 VB1dJteB
持ち運びは不便じゃないよ。むしろ携帯性に優れてる。

634:芸も名前もありません
12/10/08 08:27:52.85 n27vzi3C
>>632
>>633
ありがとう。
『これは使えない!買わないほうがいい!』というアドバイスじゃなかったので、
また気になるようになりました


635:芸も名前もありません
12/10/10 01:10:44.83 +k9i/OZd
>>628
ここ
URLリンク(chinamall.yahoo.co.jp)

閉鎖してしまっているが、アリババというかタオバオから直で買えば今でも買える。
まあ偽物コピー品の嵐だけどね。

636:芸も名前もありません
12/10/11 18:23:17.40 e92nNUvI
中国からって代理人がいないと買えないとかじゃなかったでしたっけ?

このカードマジックもなかなか良いよ。
URLリンク(page15.auctions.yahoo.co.jp)

637:芸も名前もありません
12/10/14 20:51:02.58 HMNfOBf8
projectってのを買おうか迷ってるんだけど
ちゃんと実戦で使える?
2600円の価値はある?
ボーナスの感想も聞きたいです

URLリンク(www.streetmagician.net)

638:芸も名前もありません
12/10/17 01:55:28.92 tHbde5zM
>>636
今はどうか知らないけど、タオバオは中国の銀行口座があれば買えたよ。
中国の口座を作るのに代理人的な人が必要になるんだけどさ。
口座を作らなくても入手方法は色々あるようなのは日本と同じだが。

639:芸も名前もありません
12/10/17 21:09:14.37 2RW4L3Bb
>>638
口座ですか!それが敷居高く感じるんですよね。
口座を作らなくて云々も慣れてない人からしたら国内での買い物とは比較にならないほどの手間を感じるもんですよ。

640:芸も名前もありません
12/10/27 13:48:02.33 +reR3fHE
リンキングリング用のリングってどのぐらいのがやりやすい?
今20cmの奴買おうと思ってるんだが

641:芸も名前もありません
12/11/11 13:37:52.63 wWpqZvby
青裏カードと赤裏カード10枚ずつ用意して
赤裏カードの中から観客に一枚心の中に思ってもらって
それが青裏カードの中に移動するマジックの名前知ってる人いる?

俺が見たのは観客が思うだけで質問はなし
消した後で9枚の赤裏カードを観客に見せて思ったカードが消えてることを確認してもらう
カードを入れ替えてるとかそういうのじゃなくてまちがいなく選んだカードだけが消えてる(他のカードはそのまま)

642:sage
12/11/12 17:07:04.87 qrB4vvNk
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
これって持ちはどうなの?
年始ぐらいまでは持つかな?
使い捨て感を持っておくべき?

643:芸も名前もありません
12/11/13 00:26:20.20 bz0iPWXn
URLリンク(magicfan.shop21.makeshop.jp)
コピーの高級版って。笑


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch