第二種電気工事士Part252at LIC
第二種電気工事士Part252 - 暇つぶし2ch300:名無し検定1級さん
13/06/30 21:10:24.18
プライヤは持ってった方が良いかね?

301:名無し検定1級さん
13/06/30 21:15:33.23
>296
p957と合格ゲージを持ってるが
ゲージの10mm・12mmと20mmのところに赤マジックで線を引いた
またグリップの15cmと20cmのところに1mmドリルで穴を開けた
(グリップは手汗でにじむのでマジックは簡単に薄くなり、消える)
これで大抵の場合は寸法出しはメジャー無しで対応可能だが、
pのグリップは使ってるうちにユルくなり意外に動くので注意

302:名無し検定1級さん
13/06/30 21:28:10.05
>298
おれも電気関係だから言わんとすることは解るが
「電圧側」は常識というより 俗称 だろ
(「電池の出っ張ってる側」とさほど変わらない)
あんたが 「接地側」、「常識」 って言葉を出した以上

「接地側」に対応する言葉は「非接地側」が 正しい
ここが試験スレで実務未経験の受験者がほとんどのスレなのをお忘れなく

303:名無し検定1級さん
13/06/30 21:28:57.89
>>293>>301
安価はまともに付けてくれ

304:名無し検定1級さん
13/06/30 21:31:14.99
合格ゲージがスコスコ抜けて鬱陶しいんだが・・・

305:名無し検定1級さん
13/06/30 21:33:08.16
>>303
専ブラ使うといいよ

306:名無し検定1級さん
13/06/30 21:37:58.09
>>304 オレもいちいち付け直す手間が面倒だが
試験に合格して、いずれ慣れてくれば外すものだからガマンしてる

電工の仕事をしない、試験だけの人はゲージの内側とPの4cmから先を
アルコールかなにかで脱脂して
瞬接かエポキシ系の接着剤で固定したらいいと思う

307:名無し検定1級さん
13/06/30 21:39:52.76
>>296
3cmはいらんかね。

308:298
13/06/30 21:43:02.02
>>302
電圧がある側=直流なのか?
それはおかしいだろ
触って感電する側という意味で「電圧側」なんだよ。俗称ではない

309:名無し検定1級さん
13/06/30 22:00:36.07
>>304
少し曲げろ

310:名無し検定1級さん
13/06/30 22:01:45.58
何か落ち着かないな
自己採点では大丈夫だったのに

311:名無し検定1級さん
13/06/30 22:17:17.65
>>308
固定極側とは何ですか?

312:名無し検定1級さん
13/06/30 22:17:48.06
合格発表って明日の何時だっけ
自己採点やっててもなんかそわそわするよね

313:名無し検定1級さん
13/06/30 22:21:26.46
タンブラスイッチは黒い点がついている方がプラスにした方がいいがどっちでも不合格にはならないそうです

314:名無し検定1級さん
13/06/30 22:21:29.76
クソコテが筆記通過してるかどうかだな・・・
六花(レジーナ)
うぃっきー
電太郎

315:名無し検定1級さん
13/06/30 22:27:15.44
実技の本番って何持ってけば?

316:名無し検定1級さん
13/06/30 22:29:25.44
ちゃんと自前のVVFケーブル持って行けよ

317:名無し検定1級さん
13/06/30 22:44:05.20
てかおまいらケーブルストリッパー持ってんの?

318:名無し検定1級さん
13/06/30 22:47:29.18
見知らぬ国のトリッパーなら

319:名無し検定1級さん
13/06/30 22:49:45.48
2重底の腰袋買った これに

○「2本」(貼り付けるために両面テープ貼っておく)
○トーチランプとライター
○予備のVVF(すでに片方先端加工済み)を何本かと渡り線数個(これまた加工済み)
○パイプベンダ
○13枚のとある紙
○投光器(今年は現場(天井裏)での配線を想定してやるらしいので会場は真っ暗らしい)
○レーザーポインター(いやがらせ)

を持っていけばいいのですよね?
他にいつもの工具以外でいるものってありますか?

320:名無し検定1級さん
13/06/30 22:51:40.38
またそんな懐かしいソフトを

321:名無し検定1級さん
13/06/30 22:53:48.49
>>319
おもしろいと思って書いているのかな?

322:名無し検定1級さん
13/06/30 22:58:04.15
超強力接着剤忘れてるぞ

323:名無し検定1級さん
13/06/30 23:06:31.17
VVFは長いから長袖に入れていけば手首からスッと出せる

324:名無し検定1級さん
13/06/30 23:35:16.70
No.2はなぜ2C×3なの?

325:名無し検定1級さん
13/06/30 23:45:59.22
うかったら材料は中古で買うかなー

オークション関係のが安いのか?

326:名無し検定1級さん
13/06/30 23:51:02.08
>>324
VVF 1.6-2C×3 じゃなければ何が良いと思うのかな?

327:名無し検定1級さん
13/07/01 00:12:18.09
>>324
3C ×2 ではなくて 2C × 3 なのか?という疑問?

328:名無し検定1級さん
13/07/01 00:15:02.17
普通に電気的に中性?にするためじゃね?

329:名無し検定1級さん
13/07/01 00:24:54.43
No.2の複線図うpして!

330:名無し検定1級さん
13/07/01 01:03:02.14
駄目だどうしても作業中アッー!!って言ってしまう

331:名無し検定1級さん
13/07/01 01:08:42.88
てゆうか端子台側で渡り線這わせれば2C2本でいけるだろ

332:名無し検定1級さん
13/07/01 01:09:10.90
今年で決めないとって思うと飯食ってるときでもドキドキするわ

333:名無し検定1級さん
13/07/01 01:11:37.22
さて、受かったら早速仕事がある・・・うちの温水器が死にかけや!
9月まで持ってくれんと工事費バカにならんからたのむで・・・

334:名無し検定1級さん
13/07/01 01:42:22.28
13番のアウトレットボックスにボンド線をとめるとねじ先で机を押して浮き上がりぐらぐらの不安定になるんだけど
とめるのに使ってるねじがちがうせいか?みんなはどう?それほどでもない?

335:名無し検定1級さん
13/07/01 02:12:24.12
気にしたことない

336:名無し検定1級さん
13/07/01 02:35:10.92
自己採点で8割は取れてたから大丈夫

337:名無し検定1級さん
13/07/01 04:11:12.50
>>324
3C使うと非接地側電線をすべて黒色にできなくなる。

338:名無し検定1級さん
13/07/01 06:37:09.66
>>333
温水器とか素人工事怖すぎだろ

339:名無し検定1級さん
13/07/01 06:51:36.42
>>327
白黒はっきりさせるため。

340:名無し検定1級さん
13/07/01 07:24:52.91
あと2時間で審判が下るであろう

341:名無し検定1級さん
13/07/01 07:36:25.90
こんな試験でも3人に1人は落ちるのか

342:名無し検定1級さん
13/07/01 07:44:23.88
結果まだかー

343:名無し検定1級さん
13/07/01 07:47:48.52
筆記試験で4割くらい落ちて
技能試験で3割5分くらい落ちる
筆記と技能を1年目で両方受かるのは2割5分くらい

344:名無し検定1級さん
13/07/01 07:56:32.59
六番の同時点滅パイロットランプは
スイッチの手前でイの線と直列で繋いだら欠陥になるかい?

345:名無し検定1級さん
13/07/01 07:57:33.28
俺のことだな

346:名無し検定1級さん
13/07/01 08:14:13.77
おいおいまだアクセスしても繋がらないぜ
ゆっくり昼飯でも食べてからでもいいじゃないか

347:名無し検定1級さん
13/07/01 08:18:44.45
ボーダーラインの人はドキドキだもんね><


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch