第二種電気工事士Part252at LIC
第二種電気工事士Part252 - 暇つぶし2ch250:名無し検定1級さん
13/06/30 15:51:21.39
去年の試験後も、「難しい課題だったから今年は合格率下げるな」とか「震災後に上がった分落としにきやがった」とか
たくさんレスされてたけど、結果は70%合格してるし、どの課題もほとんど一緒だな

251:名無し検定1級さん
13/06/30 16:25:27.93
職業訓練校の講習行ったら
先にケーブル切り分けたら怒られた
まず器具に付けてから切れって
東京のだけどみんなそんなもん?

先に分けた方が楽なんだけどな
見つかると注意されるからできないし

252:名無し検定1級さん
13/06/30 16:36:02.98
オラ個人的に3番が出て欲しいだ

253:名無し検定1級さん
13/06/30 16:50:08.24
>>251
ケーブルの切り分けのサイズをミスりやすいからじゃね
でも俺も先に切り分けるし、その方が早いと思うけどな

254:名無し検定1級さん
13/06/30 17:45:33.98
No.1の問題で、本番になって同時点滅に変更とかなったりする?
なったら長考してしまいそうだ

255:名無し検定1級さん
13/06/30 17:48:41.94
>>254
公開されている課題に明記されている条件は変更される事はない。
明記されていない条件はどう変わっても文句は言えない。というかまだ非公開なんだし。

256:名無し検定1級さん
13/06/30 17:48:45.18
合格発表は明日の朝9:30だったかな?

257:名無し検定1級さん
13/06/30 17:58:12.90
>>251
職業訓練だからだろ。
試験に受かるには先に切分けた方が簡単に決まってる。
切り分けていればランプや露出コンの輪っかは、作ってからでも360度自由に回転する。
切り分けてないと輪っかは方向を考えて作る必要がある。

258:名無し検定1級さん
13/06/30 17:58:20.89
合格発表は来週じゃなかった?

259:名無し検定1級さん
13/06/30 18:05:45.47
この試験って何が難しいの?

260:名無し検定1級さん
13/06/30 18:06:56.49
学科って自動車免許よりも低難度?

261:名無し検定1級さん
13/06/30 18:07:06.26
合否通知は3日発送
届くのは郵送だから2~3日後

262:名無し検定1級さん
13/06/30 18:12:06.74
自動車試験より難しいに決まってるだろ
年に1度しか受けれないし
アホな奴に限ってつまらんレスをする

263:名無し検定1級さん
13/06/30 18:12:38.86
発表は明日の何時?、ネットで番号打ち込むのだよな?

264:名無し検定1級さん
13/06/30 18:14:28.11
埋込器具から絶縁電線を抜くのにマイナスドライバを使わず
器具に付属していたキー(鍵みたいなやつ)を技能試験に持って行って使っていいかな?

265:名無し検定1級さん
13/06/30 18:17:23.36
何時かはわからんが、常識的に午後1時には発表されてるだろ

266:名無し検定1級さん
13/06/30 18:21:16.43
マークシートでミスってたら死んでも死にきれないだろうな

267:名無し検定1級さん
13/06/30 18:21:41.58
明日は荒れそうだ

268:名無し検定1級さん
13/06/30 18:31:56.53
正直、自動車免許の方が難しかったんだ

269:名無し検定1級さん
13/06/30 18:37:03.52
明日はマークミスで落ちたやつが暴れだすだろう
オマエラ最後にちゃんとテスト用紙とマークシート照らし合わせて指差し確認したか?

270:名無し検定1級さん
13/06/30 18:38:41.88
したはずだが怖いな

271:名無し検定1級さん
13/06/30 18:44:57.13
番号入れる瞬間
楽しいやん

272:名無し検定1級さん
13/06/30 19:09:31.07
>>238
写真を見ると、アウトレットボックス内にボンド線は見えるけど
ボンド線の反対側がネジ無しコネクタに接続されていないように見える
どこに接続しているの?

273:名無し検定1級さん
13/06/30 19:27:47.10
>>269
やっぱり指差し確認しないとマズイですよね

274:名無し検定1級さん
13/06/30 19:29:00.11
ナイフで血まみれになった

275:名無し検定1級さん
13/06/30 19:30:42.75
>>274
犯人はおまえか

276:名無し検定1級さん
13/06/30 19:30:57.02
>>273
ガールズの約束だからな

277:ナイフ職人
13/06/30 19:38:43.41
講習会行くくらいなら電気工事屋でバイトしたら?六花みたいに
技術は学べるし、金は貰えるし、クズ線は貰えるしでいいことずくめだろ?

ちなみにうちの会社では無資格のバイトは募集しておりません

278:名無し検定1級さん
13/06/30 19:45:22.53
>>272
コネクタの左側から立ち上がっているよ

279:272
13/06/30 19:55:52.07
>>278
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
この写真だと思うが、どう見てもコネクタにボンド線が接続されているようには見えないんだが

280:名無し検定1級さん
13/06/30 19:57:09.97
明日9時半頃更新予定だな。
筆記で終了時間前に退室したが、答案渡したら出るのちょっと待って下さいって言われて、受験番号書き忘れてた。
マークはしてたが、上の箱には記入してなかったわ。

281:名無し検定1級さん
13/06/30 20:00:58.27
「電工の星」と呼ばれるよう頑張ります

282:名無し検定1級さん
13/06/30 20:01:04.39
URLリンク(www.shiken.or.jp)

第二種電気工事士上期筆記試験受験者の皆様へお願い
比較的アクセスの集中が緩和される夕方以降に閲覧いただけますようご協力方お願い申し上げます。

283:名無し検定1級さん
13/06/30 20:07:10.04
>>279
拡大してみて下さい
URLリンク(uproda.2ch-library.com)

284:ナイフ職人
13/06/30 20:10:00.37
固定極側が電圧側になるってのは電気工事業界の常識
3路スイッチは別にして、シーケンス書くようになると矛盾が生じるようになる
2種電工の試験じゃ欠陥にはならないかもしれないが、注意するべきだね

スイッチを分解したらどうのこうのという問題は無視しよう

285:279
13/06/30 20:12:31.07
>>283
クリップの左側には見えるが右側に貫通していないから軽欠陥になるよ

286:名無し検定1級さん
13/06/30 20:17:08.18
>>284
それは点滅器の信頼性が無かった頃の話だ
迷惑だから消えてくれ

287:名無し検定1級さん
13/06/30 20:18:32.97
>>284
ニセコテ帰れ 
>電気工事業界の常識
常識を語っておいて 電圧側 ってどっちだよw

288:名無し検定1級さん
13/06/30 20:25:07.60
>>284
3路スイッチが許されて単極スイッチがダメだという根拠は?
シーケンスでも接地側、非接地側反対で問題になるケースはあるの?

289:ナイフ職人
13/06/30 20:30:06.62
>>287
俺が偽者っていうことを知ってるってことは・・・お前が本物ってことか?

290:286
13/06/30 20:39:20.27
>>287
電圧側と接地側は普通に言うだろ、LとNだ

291:名無し検定1級さん
13/06/30 20:43:09.32
何か夜になると(コテ以外に)粘着するやつがいるな

292:名無し検定1級さん
13/06/30 20:44:51.02
自分の間違いを認めない奴もな

293:名無し検定1級さん
13/06/30 20:53:11.94
>290
なにその「乾電池の出っ張ってる方とマイナス」みたいな言い方
確かにそういう奴もいるかも知れないが ’常識’を言うなら
乾電池のプラス(極)とマイナス(極)だろ?
つまり>>290は ’普通に言うなら’
接地側 と 非接地側 だな

294:名無し検定1級さん
13/06/30 20:54:01.30
オラ緊張してきたぞ
筆記落ちてたら1ヶ月の実技練習が無駄骨になってしまうからな

295:名無し検定1級さん
13/06/30 20:56:24.35
筆記合格発表は何時からだ?

296:名無し検定1級さん
13/06/30 21:04:10.22
スケール自作するわ
メモリは、40、35、30、10、5、2、1.2、1センチで良い?

297:名無し検定1級さん
13/06/30 21:06:36.43
運命の時まであと12時間

298:290
13/06/30 21:08:24.51
>>293
非接地側=電圧側は常識だぞ
恥ずかしいから書き込むな
ACとDCの違いではない

299:名無し検定1級さん
13/06/30 21:09:55.17
>>294
一種の受付が始まる
うまいことできてる

300:名無し検定1級さん
13/06/30 21:10:24.18
プライヤは持ってった方が良いかね?

301:名無し検定1級さん
13/06/30 21:15:33.23
>296
p957と合格ゲージを持ってるが
ゲージの10mm・12mmと20mmのところに赤マジックで線を引いた
またグリップの15cmと20cmのところに1mmドリルで穴を開けた
(グリップは手汗でにじむのでマジックは簡単に薄くなり、消える)
これで大抵の場合は寸法出しはメジャー無しで対応可能だが、
pのグリップは使ってるうちにユルくなり意外に動くので注意

302:名無し検定1級さん
13/06/30 21:28:10.05
>298
おれも電気関係だから言わんとすることは解るが
「電圧側」は常識というより 俗称 だろ
(「電池の出っ張ってる側」とさほど変わらない)
あんたが 「接地側」、「常識」 って言葉を出した以上

「接地側」に対応する言葉は「非接地側」が 正しい
ここが試験スレで実務未経験の受験者がほとんどのスレなのをお忘れなく

303:名無し検定1級さん
13/06/30 21:28:57.89
>>293>>301
安価はまともに付けてくれ

304:名無し検定1級さん
13/06/30 21:31:14.99
合格ゲージがスコスコ抜けて鬱陶しいんだが・・・

305:名無し検定1級さん
13/06/30 21:33:08.16
>>303
専ブラ使うといいよ

306:名無し検定1級さん
13/06/30 21:37:58.09
>>304 オレもいちいち付け直す手間が面倒だが
試験に合格して、いずれ慣れてくれば外すものだからガマンしてる

電工の仕事をしない、試験だけの人はゲージの内側とPの4cmから先を
アルコールかなにかで脱脂して
瞬接かエポキシ系の接着剤で固定したらいいと思う

307:名無し検定1級さん
13/06/30 21:39:52.76
>>296
3cmはいらんかね。

308:298
13/06/30 21:43:02.02
>>302
電圧がある側=直流なのか?
それはおかしいだろ
触って感電する側という意味で「電圧側」なんだよ。俗称ではない

309:名無し検定1級さん
13/06/30 22:00:36.07
>>304
少し曲げろ

310:名無し検定1級さん
13/06/30 22:01:45.58
何か落ち着かないな
自己採点では大丈夫だったのに

311:名無し検定1級さん
13/06/30 22:17:17.65
>>308
固定極側とは何ですか?

312:名無し検定1級さん
13/06/30 22:17:48.06
合格発表って明日の何時だっけ
自己採点やっててもなんかそわそわするよね

313:名無し検定1級さん
13/06/30 22:21:26.46
タンブラスイッチは黒い点がついている方がプラスにした方がいいがどっちでも不合格にはならないそうです

314:名無し検定1級さん
13/06/30 22:21:29.76
クソコテが筆記通過してるかどうかだな・・・
六花(レジーナ)
うぃっきー
電太郎

315:名無し検定1級さん
13/06/30 22:27:15.44
実技の本番って何持ってけば?

316:名無し検定1級さん
13/06/30 22:29:25.44
ちゃんと自前のVVFケーブル持って行けよ

317:名無し検定1級さん
13/06/30 22:44:05.20
てかおまいらケーブルストリッパー持ってんの?

318:名無し検定1級さん
13/06/30 22:47:29.18
見知らぬ国のトリッパーなら

319:名無し検定1級さん
13/06/30 22:49:45.48
2重底の腰袋買った これに

○「2本」(貼り付けるために両面テープ貼っておく)
○トーチランプとライター
○予備のVVF(すでに片方先端加工済み)を何本かと渡り線数個(これまた加工済み)
○パイプベンダ
○13枚のとある紙
○投光器(今年は現場(天井裏)での配線を想定してやるらしいので会場は真っ暗らしい)
○レーザーポインター(いやがらせ)

を持っていけばいいのですよね?
他にいつもの工具以外でいるものってありますか?

320:名無し検定1級さん
13/06/30 22:51:40.38
またそんな懐かしいソフトを

321:名無し検定1級さん
13/06/30 22:53:48.49
>>319
おもしろいと思って書いているのかな?

322:名無し検定1級さん
13/06/30 22:58:04.15
超強力接着剤忘れてるぞ

323:名無し検定1級さん
13/06/30 23:06:31.17
VVFは長いから長袖に入れていけば手首からスッと出せる

324:名無し検定1級さん
13/06/30 23:35:16.70
No.2はなぜ2C×3なの?

325:名無し検定1級さん
13/06/30 23:45:59.22
うかったら材料は中古で買うかなー

オークション関係のが安いのか?

326:名無し検定1級さん
13/06/30 23:51:02.08
>>324
VVF 1.6-2C×3 じゃなければ何が良いと思うのかな?

327:名無し検定1級さん
13/07/01 00:12:18.09
>>324
3C ×2 ではなくて 2C × 3 なのか?という疑問?

328:名無し検定1級さん
13/07/01 00:15:02.17
普通に電気的に中性?にするためじゃね?

329:名無し検定1級さん
13/07/01 00:24:54.43
No.2の複線図うpして!

330:名無し検定1級さん
13/07/01 01:03:02.14
駄目だどうしても作業中アッー!!って言ってしまう

331:名無し検定1級さん
13/07/01 01:08:42.88
てゆうか端子台側で渡り線這わせれば2C2本でいけるだろ

332:名無し検定1級さん
13/07/01 01:09:10.90
今年で決めないとって思うと飯食ってるときでもドキドキするわ

333:名無し検定1級さん
13/07/01 01:11:37.22
さて、受かったら早速仕事がある・・・うちの温水器が死にかけや!
9月まで持ってくれんと工事費バカにならんからたのむで・・・

334:名無し検定1級さん
13/07/01 01:42:22.28
13番のアウトレットボックスにボンド線をとめるとねじ先で机を押して浮き上がりぐらぐらの不安定になるんだけど
とめるのに使ってるねじがちがうせいか?みんなはどう?それほどでもない?

335:名無し検定1級さん
13/07/01 02:12:24.12
気にしたことない

336:名無し検定1級さん
13/07/01 02:35:10.92
自己採点で8割は取れてたから大丈夫

337:名無し検定1級さん
13/07/01 04:11:12.50
>>324
3C使うと非接地側電線をすべて黒色にできなくなる。

338:名無し検定1級さん
13/07/01 06:37:09.66
>>333
温水器とか素人工事怖すぎだろ

339:名無し検定1級さん
13/07/01 06:51:36.42
>>327
白黒はっきりさせるため。

340:名無し検定1級さん
13/07/01 07:24:52.91
あと2時間で審判が下るであろう

341:名無し検定1級さん
13/07/01 07:36:25.90
こんな試験でも3人に1人は落ちるのか

342:名無し検定1級さん
13/07/01 07:44:23.88
結果まだかー

343:名無し検定1級さん
13/07/01 07:47:48.52
筆記試験で4割くらい落ちて
技能試験で3割5分くらい落ちる
筆記と技能を1年目で両方受かるのは2割5分くらい

344:名無し検定1級さん
13/07/01 07:56:32.59
六番の同時点滅パイロットランプは
スイッチの手前でイの線と直列で繋いだら欠陥になるかい?

345:名無し検定1級さん
13/07/01 07:57:33.28
俺のことだな

346:名無し検定1級さん
13/07/01 08:14:13.77
おいおいまだアクセスしても繋がらないぜ
ゆっくり昼飯でも食べてからでもいいじゃないか

347:名無し検定1級さん
13/07/01 08:18:44.45
ボーダーラインの人はドキドキだもんね><


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch