12/12/07 20:03:33.85
>>239
早朝からありがとうございますです。
先ずはこれで十分な気がしてきました。
安い金額で性的欲求を満たすためにもじっくりとお店は検討したいと思います。
242:名無し検定1級さん
12/12/08 09:51:45.30
>>240
給料王よりも安いソフトもあるので、いろいろと当たってみてください。
用紙代も検討の中に入れておいてくださいね。あれ、意外に高いから。
243:名無し検定1級さん
12/12/09 10:48:02.36
いったいどこまで行政書士に負ければ気が済むのか。
行政書士試験の最近の難易度の高騰ぶりには本当に目を見張るものがある。
行政書士の勉強をするたびに、法律の試験はこんなに難しいんだと再認識させられるんだ
244:名無し検定1級さん
12/12/09 11:27:17.13
>>243
マルチは止めなさい。
245:名無し検定1級さん
12/12/09 17:38:47.67
>>242
あざっす!
用紙も高いんですねー。
プリンターも市販のを使っている貧乏人なので、
>>236のテンプレで暫く凌ごうと思ってます。
でも給与ソフトは入れておくべき必需品ですよね。
246:名無し検定1級さん
12/12/10 08:01:34.48
プリンターも市販のを使っている貧乏人?
247:名無し検定1級さん
12/12/10 08:16:26.28
>>246
242
リースではない…ということでしょう。中には給与計算用の器材をリースされて
いる先生もおられますんで。
実は、私も市販品です。安いレザープリンターで十分ですよ。
248:名無し検定1級さん
12/12/10 19:27:11.14
>>247
今、仕事から帰ってきました。ほんの少し営業活動ができました。
プリンターはレーザーですらないんですよね、お恥ずかしい。
そんな急に顧問先が増えるとは思えないのですが、
仕事はいきなり入ったりするからちゃんと体制を整えたいのですがね。
どうも借入する勇気もないので…
249:名無し検定1級さん
12/12/10 20:19:18.89
他人に渡す書類はきっちりしたものを渡した方がいいですね
インクジェットは、インクと紙の組み合わせによっては少しの水でにじむものもあるかと・・
給与明細の場合、手が汗ばんでる人とか心配です
レーザーがにじまないとは限りませんが
250:名無し検定1級さん
12/12/10 21:55:26.80
看板持ちのバイト、辛い・・・
あぁ・・・もう堕ちて逝く・・・
251:名無し検定1級さん
12/12/10 23:24:18.37
>>248
レーザープリンターもA4限定んら安いですよ。
>>249
私はインクジェットを使っています。給与計算ソフトはフォローしないそうですが。
252:名無し検定1級さん
12/12/12 17:58:48.59
>>251
A4限定でもいいですよね。
ところで皆さんは封筒の事務所名印刷は自分のプリンターでやってます?
それともアスクルみたいなトコのが出来栄えがいいですか?
253:名無し検定1級さん
12/12/12 18:59:59.88
パワハラ、4人に1人経験=46%が泣き寝入り―厚労省調査
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
254:名無し検定1級さん
12/12/13 07:51:28.38
>>252
私は近所の印刷屋さんに出しています。
255:名無し検定1級さん
12/12/14 11:50:07.21
消費者庁主催 平成24 年度「公益通報者保護法説明会」の開催について
公益通報者保護法は、労働者が公益通報を行ったことを理由として事業者から解雇等
の不利益な取扱いを受けることのないよう、平成18 年4月に施行されました。
URLリンク(www.caa.go.jp)
256:名無し検定1級さん
12/12/15 13:09:39.09
現役世代の賃金抑制、65歳まで雇用…NTT
NTTグループは、社員を65歳まで継続して雇用するため、40~50歳代を中心とする現役世代
の賃金上昇率を抑える新賃金制度を2013年10月から導入することで、労使間で大筋で合意した。
40~50歳代の賃金レベルが高いところはこんなことができるんだな
257:名無し検定1級さん
12/12/16 14:47:53.24
日本年金機構の「ねんきんネット」
得喪から標準報酬・標準賞与額まで本人が確認できる
258:名無し検定1級さん
12/12/19 00:16:30.89
労働調査会からよくセミナーの案内が届く
259:名無し検定1級さん
12/12/19 07:43:12.89
社労士サミット、行くの止めようかな…。お金は払ったけど、面倒臭くなった。
260:名無し検定1級さん
12/12/20 17:18:15.29
派遣元責任者講習会っていいですか?
261:名無し検定1級さん
12/12/21 08:05:55.97
派遣元になるの??
262:名無し検定1級さん
12/12/22 04:02:35.50
派遣元責任者講習の中身くらい知っておくべきでしょ
263:名無し検定1級さん
12/12/24 09:08:17.80
ちょっと何言ってるかわかんない
264:名無し検定1級さん
12/12/24 09:18:22.26
派遣元責任者講習は、派遣元責任者が3年ごとに受講する必要がある講習だから。
派遣元責任者にならないのなら受講する必要がない。
265:名無し検定1級さん
12/12/24 10:40:46.48
派遣法かなりややこしいですが、派遣元責任者講習受けたら全部わかるのでしょうか?てことです
特に知りたいのは、労基法や安衛法の読み替えの部分なんです
派遣元事業主や派遣先事業主から労務相談うけたときに答えられないとね
改正も含めてほぼわかってるつもりではいるんですが、読み替えの部分が詳しいテキストとかもらえるなら9千円くらいだし受けてもいいかなって
266:名無し検定1級さん
12/12/24 11:07:22.79
264
>>265
ああ、そういう意味なんですね。私は受けたことがないので、わからないです。
講習の主催者に聞いた方が早いですね。
先に労働局の担当部署に聞いてみたら??
267:名無し検定1級さん
12/12/24 20:32:08.84
派遣元責任者講習の日程及び実施機関等について
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
268:名無し検定1級さん
12/12/25 20:41:24.70
興味ないッス
269:名無し検定1級さん
12/12/27 21:22:10.90
合格された皆さん!!
あなたたちは、こんなところにいちゃダメです!!
そう、あなたたちは、社労士先生なのですから!!
社会保険労務士法第1条の2
社会保険労務士は、常に品位を保持し、業務に関する法令及び実務に精通して、
公正な立場で、誠実にその業務を行わなければならない。
まさか、合格者さんたちがしらないはずありませんよね!
「品位」の為にこんなところにいちゃダメですよ!!
270:名無し検定1級さん
12/12/29 02:01:14.73
「平成25年度申告・申請のための障害者雇用納付金制度事務説明会開催のお知らせ」
URLリンク(www.jeed.or.jp)
271:名無し検定1級さん
12/12/29 02:46:43.05
「労政時報カレッジ」のお知らせ
……………………………………………………………………………………………
「人事」のセミナーをお探しなら、まずはこちらから! ・・・だそうです
⇒ URLリンク(www.rosei.jp)
272:名無し検定1級さん
13/01/06 10:56:07.30
あけおめすら言えないの?おまえら
273:名無し検定1級さん
13/01/09 07:27:16.29
>>272
代わりに私がオメデトウ。
274:名無し検定1級さん
13/01/11 18:59:14.30
エイジ
275:名無し検定1級さん
13/01/12 13:36:50.21
( ´)`Д) )) < ハァハァ こんな所でダメェ
/ つ つ < 大丈夫だって,こんな糞スレ誰も来ねえよ
(( (_(_ ノ ノ
し∪ ∪
Σ( ゚д゚ )゚д゚)
/ つ つ
(_(_ ノ ノ
し∪ ∪
( ゚д゚ )゚д゚)
/ つ つ
(( (_(_ ノ ノ
し∪ ∪
276:名無し検定1級さん
13/01/14 08:26:12.19
>>275
>大丈夫だって,こんな糞スレ誰も来ねえよ
久しぶりに覗いたら、ラブホテル化しとる…。
277:名無し検定1級さん
13/01/14 09:44:12.76
ここの香具師らってホンマのんきやな
ジムシテの教材届いたらまたスレ伸びるんやろか
どーせずーっと正月気分で法律の復習もしてない香具師が大半なんやろ
278:名無し検定1級さん
13/01/14 20:44:23.82
そして事務指定講習後のヒヨコ食い飲み会に行くんだろうなw
279:名無し検定1級さん
13/01/15 20:04:51.10
過去のスレなんか眺めてると、
給与計算ってのは手間かかって割に合わない…というような書き込みが多いのですが。
市販の給与計算ソフトを使ってもやはり面倒な仕事なのですか?
280:名無し検定1級さん
13/01/15 21:13:03.45
>>279
決まった日が束縛されます。
間違ったらギャーギャー言われます。
ソフトと給与明細等にコストがかかります。
決まったお金がもらえます。
会社へ訪問するきっかけになります。
会社とのつながりが強くなり、顧問契約を切られる危険性が少なくなります。
281:名無し検定1級さん
13/01/15 23:13:13.09
>>279
そんな心配しなくてもキミと顧問契約を結びたい事業主なんて居ないんじゃないの?
常識的に考えて\(^o^)/☆
282:名無し検定1級さん
13/01/18 13:06:09.33
>>281が良いこと言った
283:名無し検定1級さん
13/01/20 20:04:26.89
事務指定講習届いた。
うわ~勉強から遠ざかっていたから
スゲー面倒くさい。
284:名無し検定1級さん
13/01/21 18:16:08.74
mjd!? まだ届かないんだが・・ @ダイハンミンコク
285:ミッチ ◆4Sqi6AH6L6
13/01/21 18:43:02.76
事 | //
務 | / /
キ 指 |/ /
タ 定 " / _..―――.._
| 資 / /∵∴∵∴∵∴∵∴∵ \
| 料 ./ /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵\
| / /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵\
| / /∵" " "∵∴∵∵∴∵∴∵∴∵∴
|  ̄"/ / \ ∵∴∵∵∴∵∴∵∴∵∴
| / j/ (・) ∵∴∵∵∴∵∴∵∴∵
| z /・) "∵∴∵∴∵∴∵∴∴
| / ⊂'''"、 """" ∵r''''''''-、∵∴∵∴|
| / / ,r'" ̄"\ >-",r、 | ∵∴∵∴|
| | / ,二''""__,r--___,| / l l ∵∴∵ |
| | | | ,r'" | し く-- l | ∵∴∵|
| | | ト、ノ)、 .| "”"] .ノ∵∴∵ /
| | ヽ .| \彡> | j" ノ /∴∵∴/
| \ \ | ''' ,ノ ̄"| "-'' ̄/∴∵∴/
!! \ \ .| ,r7 ̄ j'''7 し,,,,,,/ミ、∴∵/
286:キノコ
13/01/22 08:13:26.30
うちもきた
事務指定講習スレってあったよね?
私たててもいーかな
287:ミッチ ◆4Sqi6AH6L6
13/01/22 09:55:23.95
>>286
ヨロだお(´・ω・`)
288:名無し検定1級さん
13/01/22 21:05:57.15
とりあえず、
「社労士 事務指定講習 破る」でググれ!
無職合格者よ。
289:名無し検定1級さん
13/01/22 22:21:25.16
また熊本の話かよ
ブログによると、奴は一度結婚していたらしい
が、妊娠中に別居?子供の顔を見たのは、家裁の離婚調停の時の一度だけらしいから
で、子供は自衛官になったらしいとか
でも、こいつラッキーだな。生殖して子供作って子孫残して、しかも全く子供の世話せずに済んだのだから
290:名無し検定1級さん
13/01/22 22:39:05.93
ちょっと何言ってるかわかんない
291:名無し検定1級さん
13/01/24 15:49:07.49
教員の駆け込み退職調査 下村文科相「許されぬ」と不快感
こんなニュースも教材になる
1月末で退職するのに比べ、3月末退職だと
2,3月分給与 40万×2(これが高いかどうかは別として) + 退職金減額 150万 = 合計 230万
の損?
民間だとこういうのは離職理由「解雇」相当で、「1月末で辞めろ」と言われたに等しい
別に教員の肩を持つつもりはないが、こんな扱いしといて「辞めるのは許されない」って・・・
292:名無し検定1級さん
13/01/26 12:40:18.65
今年は合格者数に比例してやっぱ事務指定講習参加者も少ないのかな?
293:名無し検定1級さん
13/01/28 09:57:41.42
女子高生に添い寝させた疑い…17店一斉捜索
女子高校生らを雇い、男性客に添い寝をさせるサービスを提供していたとして、警視庁は27日、
労働基準法違反(危険有害業務の就業制限など)の疑いで都内17店を一斉に捜索した。
どうして「労基署・労働局」でなくて「警視庁」なのかな?
294:名無し検定1級さん
13/01/28 17:02:39.99
●雇用管理改善リーダー育成研修会「基礎から学ぶ雇用管理」/東京都
東京都は2月19日~3月22日の期間、雇用管理改善リーダー育成研修会
「基礎から学ぶ雇用管理」(全6回コース)を開催する。日々の仕事の
根拠となる法令や制度を確認して基礎力を高めるともに、職場で起こりう
るさまざまな問題について考える。
URLリンク(www.hataraku.metro.tokyo.jp)
295:名無し検定1級さん
13/01/28 19:09:27.77
>>293
さあ?
育成保護条例違反の疑いとかの絡みかね
労基法違反は別件みたいなもので
296:名無し検定1級さん
13/01/31 12:18:48.00
退職手当削減、21自治体が新年度に先送り
国の要請を受けた自治体職員の退職手当削減を巡り、埼玉県などで教員らの駆け込み退職が
起きる一方、今年度は削減を見送り、4月1日以降とする方針の自治体が北海道、青森、三重、
山口、鹿児島など13道府県、札幌、京都、熊本など8政令市に上ることが、読売新聞の取材でわかった。
3月31日に削減すれば、30日退職で3月分の社会保険料節約できるのにね
297:名無し検定1級さん
13/02/01 21:23:58.69
そんなのは共済組合が黙っていないのではないか?
298:名無し検定1級さん
13/02/04 01:01:08.18
ブラック企業の用心棒「悪徳社労士」の実態
URLリンク(www.zaiten.co.jp)
違法だと知りながら、解雇に協力する社労士。
退職理由を「会社都合」から「自己都合」に変更させる社労士―。
若者の間で流行語ともなっている「ブラック企業」には、
会社の悪行を積極的に支援する「ブラック社労士」がいる。