【海事法令のスペシャリスト】海事代理士 その49at LIC【海事法令のスペシャリスト】海事代理士 その49 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト50:名無し検定1級さん 12/09/29 02:11:06.30 >条文の文言の穴埋めで「書換え」を「書換」と解答したら×なのかな? さすがにそれはいくら条文そのものを問う問題でも正解だろ 他の海事関係法で送り仮名が違うものもあるしな 「書換」となっている海事関係法もあるよな? もし国土交通省海事局海事人材政策課にそのことを聞いた場合は どういう回答があったのかをこのスレで書いてくれ 51:名無し検定1級さん 12/09/29 06:43:06.98 学科試験は無事終了した 口述はどうすればいいんだ? マニュアルに記載されている口述問題だけではもちろん無理なのか? 52:名無し検定1級さん 12/09/29 07:12:14.38 それとも国交省のを全部やればOKなのか? 53:名無し検定1級さん 12/09/29 07:50:56.88 自己採点で137点、誤字とかあると厳しいかも 民法なんかは最初からアテにしていないけど、造船法、海防法で点数取れなかったのが痛かった 54:名無し検定1級さん 12/09/29 07:59:59.73 船舶職員および小型船舶操縦者の科目20点中7点しか得点できなかった 船舶職員および小型船舶操縦者法難しくなかった? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch