12/04/13 00:12:49.47
ヒキッてたらただでさえ勉強できないだろうに
生活に抑揚がないので集中力がなくなる
致命的
351:名無し検定1級さん
12/04/13 01:53:07.50
ひきこもらないでどうやって勉強すんだよ(笑)
ジョギングしながらとかか?
352:名無し検定1級さん
12/04/13 09:40:14.95
引きこもりに堪える精神力は試験合格の力になる。
しかし、引き籠っているとやがて社会性が失われ、
実務に就いた時に社交性の欠如で仕事を得ることはできないことになるかもしれないね。
353:名無し検定1級さん
12/04/13 16:58:58.07
この試験短答に特化しちゃうと宅建並みに気楽だね
354:名無し検定1級さん
12/04/13 17:42:32.09
25%の合格率なんだから宅建並というか完全に宅建程度だろ
355:名無し検定1級さん
12/04/13 18:09:23.87
どう考えても宅建以下だろ。サイコロで合格したわ
356:名無し検定1級さん
12/04/13 18:55:06.36
不動産鑑定士試験は、将来的には、実務修習で
かなり絞るようになる可能性がある。
短刀はある意味客寄せなので、誰でも受かるようにしておいて
受験生が激減すれば論文も少し易化させて客寄せする。
そして受験生が少なくなった実務修習の段階で絞る。
修習生の数は少ないので、苦情が出ても無視される。
旧試験制度でも、2次試験は大量に合格させたが
それと反比例する形で3次試験の合格率は下がっていった。
357:名無し検定1級さん
12/04/13 19:00:01.00
2次10~15 3次30
いまは短答は受かって当たり前だから実質10 旧3次に匹敵する収拾はほぼ受かるわけだから今の方が楽だよ
ただ旧試験は2次で士補がもらえたからな そこの違いはでかいけど
358:名無し検定1級さん
12/04/13 19:00:42.85
実務修習も、最近は、カリキュラムがゆとり化し
修習生の金銭的負担も減ったが、これは裏を返せば
「これからは実務修習でも落としますよ」と
いうメッセージ。
金銭的負担が減ったのだから、合格率を下げても
文句は言わないでね、ということ。
359:名無し検定1級さん
12/04/13 19:04:59.30
>>357
短刀は受かって当たり前でも、その短刀があるため
働きながらの短刀・論文一発合格はほとんどいない。
旧試験では、働きからながらの2次試験一発合格が
たくさんいた。
新試験の方が明らかに難関。
そもそも、合格する人数が違う。
360:名無し検定1級さん
12/04/13 19:11:24.00
>>357
ただ、母集団の劣化でザル試験化した平成23年については
旧2次試験と大して違わないかもしれない。
レベル的に、前年と比べて2段階は落ちてる。
361:名無し検定1級さん
12/04/13 19:23:24.99
>>357
LECなどの予備校は、ザル試験化した平成23年ですら
まだ旧2次試験よりは難しいと言ってる。
嘘だと思うなら、LECの鑑定士課に聞いてみろ。
362:名無し検定1級さん
12/04/13 19:31:53.46
いや旧2次よりは難しいだろ
旧2次+旧3次対現行試験+修習
この比較だろ
これなら現行の方が簡単 ただ旧試験は二次で士補がもらえたから旧2次の方がいいわけで
363:名無し検定1級さん
12/04/13 20:25:25.83
引きこもってろ
364:名無し検定1級さん
12/04/13 23:02:48.56
ザルザルうるせーな
酸っぱい葡萄はどこいったんだよ
365:名無し検定1級さん
12/04/13 23:06:59.16
ニコ生さっさとやれヒキ
366:名無し検定1級さん
12/04/13 23:14:36.62
オラオラこの程度のカス試験でヒキってんじゃねーよ
367:名無し検定1級さん
12/04/14 03:54:35.73
おいヒキ
368:名無し検定1級さん
12/04/14 06:42:44.24
まったくだな。俺はサーフィンしながら勉強してるわ。ひきこもりとかきもすぎ
369:名無し検定1級さん
12/04/14 14:03:55.83
選択肢別だと8割超えの正答数なのに、実際の点数は5割強
個数問題って難しいんだな
370:名無し検定1級さん
12/04/14 14:13:43.19
その比率おかしくないか?
運が悪すぎるんじゃないか?
371:名無し検定1級さん
12/04/14 15:09:30.02
5択の場合
組み合わせ問題
3つわかれば90%正解、4つわかれば100%正解
通常問題
3つわかれば80%正解、4つわかれば100%正解
とまぁ消去法できるけど、個数問題はごまかしがきかないからな
↑の理論がわからない人は受験やめた方がいいよ
372:名無し検定1級さん
12/04/14 18:14:29.12
短答落ちる馬鹿なんていねーだろ(笑)
373:名無し検定1級さん
12/04/14 19:53:48.12
論文落ちる馬鹿はたくさんいるよ。
374:名無し検定1級さん
12/04/15 01:06:30.55
ロイニーはもはや病気 話しの内容が糖質そのもの
375:名無し検定1級さん
12/04/15 01:14:14.23
油脂やな
376:名無し検定1級さん
12/04/15 01:15:32.08
俺は人のことなんかより勉強だな
>>374みたいな奴の気持ちがわからん。
377:名無し検定1級さん
12/04/15 01:18:28.87
以前にも四国の人で仮想合格体験記書いて叩かれてた人いたけど、いちいち書く奴の気持ちが理解できない。
378:名無し検定1級さん
12/04/15 02:22:44.98
基地外ばっか
379:名無し検定1級さん
12/04/15 06:06:55.27
>>362
その比較でも、難易度は旧制度と同じだよ。
100人強しか合格しない新試験と、300人以上合格していた
旧2次試験とは全くの別物。
旧2次試験レベルなら、1~2年程度で受かっていたと思われる
受験生で、結局受からずに撤退してしまった者も多数いる。
鑑定理論と行政法規だけ出来れば受かった旧2次とは違う。
実務修習は、簡単とはいっても、それは実務経験がある程度ある
場合の話で、そうでない場合は結構厳しい。
実務修習2年コースでも、修習を2年で終ることが出来ない
修習生は2割以上いる。
3次試験は、合格率3割といっても、その中には試し受験も
多数含まれており、実質倍率は2倍程度と言われていた。
ほぼ全員がガチでやっている実務修習とは違う。
380:名無し検定1級さん
12/04/15 07:08:30.49
なら2ちゃんねるなんてみずに勉強してろよw周りが気になる小心者のくせにwww
381:名無し検定1級さん
12/04/15 11:34:05.91
ロイヤルニートみたいになったら人生終了
382:名無し検定1級さん
12/04/15 15:21:55.48
アカシックニートの俺は大丈夫みたいだな
383:名無し検定1級さん
12/04/15 21:41:27.42
>>379
熱心に実務修習について語る万年受験生って痛いと思うよ
384:名無し検定1級さん
12/04/15 22:21:21.52
だよな
385:名無し検定1級さん
12/04/15 23:32:09.46
まあまあ、ムーミンでもみて落ち着けよ
386:名無し検定1級さん
12/04/16 14:05:07.60
これでも読んで勉強しろよ。
引きこもりとは、企業の活動業績を反映した適切な損益計算を行うために、
実際にはまだ財貨・用益の費消が確定しておらず、支出または支払義務の確定がなされていない場合であっても、
費用または損失を見越して計上しなければならない場合に、借方に計上される費用または損失に見合って貸方に計上される項目をいう。
引きこもりは、一般に、費用収益対応の原則または原因発生主義を論拠として、適正な損益計算のために設定されると言われる。
次の4要件を満たす場合に計上される。
1将来の特定の費用または損失、2発生の可能性が高い、
3原因が当期以前の事象に起因している、4金額を合理的に見積もることができる。
387:名無し検定1級さん
12/04/16 16:35:39.19
引き当て金だから!
388:名無し検定1級さん
12/04/16 20:10:35.73
>>386おまけ
売上割戻引当金は売上高から、返品調整引当金は売上総利益から控除
覚えておいてね(*´-`)チュ♪
389:名無し検定1級さん
12/04/17 17:33:51.11
簿記3級レベルの会計学か、
これだけレベルが高くなると大部分の受験生はお手上げだな。
390:名無し検定1級さん
12/04/19 08:02:38.83
受験票っていつ郵送されるんでしょうか?
391:名無し検定1級さん
12/04/19 08:09:54.48
6月の終わりごろじゃないかな?
392:名無し検定1級さん
12/04/20 00:39:53.79
短答の話じゃないのかね
393:名無し検定1級さん
12/04/20 06:48:39.12
GWから行政法規の過去問やろっと
394:名無し検定1級さん
12/04/20 07:39:11.88
行政法規なんて余裕だな。
今から答案書く練習しないと間に合わない。
395:名無し検定1級さん
12/04/20 11:16:51.48
584 :名無し検定1級さん:2012/04/19(木) 12:34:24.88
会費いいかげんにしろ
米国弁護士は2年で3~4万の会費らしいぞ
URLリンク(www.election.ne.jp)
URLリンク(www.election.ne.jp)
396:名無し検定1級さん
12/04/21 23:12:52.39
ここ見るのも久しぶりだな
今年で論文まで終わらせるつもりだったけど、仕事の都合で論文は受けられそうにない
択一の勉強も時間が取れずに進んでない
というより論文受けられないことでやる気落ちた
理論の暗記はまだ半分くらいだし、行政法規は過去問2周目がおわっただけ
今日、答練の理論3回目、行政2回目をやったけど、
理論7割、行政6割で何事も無ければ一次合格は問題ないのだろうけど、
大言壮語を吐いていた身として恥ずかしい
397:名無し検定1級さん
12/04/22 00:52:10.41
>>396
勉強始めたばかりで鑑定理論7割なら、十分見込みはあるね。
大学の内定時から勉強させられている大手信託やデベの選抜組でも
一回で合格するのは少ないらしいから、全然恥ずべきことではない。
398:名無し検定1級さん
12/04/22 06:47:50.39
東大の人?
いったいなにやったら短期間で理論がそこまでいくんだ
行政法規も短期間で6割は凄いけど、まだやりようはありそうだけど、理論は無理
399:名無し検定1級さん
12/04/22 07:11:17.44
短期でも集中すれば3ヶ月もあれば7割くらいいけるだろ
400:名無し検定1級さん
12/04/22 07:45:08.57
短答なんて行政法規も理論もテキストでも問題集でも集中してやれば
1周は4,5日でできない?2周目以降は復習だからすぐできるし、3周目以降は
もっと早くできるし。それを繰り返してたら覚えていくし、1ヶ月もやれば十分終わらない?
仕事してると忙しいだろうけどさ。
逆にそんなに時間かけてどんな勉強の仕方してるの?
401:名無し検定1級さん
12/04/22 08:02:13.76
いや、若者は3カ月かもしれんが、わしみたいに、90をこえてくると、
1ページ読むのに1日くらいかかるから、3年ぐらい合格するのにかかるよ。
最初の1周に1年だな。
402:名無し検定1級さん
12/04/22 08:13:20.41
90ってのは嘘だけど、3年ぐらい合格するのにかかるってのはマジなんだろうな・・・
合格率4分の1だから、そういう奴も現実的に5人に1人ぐらいはいてもおかしくはないしな。
403:名無し検定1級さん
12/04/22 08:38:06.75
>>400
こういう時は、無職が一番勝ち組なんだな
毎朝七時半出金で帰りが23時とかふざけた生活してると、行政法規1週がしんどい
間があくから、忘れるし
404:名無し検定1級さん
12/04/22 09:06:43.76
マジレスすると、行政法規は200時間あれば
7割くらい取れるようになる。
鑑定理論は、その倍の400~500時間で7割。
短刀は6割も取れば合格だから、短刀合格に必要な
時間はもっと少なくなる。
405:名無し検定1級さん
12/04/22 09:08:27.10
ヒキコモリは何をやっても無駄 雇われないし
406:名無し検定1級さん
12/04/22 09:15:14.71
407:名無し検定1級さん
12/04/22 09:19:20.16
>>404
だよね。
行政法規も鑑定理論も大学受験の理系科目みたいに理解するのに時間かかることってほぼないからな。
408:名無し検定1級さん
12/04/22 09:55:53.96
いやいや、普通に最後まで勉強すれば短答は受かるって
未完成なくせに択一だからと受けにくる馬鹿が落ちてるだけ
論文はそうもいかんが
409:名無し検定1級さん
12/04/22 10:00:00.55
>>403
勉強の仕方が悪いとしかいいようがないな
時間ないなら長期記憶にするまでそこから動くなよ
覚えてもないくせに全部やろうとするから忘れるんだろ
鑑定理論は無理矢理にでも全部をまわしてかなきゃ繋がらないからわかるけど
鑑定理論は条件付けと関連付けで進む度にいちいち前の章に戻ったりして覚えてったほうが早い。
410:名無し検定1級さん
12/04/22 10:00:59.84
択一だと運でなんとかなりそうな気がするもんな
411:名無し検定1級さん
12/04/22 11:35:50.94
論文書くと手首が死ぬだがwww
412:名無し検定1級さん
12/04/22 12:35:40.16
まだ受けてる奴いるんだ
413:名無し検定1級さん
12/04/22 14:17:41.12
まだって割には気になって2ちゃんねる覗きにくるんだな(笑)
414:名無し検定1級さん
12/04/22 15:01:12.64
勉強やってるとたまに鼻血でてくるんだけどこれって普通なの?
もちろんエロいことなんか考えてません!!(迫真)
415:名無し検定1級さん
12/04/22 18:10:49.03
勉強を始めたなら、絶対に受かることだな。
受からずに撤退すると、コンプだけが残ることになる。
一流大学卒なら、以後の人生、自分の能力に自信が
持ち切れなくなるだろう。
416:名無し検定1級さん
12/04/22 18:26:39.67
短刀は、5月の連休にでも、正解を覚えていない
過去の本試験の問題や模試の問題を、2時間という時間を計って
本番と同様に解いてみるといい。
そこで、7割以上取れているなら、短刀は確実に合格。
本試験会場に行けば分るが、短刀試験をガチで受けてるのは
せいぜい当日参加者の半分。
だから、ちゃんと勉強さえすれば短刀は誰でも受かる。
ただし、あくまでも7割以上得点することを目標にして
なめないことが大事。
417:名無し検定1級さん
12/04/22 22:22:35.40
鑑定士の担当はなぜこんなに軽めにしたんだろ
経済は担当に向かないけど民法 会計学も込みにすれば丁度いいと思うけど
働いてる受験生が多いのを考慮してるのかな
418:名無し検定1級さん
12/04/22 22:26:25.03
TACとかをお母さんかなにかと思ってんのか?
いい歳した大人が気持ち悪いこというな
そう思うなら自分で違うの買うなりすればいいだろ
基礎さえできてればどこの買っても大まかには理解できるだろ
419:名無し検定1級さん
12/04/23 04:03:47.58
論文と平行でやってんならまだわかるが短答だけやって落ちる奴なんかいねーだろ。
そんなんで落ちるなら論文何年かかるんだよ
420:名無し検定1級さん
12/04/23 08:23:30.09
昼夜逆転無職のスレ
421:名無し検定1級さん
12/04/23 10:28:55.17
毎回ご苦労様、暇人さん
422:名無し検定1級さん
12/04/23 13:17:12.25
去年論文B判定だったけど本当に頑張ったら受かるのかな?
なんか上に200人位いるのに追い越せない気がしてきて不安になってきた。
というかB判定って何位から何位までだっけ?成績通知捨てちゃったから解んなくなっちまった。(´・ω・`)
今年論文二回目です
423:名無し検定1級さん
12/04/23 14:40:55.93
1年論文試験に専念して真剣に考えているから不安になるんじゃないのか?
今年合格するなこの人。
424:名無し検定1級さん
12/04/23 15:06:53.28
いや、これだけの逸材ならむしろ受ける前に合格通知がくるパターンだろ
425:名無し検定1級さん
12/04/23 15:59:06.96
E判定からでも受かる。
426:名無し検定1級さん
12/04/23 16:29:21.81
本当かよ…信じて頑張るぞー
結局去年の上位がスライドして合格するんじゃないかと思うと不安で…
ちょっとモチベーション回復した!
427:名無し検定1級さん
12/04/23 21:28:52.09
短刀の全頭連難しかった・・・
428:名無し検定1級さん
12/04/23 21:37:08.95
>>427
そうか?
理論自信ない俺でも9割行ってたが
行政は6割だったけど
429:名無し検定1級さん
12/04/23 22:42:53.89
俺も三日しか勉強してないけど85割とれてた
430:名無し検定1級さん
12/04/23 22:56:58.77
ちょwww
うんこぶりぶりてwwwwwwwwww
誰だよこいつwww
(p)URLリンク(ameblo.jp)
431:名無し検定1級さん
12/04/23 23:22:43.93
>>429
なんだよ85割ってwww
432:名無し検定1級さん
12/04/23 23:47:21.31
>>431
それはいわゆる2ch語とかいうやつだ
433:名無し検定1級さん
12/04/24 06:33:04.64
ヒキ無職2匹しかいないスレ
434:名無し検定1級さん
12/04/24 08:24:21.83
俺もいるぞ。3人だ。
435:名無し検定1級さん
12/04/24 09:23:53.23
俺もいるぜ!
436:名無し検定1級さん
12/04/24 18:10:06.52
んじゃ5人だな
論文間に合わねーよ
437:名無し検定1級さん
12/04/24 19:09:34.98
>論文間に合わねーよ
バカみたい 無職で間に合わないとか
438:名無し検定1級さん
12/04/25 01:39:26.68
お前らん中に流石に40超えて受けてる奴はいないよな
40オーバーから合格率異常に低い上に、資格合格活かすチャンスほぼゼロ
なんでこんな奴が受けてるのか理解に苦しむ。
自分の人生を自分で打開出来なかった人間の末路ですね。
439:名無し検定1級さん
12/04/25 01:54:47.54
今年で50です
二十歳のときからずっと受験してる
440:名無し検定1級さん
12/04/25 15:01:30.30
75%が30才以上で55%が40才以上じゃねーか
現実と理想とは違うのな
[3] 年齢別合格者調(平成23年度短答試験)
受験者数 合格者数 合格率
30歳未満 533名 162名 30.4%
30歳以上35歳未満 454名 149名 32.8%
35歳以上40歳未満 367名 98名 26.7%
40歳以上45歳未満 258名 64名 24.8%
45歳以上50歳未満 201名 51名 25.4%
50歳以上55歳未満 157名 38名 24.2%
55歳以上60歳未満 113名 23名 20.4%
60歳以上 88名 16名 18.2%
合 計 2,171名 601名 27.7%
(女性数) (253名) (57名) (22.5%)
441:名無し検定1級さん
12/04/25 15:56:09.61
え?短答の話?そんなのパスするの当たり前ですけど?
最終合格が視野にある人は短答なんてカベにすらなりませんが?
短答で四苦八苦する段階の人なんてこの試験では非人です。
442:名無し検定1級さん
12/04/25 16:08:22.97
90歳以上の合格者は俺だけかな?
443:名無し検定1級さん
12/04/25 16:14:27.02
俺もいるぜ!
444:名無し検定1級さん
12/04/25 16:35:36.17
>>441
偉そうに言ってるそこのお前
?の使い方ぐらい勉強しろ
445:名無し検定1級さん
12/04/25 16:41:42.01
[3] 年齢別合格者調
受験者数 合格者数 合格率
30歳未満 241名 45名 18.7%
30歳以上35歳未満 255名 37名 14.5%
35歳以上40歳未満 187名 20名 10.7%
40歳以上45歳未満 135名 6名 4.4%
45歳以上50歳未満 82名 6名 7.3%
50歳以上55歳未満 65名 2名 3.1%
55歳以上60歳未満 35名 0名 0.0%
60歳以上 38名 1名 2.6%
合 計 1,038名 117名 11.3%
(女性数) (120名) (18名) (15.0%)
論文もベテばっかりで大して変わらんよ
30以上が77%、40以上が34%
新規参入者が減ってるのが致命的
446:名無し検定1級さん
12/04/25 18:38:55.00
40歳以上からガクッと落ちるのは脳の働きが落ちる事による生理的な原因のせいなのかな?
それとも爺鑑を減らしたい土地鑑の政治的な都合で高齢合格者減らしてるのかな?
447:名無し検定1級さん
12/04/25 21:18:54.47
俺みたいに90になれば分かる。
本を読むにも目が痛いし、字を書くにも手が痛いし。
肩が痛いし。腰が痛い。
座るのもつらい。
脳の働きが、毎年この試験を受けているので、認知症にもならずにいる。
448:名無し検定1級さん
12/04/25 21:35:45.80
加齢は甘え
449:名無し検定1級さん
12/04/25 21:42:41.99
俺120だけどギンギンでビンビンだよ
450:名無し検定1級さん
12/04/25 22:37:03.72
>>446
若い世代みたいに無職で勉強していたり
仕事を適当にしながら勉強している人間が
少ないからだと思うよ。
451:名無し検定1級さん
12/04/25 22:46:55.83
TACの「もう大丈夫行政法規」という参考書に
短答合格に必要な時間が、宅建とマン管との対比で
書かれている。
それによると
宅建、 100~400時間(平均250時間)
短答 200~600時間(平均400時間)
マン管 200~1000時間(平均600時間)
マン管>短答>宅建
ということのようだ。
短答なんて誰でも受かるから、宅建と同じくらいの難易度
にしか思えないが、まったくの白紙から勉強したと仮定した
場合の客観的な難易度は、この程度らしい。
452:名無し検定1級さん
12/04/25 22:48:01.52
頭と体力ともに衰えを強く感じる年齢でしょ
ハンデ大きすぎ 演習でヘトヘト
453:名無し検定1級さん
12/04/25 22:54:55.53
ついでに、TACの「もう大丈夫行政法規」という参考書には
2006年度までの、合格者の学歴が書かれている。
(国土交通省が合格者の学歴公表をやめた2003年度以降は
TACの独自調査による推定。)
これによると、合格者の学歴は結構高い。
実務修習参加者の学歴も、早慶以上の学歴の者が
半分以上というのも、あながち嘘ではないように思える。
454:名無し検定1級さん
12/04/25 22:55:29.89
宅建1日10時間で最速10日
それはなさそ
455:名無し検定1級さん
12/04/25 22:56:48.16
若いなら資格取得に賭ける事と会社でキャリア積む事とを天秤にかけて、
会社の方が軽いんだったら、会社なんて腰掛けのつもりで適当にやった方がいいよ。
それより四十にもなって今更資格取得目指す事にした人間が
仕事一生懸命やって来たとは思えない。
真面目にやって来た人は資格なんか考えなくても食えてるハズの世代だろ?
せいぜい転職繰り返して後がなくて、資格取って一発逆転とか妄想してる人間だよ。
今にも潰れそうな会社とかに所属して将来の不安に煽られてる感じ。
456:名無し検定1級さん
12/04/25 23:04:02.68
>>452
言われるほど、年齢と暗記力は相関関係ないと思うよ。
演習問題も、本試験の演習問題が始まる前に、ロイヤルゼリー
入りの滋養強壮剤でも飲むとか、チョコレートでも食べるなり
すれば、まったく疲れないので無問題。
457:名無し検定1級さん
12/04/25 23:18:58.54
同じ100時間やるにしても10時間を10日やるのと
1時間を100日やるのじゃ記憶の定着が全然違うよね。
後者の方がしっかり記憶される。
458:名無し検定1級さん
12/04/26 03:45:31.40
至極当然のことを随分と偉そうに言うな(笑)
なら1秒を36000日やれば最強だな
全てが同じ条件なら密度は濃いほうがいいに決まってんだろ
459:名無し検定1級さん
12/04/26 05:02:44.68
>>457
↑
こんなアホが受けるのか・・・
同じ100時間やるなら10時間を10日やるのと1時間を100日やるのじゃ
前者のほうが記憶できるに決まってるだろ。
100日前に覚えたことなんか維持するだけでも時間食うだろwwアホかww
なんでこんな幼稚園児でもわかるようなことがわからないの?
なんでこんな100%間違ってることを堂々とレスできるの?
このアホは本気なのか・・・
460:名無し検定1級さん
12/04/26 09:32:47.45
パソコンかなにかなんだろ。言わせんなよ恥ずかしい
461:名無し検定1級さん
12/04/26 11:32:08.50
>>456
そんなもので間に合うなら世の中の人間みんなやってるわw
462:名無し検定1級さん
12/04/26 16:39:51.55
鑑定理論ってTACの基本テキストでやればいいの?それとも要説?要点整理?
463:名無し検定1級さん
12/04/26 20:49:29.99
無職死ね
464:名無し検定1級さん
12/04/27 04:25:50.84
民法が点数とれねーんだけど
465:名無し検定1級さん
12/04/27 10:13:31.18
昨日、理論の短刀東練やったんだが、土地は滅失しない→地震で割れることもあるから×とかどうやって判断すればいいわけ?
基準だと滅失しない前提だし、常識優先なのか理論優先なのか
466:名無し検定1級さん
12/04/27 10:55:28.57
俺は今月中に会計学の論点の80%を征伐してやる。
これは宣戦布告と取って貰って構わない。
467:名無し検定1級さん
12/04/27 12:37:03.16
短答ごときでなにがたがた言ってんだよ
そんなんじゃ論文なんて無理だわ
468:名無し検定1級さん
12/04/27 13:01:13.00
>>465
地震で割れるからじゃなく水位が上がって常時水面下になったらって考えろ
469:名無し検定1級さん
12/04/27 16:16:39.45
>>468
みんなこういう微妙な問題はどう乗りきって高得点出すんだ
常識を優先すんのか基準でいいのかわからん
一度何かで見ればそういうもんだと思えばいいが。。。
問題集とか溶接に載ってるんかの
470:名無し検定1級さん
12/04/27 16:54:06.58
鑑定評価基準が間違っている。
災害で土地は滅失しないが、建物は滅失する。
あほか。災害で土地も滅失する。
火事で土地は滅失しないが、建物は滅失する。
水害で土地も建物も滅失する。
火砕流で土地も建物も滅失する。
核ミサイルで土地も建物も滅失する。
471:名無し検定1級さん
12/04/27 18:04:36.27
短答で細かいのにこだわってなんか特あんの?
472:名無し検定1級さん
12/04/27 19:11:37.52
高得点出すためだろ
基準に則して問題出すのか、実務で出すのか、はっきりしないところは確かにあるわな
473:名無し検定1級さん
12/04/27 21:25:22.96
短答は合格点ギリギリが一番効率的だとおもうけど。細かいとこやってる余裕あんなら論点用の勉強したら?
474:名無し検定1級さん
12/04/27 22:52:01.84
こないだのトウレンで理論は75
法規が45
微妙
475:名無し検定1級さん
12/04/27 23:51:49.65
みんな受験票きた?
476:名無し検定1級さん
12/04/28 00:14:42.28
本番の行政法規はかなり難しいから注意した方がいい
TACの答連で5割6割しか取れないと受からない
477:名無し検定1級さん
12/04/28 01:36:30.11
>>473
合格点ギリギリでいいなんて考えてると、短刀とはいえ
足元すくわれるぞ。
7割以上取ることを目標にしていても、本番では緊張したりで
それ以下しか取れないことが多いんだから。
鑑定理論は、短刀用の勉強も論文対策になるし、行政法規で
7割以上取ることも、大した時間はかからず簡単なんだから
ちゃんとやっとけ。
478:名無し検定1級さん
12/04/28 01:57:23.91
論文合格率も、今年再び下がる可能性があるから
気をつけろよ。
実務修習も、第3回修了考査合格率が94%もあったのに
第4回からは88%に下がったからな。
少し甘すぎるというので、合格率を下げてきたらしい。
去年は、母集団のレベルが下がっているのに論文合格率
11.3%もあったが、ザル試験すぎたというので、今年の
論文合格率は再び下がる可能性がある。
479:名無し検定1級さん
12/04/28 04:44:30.66
足元すくわれるもくそも短答は去年一発合格してんだけど
択一である以上難易度なんてたかが知れてるだろ
短答に重きをおいてると論文で心折れるとおもうが
必死こいてやっと短答合格したのにその数倍難しい勉強が始まるんだから
短答なんか道中に落ちてる石ころみたいなもんだろ
2科目しかないし
480:名無し検定1級さん
12/04/28 05:02:11.80
やっと会計学が頭に入ってくる感じがしてきた。
これで、これであとは答案書けるようにがんばるだけだ。
2日に一回のペースで全科目に復讐してやる。
481:477
12/04/28 08:28:01.62
>>470
基準をよく読みな。
「一般に滅失することがない」と書いてあるだろう。
「一般に」というのは、例外もあるということ。
基準は間違ったことは書いていないよ。
まったく、この程度の読解力、国語力もないから
鑑定士受験生のボリューム層はマーチニッコマレベルと
バカにされるんだよ。
482:名無し検定1級さん
12/04/28 08:41:47.10
いちいち一言多いやつが多いのは、みんな余裕がないからなんだろうなとおっさんは思うわけですよ
483:名無し検定1級さん
12/04/28 08:46:41.03
高橋は講義で滅失しないって言ってたけどな
484:名無し検定1級さん
12/04/28 09:22:03.88
そうか、一般には土地は滅失しないってことは滅失するってことだな。
これは官僚的文章だ。
一般的にはと付けて、否定と思わせて、肯定しているんだ。
だから、滅失するって書いているんだな。
485:名無し検定1級さん
12/04/28 12:00:33.06
重要論点じゃないからどうだっていいよ
486:名無し検定1級さん
12/04/28 12:01:20.74
落ちる奴らってへんなとこにこだわるアホが多いのはなんでなんだろうか
487:名無し検定1級さん
12/04/28 12:12:19.33
民法できる人ってすごいな。問題内容が少し変わるだけでてんやわんやだわ(笑)個人的には一番難しい
488:名無し検定1級さん
12/04/28 13:18:52.42
>そうか、一般には土地は滅失しないってことは滅失するってことだな
こういう飲み込み悪い奴って万が一受かったとしてもその後苦労するんじゃないか
鑑定士と一緒に仕事する機会がたまにあるけど、こんな馬鹿には会ったことない
489:名無し検定1級さん
12/04/28 14:06:06.02
受験生の大部分が最終的に合格できないで敗退する。
信託の選抜組でも半分以上は脱落する。
490:名無し検定1級さん
12/04/28 16:51:32.73
受験生の9割はまともに勉強していない。
まともに勉強すれば一部のバカを除いて受かる。
491:名無し検定1級さん
12/04/28 17:06:21.14
>>490
お前はその一部なわけか
早く受かるといいな
492:名無し検定1級さん
12/04/28 17:25:15.08
>>491
いやおれは9割のほうだ。
おまえもそうだろ?
493:名無し検定1級さん
12/04/28 17:35:22.03
>>492
おまい、鋭いな
そのとおりだわ
494:名無し検定1級さん
12/04/28 22:49:15.05
この鋭さ・・・
やはり天才か
495:名無し検定1級さん
12/04/28 23:00:08.80
俺は10割のほうだわ
496:名無し検定1級さん
12/04/29 00:43:41.76
おれは1割のほうだ。(気持ちだけは)
497:名無し検定1級さん
12/04/29 06:09:18.03
短刀をガチで受けてるのは、当日受験者の半分
論文をガチで受けてるのは3日間完走者の7~8割
短刀 論文 修習
50% × 15% × 80% = 6%
これが、ガチ受験を分母にした合格率だろうな。
もっとも、母集団が酷いから、実質競争率はせいぜい
3~4倍くらいだろうが。
498:名無し検定1級さん
12/04/29 07:04:27.68
どうだっていいよ
なんだろうが合格すればいいだけじゃん
暇人だね
499:名無し検定1級さん
12/04/29 08:43:37.69
修習で落ちる人ってどんな人?
500:名無し検定1級さん
12/04/29 11:34:40.13
鏡みてこい
501:名無し検定1級さん
12/04/29 13:46:50.61
修習で落ちるやつはガチでアホ
502:名無し検定1級さん
12/04/29 15:15:10.53
ガチで受ける奴の基準がわからん
半年間毎日3時間くらい勉強した奴と二ヶ月毎日8時間勉強した奴なら、どっちがガチ?
503:名無し検定1級さん
12/04/29 21:35:12.88
毎日真剣にそれだけの時間つづいてるなら
どっちもガチでしょ
504:名無し検定1級さん
12/04/30 06:32:11.15
一日8時間勉強ってどうやったらできるんだよ・・・
勉強したいのにできねえ・・・
505:名無し検定1級さん
12/04/30 08:43:03.82
8時間勉強する時間にふることはできるけど実質時間で8時間は俺には不可能
勉強時間が8時間あってもトイレやらなんやらで集中してる時間なんて半分あるかないか
506:名無し検定1級さん
12/04/30 12:10:05.88
ごみどもが 受かったら
1日12時間以上パソコン張り付き状態が続く
修習で連休も朝から夜中までエクセル
8時間デギャーギャーいうなくず
507:名無し検定1級さん
12/04/30 12:33:55.02
勘違いすんなやクズ
こっちは3時間でギャーギャー言ってんだよハゲ
508:名無し検定1級さん
12/04/30 12:43:52.28
だから無職って受からないんだよね
2ちゃんオナニーで自滅
本番ではビビってパニック障害
509:名無し検定1級さん
12/04/30 12:54:17.49
>>508
無職でパニック障害なのか
大変だな君は
510:名無し検定1級さん
12/04/30 13:48:52.57
そうだなw
511:名無し検定1級さん
12/04/30 14:05:16.29
パニック障害だと受かってからのほうが苦労する気がする
512:名無し検定1級さん
12/04/30 14:18:12.51
実務修習は、修了考査を受験する以前に
非認定で不合格になり、その年度の修了考査を
受験できない奴も結構いるんだよ。
実務修習1年コースだと、2割はその年度の修了考査に
辿りつくことが出来ない。
513:名無し検定1級さん
12/04/30 14:21:13.03
受験スレで実務修習について語るアホらしさ
514:名無し検定1級さん
12/04/30 14:22:01.88
TACの全答練一位で、今TAC講師やってる人が
第4回修了考査で不合格になってるしね。
指導鑑定士が適当に教えている場合は、全答練一位の
成績上位者でも、実務修習で落ちる。
515:名無し検定1級さん
12/04/30 14:23:24.37
>>470
火砕流や核ミサイルでは土地は滅失しないぞ。
要は物理的に存して私権の対象になりうるかどうか。
登記実務上は、春分秋分の日の満潮時に常時海面下に没したり、
水害で流水面下に没したものくらい。
516:名無し検定1級さん
12/04/30 14:24:25.63
精神科保険適用で通院してると試験は無条件で落とされるらしい 欠格事由該当とか
517:名無し検定1級さん
12/04/30 14:25:48.06
火砕流や核ミサイルでは土地は滅失しないぞ
と言い切るのはいかがなものか
518:名無し検定1級さん
12/04/30 14:27:32.68
修了考査って、これまで見てたら変なプライド持ってて反論する奴が落ちているよ。
試験の時の成績なんて関係ない。
間違ってました。今後修正しますといっておけば合格。
519:名無し検定1級さん
12/04/30 14:29:16.01
これだけ母集団が劣化してくると、仮に今年の論文合格率が
例年並の10%前後だった場合、修了考査の合格率を80%を
切るような水準まで下げてくる可能性がある。
受験生にとって、どっちがマシかという話だよな。
520:名無し検定1級さん
12/04/30 14:34:19.61
>>517
火砕流って火山ガスと溶岩の破片が流れてくるもの。
核ミサイルは放射能をばらまく兵器。
滅失する要素がどこにあるのか説明してくれ。
521:名無し検定1級さん
12/04/30 14:36:16.20
修了考査って相対基準なの?
522:名無し検定1級さん
12/04/30 14:37:56.09
>>520
放射能の影響で制限区域となったら事実上滅失するわけですが?
523:名無し検定1級さん
12/04/30 14:40:45.49
>>521
相対基準だね。
524:名無し検定1級さん
12/04/30 14:46:47.33
なぜ論文受験スレで修了考査の話が?
525:名無し検定1級さん
12/04/30 14:51:25.01
>>522
滅失したのであれば、土地滅失登記をしなければ不動産登記法違反。
福島で滅失登記をした地番を教えてくれるかな?
526:名無し検定1級さん
12/04/30 14:51:37.07
>>524
合格後のことをいつも妄想している万年受験生の巣窟だから
527:名無し検定1級さん
12/04/30 14:53:04.08
>>525
あのね、俺は可能性の問題を言ってるんですけど?
しかもなんで福島の話になってんの?
528:名無し検定1級さん
12/04/30 14:56:50.19
>>525 >>527
おまいらどっちも馬鹿w
>>525はさらに性格も腐ってるw
529:名無し検定1級さん
12/04/30 14:57:07.05
核ミサイルがどっかの岬にドーンと落ちて海になったら滅失するんじゃないの?
530:名無し検定1級さん
12/04/30 15:00:29.81
>>529
核ミサイルが地面に落ちるわけ無いだろ。
放射能を広くばらまくために空中爆発するんだよ
531:名無し検定1級さん
12/04/30 15:02:54.90
>>530
核ミサイル積んだ飛行機がテロ目的で墜落したら地面に落ちたと言っていいだろうな
532:名無し検定1級さん
12/04/30 15:04:01.93
>>530
そうなの?まぁ詳しくは知らんけど爆発の影響で岬が吹き飛んだら滅失したと言えるの?
533:名無し検定1級さん
12/04/30 15:09:57.03
別に岬じゃなくても例えば中国が沖ノ鳥島を集中放火した場合はどうなるんだろな
534:名無し検定1級さん
12/04/30 19:22:20.93
>>515
結局、登記実務上は~なんて大見得切った割には大したことなかったなw
535:名無し検定1級さん
12/04/30 21:34:20.41
くだらん馬鹿が多いな。そんなもん合格してからいくらでも考えろよ
536:名無し検定1級さん
12/04/30 21:35:10.36
>>534
昭31.11.10第2612号
昭33.4.11第203号
昭36.11.9第2801号
登記先例どうぞ。
537:名無し検定1級さん
12/04/30 21:55:17.47
今年は、論文合格率かなり下がるらしい。
7%になるという話もある。
去年受からなかったバカは一生受からない。
538:名無し検定1級さん
12/04/30 21:56:01.12
>>537
つまりお前のことじゃん!どうする?
539:名無し検定1級さん
12/04/30 22:12:31.08
はぁ。寂しい。
540:名無し検定1級さん
12/04/30 23:06:44.27
>>537
クスリ飲んでる?
541:名無し検定1級さん
12/05/01 01:23:46.93
くすりで精神が安定するのならそれもよし。
俺はパブロン鼻炎カプセルを飲んで、穏やかに勉強している。
凄く楽になる。
542:名無し検定1級さん
12/05/01 01:38:12.68
精神科行ってないの?
543:名無し検定1級さん
12/05/01 07:35:54.18
俺の場合、精神科より耳鼻科だと思うけど。
凄く楽になるんだ。
精神的にもはながでないと落ち着くし。
ティッシュって全然使わなくて良いし。
544:名無し検定1級さん
12/05/01 11:07:03.15
鼻炎にはストナリニだろ
545:名無し検定1級さん
12/05/01 17:41:49.59
家庭の所得が低いほど子どもの学力は低下する?
文科省も調査に乗り出す“学力格差”の知られざる実態
URLリンク(diamond.jp)
546:名無し検定1級さん
12/05/01 18:38:26.26
>>545
大学入試の時いなかった?
とてつもない成績で早稲田文系全学部受ける奴
ホテル代とかも含めて財力の勝負だなと
まぁ全部学部落ちてたけど
547:名無し検定1級さん
12/05/01 20:36:01.82
>>536
それを見ると核ミサイルの件がわかるのですか?
内容をかいつまんで教えてくれませんか?
548:名無し検定1級さん
12/05/01 21:35:00.77
>>546
いた
浪人するごとに受験校のレベルが下がってく普通と逆の人
現役時代は早稲田オンリー
549:名無し検定1級さん
12/05/02 00:36:07.24
早とかカス大学行ってもしゃーねーだろ
550:名無し検定1級さん
12/05/02 01:40:32.49
このスレの住人も、やはり詩文洗願の低学歴ばかりだな
マーチニッコマレベルが、ボリューム層の母集団w
551:名無し検定1級さん
12/05/02 07:50:49.50
お前もな
552:名無し検定1級さん
12/05/02 08:29:19.61
世界最優秀民族出身の人って、学歴を自慢しすぎ。
日本人は学歴よりいろんな面での実力だろ。
553:名無し検定1級さん
12/05/02 11:05:51.62
>>548
バカに使う典型的なやり方
554:名無し検定1級さん
12/05/02 11:13:35.54
鑑コミュ崩壊、未だ現在本試験中w
URLリンク(www.kanteishi-community.com)
さすが管理人も逃げ出す底辺職www
555:名無し検定1級さん
12/05/03 06:10:05.48
平成23年は、ザル試験になり過ぎた。
この調整は必ずある。
平成24年に、論文合格率だけを引き下げるか
論文合格率と実務修習合格率の両方とも引き下げるか
あるいは、実務修習合格率だけ引き下げるか。
可能性として一番高いと思うのは、論文合格率と
実務修習合格率の両方とも引き下げること。