【FP3級】ファイナンシャル・プランナーpart5at LIC
【FP3級】ファイナンシャル・プランナーpart5 - 暇つぶし2ch142:名無し検定1級さん
12/01/26 08:05:08.60
>>117
全世帯の約25%が貯蓄なし世帯。
だから、今相続税がかかる人ってのは結構な金持ちに該当する。
しかし、今出てる相続税の基礎控除額引き下げは、かなり中流家庭にも影響を及ぼす。
暦年贈与最大限に使って徐々にシフトしていって、使える生前贈与の制度は全部使ったほうがいい。

ちなみに>>108でも書いたけど、税理士は絶対に教えてくれない節税方法ってのがある。
自分で法律と税対策を考え、今からやっていかないと、親の死ってのはいきなり来るからね。
俺の親は俺が20代の時に死んでるから。
それなりの資産を20代で受け継いでしまったから、最初は恐かったが、今は資産運用しながら、それだけで生活してる。
やはり、宅建は取っておくべき。
あと、色々な詐欺師がよってくるから、それに注意w


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch