12/06/09 18:24:07.07
私もTAC大宮校で合格出来ました。
講義は教室受講で山本と雄一郎には大変お世話になりました。
特に山本のすべての講座は、本当に丁寧で分かりやすかったです。
答練も記述式の行政法と民法の二問目完璧的中でしたし、山本最高!!でした。
ありがとうございました。このご恩は一生忘れません。
654:名無し検定1級さん
12/06/09 19:27:30.84
>>653
だからww
TACに山本なんてもう居ないっての
655:名無し検定1級さん
12/06/09 22:30:46.32
【ageるな】あと154日の勉強で行政書士に合格する雑談スレ
スレリンク(news4viptasu板)
656:名無し検定1級さん
12/06/10 00:40:28.92
本校で何人かの先生の授業受けた事あるけど野村先生が一番解り易くてよかった
糞みたいな先生もいたけどな
657:名無し検定1級さん
12/06/13 17:13:42.32
>>654
山本の良さを分からないのは、物の本質を分からないかわいそうな人間達だ。
658:名無し検定1級さん
12/06/14 10:54:08.53
通信の講師交代!!!!!!!!!!!!!!!!
659:名無し検定1級さん
12/06/19 02:18:24.20
合格に3から5年かかるって、当たり前ジャン
だって、司法試験組、ロースクール参入して6から8%しか受からないんだろ
一般受験生が普通は受からないんだから・・・
もう、素人が努力で受かる試験じゃないよ
660:名無し検定1級さん
12/06/19 12:12:55.53
>>659
同感。
ねらーは頭良い奴が多いから楽勝だとか屁だとか言うけど
受験生の母集団の大半を占める俺みたいな凡人は
継続プラス運がなきゃ無理だわ。
661:名無し検定1級さん
12/06/22 13:16:11.92
>>658
大原は社労士講座もそうなんだがなぜか通信に
マイナーな講師使うんだよな。
人気講師は忙しいのか
だとしたら発想が逆なんだが
662:名無し検定1級さん
12/06/22 22:10:28.58
>>661
TACはその点いいぞ~
行政は丸山先生だし社労士は岡根先生だからな
二人とも講義が解り易いと評判の看板講師だからね
663:名無し検定1級さん
12/06/23 00:31:14.34
丸山先生の講義を通信で受けて合格したけど
あの人に教わってなかったら合格はあり得なかったと思う
664:名無し検定1級さん
12/06/23 12:15:11.01
そういう人が通信担当するのさ
人気があって評判がいい講師
新米講師なんかにやらせたらアウト!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
665:名無し検定1級さん
12/06/28 11:20:34.81
テキストの学説のページいらねーだろ!
確認もちゃんと授業でやれよ
666:名無し検定1級さん
12/07/07 12:48:03.50
鳥の巣みたいな名前の先生はテキスト棒読みだから気をつけろ!!
ただ読むだけだから
667:名無し検定1級さん
12/07/07 12:48:54.77
鳥の巣みたいな名前の先生はテキスト棒読みだから気をつけろ!!
ただ読むだけだから
668:名無し検定1級さん
12/07/14 13:08:26.25
>>662>>663
丸山丸山うるせーんだよ!
丸山には興味ねーんだからどっか池
山本どこ行った山本
669:名無し検定1級さん
12/07/14 13:10:37.26
>>668
本能むき出しのチンパンジーかよw
670:名無し検定1級さん
12/07/14 14:56:33.80
大原ではやっぱり野村先生が丁寧かつ解り易く神だな
671:名無し検定1級さん
12/07/16 15:55:45.60
>>670
同感
672:名無し検定1級さん
12/07/17 14:43:20.03
>>670
田舎を担当させないで本校を担当すべきだろ
もしくは通信
673:名無し検定1級さん
12/07/19 16:51:09.86
>>670
俺も同感。
津田沼と、千葉?
エースなのに勿体ないな。