資格の大原 社会保険労務士パート13【社労士】at LIC資格の大原 社会保険労務士パート13【社労士】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト850:名無し検定1級さん 12/01/29 06:45:46.84 1弁護士 2司法書士 3会計士 4税理士 5社労士 6行政書士は 社会的にも確定1と3に4がついてきて、 4と5に6が付いてくる。 今後私達が4と同様5の地位を上げられるように、 一人一人が合格後も勉強して行きましょう。 851:名無し検定1級さん 12/01/29 06:51:28.37 社労士は5に6付いてこないんだな、大型特殊みたいだ。 852:名無し検定1級さん 12/01/29 07:16:11.45 2に6がついてこないし、3も登録できないと4になれないし。 853:名無し検定1級さん 12/01/29 13:14:09.86 >>852 3も登録できないと4になれない ○×脳になってるなw 854:名無し検定1級さん 12/01/29 14:05:49.36 1は少なくとも3だけはダメなんじゃなかったっけ それ以外は登録すればおk?(少なくとも社労士と税理士はいけたような) 税理士万能説はどうか知らないが(社労士の受験者向けスレッドで得意げに語ること じゃないよな)、将来、社労士として給与計算業務を行うなら、嫌でも付帯知識として 税法関係の勉強をする必要はあると思う >>851 まあ、そんな感じだね>特殊免許 だから学校(株式会社)によっては、ダブルライセンスを勧めている(「○○の次は ××を狙ってはいかがでしょうか?」みたいな) 単に顧客~カモ~の確保と売上アップを狙ってだとは思うが 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch