11/08/07 19:44:32.92
5000円割引券は届いたから、もう少し待てば10000円割引券が届くかな?
62:名無し検定1級さん
11/08/07 22:30:47.18
>>58 = >>61 ですか?
63:名無し検定1級さん
11/08/08 09:40:35.02
違います
64:名無し検定1級さん
11/08/08 16:16:43.89
>>63
失礼しました。
今この通信を受講しようかと思ってるのですが、
どのタイミングで資料請求すべきか迷ってます。
・資料請求してからどれぐらいで割引券届きましたか?
・割引券には有効期限がありますか?
よかったら教えてください
65:名無し検定1級さん
11/08/10 16:59:56.32
63じゃないけど。
割引は有効期限あるよ。割引用の申し込み用はがきを期限までに投函しないといけない。
一つ目の質問はどのぐらいっつーのはよく覚えてないんで答えられない。すまん。
5000円割引の案内が2~3回届いてから10000円割引の案内が届いたように思う。
66:名無し検定1級さん
11/08/13 18:00:41.46
58です。先週再度手紙が来てこれは割引券か??思ったより早く来たかと思えば単に申込書がもう一度来ただけだった。ガックシ。やっぱり一ヶ月またないとだめなか~
67:64
11/08/13 19:20:14.05
>>65-66
貴重な情報thxです。
・1ヶ月程度は待たないと割引券は来ない
・5,000円割引が2-3回来てから10,000円割引が来る
・割引は有効期限がある
ってことですね。
まあ受講予定の3~6か月前ぐらいに資料請求するのがよさそうですね
68:名無し検定1級さん
11/08/19 20:39:12.23
5000円入会金割引案内は来ているが、
1万円割引案内が来ていない段階で「この機会を逃すと免除ないよ」メールが来たのだが、
今後は1万円割引も届く事はないのだろうか?(それとも、脅し販促?)
69:名無し検定1級さん
11/08/19 21:14:02.11
> 68
そうなんだ、ちょっと怖いね^^;
68さんはいつ資料請求されました?
70:名無し検定1級さん
11/09/09 01:38:16.21
age
71:名無し検定1級さん
11/09/11 22:56:56.93
なついな
72:名無し検定1級さん
11/09/20 18:56:12.47
てst
73:名無し検定1級さん
11/11/01 13:56:07.51
日商簿記3級. l 50時間
シスアド初級.. ll 80時間
社会福祉士 lll 150時間
日商簿記2級. lllll 250時間
大学生の年間勉強時間* lllll 268時間
ネットワークスペシャリスト llllllll 300時間
宅建 llllllll 350時間
年間通勤時間(首都圏)*.. lllllllll 382時間
気象予報士 lllllllll 450時間
行政書士 lllllllllll 600時間
TOEICスコア860. llllllllllllll 700時間
日商簿記1級. lllllllllllllll 800時間
社会保険労務士.... lllllllllllllllllll 1000時間
浪人生の年間勉強時間* llllllllllllllllllllll 1173時間
中小企業診断士.. lllllllllllllllllllllllll 1300時間
1級建築士. lllllllllllllllllllllllllllll 1500時間
日本人の年間労働時間* lllllllllllllllllllllllllllllllllll 1843時間
米国公認会計士.... llllllllllllllllllllllllllllllllllllll 2000時間
海外MBA lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 3000時間
司法書士.. llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 4000時間
税理士... lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 5000時間
公認会計士.. lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 5000時間
弁理士 lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 5000時間
法科大学院合格+. llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
新司法試験合格 lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 8000時間
* は平均値: 学校の勉強を除く。残業を含む。
74:名無し検定1級さん
11/11/02 10:44:40.48
1万円割引で申込した
75:名無し検定1級さん
11/11/02 19:33:00.36
おっ、2通目のDM届いた!
76:統計検定
12/01/31 00:55:12.41
知らないうちに「統計検定」なるものが出来ています。
日本統計学会が絡んでいるから、胡散臭くはないが・・
URLリンク(www.toukei-kentei.jp)
77:名無し検定1級さん
12/02/01 00:40:25.70
最後の課題に合格したら終了だ。あとちょっと。
78:名無し検定1級さん
12/02/01 00:52:51.92
>>73
統計士が入ってないぞ
79:名無し検定1級さん
12/02/05 14:26:55.08
10年連続200安打は難易度どのぐらいになるのでしょうか?統計的に
おしえてください。
80:名無し検定1級さん
12/02/07 19:50:51.07
統計士
URLリンク(www.jitsumu.or.jp)
データ解析士
URLリンク(www.jitsumu.or.jp)
統計検定
URLリンク(www.toukei-kentei.jp)
統計データ分析士
URLリンク(www.statistics.co.jp)
とるならどれ?
81:名無し検定1級さん
12/02/09 21:30:08.08
この資格の価値ってなんだろうな、、
運転免許程実用性もないしやっぱり自己啓発か
82:名無し検定1級さん
12/02/28 13:02:44.65
最後の試験に無事合格した。良かった。
83:名無し検定1級さん
12/03/01 23:05:26.56
勉強しないと…
84:名無し検定1級さん
12/03/10 04:17:56.23
割引券なんて来ないぞ