中卒ニートだけど司法書士取りたいat LIC
中卒ニートだけど司法書士取りたい - 暇つぶし2ch70:名無し検定1級さん
11/01/27 17:02:29
>>1
>今大学の法学部(偏差値52)に通ってる、年齢的には三浪の歳。
>周り若い奴ばかりで萎えてる。
>ここで辞めたら本当に終わりだから食いしばりながらやりたい
>就職は諦めてるので司法書士を取りたい
>
>講義には毎日通ってるけど内容が理解できない。
>民法だの公法だの刑法だの民事訴訟だの、まだガイダンスの状態なのに既にお手上げ。
>中卒の学力では無理があったんだろうか

法律学の理解が全くできない人がいる事は聞いて知っていたけど、本当にいたんだなあと軽いカルチャーショック
いや、あなたの事を決して馬鹿にしてるわけじゃないので、その点だけは理解してね

俺は法律学は嫌いだし、肌に合わないと思った
でも、法律という学問は、基本的に丸暗記であって、それ以上でも、それ以下でもない
実際、法律問題というのは、試験で出題された場合、適用する条文と論点さえ知っていたら
あとは自分なりに考えながら答案を書けば正答が得られるし
つまり法律の内容を理解して覚える、という基本姿勢さえあれば、誰でも出来ると思ってた

こういうわけだから、そういう事を不得手にする人というのがいると聞かされても、俺にはさっぱり理解できなかった
あなた、国語の現代文や文章読解、凄く苦手なんじゃありませんか?

悪いことは言わない
司法書士は、あなたが受けても、受からない可能性の方が遥かに高いと思う
いわゆる法律学習に向かないタイプ=法律専門職の適性がないの人だと思うから
司法書士になるという事は、法律の専門家になるという事で、法律の専門知識で食べていくという事ですので

民間企業への就職や、公務員試験合格を目指した方が、絶対に良いです
どうしても資格にこだわるなら、税理士や会計士などの資格に切り替えた方が多分良いですよ
法律学習に向かないからと言って、税理士や会計士などの会計系資格の学習に向かないという事はないですから


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch