14/01/17 15:58:01.43
そういう部分でも術は廃れて行ってるし今後も廃れると思うよ。
うちは父の代は誰もついでないです。
帰りの風という表現は正直甘い表現だと思う。
行者の末路は哀れって言葉じゃないが。臓器の一つや二つなくして
こそ拝みやって言うじゃないですか
うちだけじゃなくてお武家の家庭のお子様が霊症や業でタイヘンな思いされる方
結構いるのですが。
それは背負うのと同時にお前の先祖はとっても人を斬ったりひどいことを
して家名を上げたんだぞって教えると同時にその業をお前が消してくんだぞ
って意味合いも強いと思う。
それに気づかない間は結構霊症に苦しむこと多し。
なんかインチキ教祖ぽくなってきたので話題変えますか?