14/02/02 01:43:25.15
マトモな真言密教の僧侶なら、現在販売されてる「神棚」の類が明治の新興宗教の産物で根拠のないものだって知ってるから…。
仏壇だって、業者にバックでももらってるヤツ以外は、真言宗においては仏壇そのものの形状に定型も意味もないことをハッキリ伝えてるはずだし。
(地域性はあるけどね。それは真言密教の教義とは関係ない。開眼された本尊と大師・不動(古義)或いは両大師(新義)、そして三具足さえあれば、あとは何でも…なんだから。)
妙なこと仕込まれてたら、それは詐欺に引っかかってたってこと。
でも、詐欺から離れられたなら良かった。
尻の毛までムシリとろうとするヤツもいるからね。北の老人みたいにね。