14/02/01 01:06:41.88
480の続きですが、もし今神棚をお祀りしていたり、仏壇をお祀りしていらっしゃる方が霊障が起きていて辛い!
という方は、今一度神棚・仏壇をしっかりお祀りしているかご確認下さいませ。
自分も当初、神棚を簡素にお祀りしておりまして、地震ではない家がガタガタ揺れたり、体が異常に重かったり、金縛り・幻聴・幻視等の症状がございまして、
精神病院か?統合失調症か?と悩んでおりました。
しかし、ある日学僧が書いた書籍に、神棚・仏壇の祀り方・障りについての説明があり、思い当たる節が多々あり、神棚を下ろし、御神札をその神様にお関わりの
ある神社へお返し致しました。
御神札の中の神様の中で、伊勢神宮は遠いのでお参りしませんでしたが、御神札の別の神様が祀られている神社へ
1日と15日を含めた数日参拝に通いました。
暫くたつと、そのような現象は徐々に収まりました。
自分の家は分家なので、仏壇はお祀りしておりませんでしたが、やはり注意しなければならないと思いました。
神罰があれ、仏罰があれ、やはり人様ご本人の気づきも大切だと気づきました。
聖天様を「ウィッキ」で検索しましたら、やはり大変な仏様ですよね。
また「ウィッキ」ですが、西国三十三所・坂東三十三箇所・秩父三十四箇所を総合した日本を代表する
100の観音巡礼もご参考にして下さいませ。
霊障にも色々ございまして、生霊・死霊・縁者霊・亡霊・鬼神・物霊・動物霊等キリはありませんが、
神罰・仏罰もやはりありますので、審神がとても難しいかもしれません。
ただ、自分もまだまだです。
再びご参考は如何程でございます。
皆様のレスは自分もとても勉強させていただいております。
心から感謝致します。
ありがとうございます。