13/12/07 22:48:38.81
>>15
浮遊霊が視えるとは、これまた素晴らしい御僧ここにありw
庶民の識字率もほぼ100%になり、便所や台所用の烏枢沙摩明王や
台所用の大黒天などの簡易な御札にも御影と一緒に「この佛さんは・・・・
真言は・・・・」と印刷されて一般に配布され、寺院にいけば
「お唱えしましょう」と仏像の横に真言がわざわざ表示されている時代に
なにいってんだか
それでなにか凶事が起きたとかの実例もなし
在家のすべてが寺院に祈祷を頼めるわけでもなし
二言目には伝授だ越法だと2ch見て眉間に皺寄せる暇があったら
釈尊が霊の存在よりも現実社会で善行を行うことを説いたのを思い出して
衆生を助けるボランティアでもしたらどうかね