13/04/01 14:28:59.10
立派な衣を纏って、高いところから尤もらしい法話が出来ても、このような所に
天台の真の姿が現れてしまう。 真摯な気持ちで手を合わせ、山に登り来て
浄財を託して下さった人が、次々に落胆して去ってゆく・・・
誰も行者さんを責めていません。 堂入りの姿に涙して合掌した自分が
情けなくも口惜しくて去ってゆくのです。
行に失敗したことに目くじらを立てるとかそんな問題ではないのです。
そのことが理解できませんか。
>>371
本当に同感です。
比叡山の歴史を築いて来た祖師・先師。そして全てを見通している
神仏の目から逃げてはいけないと思います。
それにしても大勢の信者の前で、「記者の人に大変だ~と笑いながら
言ってた」とは・・・ 行者が行者なら周囲も周囲。