【山伏】修験道 第三駆【山岳信仰】at KYOTO
【山伏】修験道 第三駆【山岳信仰】 - 暇つぶし2ch2: 【吉】
12/09/01 15:20:55.79
聖護院門跡は本日より大峯奥駈け。

3:名無しさん@京都板じゃないよ
12/09/01 16:16:22.08
なんちゃって山伏や似非スピが多過ぎるので山に入りたくなくなる…

4:名無しさん@京都板じゃないよ
12/09/01 16:57:33.13
お前みたいなキチガイが山に入ると穢れるからやめてねw

5:名無しさん@京都板じゃないよ
12/09/01 21:26:15.22
オンバサラクシャアランジャウンソワカ
オンバサラクシャアランジャウンソワカ
オンバサラクシャアランジャウンソワカ

6:名無しさん@京都板じゃないよ
12/09/02 19:23:01.60
修験道

7:名無しさん@京都板じゃないよ
12/09/04 17:56:17.57
知り合いは修行中に天狗に襲われたそうだ。
半端な修行してるとけっこう天狗や龍に襲われたと幻覚見る人いるんだよね、
だいたいはそのふりをした変化なのに。

8:名無しさん@京都板じゃないよ
12/09/04 20:00:23.78
見える見えないみたいな話ではなくて
天狗の石礫とか天狗にからかわれるみたいなのは経験あるよ


9:名無しさん@京都板じゃないよ
12/09/04 20:01:02.70
そのふりをした変化とは?

10:名無しさん@京都板じゃないよ
12/09/04 21:36:31.18
オンバサラクシャアランジャウンソワカ
オンバサラクシャアランジャウンソワカ
オンバサラクシャアランジャウンソワカ


11:名無しさん@京都板じゃないよ
12/09/04 22:57:11.75
オン ギャクギャク エンノウバソク アランギャ ソワカ
オン ギャクギャク エンノウバソク アランギャ ソワカ
オン ギャクギャク エンノウバソク アランギャ ソワカ

12:名無しさん@京都板じゃないよ
12/09/05 09:21:30.95
?

13:名無しさん@京都板じゃないよ
12/09/06 07:32:31.79
南無金剛蔵王大権現
南無金剛蔵王大権現
南無金剛蔵王大権現

14:名無しさん@京都板じゃないよ
12/09/06 07:52:21.89
蔵王様は、見ていらっしゃるね。

15:名無しさん@京都板じゃないよ
12/09/06 08:27:56.93
何を?誰を?

16:名無しさん@京都板じゃないよ
12/09/06 08:28:31.01
吉野の寺は神仏別離の時に神社にならなかったのは何故?

17:名無しさん@京都板じゃないよ
12/09/06 08:48:26.79
>>16
お寺だから

18:名無しさん@京都板じゃないよ
12/09/06 08:56:51.72
>>16
吉野も他と一緒で一時は神社になった。
蔵王堂は金峰神社口之宮、金峰神社はそのまま本社、山上蔵王堂は奥宮。
ただ、吉野蔵王堂の権現さんはでかすぎて破棄できなかったからそのままにして
神社の祭祀を続けていたのと、山上の仏像も山から下ろされずに別棟で祭っていたのが
幸いしてか、寺院に戻ることができたと。


19:名無しさん@京都板じゃないよ
12/09/07 04:00:25.48
>>18
有り難う御座いますm(__)m

20:名無しさん@京都板じゃないよ
12/09/08 16:35:35.47
大峯山荒行
(西の覗き)
URLリンク(www.youtube.com)

21:名無しさん@京都板じゃないよ
12/09/10 10:25:51.35
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね 
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね


22:名無しさん@京都板じゃないよ
12/09/23 20:42:00.28
戸隠修験って今もあるのかな?

23:名無しさん@京都板じゃないよ
12/09/23 21:28:57.79
大峯山

24:名無しさん@京都板じゃないよ
12/09/23 21:46:28.24
>>22
組織としては壊滅したまま。
本尊等は修験者たちが命がけで善光寺まで運び、大勧進(天台宗)に助けを頼んだが文字通り門前払い。
それを見た善光寺尼上人さま(大本願/浄土宗)が彼らを匿った。伏見宮内親王であるお上人さまに対しては、キチガイ暴徒どもも手出しできなかった。
このような経緯から、旧戸隠三本尊は今でも善光寺大本願内で祀られている。
全国の修験道が息を噴き返す中、輪王寺にひざまづくことで日光修験などは体裁だけは復活した。(ただし勝道上人の法統を受け継ぐものではない。)
戸隠山にも同じような涙は来たが、乗っ取り犯である「戸隠神社」なる新興宗教は神社本庁教とより密接な関係にあるため、現在までのところ、講社等の組織化は認められず、他地域の修験組織が入峯するにとどまっている。
そのかわり、神社本庁教では「戸隠流忍術宗家」なる詐欺師を連れてきて、ドタバタショーをやらせたり、ウソ八百の資料館
(正面に「宗家」の肖像写真が掲げられているが、なぜか改造された勲二等旭日章をレジオン・ド・ヌール勲章の大綬からぶら下げている。)を営業している。

25:訂正
12/09/23 21:52:29.44
訂正
涙 × → 波 ○

26:名無しさん@京都板じゃないよ
12/09/24 07:20:25.59
戸隠修験は復興の兆し無しと見ていいわけですか・・・


27:名無しさん@京都板じゃないよ
12/09/24 07:33:12.06
一度没したものが復興なんてありえないんだけどな
伝授事だから途絶えたらおしまい


28:名無しさん@京都板じゃないよ
12/09/24 10:41:04.33
日光修験も形は糞王寺の下に入ってるが、実は醍醐の山伏。

29:名無しさん@京都板じゃないよ
12/09/24 11:14:49.26
じゃあ今の日光修験は日光修験じゃないのけ!?

30:名無しさん@京都板じゃないよ
12/09/24 11:18:56.05
>>24
熊野修験と友好を結ぶ方がいいな

31:名無しさん@京都板じゃないよ
12/09/24 11:57:47.76
>>28
あそこの住職は実は本山派(寺門?)で柱源の伝授も受けてる二重僧籍なんだよ
それとあまり三宝院門跡とは交流無いね

32:名無しさん@京都板じゃないよ
12/09/24 13:37:00.22
学問行者を知る術は無さそうですね

33:名無しさん@京都板じゃないよ
12/09/24 13:55:00.95
狭義の「熊野修験」(那智・青岸渡寺・高木師)は毎年、戸隠に入峯してる。
>>31
どこの住職ですか? 輪王寺?

34:名無しさん@京都板じゃないよ
12/09/24 15:06:24.45
>>33
山○院

35:名無しさん@京都板じゃないよ
12/09/24 15:14:20.11
>>33 青岸渡寺と縁が無くても戸隠入峯に一緒に参加するとか出来ないかな?

36:名無しさん@京都板じゃないよ
12/09/24 16:27:02.45
>>35
縁もてばいいだけじゃん

37:名無しさん@京都板じゃないよ
12/09/24 18:44:33.67
>>24 旧戸隠三本尊は大本願へ参拝すれば拝むことができますでしょうか?

38:名無しさん@京都板じゃないよ
12/09/24 21:04:36.46
>>33
戸隠修験も大峯奥駈して吉野・山上ヶ岳や熊野三山で修行をしないと

39:名無しさん@京都板じゃないよ
12/09/24 21:07:37.37
戸隠は大峰系とは配下が違うよ
輪王寺門跡配下
素人はすっこんでなよw

40:名無しさん@京都板じゃないよ
12/09/24 21:25:43.04
>>35
高木英亮・副住職さまに連絡すれば、歓迎してもらえると思いますよ。
ついでに、再発見された那智四十八滝の滝行にも連れて行って頂けるかも。
今一番「燃えてる」修験行者さんだから。

41:名無しさん@京都板じゃないよ
12/09/24 22:27:08.54
戸隠も大峰系だ
素人はすっこんでなよw


42:名無しさん@京都板じゃないよ
12/09/24 22:32:14.64
>>41
じゃあどこの配下?
さあ答えてもらいましょう

43:名無しさん@京都板じゃないよ
12/09/24 22:33:15.86
>>41
おまえ新客だろ

44:名無しさん@京都板じゃないよ
12/09/24 22:50:39.78
またいつもの大峯が全国の修験の根本だと妄想してる無知野郎だからスルー推奨。
そもそも修験組織の「幹」が醍醐三宝院やら聖護院やら園城寺やらで、各地の山は
行場でその「枝」(ってたとえでいい?)もしくは現場的なものだということすら
分かっちゃいない。
大峯山自体がいわば会社で言えば本社だと思い込んじゃってる素人くん。


45:名無しさん@京都板じゃないよ
12/09/24 22:57:16.06
青岸渡寺さんこれはいかんよ。
公共物に牌伝釘打ちするのはルール違反だよ。
これじゃどんなご立派なことしても台無しだよ。
URLリンク(freedeai.180r.com)
誰か後の者が勝手に打ち付けたんだったらいいけど・・・
っていうかそう信じたいけどさ。

46:名無しさん@京都板じゃないよ
12/09/24 22:58:39.32
>>44
だから新客なんだろ
衣態着けて舞い上がってる新客
加行はおろか得度も終わってない新客
相手にするだけアホw

47:名無しさん@京都板じゃないよ
12/09/24 23:08:37.30
>>46
だなw
まあ大峯の素晴らしさはわかるけどさ。
各地の霊山が神社化された中で、ほぼ唯一と言っていいくらい
昔のままで仏寺として残ってるのは奇跡に近い。
各地の霊山はそれぞれが独自の伝統で活動してきたわけだが
でも、未だに艱難辛苦の末に細々と法脈を守ってきたところもあるわけで
その尊さは大峯とまったくもって同価値。
さて、この素人くんは鸚鵡返しが得意だから都合悪くなると鸚鵡返しするぞw

48:40
12/09/25 00:41:00.22
>>40
訂正
誤)高木英亮・副住職
正)高木亮英・副住職

>>45
ああ、こりゃあかんな。道標は最悪、生命に関わるもんだしな。…でも亮英さんやったら、普通に置くか立て掛けるのが当然やから、誰かのお節介かな。
写真お借りします。御本人さんに見せてみるわ。

49:名無しさん@京都板じゃないよ
12/09/25 00:46:10.50
>>37
現在の宝光社の本尊だったお地蔵さまは拝めます。他の二体は現在、京都・美術院で修復中。

50:名無しさん@京都板じゃないよ
12/09/25 01:24:30.49
URLリンク(www.youtube.com)

51:名無しさん@京都板じゃないよ
12/09/25 06:01:56.74
>>49 有難う。
今度善光寺に行った時に拝んできます。

52:名無しさん@京都板じゃないよ
12/09/25 07:32:01.38
またいつもの大峯が全国の修験の根本じゃないと妄想してる無知野郎だからスルー推奨。
そもそも修験組織の「幹」が醍醐三宝院やら聖護院やら園城寺やらで、各地の山は
行場でその「枝」(ってたとえでいい?)もしくは現場的なものじゃないということすら
分かっちゃいない。
大峯山自体がいわば会社で言えば本社じゃないと思い込んじゃってる素人くん。

53:名無しさん@京都板じゃないよ
12/09/25 07:57:09.12
>>52
だなw
まあ戸隠の素晴らしさはわかるけどさ。
大峯は各地の霊山が神社化された中で、ほぼ唯一と言っていいくらい
昔のままで仏寺として残ってるのは奇跡に近い。
各地の霊山はそれぞれが独自の伝統で活動してきたわけだが
でも、未だに艱難辛苦の末に細々と法脈を守ってきたところもあるわけで
その尊さは大峯とまったくもって同価値。
さて、この素人くんは鸚鵡返されることが得意だから都合悪くなると鸚鵡返されるぞw

54:名無しさん@京都板じゃないよ
12/09/25 08:39:44.57
>>52>>53
お前マジで滑落して死んでいいよ。


55:名無しさん@京都板じゃないよ
12/09/25 10:57:58.85
>>48
ちなみに同じ山域に結構那智山の牌伝上がってるんだけど、基本的には
立てかけてあるのよ。
で、もう1箇所山の中の神社で社殿に打ち付けてあるのね。そっちは証拠写真
撮ってないけど。
まあご本人が来たんだか、那智山に出入りしてる人間かはわからないけど、那智山の
名前で牌伝上げてる以上責任あるわけだからこれは良くないなと。
もし今後、道標・立木(建造物は許可もらってる可能性あるから除外)に打ち付けてあったら
外して証拠写真とともに那智山にお送りします。

56:名無しさん@京都板じゃないよ
12/09/25 11:02:38.30
あ、そうそう
それにしても熊野の山からわざわざこんな遠くまで登ってるのは
脱帽。さして名高い霊山でもないのにわざわざご苦労様です。

57:名無しさん@京都板じゃないよ
12/09/25 11:25:45.55
>>54
おまえはどこの修験者?

58:名無しさん@京都板じゃないよ
12/09/25 17:01:44.30
まあ、出羽修験も史学的に確認されているのは、
大峯熊野修験の黒珍が創始したことだけ。
蜂子皇子は学術的には伝承の域を出ない。

59:名無しさん@京都板じゃないよ
12/09/25 17:43:07.97
山伏同士仲良く汁

60:名無しさん@京都板じゃないよ
12/09/25 19:33:09.92
無名な山にまでわざわざ出向く高木さんこそ真の山伏!!

61:名無しさん@京都板じゃないよ
12/09/25 19:55:51.56
戸隠と同じ長野県の御嶽山はどうよ?

62:名無しさん@京都板じゃないよ
12/09/25 20:19:31.58
>>61
あそこは新興宗教ぽくてあまり・・・
なんか独特なんだよな。


63:名無しさん@京都板じゃないよ
12/09/25 20:24:14.52
御獄教って何団体もあるのけ?

64:名無しさん@京都板じゃないよ
12/09/25 20:38:49.51
本場の飯綱修験は残っていないのだろうか?

65:名無しさん@京都板じゃないよ
12/09/25 21:11:45.92
>>63
御獄神社には御獄教所属と神社本庁傘下の両方あると聞いたが。
でもどっちがどっちだかわからん。


66:名無しさん@京都板じゃないよ
12/09/25 22:30:34.40
御嶽はね…御嶽教のも神社本庁教のも「憑き降ろし」とか霊媒術が中心で、要するにオカルトなんだわな。
修験ではなくて、むしろ恐山のイタコか、下ヨシ子or家田荘子教団に近い。

67:名無しさん@京都板じゃないよ
12/09/26 06:43:29.29
近所に御嶽教会があるから興味有ったんだが
止めた方が無難だな…

68:名無しさん@京都板じゃないよ
12/09/26 07:45:27.59
純粋に修験としてみるならやめといたほうがいいかも。


69:名無しさん@京都板じゃないよ
12/09/26 08:13:33.01
>>52
だから新客なんだろ
衣態着けて舞い上がってる新客
加行はおろか得度も終わってない新客
相手にするだけアホw

70:名無しさん@京都板じゃないよ
12/09/26 08:16:26.48
だから早く滑落して死ねや

71:名無しさん@京都板じゃないよ
12/09/26 09:54:52.56
>>69
バカのオウム返し

72:名無しさん@京都板じゃないよ
12/09/26 14:18:30.02
>>71
池沼のオウム返され

73:名無しさん@京都板じゃないよ
12/09/26 14:20:33.88
お前は紐無し西の覗きの刑

74:名無しさん@京都板じゃないよ
12/09/26 15:24:26.71
戸隠修験・飯綱修験の復興を切に願う。
地元の長野県で活動してる行者さんは居ないのかな?

75:名無しさん@京都板じゃないよ
12/09/26 15:59:24.71
そのためには大峯奥駈しないとな

76:名無しさん@京都板じゃないよ
12/09/26 16:36:42.16
どっか逝けよw


77:名無しさん@京都板じゃないよ
12/09/26 20:22:10.46
羽田守快先生の金翅鳥院奥ノ院は飯綱町にあるね。

78:名無しさん@京都板じゃないよ
12/09/27 14:40:40.00
頭なおかしな奴が紛れ込んだから戸隠の話が冷め切ってしまったじゃないか。
ところで、今でも戸隠の旧宿坊の神殿には破棄されないで残った仏像がだいぶあるらしい。
中にはまるで寺院の須弥壇みたいに真ん中に仏像祀るところもあったり。
URLリンク(www.togakushi-jinja.jp)

79:名無しさん@京都板じゃないよ
12/09/27 21:27:52.89
>>39の低脳ぶりに唖然w

80:名無しさん@京都板じゃないよ
12/09/27 22:43:00.91
>>79
君よく空気読めないねとか言われない?
友達いないでしょ?


81:名無しさん@京都板じゃないよ
12/09/28 07:22:42.59
>>80
君よく空気読めないねとか言われない?
友達いないでしょ?

82:名無しさん@京都板じゃないよ
12/09/28 12:18:13.20
>>78
神社側が神仏習合を売り文句にするのは違和感感じる…

83:名無しさん@京都板じゃないよ
12/09/28 13:19:16.74
>>82
だいたいのとこは嫌がるからね。
本来有るべきお姿なのに。

84:名無しさん@京都板じゃないよ
12/09/28 16:43:26.86
>>83
最近だんだん神仏習合の祭式やるところも出てきたけど、
見てるとあくまで神が上って感じなんだよね。
あれはおそらく、寺院側が下手に出てやっとって感じなんだと思う。
中には本地垂迹を神社側が説明する場合、少数派だった逆本地垂迹説を
当たり前みたいに説いてる神社もある。


85:名無しさん@京都板じゃないよ
12/09/28 17:09:44.73
>>84
まっあくまで本地説は仏教側の主張だからな。
でも神さんが上っていうのは祭祀を見ての印象って事?

86:名無しさん@京都板じゃないよ
12/09/28 17:11:22.67
>>85
祭祀(訂正)
祭式 ○

87:名無しさん@京都板じゃないよ
12/09/28 19:27:16.88
>>85
まあそんなところ。だいたい祭儀の順は神→佛だし。
それから、神前での法楽や護摩供を「奉納行事」って扱いしてるところもあったり。
例えば舞なんかの奉納に先立って僧侶の読経を「読経の奉納」だとか、「護摩の奉納」
って表現してる。なんか違和感ない?護摩だって普通は厳修とか奉修するものであり、
あくまで舞や楽などといったものとは別であると。

88:名無しさん@京都板じゃないよ
12/09/28 20:05:47.34
人間が、神が上、仏が上と争う構図こそ醜い。人間が神仏に序列をつけようなど、おこがましいにもほどがある。

89:名無しさん@京都板じゃないよ
12/09/28 20:45:31.71
戸隠神社は良く流行りのパワースポット(笑)で紹介されているけど
廃仏毀釈に負けた神社は基本的に力は無いわな。
戸隠神社も同じ。
やはりお世話する人間が確りしてとしていないと難しいよ。
特に修験などの民俗宗教は

90:名無しさん@京都板じゃないよ
12/09/28 20:48:19.30
>>89
きっちり拝んでなきゃ本尊さんは弱くなるからね
拝める奴がいないんじゃないか?

91:名無しさん@京都板じゃないよ
12/09/28 21:01:04.76
武州御獄あたりもそうなんだよな。
良い本尊さんが居ったとしても廃仏毀釈で神仏一回捨ててんのな。
そういうんはダメ。
今、おる神職が自分の食う糧を失ってでも神仏習合の力を信じないと無理。
やっていることはタダの商い。

92:名無しさん@京都板じゃないよ
12/09/28 21:33:24.91
その点では実は三峯山はご本尊捨ててない。
類まれなる神仏分離で、あくまで分離しただけで廃佛はしなかった。
仁王さまは山を下ろされたけど、他のお寺の仁王門を守り、
御本尊の十一面観世音は宝庫の中で密かに祀られ続けた。
今では、宝物館の中にお不動様や行者さんと共に祀られてるから
ぜひご参拝あれ。

93:名無しさん@京都板じゃないよ
12/09/28 23:29:27.69
>>91
ぶっちゃけ今の武州御嶽周辺には本物はいないね
民宿経営者が滝行を売りにしてるけど
あんたが他人に行付けられるの?って感じ
修験がご本尊強くなるのは真面目に拝んでるからだし
そこいらの自称宗教家と本気度が違うんだよね
マジで悟りって意識してやってるのが多いから
だから本尊さん強くなるよね

94:名無しさん@京都板じゃないよ
12/09/28 23:32:23.51
>>92
飯能から秩父は修験王国だからな
竹寺とか神仏習合というより修験だよな

95:名無しさん@京都板じゃないよ
12/09/29 05:07:44.26
廃仏毀釈に便乗して寺から神社に変わったり
仏さんを捨てたような神社よりも
明治神宮などの廃仏毀釈後の神社のほうが神様の力はあるよね。

神社庁神道しか勉強していないのに
ブームに乗って神仏習合で集客するのは
験厨に似た匂いを感じるんだよ。

96:名無しさん@京都板じゃないよ
12/09/29 08:17:16.63
>>95
無いな。

97:名無しさん@京都板じゃないよ
12/09/29 09:54:59.62
モロに明治天皇なんか神仏分離出した戦犯じゃないか。


98:名無しさん@京都板じゃないよ
12/09/29 16:11:52.15
狭い視野しか持てない行者は神仏習合を売りにしている神社と同じだよ。

99:名無しさん@京都板じゃないよ
12/09/30 09:18:44.93
戸隠修験者が居るみたいなのだが
URLリンク(tokutoku.naganoblog.jp)

100:名無しさん@京都板じゃないよ
12/09/30 10:34:54.43
候文
URLリンク(www.youtube.com)

101:名無しさん@京都板じゃないよ
12/09/30 11:46:14.17
>>92
>今では、宝物館の中にお不動様や行者さんと共に祀られてるから
>ぜひご参拝あれ。

日々の祭祀はどのようにされているのですか?
三峯神社の神主さんがお経を上げてるんですか?
それとも、修験の行者さんに依頼しているの?

102:名無しさん@京都板じゃないよ
12/09/30 12:28:21.97
>>101
常識で言えばお寺や神社は本堂または本殿でお勤めしてるでしょ

103:名無しさん@京都板じゃないよ
12/09/30 20:13:12.30
>>101
確か彼岸・盆に献饌。
流石にお経は上げないでしょう。

104:名無しさん@京都板じゃないよ
12/09/30 20:58:10.09
>>103
あそこは般若心経上げてるよ

105:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/03 23:39:45.22
横レスすみません
大峰回峰行者の塩沼亮潤さんの評判ってどうですか?
雑誌などで見る良い印象ではないような

実際どうなんでしょう?

106:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/03 23:43:51.78
素晴らしい方です。
霊験もあらたかなようです。
雑誌とかで判断してはいけません。
あなたはいつも脳内妄想を広げすぎです。
早くネットから解放されましょう。
まず、脳を見てもらってください。

107:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/04 00:26:33.05
塩沼亮潤さんはイイひとだけど、「大峯千日回峰」は最近になって金峯山寺でこしらえられたモノだから「大阿闍梨」とかいわれても何だかなー…って怪しい感じ。

108:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/04 08:30:14.90
大峯は修験道の総本山だからなあ

109:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/04 08:37:08.83
本の内容は殆ど同じなんだよなぁ

110:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/04 08:41:40.11
          ______
         /___      \    _____   思った通り
        ( (  ))  ̄ \   \. /     \  小っさい脳みそだお
     / ̄ ̄ ̄ ̄\ .  \  /           \
     /;;::       ::;ヽ    / ノ     ー     \
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .| (●)  (●)      |
                  \ (__人__)      /
        __         / ` ⌒´       \
     __/_;;;::ヽ___ .   |              ヽ
    |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|    . |           |   |
    |;;::        ::;;|  .  |          |   |
    |;;::   c{ っ  ::;;|    |          |   |
     |;;::  __  ::;;;|
     ヽ;;::  ー  ::;;/
      \;;::  ::;;/
        |;;::  ::;;|
        |;;::  ::;;|
 / ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄\
 |;;::    >>108     ::;;|
 |;;::              ::;;|




111:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/04 09:24:43.73
          ______
         /___      \    _____   思った通り
        ( (  ))  ̄ \   \. /     \  小っさい脳みそだお
     / ̄ ̄ ̄ ̄\ .  \  /           \
     /;;::       ::;ヽ    / ノ     ー     \
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .| (●)  (●)      |
                  \ (__人__)      /
        __         / ` ⌒´       \
     __/_;;;::ヽ___ .   |              ヽ
    |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|    . |           |   |
    |;;::        ::;;|  .  |          |   |
    |;;::   c{ っ  ::;;|    |          |   |
     |;;::  __  ::;;;|
     ヽ;;::  ー  ::;;/
      \;;::  ::;;/
        |;;::  ::;;|
        |;;::  ::;;|
 / ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄\
 |;;::    >>110     ::;;|
 |;;::              ::;;|


112:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/04 09:34:22.05
          ______
         /___      \    _____   思った通り
        ( (  ))  ̄ \   \. /     \  小っさい脳みそだお
     / ̄ ̄ ̄ ̄\ .  \  /           \
     /;;::       ::;ヽ    / ノ     ー     \
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .| (●)  (●)      |
                  \ (__人__)      /
        __         / ` ⌒´       \
     __/_;;;::ヽ___ .   |              ヽ
    |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|    . |           |   |
    |;;::        ::;;|  .  |          |   |
    |;;::   c{ っ  ::;;|    |          |   |
     |;;::  __  ::;;;|
     ヽ;;::  ー  ::;;/
      \;;::  ::;;/
        |;;::  ::;;|
        |;;::  ::;;|
 / ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄\
 |;;::    >>111     ::;;|
 |;;::              ::;;|




113:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/04 09:38:16.17
          ______
         /___      \    _____   思った通り
        ( (  ))  ̄ \   \. /     \  小っさい脳みそだお
     / ̄ ̄ ̄ ̄\ .  \  /           \
     /;;::       ::;ヽ    / ノ     ー     \
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .| (●)  (●)      |
                  \ (__人__)      /
        __         / ` ⌒´       \
     __/_;;;::ヽ___ .   |              ヽ
    |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|    . |           |   |
    |;;::        ::;;|  .  |          |   |
    |;;::   c{ っ  ::;;|    |          |   |
     |;;::  __  ::;;;|
     ヽ;;::  ー  ::;;/
      \;;::  ::;;/
        |;;::  ::;;|
        |;;::  ::;;|
 / ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄\
 |;;::    >>112=>>114  ::;;|
 |;;::              ::;;|



114:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/04 11:50:16.36
そもそも修験なのに「大阿闍梨」とか言うのがなんだかなぁ…。
比叡山千日回峰は台密だから「大阿闍梨」なんだが、
修験だったら由緒正しきタイトル「先達」から何か称号を考えろよ…って思ってしまう。
ただの猿真似じゃあなぁ。

115:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/04 12:25:35.28
>>114
阿闍梨って意味知ってる?

116:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/04 12:49:12.68
>>114
もちろん天台も
僧侶籍、修験籍は別れてるよね?
この人の場合は両方持ってるから
大アジャリなんじゃないのかな。

117:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/04 13:09:23.33
金峰山寺って天台なの?

118:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/04 14:05:34.66
古義系の真言宗だと
伝法灌頂受けたら阿闍梨だけどな。
もちろん醍醐以外の真言宗でも
吉野や大峯に直接修行して
修験行者の資格を持っている僧侶も少なくないけど。

119:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/04 16:46:13.81
>>118
じゃあ新義や天台は伝法灌頂受けても阿闍梨じゃ無い場合があるの?w

120:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/04 17:09:09.78
そもそも単なる僧階制度上の相違なだけだと思うがw

121:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/04 17:12:35.03
>>119
確か真言は新も古もアジャリ。
天台はアジャリては言わなかったと。

122:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/04 17:17:20.49
>>120
阿闍梨は僧階じゃないよ

123:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/04 18:21:53.46
今のやりとりでここの住人のレベルが大体わかった

124:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/04 18:39:10.26
>>110が低脳過ぎるのが良い例

125:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/04 18:52:01.28
>124が低脳過ぎるのが良い例


126:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/04 19:32:14.21
>>122
俺も思ったw
部外者が訳知り顔で話してるような感じで滑稽w

127:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/04 19:39:11.24
高野山だと学道全部修了して学修灌頂受けると大阿闍梨、
智山派だと大伝法会の便檀阿闍梨を務め上げると大阿闍梨、
醍醐は、真如苑教祖・伊藤真乗の経歴なんか見ると、四度加行受けた年のうちにいきなり「伝灯大阿闍梨」になってるけど、どういうシステムなの?
天台でも千日回峰やらなくても「大阿闍梨」の人いるけど(神峯山寺の住職とか…かなり若いのに)、アレはなんなの?

128:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/04 19:52:49.96
>>110=>>125=>>129が低脳過ぎるのが良い例

129:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/04 20:10:29.98
>>127
伊藤真乗の経歴は女猿の捏造でしょ
伝法学院(荒野で言えば専修学院)出てから伝燈大阿闍梨ってのは無い
実際の話な、真乗さんも東京の立川で教会やってたあたりまでは
普通に験の強い坊さんって感じでなんだわ
トモジさんと再婚したあたりからおかしくなってるような気がするんだわ

天台の伝灯大阿闍梨位ってのは回峰行関係ない
回峰行は北嶺大行満って肩書きなんだわ
伝燈大阿闍梨ってのは伝授阿闍梨の資格な


130:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/04 20:51:00.92
追記な
一般的に阿闍梨ってのは加行成満して伝法灌頂終えた人
でもってこの段階で師僧の資格がある、所謂先生ね
大阿闍梨ってのはそこから阿闍梨として修行して
宗教的な教義などの知識も兼ね備えた人がなれる
伝燈大阿闍梨ってのはさらにそこから研鑽して加行の伝授が出来る人
尊法でどんな心境の変化があるかとかに精通しているひとって感じ
伝燈大阿闍梨になると一派を構える資格がある
かっっこいい言い方だと派祖になれる、覺鑁さんとか、天台だと円珍さんとかそんな感じ
今風に言えば単立だよな

131:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/04 20:59:58.34
でもってこのスレ的に言えば修験ね
俺は三宝院門跡だから本山派はしらんが
恵印の各灌頂である滅罪灌頂、覚悟灌頂でもって恵印七壇法加行を終えて
伝法灌頂入檀を終えたら阿闍梨
今の制度上、滅罪灌頂入檀から最短でも3年かかるから四度加行よりも時間がかかるし
メンタリズムの構築的にもキツい
四度加行とは宗教的精神構築のプロセスが全く違うもの
だから本派(真言宗)の四度加行終えたから修験者みたいな顔するのは間違い
↑こういう坊さんが多い、でもって三憲成満したからってのも違う
修験は弘法大師系の宗教とはまた別な宗教と思ったほうがいい

132:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/04 21:09:33.26
>>128
お前すごいなw
未来が読めるんだなw

133:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/04 21:14:34.24
>>132
修験者だから未来を予測できるんだよw

134:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/04 21:43:46.57
醍醐寺が認めているんだから、問題ない。
>>129みたいなキチガイがイチイチ口出すことじゃない。
お前はさっさと地獄へ逝けばいい。

135:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/04 21:44:59.24
この板って、駄文ばっかりだけど、一人が書き込んでいるとみていいのか?w
じゃないと密教って頭が悪い奴らだと思われるぞw

136:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/04 21:48:47.42
>>131
真言宗でも醍醐派以外の派でも、
修験の大先達の株をいくらか持っているのがデフォだよ。
豊山派なん本山のそばに修験の行場設けているし。

137:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/04 21:52:35.08
>>131
ああ、あの、三宝院配下とかいって、以前、一般の書き込みしている人間を
脅してたやつねw
酉酉さんもうそろそろオワコンだよw

138:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/04 21:53:39.91
まあ、2人しかいないからなあ。どっちかしかいない。
どっちかだろうから、どっちかだねw

139:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/04 21:55:43.53
>>136
その先達株ってのを根拠に修験者名乗るのが多いけど
加行的に全く別な宗教だから
豊山が出てきて笑ったけどそこは四度加行受けて修験者名乗りだす傾向強いね
先達株あっても修験の加行やらなきゃ話が違うでしょ
醍醐だって三憲成満だけなら普通に真言僧、豊山派のひとはそのへんわかってない人が多い
豊山派は三憲系だから修験者だとか暴論唱える人が多い

140:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/04 21:57:32.41
ここに酉酉さんが書き込みしに来ているはず。
ほんと姑息な修験者だねw

141:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/04 21:58:50.81
そんなに意見したいなら、堂々と豊山派に行って意見して来いよw
それができないから、2ちゃんでシコシコ書き込み、
修験者のやることではない。論外。地獄へ逝け。

142:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/04 22:00:04.21
>>141
煽りに乗るのもなんだが
出会って間違っている人には教えてるよ

143:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/04 22:01:57.92
>>142
出会った人じゃなくて、その間違いをしている方々に
言いに行きなさいよ。
2ちゃんでシコシコ書き込みかね?修験者のやることではない。
もっと言えば、実名で、ブログかなんかで、批判すればよろしい。
修験者が匿名で誹謗中傷とはあきれますね

144:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/04 22:04:28.88
高野山でも大師教会で得度して真言僧です(キリッ
加行終えてないのに一端の先生気取ってってこういうの多いだろw
それと一緒

145:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/04 22:05:22.45
匿名で誹謗中傷するやつなんて、まず法力はないし、知力もないし、胆力もないので
修験者ではない。誰からも相手にされない拝み屋だろう。
三宝院も迷惑だろうなあ。

146:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/04 22:08:45.47
>>143
実名出しているわけでもないので誹謗中傷のつもりはない
間違いは間違いだって話だけ

>出会った人じゃなくて、その間違いをしている方々に

出会った人ってその間違いをしている人って意味
直接会う機会があって本人に指摘してるだけ
無関係の人にあそこはこうだと言っているわけではない

147:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/04 22:09:47.51
>>145
そうなんですか先生様w

148:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/04 22:10:58.90
侮残の自称修験者に碌なのがいない

コレは事実www

149:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/04 22:12:14.50
>>146
間違いだと言い張りますが、あなたが間違っている可能性もあるんだよね。
それを一方的にここで匿名で書き込むのはどうでしょうか?
その方々に対する誹謗中傷になりますよ。あなたは匿名ですが
相手は特定されています。そんなに自己主張したいのなら、
実名でブログで主張するか、直接相手方に言いに行くべきでしょう。
修験者として論外ですね。

150:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/04 22:13:15.85
>>149
誰って特定した?
そのレス指定して

151:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/04 22:13:35.07
豊山で修験といえば村さ来真志子w
元気かな?
ついでに匿ってた緋衣着てた波紋者も元気かな?


152:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/04 22:15:02.27
宗派の特定をしているでしょ。宗派に対する誹謗中傷ですよ。
>>129には、名前も書かれているしね。

153:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/04 22:15:35.36
>>149
>間違いだと言い張りますが、あなたが間違っている可能性もあるんだよね。

それは残念だが無い
四度加行受けたら修験者なんてそんな理屈は全く無いからw
間違いを指摘したら修験として論外ってどういう理屈よw



154:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/04 22:16:20.23
>>151
お前が一番波紋者なんだろw笑わせるなw

155:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/04 22:16:50.58
>>152
ん?
真乗さんは豊山派じゃないしその話とはまた別
それ以前に誹謗中傷すらしていない

156:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/04 22:17:56.38
>>153
2ちゃんねるで匿名でシコシコ間違いを指摘するのは修験者として論外。
世間に宗派宗門に対する誹謗中傷しているだけ。
誰も間違いを指摘したら論外とは言っていない。
お前のような誹謗中傷を匿名でシコシコ書き込んでいるやつが修験者として論外。

157:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/04 22:18:11.04
>>154
事情も知らないのに書き込まないでねw素人君。


158:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/04 22:18:42.46
>>155
そもそも、醍醐寺がいいって言ってんなら、いいんだよ。
お前みたいな下等修験者が口出しすることじゃないんだよw

159:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/04 22:19:13.33
>>157
お前が波紋になった事情か?知らんなw

160:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/04 22:20:57.61
>>151
ああ、日航修験と仲いいらしいね
このスレ的には豊山派って言うとあそこを思い出すが
俺が個人的に会った自称修験者はなぜか豊山派が多い
っていうかみんな豊山派なんだよね
そして尊大なのが多いw
緋色君はいろんなとこでペテン師みたいな事やってるみたいよ
緋色君が某寺の火渡り仕切ってまだ三回(3年)しかやっていないのに
今年で7年目になりました~なんてやってるw

161:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/04 22:22:21.74
自作自演でご苦労様w
修験者じゃないよ。お前は。

162:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/04 22:23:27.03
2ちゃんにシコシコ年中書き込みしている修験者に批判されたくないよねw

163:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/04 22:25:28.29
>>158
残念だが厳密に言えばそれも間違い
新庄さんとこは伝燈大阿闍梨になって
一宗一派の真如三昧耶流立ち上げているから醍醐じゃない
真言宗ルールでは伝燈大阿闍梨で一宗一派立ち上げはおkだから問題は無いわけ
例えば高野山が醍醐を認めないって理屈になってくるからみんな手出しできないわけ
良いか悪いかはともかくとして
まあ鬱陶しいってのは第五末はみんな思ってるけどな

164:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/04 22:27:56.69
>>163
お前ほんと日本語下手だなwよく考えてみろ。
醍醐寺が認めているんだから、いいんだよ。
仮に醍醐派の僧侶で、高野山真言宗が認めないって言っても
醍醐派が認めていればそれでいいのと同じ。
お前が間違っているんだよ。ほんと馬鹿だなw

165:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/04 22:28:10.91
>>160
情報サンキュー
まだやってたんか。あの人は。
ちなみに本名知ってるなら検索してみて。
活動実績が出てくるから。


166:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/04 22:29:08.61
それに、醍醐派の末寺がどう思おうとどうでもいいんだよ。
関係ないことを出すな。
要は、醍醐派の内局や門跡が認めていればそれで問題ない。

167:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/04 22:29:29.95
>>164
醍醐が認めてるかどうかじゃなくて真言宗ルールなわけ
逆に言えば荒野が認めないって理屈も無いわけ
良い悪いはまた別の話な

168:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/04 22:29:46.02
>>165
恥ずかしい自作自演だなw最後の一行開けてw

169:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/04 22:31:37.16
>>167
何度も言うが、仮に高野山真言宗が認めていても、
醍醐派が認めないといえばそれまでだ。
真言宗のルールとかは全く関係ない

170:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/04 22:32:28.32
>>165
北関東の某県周辺(有象無象が多い地域といえばわかるかな?)あたりが活動拠点っぽい
あのへんは自称の楽園
本山派当山派自称が入り乱れてバトルロイヤル状態
山○院の管長があれだからなあw

171:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/04 22:34:04.30
自分自身としゃべって何が楽しいんだ?w
2人しかいないから、仲がいいのか、もしくは自分自身としゃべっているのか
可哀想な人w

172:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/04 22:34:09.02
>>169
まあ信教の自由だからね
醍醐が認めようといまいと関係ないね

173:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/04 22:35:13.87
緋色君も関東じゃ珍しいタイプのペテン師だよな
関西じゃあのタイプは多いけどなw

174:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/04 22:35:15.46
>>172
信教の自由好きですねw
自由ってのは、限界があることを理解して生きてくださいねw

175:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/04 22:37:43.43
>>174
女猿でもないのにしらんわw

176:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/04 22:39:29.26
>>170
特に最近活動が活発だからね。
まあ修験が復興してるのは単純にいいことだとは思うが、
変な方向にはなって欲しくないな。

177:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/04 22:41:09.15
君が代の本当の意味

日本語     ヘブライ語           ヘブライ語の意味

君が代は    クムガヨワ           立ち上がる
千代に     テヨニ             シオンの民
八千代に    ヤ・チヨニ            神・選民
細石の     サッ・サリード       喜べ・人類を救う、残りの民として
巌となりて   イワ・オト・ナリァタ      神・予言・成就する
苔の生すまで  コ(ル)カノ・ムーシュマッテ 全ての場所・語られる・鳴り響く  

したがって歌らしくすれば

   立ち上がれ、神を讃えよ!
   神の選民 シオンの民!
   選民として 喜べ!
   人類に救いが訪れ!  
   神の予言が成就する!
   全地あまねく 宣べ伝えよ!   


178:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/04 22:41:10.67
女猿とか関係ありません。日本国憲法の規定です。

179:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/04 22:41:54.70
日本国憲法の規定を知らない非国民=キチガイ誹謗中傷君=似非修験者

180:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/04 23:04:46.11
で、話を戻すと結局、醍醐では何をもって「伝灯大阿闍梨」としているんですか? 本山あるいは門跡さまによる個人的認定?
それとも、何か試験みたいなものがあるんですか?

181:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/04 23:10:35.22
>>180
他の真言宗と大差ない

182:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/04 23:10:40.38
三宝院配下の修験者なんだろ?w
師匠にも聞けよw

183:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/04 23:12:15.35
>>181
わからないんだろ?www
わからないのに知ったか憶測で書き込み、挙句の果ては自作自演w
これが、自称三宝院門跡配下の修験者かいなw

184:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/04 23:13:50.39
うるせえなw
試験ってもんじゃないだろw
キャリア積んでから参篭だろ

185:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/04 23:14:26.80
まあこれだけは言えるのは、千日回峰行者でもないのにやたら「大阿闍梨」を付けて肩書きに
してるのはあまり信用できんわな。
「傳統大阿闍梨が解決する悩み相談!」とかw
傳統大阿闍梨なんて位牌にだけ書いておけと。

186:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/04 23:16:47.16
>>185
だから天台の場合千日回峰行しなくても大阿闍梨にはなれるの
回峰行成満の肩書きは北嶺大行満だと何度言えば(ry

187:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/04 23:17:39.30
>>185
つまり抱いとく寺のことですねw

188:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/04 23:18:54.51
そもそも天台の千日回峰行は修験じゃないし・・・

189:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/04 23:19:24.59
>>186
いやいや、それはわかってるよ。
「阿闍梨さん」なんて人様から呼んでもらったり自称していいのは
回峰行者くらいなもんだろうって話。
そうでもないのに阿闍梨阿闍梨騒ぐのは自重しろと。

190:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/04 23:24:14.36
>>189
北嶺大行満は確かに凄いけど
だからと言ってそれ以外の天台僧がダメってわけでもない
だいたい阿闍梨阿闍梨って騒いでる僧侶っているのか?
密教で言えば阿闍梨になってはじめていっぱしの僧侶だよ
それでふつうだしw

191:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/04 23:27:35.88
高野山のオカマ坊主は
阿闍梨という高僧とか言っちゃってるけど
テレビ的な物だね

192:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/04 23:29:47.34
mixiあたりには信者あさりで阿闍梨阿闍梨って騒いでるのが多いなw
普通真言宗では加行終えて阿闍梨で権律師
阿闍梨と言ってもピンきりだよw

193:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/04 23:34:54.44
>>190
いや、阿闍梨騒いでるのは真言の話し。
件のカマや薩摩の大先生やら。
堂々と肩書きにつけるのはどうなのかなと。
阿闍梨なんて死んでから位牌に「傳統大阿闍梨権大僧正○○大和尚位」
みたいに付けるくらいで十分じゃないかと。

194:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/04 23:36:25.19
…で、醍醐では、そのキャリア積んで、参籠して→大阿闍梨へ…の「キャリア」って具体的にどういうシステムなんでしょうか?
すいません、私、御室で非・修験者です。広沢には(伝授等で「大阿さま」とお呼びすることはあっても)「伝灯大阿闍梨」という制度自体がないので、後学のために小野方の正しい習いを教えて頂きたいのです。
他派の老僧とかとお付き合いする上で「伝灯大阿闍梨」を意識してらっしゃる方に正しくお呼び申し上げなかったり、その逆をしたりしてお気を悪くなさるケースが結構あるので、
正しい線引きを教えて頂きたかったのです。

195:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/04 23:37:28.41
>>192
あすこはいるねw
そういった慢心を師僧が押さえ付けないのか不思議な阿闍梨様
尊敬されるって言うのは他人(信徒)が決める物なのにね
阿闍梨位で偉くなったと思い込むのは増上慢
師僧によるんじゃない?

196:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/04 23:52:47.22
>>193
阿闍梨ってのは前にも言ったが伝法灌頂受けて
先生って意味な
でもまあ、普段は○○阿闍梨だなんて一般的には言わない
〇〇先生って呼び方するね
阿闍梨になってどうのこうのって経歴とか尊大に語るのは
そこまでの境地に達してないと個人的には思うよ
だからと言って阿闍梨位が蔑むべきってものでもないからそれはそれでいいんじゃねえのか
それ以前にそのめちゃくちゃな戒名どうにかしろよwwwww

>>194
自称御室派僧侶乙w
大阿様なんて聞いたことねえしそんな呼び方知らんわw普通に先生だろw
どこもそうだけど得度受戒して加行終えてある程度のキャリア有って信徒さんの信頼もあって
そういうのは条件的に人それぞれでしょ
概ね10年くらいじゃないかと個人的には思うよ
それから参篭してまあ研修みたいな感じね、それが順当でしょ

197:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/04 23:53:57.03
大阿闍梨って自称じゃないのはおもろ派ならしってるでしょ?ww

198:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/04 23:58:05.06
>>196
御室派の檀徒って意味だと思うよ
真言宗僧侶なら常識だから
しっかし檀徒に大阿さまとか呼ばせるってどうよって話になって来るな

199:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/04 23:59:35.93
高野山も「でんとーだいあじゃり」を商売ネタにするひと多い。
それでも、代々木のクリちゃんなんかは一応きちんと学道阿闍梨までやった上でタイトルもらって商売してるからいいけど、
鹿児島の人とか岐阜のオカルト・セラピストとか、みんなカネを積んでのオーニューだもんなぁ…。
マトモな神経してたら恥ずかしくて墓石にも彫れない…。
いわんや南院・浪切不動の内海住職の徒弟である水無昭善の「アジャリ」をや…。マトモな師僧だったら責任感じて山降りて当然なのが、高野山住職会の会長まで平気でやってる。恥ずかしい。内局が山内住職と対立するのも当然だよ。

200:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/05 00:03:22.13
頭のイカレタ自称僧侶が弘法大師の直系でどうのこうの脳内大阿闍梨
実際は真言と無縁、そんな自称の拝み屋は幾らでもいる
それを見て阿闍梨がダメ坊主と思うのは早計
偽物の傍若無人を見て、本物をそれと同列にするのは間違い

201:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/05 00:06:02.32
>>196
うちの方の位牌じゃ標準だってw
傳統大阿闍梨の後に僧階・法名・和尚位の順で。
傳統~は入れない人も多いけど。


202:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/05 00:07:49.07
>>196
つまり…智山とか高野みたいなシステム的に厳格な制度・要件は醍醐にはない??ということでしょうか? フィーリングということでOK?

203:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/05 00:08:42.88
>>199
菅ちゃん?
阿闍梨とか僧侶とかって生き様だから商売のネタじゃないよね
個人的にはそういうのは好きじゃないよ
俺は信徒願主に先生とか呼ばせないし喜捨以外受けないw
この世界尊大になったら終わりだよ
そして尊大に振舞ったり金儲けになるって言うのは不安を払拭出来ていないから
阿闍梨に達していないと思うよ

204:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/05 00:09:42.53
>>202
あるって言ってるじゃん
じゃあ地山あたりは新発地がいきなり大阿闍梨になるの?

205:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/05 00:09:55.45
大覚寺派の「法印」号はどうやって買えるの?

206:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/05 00:17:21.31
雲照律師みたいに「沙門雲照墓」って墓がかっこいい。
高野の中川善教師みたいに、高さ20㎝ぐらいの棹石に、「善教」。以上。って墓も憧れる。

207:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/05 00:24:16.69
>>202
多分真如苑の事を聞きたいんだよね、偏りなく話すけど
あそこの開祖の真乗師は醍醐では珍しく無い非世襲の在家から電報学院を卒業して
ごく普通に教会で祈祷僧をやっていた人
信徒が多くなって行ったのはそれなりに験を見せたんでしょうね
それはキャリアとして認められるから高僧として認められるべき大阿闍梨も当然
そして、独立して真如三昧耶流を起こしたってわけ
そこまでは真言宗的に別に咎められるものでは無い
誤解して欲しくないのは醍醐派=真如苑では無い
ぶっちゃければ膿みたいな物はどこでも有る、醍醐みたいなじそう本山だとぶっちゃけあるわな
じゃあ荒野が清廉潔白かと言えば細かい末寺でめちゃくちゃやってるのもあるし
天台なんかでも某WMから寄進受けてるって実態もある
個人的には鬱陶しいってのは事実だよ

208:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/05 00:24:27.96
>>204
あるかないかじゃなくて、実際どういうふうになってんの?ってこと聞いてんじゃねーの。

>>206
大物だからそれができる。オレが同じことやったら23回忌まで自分の墓石が遺ってるかどうかマジで危ういww

209:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/05 00:28:17.90
まあ醍醐叩きもいいがヤッカミ半分なんだよね
ここで叩いてるのは僧侶ですら無いだろうし
叩いてるのは抱いとくさんでしょw

210:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/05 00:29:44.41
戒名がどうのこうのって醍醐に葬式寺なんぞ数えるくらいしか無いわwwww

211:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/05 00:31:28.39
そもそも新興宗教との関係云々で言えば荒野の方が多いんじゃないか?
大師教会自体が・・・アレだし。
あと、中山さんやら弁天さんやら。


212:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/05 00:35:14.21
>>211
偽ブランドと一緒で事相本山はそういう問題が起きやすい

213:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/05 00:36:26.64
>>207
コーヤは末寺よりもむしろ本山塔頭がクサ…住職(大僧正)一家が崇教真光の信者で名勝庭園に真光の神殿が…台湾人相手に加行修了証明を…
…高祖大師が拓いた聖地にボーリングしまくって未だ嘗て地震の被害を受けたことのない大岩盤を貫通させて温泉掘るわ…ナムナム…。

214:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/05 00:41:01.90
>>213
確か、性転換阿闍梨ってのもいたよなww
師僧の土生川だっけ? 今ナニやってんの?

215:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/05 00:43:23.41
>>213
温泉掘っていけないって教典根拠あるの?w
それなら独鈷の湯とかどうなるwww

216:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/05 00:46:02.30
>>213
醍山と変わらないねw

217:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/05 00:51:07.22
修験は自称おkみたいな風潮があるが実際は違う
宗教体系も既に整っているからそのへんの生臭い仏教よりも宗教の究極を見る方法だよ

218:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/05 00:53:46.93
>>215
修禅寺は、どーでもいーところに独鈷一撃で温泉湧き出させたから凄いんだろ?
お祖師さまが御自身の入定の地とされた聖地に何百メートルもボーリングしてムリヤリ温泉出すことなんて、君だって自分の信仰上、良心が許さないんじゃないのか?
正直、カネのためにあんなことまでする一家の気がしれんよ。

219:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/05 00:58:48.18
>>217
修行体系も理論も含め完成されているのは当山派だけじゃないのか?
本山派やカネ峯山寺とか…けっこう登っちゃえばそれでOKみたいな気が…。

220:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/05 01:03:05.01
>>216
いや…崇教真光と真如苑を比べたら、まだわずかに真如苑のほうが我々地球人類の知性に近いような気が…。なんでそんなものを信じる気になれるのか…。

221:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/05 01:10:27.72
真光はもう宗教じゃないからね
カルト化してるから
ヒーリングとかは真光系が多いし

222:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/05 01:17:08.45
>>214
管長になりたくて、なりたくて…。鹿児島の人とさえいろいろやってるみたいだね。

223:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/05 06:56:39.27
いい加減荒らすのは辞めていただきたい

224:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/05 20:10:01.55
今年の大峯の戸閉式は雨の中、60人強しか人がおらず…寂しかったよ。

225:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/06 07:54:23.54
いつもは何人位おるんですか?

226:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/07 04:41:20.10
山伏と僕って本読んだけどイマイチだったな…

227:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/07 13:32:26.93
来月、戸隠と善光寺に参拝に行く予定。
ここは押さえておくべき
みたいなのありますか?

228:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/07 14:15:21.88
>>227
戸隠山の登山
特にアリノトワタリおすすめ!

229:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/07 22:52:49.41
(注)ありのとわたりがどんなものか前知識つけないでいくように。


230:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/07 23:30:56.17
地図は手に入るけど、アリノトワタリとかの修験行場のメンテを戸隠神社は全然やってない(神社本庁教だから当然と言えば当然だが)から、鎖場とか大丈夫か心配。

231:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/07 23:58:53.15
>>230
もとより鎖なんかないから安心汁!!
まあ登山コースとして最大限の整備はしてあるから大丈夫。
あとは登山技術次第。

232:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/08 12:52:15.14
>>231
上の行場への途中に鎖あるよ。登山だけなら行場は関係ないんだろうけど。

233:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/08 19:21:06.70
今日はアチャコチャで火渡りがあったみたいね。

234:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/08 23:41:38.50
関東って、なんで火渡りの時に住職が変な大黒帽かぶったり、日本刀担いだりするの?
九州って、なんで茹で釜の中に入って悦んでたりするの?
なんか本来、修験と関係ないアトラクションが多すぎるような気がするんだけど…。

235:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/08 23:52:39.77
>>234
両方共修験の修行だよ

236:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/09 06:01:34.50
昔から派手なアトラクションが修験の本骨頂

237:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/09 07:35:48.22
>>234
大峯の山上ヶ岳へ本物の修験道の
修行をしていない人が多いからだよ

238:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/09 11:26:04.39
大峯(笑)
本物(笑)
大峯山なんて所詮はただのハイキング程度の山。
その程度の山で修行したつもりになってんじゃねーよw

239:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/09 13:08:48.91
そうか。
山上が岳登るだけで正しい護摩作法が身につくのか。
ちょっと行ってくるわ。


240:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/09 17:09:34.26
>>238
ランボー乙w

241:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/10 20:24:44.75
ノーベル生理・医学賞を受賞できたのは、聖護院門跡の法力と吉田神社の
威神力のおかげかもなw
やはり、本山派はすごい。密教をけん引しているだけのことはある。

242:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/10 20:28:05.95
日の丸に敬意を持っている山中教授

赤旗修験の聖護院

それは無いわ~

243:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/10 20:35:52.16
いや、そういうのは関係ない。
日本がよくなることを願うという意味では一致しているんだ。
京大の近くには聖護院と吉田神社がある
この2つの力で、京大は栄えているといっても過言ではない。

244:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/11 01:15:53.41
吉田神社や大文字山「大」の字の真ん中の空海堂は行く奴多いけど、聖護院に行く奴なんていないよ>京大
行くとしたら宴会で聖護院御殿荘に鍋食いに行くぐらいかな。別に貴人がおられるわけでもないし、埒外>聖護院

245:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/11 08:30:27.68
空海堂なんか行くやついないwそんなところに行くのなら、東寺に行くだろw
自称京大生=自称高野山真言宗僧侶=自称三宝院門跡配下修験者=自称西国観音中先達
お前さあ、気もすぎなんだよw

246:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/11 17:05:23.70
体育実技が必修だったころの話だが、体育の時間に私も登らされたよ>大文字空海堂
あとは、百万遍知恩寺の古本市。
下鴨神社の糺の森に夜中にブラつきに行った。今は馬丁の息子アラーキーのせいで森がスカスカでアレだけど、昔は木々が濃くてよかった。

247:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/11 18:59:46.82
えらくレスするのに時間がかかりましたなw
糞コテ君。

248:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/11 23:53:06.02
また自演同一認定キチか…。

249:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/12 00:34:32.49
東寺は京大の生活圏じゃないw
聖護院は最初から眼中にないw
熊野神社は…ギリギリやな。


250:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/12 00:59:38.02
京大生もしくは、京大出身ではない、Fランク大もしくは、高卒
のお前が言っても説得力ないw

251:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/12 01:01:00.10
空海堂も全く生活圏じゃないよねw

252:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/12 01:07:04.15
>>241
>やはり、本山派はすごい。密教をけん引しているだけのことはある。

本人が神仏のお陰だと思って感謝するのは善い事だけど、
宗教者からそういうことを言い出したらカルトだろ。
それに偉大な人物達は、各宗派の檀信徒から沢山輩出されているのだから、
誰かひとりの成功者を以って、○○宗は凄いなどとはとても言えんわ。

人間の成功は、個人の才能+先祖の徳+本人の徳+努力に過ぎない。
元寇の時の神主僧侶じゃないんだから、何でも寺社の手柄にするのは時代錯誤も甚だしい。
オカルト板みたいになっちゃうぞw


253:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/12 01:24:02.24
お前の存在自体オカルトだから問題ないだろw

254:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/12 01:28:14.58
オカルトは日本語を理解できないからなw
IPをチェックしているから、先入観があるのかもw

255:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/12 01:43:02.57
>>253>>254
なんだ、今度は錯乱作戦か?
ホントにおまえ、いい加減にせぇよ

256:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/12 10:17:54.55
成りすまし乙w

257:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/12 11:42:30.50
本山派=聖護院って密教なの?
雑密と言えば、そうと言えないこともないのかなぁ…。


258:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/12 16:20:13.09
天台系だもん

259:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/12 20:07:45.25
天台系っていうより共産党系だよね?

260:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/13 10:15:45.79
古神道と修験堂とは繋がりはあるんでしょうか?簡単に具体的に教えてください。

261:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/13 10:47:55.31
古神道はただの新興カルト宗教。古くもなんともないし、日本古来の修験道とも明治以前の健全な神道とも関係ない。

262:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/13 18:13:36.39
>>261
そうなんですか。
もっと納得したいけど何かないですか・・・。古神道は仏教とかが入って来る前の日本古来の神道じゃないんですか?


263:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/13 18:21:00.43
語感から古神道は純粋な神道と思いがちだがそれを名乗っている団体の多くは新興宗教
古来の古い神道をそう呼ぶこともあるけど、一般的には新興宗教が使うよね

264:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/13 18:56:46.14
>>263
あーなるほど。
だと仏教渡来以前の神道というものはもう断絶したという事ですか?でも修験は仏教も神道も道教の要素も入っているんですよね?

265:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/13 19:30:11.01
>>264
>だと仏教渡来以前の神道というものはもう断絶したという事ですか?

新興宗教が古神道を名乗ってるから古い神道が断絶ってどう繋がるのか理解に苦しむが・・・・

そもそも古神道と言う言葉自体が造語っていうかんじ
名前は伏せるがその仕掛け人みたいな人がいるんだけど
古神道って言うと浪漫があって信者が集まるだろうって
言ってるのを本で読んだことがある、神道系新興宗教の教祖だけどね
神道は神道だし、古神道って言う必要性は無いでしょ
まあ戦前の神道を国家神道とか呼ぶとかあるけど

>でも修験は仏教も神道も道教の要素も入っているんですよね?

修験道と言っても広いから一概に言えないけど、本山派当山派ってくくりができて以降は
実態として密教化してるよ
まあ普通の密教や仏教だって神道の影響はある、多神教だと習合するのはどの宗教も一緒だからね


266:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/13 20:29:26.85
>>265
とてもよくわかりました。ありがとうございますm(__)m

267:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/14 13:54:36.50
なんとういうか新しい教団に限って「古」とか「本」とか使いたがる。
例えば東北の方の神社本庁教が始めた●●派古修験道とか。

268:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/18 10:35:10.83
すいません、それこそオカルトになってしまうかもしれないのですが、質問があります。
後ろについてる目に見えない人に
強制的に修行?させられて困っています。
強い力で守ってくれてるのも解るのでありがたい方でもあるんですが・・

私は女性で登山をしますが趣味なんだか修行なんだか解らなくなっている状態です。
(昔女人禁制だった山には謝りながら又感謝しながら登っています。
けれど登るたびに沢山の答えが出て、光る動物さんやらが守りについてくれて
かなり助かってます<光ってる動物さん方)
この間の縦走時、山でついお酒を飲んでしまったら
今連続飲酒状態になってしまって困っています。
私より目に見えない光るものを見る甥っ子は「酒にあたってるよ」
と言います。酒に当たってるってなんでしょう?
吐きながら飲んでます。
これは山に誤りながら又同じコースを縦走するしかないのでしょうか?

私自身そういう器で無いと自覚しているので
目に見えない世界は避けてきたのですが
一般人も参加できる修行に参加したり色々知識もつけたほうが良いのでしょうか?
乱文又沢山の質問と長文すみません。m(_)m

269:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/18 14:07:12.88
英彦山神宮で男の新職に秋峰四十八宿の跡地を教えてくれって言ったら
福智山でさえ出ずにひとつも答えれずにガッカリしたわ

270:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/18 18:00:54.87
>>268
それね、精神科の範疇でもあるんだけどそっちは通院歴ある?
無いならばカウンセリングに行くのも良いかもしれないね。
一応、修験者でも直せる人は直せるけどそういう縁がなければ精神科方面だな。
ここで聞いても荒れるだけで無理だから現実問題として少しそっち方面を当たってみたら?
霊的な話は荒れるからあまりしたくないがあまり良い状態ではないね

271:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/18 21:49:59.24
>>268
それはあなたの親神さまのお試しじゃないかな。
まず神前で登詣する山の神様に何月何日に登詣することを伝えて、
現地に瀧や川があれば禊をし、無理なら当日に風呂で水を浴びて、
一合目から登詣するのが本来ですが、いきなり山頂から縦走するのは無礼でもあります。
光る動物はご眷属でしょう。ご眷属さんが姿を顕せなかったらそこで祝詞や般若心経を
あげて(できれば洗い米やお塩、お酒をお供えすればいいでしょう。)下山されるのが
よろしいでしょう。「親神さま」と唱えながら登詣されるといいでしょう。

272:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/18 21:51:57.74
2ちゃんねるで誹謗中傷して、山に登って神仏を拝む気分はどうですか?

273:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/18 21:56:33.29
>>271
誰が禊の指導をするの?
下手な生兵法では悪化するだけだよ

274:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/18 22:03:59.57
親神様って天理教かよw
ここは修験スレなんだからよwww

275:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/18 22:11:02.86
あしきをはろうて~た~すけ~たまえ~
てんり~おうのみ~こ~と♪

276:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/18 22:44:18.47
>>272
精神科の範疇って言うのが気に入らなかったかな?
あなたは祈祷の前に通院歴は聞かないの?
こういうケースだと聞くのは常識だと思うけど?

277:268
12/10/18 23:48:20.13
皆様レス有難う御座います。
先ず嘘偽りなく自信が看護士です。
医療職なもので精神科系はまずは幻聴や幻覚やら疑ってお薬も飲みましたが
効かないのですorz。精神科の先生は「色々とお疲れなんでしょうね」
と。毎回診断名は出ません。
眷属さんというのは成る程、と思います。
皆さんには勝手に動かないよう。好きな方に付いて行くよう。
又は綺麗な山に還るようにさとしているんですがね・・。
でも皆様の色々な視点からの様々なご意見は参考になりました。
本当に有難うございますm(_)m
男性だったら修験道の道に入ってみたかったです。
私如きには想像もつかないようなとても厳しい世界なのでしょうが・・。
私には届かない憧れの世界です。
兎に角ご意見有難うございました。m(_)m
多謝。



278:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/18 23:58:19.31
>>277
やっぱりね
眷属さんうんぬん言っているのは修験者でも先生でもないから話半分に聞いていたほうがいい


279:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/19 06:04:07.67
脳天大神

280:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/19 18:48:44.87
>>277
親神さまは人それぞれ違うんですよ。
あなたの親神さまは病気を治癒されるよう、山へ導いてくださるのじゃないかな。
光る動物は眷属さんでしょう。
甥御さんにあなたより力があるなら親神さま眷属さんの名前がわかるんじゃないかな。
幼稚園児に神さまは名札をつけて顕れることもありますよ。


281:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/19 19:01:29.27
嘘っぱち、自作自演スレw

282:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/19 19:09:09.32
簡単な修行してみると良いよ。
座禅でも勤行でもね。
一人でやらないでお寺に行ってやってみると良い。

283:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/20 20:02:49.50
2ちゃん籠りで精いっぱいのお前に言われてもなあw

284:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/21 09:42:46.55
280さん、282さんご指導有難うございます。
祖母がイタコで霊媒体質なんです。だからそういう世界は避けてきたのですが
避けても避けても避けられないのです。で、この山行くと楽に、と思うので
3日も4日も苦労しながら縦走すると色々自分なりに大きな答えが出て楽になるという。
そうですね、独りで修行しないで女性でも参加出来るお寺の修行に参加して
指導をうけてみます。
浅間吉田口や三峰のもと神仏混合神社やら行くと
眩しい光で目が開けてられないくらいです・・。
山中でも光ってる色々な動物さんが見えたり。最近色々見える事での役割みたいなものも
なんとなく解って来ましたが。
とにかく右も左もわからないのでレスは大変在り難いです。
霊的な話しは荒れるそうでご迷惑かけるのは申し訳ないでROMに徹します。
長い自分語りスマソでした。
作法を全く知らないので勉強になりました。有難うございましたm(_)m

285:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/21 22:16:28.56
>>284
横レス失礼。
>眩しい光で目が開けてられないくらいです・・。
>山中でも光ってる色々な動物さんが見えたり。


可能性として、昼とか夜に関係なく、周りの景色が
フラッシュを焚いたように光り出す時、 アナタの前に
それが現れると思う。
その時は決して慌てる事無く、落ち着いて丁重な態度で
接するのが良いと思います。
その存在が誰かは何れ分かると思います
……誰が現れるか知らんが!

286:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/22 00:16:34.86
>>284
現在、修験三大本山(聖護院、醍醐寺、金峯山寺)傘下の各道場では、女人禁制を解いていない大峯山や後山などへの入峯修行を除き、男女の区別なく全く同じ修行ができます。
経験的に申せば、かつて女人禁制だった霊山を頭を下げながら巡り修行なさっている謙虚なあなたでしたら、お山の神々もムチャなことはなさらないと思います。
ただし、お血筋上何らかの禁忌が伝えられている場合(どこどこへは立ち入ってはならない、こういうことはしてはならない等々、一般の方とは別の「掟」)は、それには決して反しないよう。
女性修験者の中に、圧倒的な素質を持った方が見いだされ始めている現在です。やってみる価値はあると思いますし、上記三本山傘下であれば、むしろ大歓迎されるでしょう。
(女性入門者自体が急増する中で、それを正しく導いてゆけるだけの素質を持った女性指導者は圧倒的に不足しているのが現状で、かといって男性行者が立ち入ってはならないデリケートな部分も現にあるわけですから。)

287:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/22 08:07:31.19
>>284
>>286氏の仰るように、アナタのような資質を持った方への指導は、極限られた人
でないと難しいかとおもいます。
しかしながら、道は開かれます。多少の紆余曲折はあっても導かれるでしょう。
それは必ずしも「修験」に限りません。
自身の心に冷静に問いかけ、その赴くままに歩めば必ず指導者にもめぐり合えますし、
アナタの後ろに控える存在もより明確に顕われてくると思います。
時に2ちゃんでの問いかけも有効です。以前なら到底廻り会えない距離の人同士が
ネットを通じて知識や経験を共有してます。

288:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/22 23:27:14.30
真言宗の結袈裟が三種類あるようですが違いを教えて頂きたいですm(__)m
URLリンク(www5.ocn.ne.jp)

289:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/23 17:19:08.64
結袈裟→真言宗系の僧俗が修験する場合用いる。
摩紫金袈裟&修多羅袈裟→これは真言宗でも特に醍醐派当山修験が特に用いるけさであり
真言宗他派の場合は遠慮するのが望ましい。尚、修多羅袈裟は特に高位の行者が用いるもの。



290:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/23 17:31:40.24
>>289
非常にわかりやすい説明
ありがとう御座いました。



291:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/23 17:54:57.26
>>289
醍醐以外が着けて炎上したこともあったなw

292:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/23 18:52:09.25
>>291
そんな事があったんですか?
たとえば醍醐籍の僧侶(行者)が
真言他派の役僧だったり、
その逆だったりした場合はどうなんでしょうか?

293:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/23 21:23:38.10
>>292
そういうケースはレアケースだけど
そもそも当山派修験道って言うのは真言宗ではない
当山派修験道と言う別の宗教と考えたほうがいい
でもって当山派と言うのは醍醐寺を開いた聖宝理源大師が始祖
真言密教をベースに修験道向けのメンタリズム構築プロセスにそって恵印七壇法を作ったわけ
四度加行と恵印加行は全く異なるプロセスだから真言宗の僧侶だから当山派修験者とは言えないわけ
だから、真言宗の僧籍や四度加行をどこで受けたかは全く別次元の話
それと醍醐派修験とか言うけどこれは間違い、当山派修験道と言うのが正しい
そして当山派修験道の本山は醍醐寺ではなくて三宝院門跡が正しい
真言宗他派が袈裟筋がどうのこうのと根拠に言うが
実態として恵印の加行を成満しているか?聖宝理源大師の血脈か?これを問われる。
摩紫金や修多羅は聖宝理源大師の縁起があってのものであり、恵印の血脈が無ければ着ける資格無いってわけ
まあ、最近では他派で恵印学びに来る人がいるけども、行儀が悪いのが多いよw
見ればわかるが修験=雑密と考えて伝授受けても修行してない
摩紫金着けたくて来てるのがわかるからどうかと思うよw

294:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/23 23:16:49.06
>>293
通りすがりですが大変勉強になりました!ちなみに天台の本山派ちゅうのも詳しく知りたいです。

295:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/23 23:39:07.74
>>294
本山派は知らん宗門違うし

296:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/24 15:03:12.36
>>293
とても理解できました。
だとすると当山派の恵印潅頂を
受けていないであろう他派真言の
行者様達は違う法流を伝承
しているということですか?
それとも元からそう言った法流
じたいが存在しない?
御教示願いたいです。

297:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/25 08:45:16.60
>>296
当山派で違う流派ってそんなの無いよ
真言宗と当山派修験道は違う宗教だから
四度加行で伝法灌頂受けているからと言っても
別な宗教の灌頂だから論外でしょw


298:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/25 09:47:55.04
>>297
たぶん聞きたいことはそうじゃなくて
真言宗には恵印の他に修験単独の
潅頂があるのかてじゃね?


299:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/25 11:19:52.66
>>298
だから真言宗と当山派修験道は違う宗教だっての
当山派修験道ってのは聖宝理源大師が始祖だから
別な流派ってのは当山派修験道じゃないってことだよ

300:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/27 11:32:49.49
ってことは、Y字型の結袈裟着けてるヤツはどこの山伏なの?
三宝院門跡下の恵印法流以外にも、当山派系?の道場が他にもあるの?

301:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/27 11:59:56.87
普通の結袈裟は未得度の人とか醍醐派以外の真言僧が着けてるね
摩紫金は縁起が聖宝理源大師にあるからそれ以外のとこの坊主に着用の資格は無い

302:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/27 13:07:06.77
龍泉寺所属の講社のおっちゃん達はマシコつけてんじゃん。
それにしても、講社の登山の人達見てるとみんなすごいカッコしてるな。
普段着の上にカンマん羽織来てたり結袈裟つけてたり。

303:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/27 13:09:04.33
ご丁寧にありがとうございます。なるほど。未得度=在家行者さんで恵印法流を受けた方は摩紫金袈裟ではなく結袈裟を着けるわけですね。それでやっと理解できました。
>醍醐派以外の真言僧が着けてるね

えっ、醍醐…というか三宝院門跡さま以外でも、当山派の山伏になることなんてできるんですか?

304:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/27 13:23:51.77
>>302
竜泉寺は醍醐だろうがw

305:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/27 13:31:47.42
>>303
未得度では恵印の伝授なんか受けられないよw
わかりやすく言えば普通の密教で言えば小僧さん用ってことだよ

>えっ、醍醐…というか三宝院門跡さま以外でも、当山派の山伏になることなんてできるんですか?

一応袈裟筋って言って三宝院以外でも当山派のお寺はある
それのボスが三宝院ってこと
まあ、現在恵印が残ってるかどうかは疑問だし。
例えば長谷寺も袈裟筋のお寺ではあるけども恵印は残ってないよ

306:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/27 14:33:36.04
>>305
えっ! 他派でも独自に当山派の山伏を養成できちゃうってことですか? その場合、トップ…というか任命権者は誰になるんですか? その宗派の管長?

いろいろお聞きして申し訳ないのですが、洞川龍泉寺の山伏さんたちも勿論きちんと醍醐で修行をなさっているんですよね?(…えーっと、「伝法教校」って言うんですか。)
もう1つだけすみません。何年か前、生駒の聖天さんに参拝した時に、麓の千光寺さんの山伏さんたちが50人ぐらいで隊列をくんで一斉に法螺を鳴らしながら般若窟の岩の上まで登ってゆかれるのを見て、感動したんですが、
結袈裟や摩紫金袈裟、修多羅袈裟以外に、ミニチュアみたいな、三方とも茶色の毛糸で編んだ細い修多羅みたいなのを着けてらっしゃる山伏さんたちがたくさんおられました。
あの方たちはどういう山伏さんなのでしょうか?

307:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/27 15:08:31.39
>>306
独自にってわけではないよ
袈裟筋のトップが三宝院ってとで三宝院門跡の配下ってこと
任命権って何の任命かしらんけど例えば得度の戒師なら中僧正以上なら出来るでしょ

>三方とも茶色の毛糸で編んだ細い修多羅
それも結袈裟と一緒、普通の袈裟は重かったり
汚したく無いから山用にそういうのを着ける人もいる
輪袈裟や小野塚みたいな簡易的なものだね

308:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/27 15:14:59.61
修験者は名乗った物勝ちみたいな傾向は昔からある
だから山伏は怪しい拝み屋ってイメージがあるわけだけど
今もそれは一緒で何の資格も無い真言や天台のお寺で伝授も受けていないのに
柴燈護摩やったりしてる
そういうのは言わせてもらえば偽物なんだよね

309:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/27 16:01:56.56
神保町行ったら古本まつりで柴燈護摩の本が売ってたから思わず買おうと思ったw
似非山伏になるところでしたwww

310:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/27 16:45:12.56
>>307
ありがとうございます。
つまり、本流ではないにせよ、その「袈裟筋」ってところもやはり一応は当山派で、三宝院門跡さまの統括下にあるわけですね。安心しました。
あともうすこしお教え下さい。当山派の山伏さんの中の見るからに偉い方で、本山派みたいに赤い梵天?ボンボン?つけてらっしゃる方、あの方たちが「正大先達」さまなのでしょうか?
有髪の方(醍醐寺の五大力さんの餅上げ大会で審判?をなさっている西峰先生とか)もいらっしゃいますよね。
それから例えば私(あくまでも例えば、ですよ)が当山派の正しい修験行者(「袈裟筋」というのではなくて)を目指すとしたら、
修験道の得度や加行はやはり醍醐でさせていただくことになるのでしょうか。それとも龍泉寺さんや千光寺さんみたいな大本山・別格本山クラスの地方道場でも可能なのでしょうか?
もし差し障りがなければ御教示頂けると幸いです。

311:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/27 17:02:30.87
>>310
赤い梵天は昔本山派と当山派が交流を持って
お互いの袈裟を交換した故事にちなんで高僧は梵天袈裟を着ける
醍醐寺だと門跡が着けてる
先達ってのはどっちかって言うと坊さんってよりも行者さんって感じの呼び方だよね

>修験道の得度や加行はやはり醍醐でさせていただくことになるのでしょうか。

まずはどこかの醍醐末か醍醐派の先生に弟子入りして
小僧から始めて師匠の許可を得てから伝法教校受講だよね
初級で得度して中級で恵印の伝授受けてから加行して上級で伝法灌頂ってコースなんだけど
千光寺さんなんかは伝授と加行は受けられるから伝法灌頂だけ本山(醍醐寺三宝院)って感じだね
兎にも角にもどこかに弟子入りしなきゃダメだねいきなり醍醐寺に行っても無理だし
師僧の推薦が無ければ伝法教校は無理

312:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/27 17:28:03.16
袈裟かけたいだけなら大峯講社の募集登山に3年参加して
なんたらかんたらすればおk

313:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/27 17:55:21.13
>>312
そういう考え方もあるね
何がなんでも伝法灌頂迄行きたいってわけじゃなければ
峰入り何回かこなして先達号貰うだけでも衣態は着けられるからね

314:310
12/10/27 19:26:56.31
いろいろ詳しく、また分かりやすくお教え下さいまして、本当にありがとうございます。…えっ!鈴懸とか装束をつけていらっしゃる方々は当然きちんと修験得度を受けているのではないのですか!…ちょっとショック。
ともあれ、本山派の梵天の色が変わってゆくのだとか、当山派はお猿さんが聖寶尊師に機転を利かせたんでしたっけ?でもっと複雑なのだとか、修験道の装束自体も面白い(シンボル形式の哲学ですよね)し、興味はあるのですが、
ぶっちゃけコスチュームやタイトル以上に、明治の修験禁止令による暴虐まで、おそらく神道や仏教以上に日本の精神の基層を支えてきたであろう修験の心…いや「魂」かな?…と修行体系に強く惹かれます。
数十時間前に、石原「閣下」が申されていた「明治以来の欺瞞を今ここでぶっ潰さなければ、この国は本当に滅びる!」…と一部重なるのかも知れませんが、修験こそ日本の精神の最も重要な継承者であり、
修験にこそ日本があるんじゃないか…と修験三大本山の色々な寺院さまや講社の方々に何度も大峯入峰や奥駈に連れていって頂くうちに体感するに至りました。
このバラバラに体感したたくさんのものを、体系的に整理し、まとめ上げて正しい方向に修正し導いてくれる教えを求めています。
理論的な中味はもちろん知らないので何とも言えませんが、それこそ今まで出会った修験者さんの居住まいや得た体感から、なんとなく答えは当山派修験の中にこそあるような気がします。
当山派の方々の中で、強いご縁に巡り会うことができたら、その師に従って進もうと思います。
本当にありがとうございました。

315:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/27 19:56:49.95
>>314
良い縁があるといいね
俺も最初は明治の神仏分離以前の宗教に興味があって
それを研究するうちに験門にたどり着いたんだよ
当山派は修行体型も血脈もしっかりしていて
きちんと修行すれば密教者の目的とする境地には辿りつけるように出来てるから頑張ってな

316:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/27 20:27:57.33
>>315
もし宜しければ、密教者の目的とする境地について、
お話できる範囲で概略を説明願えませんか。

317:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/27 20:50:37.41
>>316
まずは六道を脱して十界の菩薩にまで持って行って
そこから如来の境涯を目指す

318:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/27 21:20:22.52
>>317
早速のお応え、ありがとう御座います。
凡夫の身、詳しい事は分かりませんが、十界とは六道に四聖を加えたもの
との解釈で宜しいのでしょうか。
そうなると、二度とヒトとして生を受けることなく、霊界に留まる事を目標に
仏の心に近づけてゆくよう修行するという事でしょうか?
また、如来の境涯とは、如何なるものなのでしょうか?
如来と菩薩の立場の違いは、どのようなものなのでしょうか?
ご面倒をおかけします、よろしくお願いします。

319:310
12/10/27 21:31:34.25
>>315
温かい激励、ありがとうございます!
ある当山派の修験者さまが、「いいか、修験の「験」は験が出る出ないの「験」やないんやで。「経験」の「験」や。」とおっしゃったのに強く感銘を受けて、がむしゃらにやってきましたが、
下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる…のにも限界があると思うので、「経験」の精神はそのまま残して努力しつつ、正しく導いてくださる御縁を待ちたいと思います。
重ねて御礼申し上げます。

320:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/27 21:38:16.13
>>318
>十界とは六道に四聖を加えたもの

その解釈でいい

>二度とヒトとして生を受けることなく、霊界に留まる事を目標

この解釈は間違い
そもそも釈尊は生きたまま如来の境涯に達しており
本来仏教は死んだ後がどうのこうのだから修行するって考えは間違い
浄土信仰特有の方便で死後にどうなるこうなる、だから修行しなさいって方便
生きているうちに修行すれば生きているうちに心の平穏は得られるわけで
死んだ後はの話は仏教に興味持たせる方便なわけ

菩薩は衆生の中にいて如来を目指し修行をする境地
まあ修験道的に言えば自身の修行が間違いないか確かめる為に人々と接し
時に加持祈祷をし悩みを聞いて心の平穏を与えるのが修行になっている境地
如来とは究極に悩みがない状態とでも言おうかな・・・。
一般的に人は悩みが無い人っていないわけ
生老病死の四苦からはじまって潜在的な不安感って多かれ少なかれあるわけね
俺の場合はそれが全く無い状態が如来だろうなと意識して修行してる

321:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/27 21:43:14.18
後ろの人に従って修行しろ

322:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/27 22:00:52.81
>>320
ありがとう御座います。
分かった様な、分からない様な、判断が付きません。
そもそも釈尊は生きたまま如来の境涯に達しており と云うことは、
其れを示す何かが残っているのでしょうか?
輪廻と云う言葉をよく聞きますが、死後の魂が再び生まれ変わるのでしょうか?

菩薩は衆生の中にいて如来を目指し修行をする境地 となれば、
菩薩は未熟な尊なのですか?

最後に、それが全く無い状態が如来 と云う事であれば、菩薩には不安感などの
悩みもあると理解してよいのでしょうか?

何度もすみません。




323:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/27 22:15:07.34
>>322
>其れを示す何かが残っているのでしょうか?

経典つまりお経

>菩薩は未熟な尊なのですか?

未熟といえば如来から見たら未熟だよね
ただ所謂上座部あたりで縁覚が着地点だったりするからそれより上ってこと

>菩薩には不安感などの
>悩みもあると理解してよいのでしょうか?

無くす方法を知っているって感覚かな
うまく乗りこなすみたいな感覚
潜在的に人は不安(苦)が有ると言うことは認識してるから
それを無くすように精神を磨いてる、つまりこれが修行ね
六道にいると悩みがなぜ湧いてくるかも知らないし
それに対処療法的な付け焼刃で戦ってるイメージだね
それを脱すると気持ちが楽になる
このへんが二乗でさっき言った縁覚やその下の声聞だね
菩薩になると精神の構造とか心理学や精神医学みたいなことばっか考えて
それを経典と照らし合わせて、経典が正しいかどうかを確かめる作業をするようなかんじ
それを衆生(信徒さん)に試してみて祈祷なんかに生かすようなのが修験道的な菩薩の姿かもね

324:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/27 22:31:38.22
>>323
突然の課外授業ありがとう御座います。
最後に、あなた様の修験道には、天台の影響はあるのでしょうか?

上記のお話くださった修行結果の中に、一つだけ私に適合する部分がありました。
それは私には潜在的不安は無く、ガン(悪性リンパ腫)を宣告された時も、脈の変化
も無く、平常心で居る事が出来ました。
これからも、心穏やかに過ごそうと思っています。
南紀の修験の人に、法螺貝の上手な人が居て、柴燈護摩にも長けている知人が居ますが
あなた様のグループではないのでしょうか?

今日は長時間ありがとう御座います。

325:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/27 22:39:30.02
>>324
>天台の影響はあるのでしょうか?

宗派的人脈的には全くない、ただ自身の修行のために天台の教学なども参考にしますよ

>南紀の修験の人に、法螺貝の上手な人が居て、柴燈護摩にも長けている知人が居ますが
>あなた様のグループではないのでしょうか?

全く違います。

癌の話だけど、癌と聞いてそれで生きるということに消極的になるか?
いやいやまだ生きるんだと思うか?
これで結果は大きく違ってくる。
受け入れて死を待つってのも考え方かもしれないが、今時絶対に治らないって病気でもない
積極的に戦う姿勢があれば治す方法も見つかるもの
不安を感じ無いように精神をコントロール出来ればいい結果が得られるってものですね

326:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/27 23:13:48.37
>>325
今日は色々とありがとう御座いました。
ガンについては、病院で勧められた抗がん剤大量に繰り返しするも再発は
防げませんでしたので、今は病院では検査のみで、病院に頼らず今は再発は
皆無です。

病は気から を実践して、明るく毎日仕事に励んでいる古希の老人です。
本日は貴重な時間、ありがとう御座います。

お休みなさい。

327:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/28 00:31:35.59
>>326
ズバッと核心を明快に即答できる大阿闍梨さんや、真摯に道を求める未来の大修験行者さんを前に、今日はワシなんぞの出る幕は本来ないのだが、
気になるから1つだけ訊かせてくれ。その法螺の上手い南紀の知人とは、青岸渡寺の高木亮英さんか、それともS石という男ではないかの?
もし高木さんなら、どんどん教えを乞えばいい。素晴らしい行者だ。
しかし、もし後者…つまりS石だとしたら一切関わらないほうがいい。
吉野・金峯山寺で問題を起こして破門・除名・追放になった人物だ。法螺もうまいが法螺話もうまい。その上、女癖が悪すぎる。某・超大企業の息子だったために世間には表沙汰にならなかったが、
本来ならもうとてもお天道さまの下を歩けないようなことを仕出かしてくれた。気をつけるべし。

328:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/28 07:40:48.38
>>327
お早う御座います。
昨夜はありがとう御座いました。

知り合いの修験の人は、もと橋本付近に住む、H山さんで、
息子さんの結婚式(披露宴ではない)にも同席しました。

色々有難う御座いました。  護摩好きの老人より

329:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/28 17:14:12.35
今後の参考までにS石さんという方をもうチョイ詳しく教えてください。
もしかして、ネットで護摩受付とかしてますか?

330:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/28 17:15:11.62

因みに私は護摩好きの老人さんとは別人です、

331:327
12/10/29 19:16:03.91
>>329
ネットで何かやっとるかどうかは知らんわ。すまんの。
今の嫁さんは真っ赤な外車のスポーツカー乗り回しとるわな。…あれ、籍は入れとんかな。内縁の妻か愛人なのかもしれん。

332:327
12/11/02 01:40:14.76
>>329
すまん! SとTを間違えていた! まさにソイツだよ。
「金峯山寺で修行した」って書いてあるけど「金峯山修験本宗所属」とは書かないのが手だな。
勘違いしている方が多いんだが、護摩はね、施主さんが立ち会おうが立ち会わなかろうが、効果は同じなんだよ。
護摩壇の周りで火に炙られる我慢大会やらせる意味はない。むしろ内陣に入らせることで結界に触れ、障碍の危険に晒すことになる。
モニター中継見させてもなぁ。それでプラシーボに影響される人が出ればそれでもいいんだろうが…。
ただ、護摩札に墨書きしてる内容と字の下手さ加減が…。

333:名無しさん@京都板じゃないよ
12/11/02 05:57:15.64
これ?
URLリンク(www.youtube.com)

334:名無しさん@京都板じゃないよ
12/11/02 13:02:48.23
面白そうな映画だな
日本公開しないのは何故?

335:名無しさん@京都板じゃないよ
12/11/03 00:32:04.14
>>333
これだ。
オムロンとか、京セラ稲盛教団だとか、どうしてみんなニューエイジだ、オカルトだ、スピリチュアルだ、ヒッピーだ、サルタヒコだ、天河教だ、…にハマりこむんだろうね?

336:名無しさん@京都板じゃないよ
12/11/04 06:19:55.92
URLリンク(www.e-goma.net)
ネットで護摩を申し込んでしまったバカな私が居ます…
だって動画とか掲示板とか見ると凄そうなんだもん。
でも届いたお札を見て愕然…
サインペンでチョコチョコっと書いた感じ。
その行者本人が書いたかすら怪しい。

337:名無しさん@京都板じゃないよ
12/11/04 06:49:41.91
>>336
偽者ほど尊大に振舞うものだよ
力無い者ほどプロフィールが充実する

338:名無しさん@京都板じゃないよ
12/11/04 09:55:05.85
俺もあのHP見て護摩申し込んだわ
カマボコ板みたいな札が送られてきた。

339:名無しさん@京都板じゃないよ
12/11/04 21:52:17.43
>>336
なんだこれ(笑)
見てて痛いわ

340:名無しさん@京都板じゃないよ
12/11/04 22:13:53.60
東の横綱 大徳寺
西の横綱 修験者立石光正行者

wwwww

341:名無しさん@京都板じゃないよ
12/11/05 02:34:19.71
カードの引き落とし先は内縁の妻の口座みたいだな。
確か、山学林だとかいうこの宗教施設?のメンバーが覚醒剤だか大麻で捕まってたはず。


342:名無しさん@京都板じゃないよ
12/11/06 23:21:25.99
立石行者晒し上げ!

金峯山寺の画像、無断で使うなよ! もう関係ねーんだからよ!

343:名無しさん@京都板じゃないよ
12/11/07 19:26:08.05
金峯山寺東京別院に法螺教えに来ている人?

344:名無しさん@京都板じゃないよ
12/11/07 19:37:49.84
>>343
破門者が教えに来るわけ無いだろ

345:名無しさん@京都板じゃないよ
12/11/08 04:53:25.75
すみません。修験の先達諸氏にお教えいた
だきたいことがあります。

『神鏡』ですが、長い間に表面が酸化したりして曇ってきますが、これは
磨いたほうがいいのでしょうか?
それともそのまま放置したままのほうがよいのでしょうか?
また、夫々の理由もお教えくださいませんでしょうか。

自分が何人かの人に聞いたら、磨いてよいと言う人と、磨くべきではないと
云う人がいました。本来どうするのがよいのでしょうか?

346:名無しさん@京都板じゃないよ
12/11/08 08:57:50.82
ご祈祷.comで聞いたら良いかも。
URLリンク(www.go-kito.com)

347:名無しさん@京都板じゃないよ
12/11/08 09:30:01.33
ご祈祷コムは祈祷の素人ばっかだから
この人スゴそうって書き込みが一つもない

348:284
12/11/08 13:04:57.08
遅レスすみません。
レス下さった方々本当に有難うございます。
そうなのです。修験道が主なのですが、それだけではない感じで導かれています。
(なにせ血が霊媒体質のイタコなのでそれで神仏に対してけしてしてはならない事を直接学んでいるような現状です)
紆余曲折はあるけれど良い師匠にめぐり合えるのですか。
それは嬉しいです!苦しい生活なので励みになります。
師匠が必要だと自分でも感じていました。

聖護院のHPを見たら一番近いので、時期が来たら聖護院に行ってみます。
人からも神仏からも自然からも頂くばかり。感謝の日々です。

規制中で書き込めなかったのですが代行スレからどうしてもお礼を。
以後ROMに徹します。
もし、以後レス頂いてもお礼を書けないのが心苦しいのですが
心の中で御礼を言ってますm(_)m

349:名無しさん@京都板じゃないよ
12/11/08 19:33:04.06
酉酉さんお疲れw

350:名無しさん@京都板じゃないよ
12/11/09 09:56:04.64
たまたま先にご紹介して頂いた聖護院が一番近かったので
他の院のHPは未拝見です。
見てそちらの方に行きたかったらいくら遠くてもそちらに行きます。

男性でしたら修験者に・・と憧れていましたし。
女性なのに申し訳ないと山道も先達様方にも敬意と感謝を払いながら歩いてきました。これからも。
修験道は衆生の幸せを願うものだと思っていたんで、ショックです。
今でも宗派同士の争いはあるのでしょうか?
とりあえず無知素人失礼な事に上に挙げられた方の名も
何と読むのかすらもわからないのですが
嘘偽り無く私はその方ではなく自演ではないです。
349さんのレスで疲れたのではなく
すみません、色々抱えてて疲れ果てているので今少しダメージ受けやすいみたいです・・

351:名無しさん@京都板じゃないよ
12/11/09 10:14:31.22
>>350
レス呼んでるといろいろ誤解ばっかりだね
そういう先入観が今の状況(体調不良)とかにつながってるんだけどね

352:285 287
12/11/09 15:47:48.31
>>348 (284)
仰る通り、紆余曲折があっても良い師匠にめぐり合えると思います。
また現実の生活が有ると思いますので、先ずはそちらでミスやトラブルの
ないよう日々の仕事には気を抜かずご精進されるのが良いと思います。

>>277で、>男性だったら修験道の道に入ってみたかったです。とありますが、
例えば羽黒修験では毎年8月24日から9月2日までの「秋の峰入り」入峰も可能です。
羽黒「大聖坊」でミニ修験体験をして、その後、「秋の峰入り」に参加する女性もおります。
ネットで調べて見たら宜しいかと思います。

また書店に行けば多くの宗教関連本もあります。ネット上にも多くの関連サイトが
有ります。それらを利用して日本の宗教に関して広く勉強をするのが良いと思います。
一口に13宗56派とも云われますが、同じ仏教で括られながらも、宗派によって
「コレが同じ仏教か?」と思う程違いがあります。

また師匠選びに関してですが、ひとたび師弟関係。つまり出家得度して子弟の関係が
出来ると簡単に師匠を変えることはできません。
出家してからの「加行」に掛る時間も費用も宗派によって様々です。
師僧の人柄は勿論、師僧の所属する宗派によってその後の自分の進路も大きく影響を
受けます。その意味で「弟子入り」はくれぐれも慎重に判断することをお奨めします。

霊的なことや、一般人にとって「超常的」なことを余りあからさまに云うと、拒絶されたり
ややもするとオカルト扱いされるので、宗教者でも余り公にしませんが、天台系・真言系・
修験系・或いはそれらに属さない所謂一般社会人でも「本物」と云える人はいます。
そんな方達が雑談をしているサイトも有ります。
清濁もあれば、正邪も真偽併せあるのがこの世です。でもだからこそ自ら取捨選択をして
学び成長できる機会ともいえるでしょう。
神仏は時にキツイ「試し」も与え、霊媒体質の方の信仰者としての未来は平坦ではないでしょう。
しかし人間として生まれ、少しでも神仏に近づくための努力の価値はあると信じます。
どのような方とのご縁が出来るか分かりませんが、良き方向に導かれます事を祈っております。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch