12/01/12 21:23:37.31
自演するな。
551:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/07 13:39:58.93
>>550
同感
552:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/07 18:26:02.62
>>550
同感。同感。
553:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/12 21:21:20.41
>>547
同感
554:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/14 01:35:59.39
結局ここが本スレなの?
555:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/14 02:28:58.52
荒らしが立てたスレ。
556:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/14 05:29:10.37
ここは本スレではありません。
稲荷信仰の撲滅をはかる徹底という自演荒らしが立てたスレです。
皆さん、無視してください。
557:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/14 09:02:00.54
>>554
その通り。
>>555=>>556は稲荷信仰の撲滅をはかる徹底という自演荒らしです。
皆さん、無視してください。
558:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/15 21:06:54.94
本山でグリーン券で御祈祷したことのある人、いますか?
イナリがお膳につく?
イナリ=がんもどき?
559:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/16 00:28:17.66
荒らしが立てたスレ。
560:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/17 18:59:07.24
グリーン券?
561:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/17 19:46:01.64
ここは本スレではありません。
稲荷信仰の撲滅をはかる徹底という自演荒らしが立てたスレです。
まともな話はしないで下さい。
562:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/18 18:48:59.80
グリーン車の間違いだろ
563:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/18 19:06:57.91
白券=4000円
金券=6000円
グリーン券=10000円
でおK?
564:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/19 02:06:00.65
金券が微妙なんだよな5000円だとダメなんだっけ
565:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/19 11:54:35.86
荒らしの立てたスレ。
566:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/19 16:37:40.93
本スレ
567:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/19 17:02:28.14
荒らしの立てたスレ。
568:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/20 17:28:55.40
東京別院も御祈祷の時に点心だせばいいのにな
大祭の時なんかなお神酒と赤飯だしてくれたけど
本院の「赤だし味噌とごはん」の点心がいいよ
569:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/20 18:29:30.63
荒らしの立てたスレ。
荒らすなよ荒らし野郎。
570:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/20 19:53:19.64
>>569
嵐はヤメテ!
571:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/20 19:58:14.29
荒らしの立てたスレ。
572:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/23 12:23:56.57
>>571
嵐はヤメテ!
573:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/25 22:12:46.41
>>558
関西ではがんもどきって言うの?
関東でがんもどきって言うと全然別物になるけど
574:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/29 01:40:44.40
グリーン券のイナリ野郎の嘘つきは粗確定な件
575:名無しさん@京都板じゃないよ
12/03/06 17:32:05.76
みなさんから見て
ミッキーマウスって何者ですか?
ネズミ?眷属?妖精?
ご利益ある?
邪宗?
576:名無しさん@京都板じゃないよ
12/03/31 20:55:46.63
なむとよかわだきにしんてん
なむとよかわだきにしんてん
なむとよかわだきにしんてん
577:名無しさん@京都板じゃないよ
12/04/02 22:47:09.25
薄墨桜咲いた?
578:名無しさん@京都板じゃないよ
12/04/30 22:18:50.88
ダキニ天とは?
579:名無しさん@京都板じゃないよ
12/05/13 09:57:34.59
寒厳禅師
580:名無しさん@京都板じゃないよ
12/05/13 10:01:46.54
大阪別院に行ってきた。
赤坂の東京別院を知っているだけにあまりの落差にがっかりした。
581:名無しさん@京都板じゃないよ
12/05/25 21:27:19.44
>>575
クラブのリーダーだろ
582:名無しさん@京都板じゃないよ
12/07/07 21:12:11.01
ダキニ天とは?
583:名無しさん@京都板じゃないよ
12/09/09 20:35:45.14
創価 死ね
創価 死ね
創価 死ね
創価 死ね
創価 死ね
創価 死ね
創価 死ね
創価 死ね
創価 死ね
創価 死ね
創価 死ね
創価 死ね
創価 死ね
創価 死ね
創価 死ね
創価 死ね
創価 死ね
創価 死ね
創価 死ね
創価 死ね
創価 死ね
創価 死ね
創価 死ね
584:名無しさん@京都板じゃないよ
12/09/15 21:03:50.33
豊川稲荷
585:名無しさん@京都板じゃないよ
12/09/18 16:50:54.69
参籠の朝イチ祈祷は何時に行われますか?また、チェックアウトは何時?
ご存じの方、教えてください!
586:名無しさん@京都板じゃないよ
12/09/18 17:20:33.70
不明。電話して聞いてください。
587:名無しさん@京都板じゃないよ
12/09/18 19:27:25.09
参籠祈祷問い合わせ連絡先: 豐川閣妙嚴寺 知客寮(しかりょう)
電話番号 0533-85-2030(代)
受付時間 午前9:00より午後5:00
588:名無しさん@京都板じゃないよ
12/09/18 20:21:05.07
確か8時には出発できますって書いてあったはず。
でも、参籠でも予約いらないらしいけど本当に大丈夫なんだろうか?
行ったはいいけど今日は団体でいっぱいですなんてことになったら嫌だし。
589:名無しさん@京都板じゃないよ
12/09/19 09:20:55.23
>>588 電話していく。 閑散の日を狙う。
590:名無しさん@京都板じゃないよ
12/09/25 18:06:06.83
ダキニ天
591:名無しさん@京都板じゃないよ
12/09/25 22:51:55.68
お揚げさん
592:名無しさん@京都板じゃないよ
12/09/26 08:14:12.14
?
593:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/03 21:32:41.26
なむとよかわだきにしんてん
なむとよかわだきにしんてん
なむとよかわだきにしんてん
594:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/04 18:56:36.99
1
595:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/06 08:24:30.90
福徳稲荷
596:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/06 08:27:37.79
こっちは偽スレね。
597:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/06 09:33:35.55
本スレage
598:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/12 21:15:01.66
ダキニ天
599:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/13 16:43:28.71
?
600:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/14 04:26:51.56
600
601:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/14 09:25:03.84
ダキニ天
602:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/23 07:32:01.22
ダキニ天とは?
603:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/23 09:04:07.90
ビキニ天とは?
604:名無しさん@京都板じゃないよ
12/10/23 11:51:37.46
同じ事なんども書いてんじゃねーよキチガイクズゴミバクテリアウンコ野郎が!!
605:名無しさん@京都板じゃないよ
12/11/04 12:30:34.91
子供のときの図鑑に
九尾の狐が口から光線(火?)吐いてる絵のってて
ものすごく怖かったな。
606:名無しさん@京都板じゃないよ
12/11/05 10:19:17.16
乙
607:名無しさん@京都板じゃないよ
12/11/06 23:25:15.62
608:名無しさん@京都板じゃないよ
12/11/09 18:46:01.12
ダキニ天
609:名無しさん@京都板じゃないよ
12/11/12 15:53:09.30
「神社」と混同しそうになるよ。曹洞宗の「寺院」なのに。
610:名無しさん@京都板じゃないよ
12/11/23 07:07:58.11
古狐を閉じ込めていた荼枳尼天さまの封印がはがれたので
豊川信金蔵子支店の立てこもり事件が起こってしまった。
犯人に取り付いた古狐はまた他の者に取り付こうとする。
611:名無しさん@京都板じゃないよ
12/11/23 12:16:43.92
>>610
> 古狐を閉じ込めていた荼枳尼天さまの封印がはがれたので
もとくわしく。誰がはがしたのだ?
612:名無しさん@京都板じゃないよ
12/11/23 13:02:05.13
封印を剥がしたのは豊田章男氏。
TOYOTAのエンブレムは御存知のおかたも多いと思われますが
豊川稲荷の宝珠紋に似せて考え出されました。
稲荷神は稲の神なので日本の農業を守らない者から離れます。
TPP推進を豊田氏が主張するにあたりTOYOTAへの加護が衰え、
封印の接着力が弱まったのです。
613:名無しさん@京都板じゃないよ
12/11/24 19:18:03.22
南無ダキニ天
614:名無しさん@京都板じゃないよ
12/11/24 23:44:44.45
>>605
小学館の「なぜなに学習図鑑」だな。
確かに怖かった。あのページは跳ばしてた。
今見れば、カワイイ狐だがw
口から吐いてるのは、重力波状光線だな。
615:名無しさん@京都板じゃないよ
12/11/30 07:34:18.79
豊川稲荷
616:名無しさん@京都板じゃないよ
12/11/30 15:02:25.08
URLリンク(seiji.yahoo.co.jp)
617:名無しさん@京都板じゃないよ
12/12/17 07:18:56.43
伊勢白山道が絶対行ってはいけない寺院に豊川稲荷をあげてた
だから行かない
618:名無しさん@京都板じゃないよ
12/12/17 09:15:21.40
>>617
えっ、何で行っちゃいけないの?
619:名無しさん@京都板じゃないよ
12/12/17 14:41:11.05
>>617
あの論は盲信しないほうがいいよ。間違ったことも書いてあるから。
620:名無しさん@京都板じゃないよ
12/12/17 23:11:31.48
豊川稲荷をはじめ、禅宗である曹洞宗の寺院が護摩を焚いているのはどういうこと?
その護摩の作法はどういう経緯で代々伝授されているの?
そもそも新たに他宗から伝授させてもらうの?
621:名無しさん@京都板じゃないよ
12/12/17 23:55:57.27
>>620
ああ。四季社とか、青山社ってのを検索してね、やり方を書いた本やビデオを通販で取り寄せてね、やるんだよ。
肝心の修法成就のパスワードともいうべき灌頂秘印明は載ってないのが残念なんだけど、見ているカモをその気にさせるのには十分なパフォーマンスになるからね。助かる。儲かる。
622:名無しさん@京都板じゃないよ
12/12/18 00:36:17.98
>>621
>肝心の修法成就のパスワードともいうべき灌頂秘印明は載ってないのが残念なんだけど
そこが宗教の難しいところだよね。
加持祈祷を行う以上、いくら灌頂秘印明を伝授されて正式な修法を行っても、
霊験がなければ価値がない。逆に、肝心の部分が欠落していても、霊験があるならば価値はある。
まぁ、おそらく御本尊様のお力が強いんだろうけど、いずれにせよ祈祷は結果責任。
祈願を依頼する信者にとって最も大切なことは、霊験があるかないかなんだよな。
2ちゃんの密教オタは、修法の作法のみに捉われている人が多くて、
最も肝心な霊験についてスルーする人が多いのが残念だ。
623:名無しさん@京都板じゃないよ
12/12/18 00:39:07.68
>>622
ランボー乙
624:名無しさん@京都板じゃないよ
12/12/18 01:09:02.84
>>623
俺はランボーじゃないよ。
都合の悪い書き込みは全てランボー認定するのも悪い癖だね。
625:名無しさん@京都板じゃないよ
12/12/18 01:19:20.21
>>623
ついでに言っておくと、世の中に何を提供できるかがこれからの仏教の生き残りのカギだよ。
今までみたいに、無条件に僧侶を有り難がってくれる人達は激減しつつあるからね。
626:名無しさん@京都板じゃないよ
12/12/18 12:32:51.10
だね。檀家制度もどんどん崩壊してゆくから、それによっかかって生きてきた真宗・臨済・曹洞の坊主は(もう既に始まっているが)離檀料という名目の檀家への脅迫行為に必死だね。
そのあとは、能もないから再就職もできず、庫裏に居座るのかな。
627:名無しさん@京都板じゃないよ
12/12/18 14:10:59.67
>>620
>豊川稲荷をはじめ、禅宗である曹洞宗の寺院が護摩を焚いているのはどういうこと?
豊川稲荷(妙厳寺)で護摩を焚いてるってのは初耳!何時やってるんだ?
是非、行きたい。教えてくれ。
それが無理なら、どこでそんな与太を仕入れたかを教えてくれw
>そもそも新たに他宗から伝授させてもらうの?
一般論としては知らんが、沢蔵司稲荷(浄土宗)の護摩は、天台宗の坊さんからの個人指導で伝授されるそうだ。
ただし、当代が習ったのは不動護摩なので、稲荷独自の作法(印明とか)は先代からの伝授だろう。
628:名無しさん@京都板じゃないよ
12/12/18 14:32:04.58
四度加行も受けないで、護摩だけ習って効くかって?
護摩自体がヒンドゥー教からのパクリだから、気にしない気にしないwww
629:名無しさん@京都板じゃないよ
12/12/18 18:13:15.22
>>627
豊川稲荷の各地の別院じゃね?
630:名無しさん@京都板じゃないよ
12/12/19 01:18:34.81
>>628
>護摩自体がヒンドゥー教からのパクリだから、気にしない気にしないwww
寺社板の密教オタどもが火病るから、そこは言っちゃダメw
631:名無しさん@京都板じゃないよ
12/12/19 07:57:32.60
>>630
その典型的な例として、キチガイの語尾w=氏神厨といった拝み屋ですねw
632:名無しさん@京都板じゃないよ
12/12/19 08:34:37.50
>>631
氏神信仰宣伝厨の語尾はwじゃなくてwだよ
633:名無しさん@京都板じゃないよ
12/12/19 12:00:15.09
>>632
いや、アイツは自演の為にwとwとWを使い分けてる。
634:名無しさん@京都板じゃないよ
12/12/23 23:14:16.03
高校駅伝で豊川高校が優勝!
635:名無しさん@京都板じゃないよ
12/12/25 16:42:26.23
妙厳寺は金で高校駅伝を買うような悪徳宗教団体だよ
636:名無しさん@京都板じゃないよ
12/12/25 20:44:20.49
>>635
どこも引き受け手のなかった高校生を救ったんだぞ。
これこそ宗教系学校だからできた技。
妬みを恐れて宗教が出来るとでも思ってんのか?
637:名無しさん@京都板じゃないよ
12/12/27 00:06:43.85
遠方からなんですが、岡山駅でレンタカー借りて最上稲荷に参拝しようと思ってます。
岡山駅から最上稲荷まで、車でどのくらいの時間かかりますか?
638:名無しさん@京都板じゃないよ
12/12/27 01:55:20.19
>>636
>どこも引き受け手のなかった高校生を救ったんだぞ
このご時勢で私学は経営難、引く手数多の間違いだろ?
神仏習合で都合良く稲荷を名乗る曹洞宗の妙厳寺にはぴったりの言い訳だね!
639:名無しさん@京都板じゃないよ
12/12/27 21:08:15.08
>>637 最上稲荷様にお電話してお聞きください。
岡山県のことについは全然知りません。
640:名無しさん@京都板じゃないよ
12/12/28 01:25:14.48
最上稲荷か…
一度参拝してみたいと思っているんだけど、
おいら東京住まいだからなかなか行くことが出来ないなぁ。
それにしても、岡山県は意外に聖地が多いよね。
吉備津神社&吉備津彦神社とか吉備中山などの風土記系の神域や、
黒住教や金光教など神道系新宗教の本部もある。
当世風に云うと、パワースポット的な土地なのかね?
641:名無しさん@京都板じゃないよ
12/12/28 08:41:14.82
カネで買われてきた駅伝選手以外は、本当に行き場のない生徒ばかりで…>豊川高校
昔はよく校舎の廊下をバイクが走っていました。
豊川稲荷らしい、ジャンキーなガッコです。
642:名無しさん@京都板じゃないよ
12/12/28 08:54:11.38
>>640
大和、河内、出雲、吉備、越前などの共通点は豪族の支配地である。
643:名無しさん@京都板じゃないよ
12/12/28 08:56:51.45
妙厳寺は稲荷を名乗るな!
644:名無しさん@京都板じゃないよ
12/12/28 15:39:06.24
去年の初詣は豊川稲荷だったんだけど、初詣を済ませたその日の夜に胃腸風邪になった。
参拝者でごった返してたから、何処かで菌を貰っちゃったんだろうなあ。
だから、豊川稲荷はいつかリベンジする(`・ω・´)
645:名無しさん@京都板じゃないよ
12/12/28 18:24:36.78
初詣は豊川稲荷のお堂(曹洞宗系のお寺の小さいお堂)にお参り+薬師如来+近くの曹洞宗系の稲荷堂
が1月1日の予定、 夜は混んでるので昼間にします。
大きなお寺は夜の方が参客で混んでいるんですよ。
646:名無しさん@京都板じゃないよ
12/12/28 20:21:11.78
>>642
古代豪族の支配地は神聖な場所なの?
もしかして公式な祭神は違うけど、
じつは古代の豪族の氏神を祀ってるとか?
647:名無しさん@京都板じゃないよ
12/12/29 14:51:28.29
>>646
その辺りは民俗学の方が詳しいかと。
648:名無しさん@京都板じゃないよ
12/12/29 15:52:21.16
岡山って聖地というより悪地だろ。ついこの間まで夜這いしてたし。
649:名無しさん@京都板じゃないよ
12/12/29 15:54:38.72
>妙厳寺は稲荷を名乗るな!
確かに、曹洞宗妙厳寺、本尊千手観音の禅寺で何故鎮守の茶吉尼天が流行るのかw
650:名無しさん@京都板じゃないよ
12/12/29 21:11:14.14
巳の日に江東区木場にある洲崎神社にお参りしています。
こちらの境内末社は稲荷神社が仲良く並んで建てられており
かたほうは於六稲荷、もうかたほうは豊川稲荷です。
自分はどちらのお稲荷さまも同じぐらいの信心をお捧げするように努めています。
651:名無しさん@京都板じゃないよ
12/12/31 09:36:08.34
豊川稲荷(愛知県)の祈祷って、何してくれるの? 大般若とか?
652:名無しさん@京都板じゃないよ
12/12/31 10:01:31.95
そうだよ
653:名無しさん@京都板じゃないよ
12/12/31 12:49:11.29
曹洞宗のみならず浄土宗や日蓮宗もお稲荷さんを祀っているけど、
寺院の稲荷神はダキニ天と考えていいの?
654:名無しさん@京都板じゃないよ
12/12/31 15:41:09.17
>>653 そうです。 狐の上に女の人が乗ってる豊川系の感じです。
655:名無しさん@京都板じゃないよ
12/12/31 18:00:09.45
>>654
有り難うございます。
伏見系の稲荷神を祀っている寺院というのはないのですか?
656:名無しさん@京都板じゃないよ
12/12/31 22:22:02.37
>>655
伏見稲荷から勧請した稲荷社でも、中世とかに愛染寺から勧請されたものならダキニ天だよ。
657:名無しさん@京都板じゃないよ
13/01/01 13:37:20.67
>>651
ゲッ 豊川稲荷の祈祷って、大般若ベロベロなの?!
密教式の祈祷してくれるのかと思ってた…
ダメじゃん…
658:名無しさん@京都板じゃないよ
13/01/01 13:45:17.62
公式サイトに書いてあるのにいまさら言われてもな
659:名無しさん@京都板じゃないよ
13/01/01 14:09:34.74
大般若転読なら、そこらの曹洞宗寺院でもやってるもんな。…ダキニ神の前でやる必然性がない。
660:名無しさん@京都板じゃないよ
13/01/01 14:42:27.97
>>657
禅宗の祈祷って護摩はやらんだろ。
天台真言の祈祷寺で稲荷本尊の寺ってあるのか?
661:名無しさん@京都板じゃないよ
13/01/01 14:48:38.33
最上稲荷なら木剣加持だよん
662:名無しさん@京都板じゃないよ
13/01/01 15:24:06.51
>>659
解っていないな。
神の威光を増長するには、般若の威力がサイキョーなわけ。
663:名無しさん@京都板じゃないよ
13/01/01 15:49:07.86
>>660
護摩以外にも密教式の祈祷はいっぱいあるんだけど…。
664:名無しさん@京都板じゃないよ
13/01/01 17:09:50.73
>>663
おまいさんは、何がしてほしいんだ?
665:名無しさん@京都板じゃないよ
13/01/01 17:24:00.51
>>664
大般若とかの顕教のパフォーマンスじゃなくて、ちゃんとした密教みたいな祈祷。
666:名無しさん@京都板じゃないよ
13/01/01 18:02:42.44
>>665
「ちゃんとした密教みたいな祈祷」をやったところで、
霊験が出なければただのパフォーマンスに過ぎないじゃん。
問題は験があるかないかの一点に尽きる。
あんたは了見が狭すぎて、大事な所を見失ってるよ。
667:名無しさん@京都板じゃないよ
13/01/01 18:11:03.37
>>666
>>665はランボーだから放って置けよ。アイツは煽りしか出来ないんだよ。
668:名無しさん@京都板じゃないよ
13/01/01 18:14:20.40
ランボーちゃんに逆らう者は
酉酉、桃、中村のように死ぬよ(o‘∀‘o)
669:名無しさん@京都板じゃないよ
13/01/01 19:15:24.31
密教自体がヒンドゥー教からのパクリ・パフォーマンスなんだがw
シヴァ派の方な。
インド仏教が密教化しなければ、ジャイナ教の様に細々と生き長らえたことであろう。
670:名無しさん@京都板じゃないよ
13/01/01 19:46:45.66
ちなみに、ダキニ天法は外法の代名詞だったので
江戸時代には多くの相伝が途絶え、その本質が忘れられたと言われる。
ダキニ天は江戸時代にはもっぱら稲荷として祀られた。
伏見の愛染寺はダキニ天法のメッカだったが、密教正式の十八道行法に則った物ではなく
神道・陰陽道・顕教のごちゃ混ぜ修法だった。
671:名無しさん@京都板じゃないよ
13/01/01 20:35:47.43
>>670
ダキニ天法の本質も相伝も何も、ダキニ天法自体、各法流の聖教には存在しない後世の作だしww
稲荷神拝むには小野方に本来の御本地供次第が相承されてるし。
672:名無しさん@京都板じゃないよ
13/01/01 23:35:39.99
>>671
だから、密教自体がヒンドゥー教からのパクリで、
どこぞのインドの坊さんが創ろうが、中国の坊さんが創ろうが、日本の坊さんが創ろうが
大して変わりはないんだって。非仏説の経典は、み~んな「後世の作」。ブッダに言わせればまとめて「赤点」。
大聖歓喜天の経典も多くは、日中の偽経だし、宇賀弁財天も日本製。
あと、神道の稲荷を拝むのに、小野流の御本地供次第とやらが「本来」のワケも教えてくれん?
673:名無しさん@京都板じゃないよ
13/01/02 00:00:38.55
「大日経」の成立は7世紀前半。仏滅から約1000年後の作だしな。
674:名無しさん@京都板じゃないよ
13/01/02 00:29:18.86
1000年後でもブッダの教えを踏襲してればよいワケだが、
「入我我入」って、バラモン教ウパニシャッドの「梵我一如」の焼き直しだし。
まあ、インド製の方がより正確にヒンドゥー教をパクってるとは言える。
中国製になると道教が混じったりするし。
「御札」は道教由来ね。その代わり、道教には「印」をくれてやったから、貸し借り無しか?
675:名無しさん@京都板じゃないよ
13/01/02 06:45:10.90
密教各法流の聖教は、大日如来以来の相承を建て前としているから、非仏説も何も釈迦の存在自体、前提としていない。釈迦がどこでいつ生まれて死のうが、もとよりどーでもいいという立場なので、そこをやいのやいの言われてもなあ。
神道の神・稲荷を云々というのも、それを言ったら稲荷神は渡来人秦氏が、伏見の三つの峰に埋葬した先祖を崇めたのが始まりなのが考古学的にも裏づけられているし、それが当時の日本の原神道とどこまで共通点を持つのかは、
絶望的なまでに怪しいのだが。(山頂に古墳を造立するのは…同じ山城地域で言えば松尾山や華頂山・将軍塚など、初期の秦氏に限定されているし。)
676:名無しさん@京都板じゃないよ
13/01/02 07:20:06.35
(つづき)ちなみに現行の安祥寺流や中院流といった小野方聖教に基づく稲荷御本地供修法次第は、老翁形稲荷神と空海との契約伝説が形成された平安中期には成立していたので、
それより後に起きたダキニ天との習合より数世紀も早いことになるし、現在も醍醐や高野山では稲荷神を拝むのにこの修法次第が使用されている。
ちなみに稲荷神のもう一つの本地とされる愛染明王を用いた稲荷神次第は広澤方で平安後期に成立したとされるが、寺名からもわかるように伏見稲荷の宮寺である愛染寺では当初この次第を用いていたと考えられる。
(愛染明王の六手の持物(1つは空手だが、当該次第ではこれに如意宝珠をあてている)と頭頂の金剛鈎を、稲荷山の七神蹟に配当し、全体を愛染明王として拝むもので、当初から伏見の稲荷山での使用を前提としていることが窺える。)
その後に起こったダキニ天との習合は、東密における根拠ははっきりしない。(どなたかご存じなら教えを乞いたい。)
曹洞宗の寒巌による鎌倉中期の感得が逆輸入された可能性も捨てきれない。
677:名無しさん@京都板じゃないよ
13/01/02 19:45:18.55
>>675
>密教各法流の聖教は、大日如来以来の相承を建て前としているから、
>非仏説も何も釈迦の存在自体、前提としていない。
>釈迦がどこでいつ生まれて死のうが、もとよりどーでもいいという立場なので、
>そこをやいのやいの言われてもなあ。
どこかの密教カルトの狂信者が書いて、思いっきり恥をかいた文章そのままだな。
あんたさぁ、真言宗に迷惑かかるからそろそろ書き込み控えろよw
678:名無しさん@京都板じゃないよ
13/01/02 19:49:32.29
>>676
>曹洞宗の寒巌による鎌倉中期の感得が逆輸入された可能性も捨てきれない。
しつこいなぁ・・・。そのセリフは百回聞いたわ。
ダキニ天の信仰に文句があるのなら、東密の先輩に言ってくれよ。
679:名無しさん@京都板じゃないよ
13/01/03 02:59:32.30
>>676
すいません、教えて下さい。
愛染さんの持ち物と頭の金剛鈎(五鈷杵ではないのですね?)、お山の七神蹟のそれぞれどこにどれが対応するのか知りたいんです。
やっぱり空手の如意宝珠が御膳谷なんでしょうか?(金剛鈎が三ノ峰?)
680:名無しさん@京都板じゃないよ
13/01/03 13:17:11.32
>>646
> 古代豪族の支配地は神聖な場所なの?
古代の有力者はパワースポットに自宅を建設し、そこが後の世で神社になったケースも多いと思われる。
古代の天皇は代替わりごとに遷都したが、皇居跡地とされる土地が神社になっていることが多い。
681:名無しさん@京都板じゃないよ
13/01/03 22:25:02.73
むしろヒンドゥー教のほうが仏教ぱくった
682:名無しさん@京都板じゃないよ
13/01/05 12:14:18.84
仏教成立時にはヒンドゥーを多く取り入れた訳だし、相互に影響を与えたのというのが真実だろう。
683:名無しさん@京都板じゃないよ
13/01/05 13:28:27.58
バラモンなんかの民族宗教がヒンドゥー教へと変わっていったのは、仏教の影響。
684:名無しさん@京都板じゃないよ
13/01/05 21:55:59.98
>>683
仏教のヒンズーに対する影響は、たとえばどんなことがあるの?
685:名無しさん@京都板じゃないよ
13/01/05 22:24:58.31
釈迦を生んだインド人が2000年前には仏教徒だったが、
今のインド人は仏教徒ではなくてヒンズー教徒。
686:名無しさん@京都板じゃないよ
13/01/06 10:54:37.84
>>683
>バラモンなんかの民族宗教がヒンドゥー教へと変わっていったのは、仏教の影響。
具体的には、仏教はヒンドゥー教にどんな影響を与えたの?
687:名無しさん@京都板じゃないよ
13/01/06 11:12:51.37
バラモン教に仏教・ジャイナ教・民間信仰が混ざってできたのがヒンドゥー教(グプタ朝期に成立)
というところまでは高校世界史で習うから常識だが、細かいとこまでは知らんな
688:名無しさん@京都板じゃないよ
13/01/07 23:10:20.40
今度、所用で大田区の方に行く予定なので、ついでと言っては申し訳ないですが
池上本門寺の長栄稲荷に参拝したい思っています。
長栄稲荷社はお堂の中に上がってお参りできるのでしょうか?
また、参拝の際の唱え言葉はお題目が相応しいのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。
689:名無しさん@京都板じゃないよ
13/01/08 19:07:20.75
>>688
すいません。ちょっとわからないです。
690:名無しさん@京都板じゃないよ
13/01/08 20:51:17.60
>>689
いえいえ、わざわざお答えいただいて有り難うございます。
池上本門寺にTELして聞いてみます。
691:名無しさん@京都板じゃないよ
13/01/22 11:39:18.43
妙厳寺は稲荷を名乗るな!
692:名無しさん@京都板じゃないよ
13/01/30 19:13:59.76
妙厳寺は金で高校駅伝を買うような悪徳宗教団体だよ
693: 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:8)
13/01/30 19:46:53.93
ダキーニ
694:名無しさん@京都板じゃないよ
13/02/02 01:46:49.77
豊川高校って昔は生徒の校内暴力で名を馳せていたのに、最近は教師による暴行で全国区にのし上がってたのな。
695:名無しさん@京都板じゃないよ
13/02/02 05:11:17.12
>>694
それ
豊川工業だろ
696:名無しさん@京都板じゃないよ
13/02/03 14:56:13.26
立春、 南無豊川ダキニ真天様および諸眷属様の 徳を讃えます
財運福徳、心身健康 宝くじ、ロト6、ミニロト 1等当選祈願
みずほ銀行で換金できますように、
静岡県 磐田市 在住
697:名無しさん@京都板じゃないよ
13/02/09 05:31:38.16
>>695
豊川高校だよ
698:名無しさん@京都板じゃないよ
13/02/09 06:34:16.76
豊川市内や豊川市に隣接する地域は古狐に特に注意が必要。
豊川稲荷に近いから安心などと油断してはいけない。
豊川稲荷に近いからこそ、神からはぐれた古狐に付け入られる。
古狐は豊川稲荷に集う眷属の群れにたくみに潜入し、悪さをしようと機会を伺っている。
豊川周辺の住民ほど、常にしっかりと修行を怠らず、精進していなければならない。
699:名無しさん@京都板じゃないよ
13/02/09 06:51:51.12
お稲荷さまの宇迦之御魂神と
弁財天さまの宇賀神は
体一不二の御神格。
700:名無しさん@京都板じゃないよ
13/02/09 06:51:55.53
豊川稲荷妙厳寺と豊川弁財天三明寺は体一不二の例外。
URLリンク(www.youtube.com)
どちらか一方だけの参詣は「片参り」。
701:名無しさん@京都板じゃないよ
13/02/10 10:38:52.51
昨日 上野駅の自動改札の上に豊川稲荷の御影守が置いてあった
「やったーこれを持ってると開運するぞー」と思ったが、思い直して駅事務室へ届けた。
持ち主の手に返りますように
702:名無しさん@京都板じゃないよ
13/02/10 15:14:21.27
>>701
落とし主が現れずにそのまま時効になったら、その時こそあんたが引き取って手厚く祀ると良さげだな。
703:名無しさん@京都板じゃないよ
13/02/11 00:46:16.17
初午の賑わいレポを
704:名無しさん@京都板じゃないよ
13/02/15 01:32:20.94
質問させてください。
自分の悩み事と同じような悩みを抱えた人が
豊川稲荷で祈祷したら良いとアドバイスを受けている書き込みを見て
今度、祈祷して頂こうかと思っています。
しかし、頂いたお札はどのように扱うとよいのでしょうか?
そのまま普通に神棚に上げても問題ないのでしょうか。
ちなみにうちは母が天理教を信奉しているため、
神棚にはおそらく天理教の神様のお札かなにかがあると思われます。
別途自室に神棚みたいなものを設けるべきでしょうか?
あるいは、普通のお守りのように持ち歩くものでしょうか?
705:名無しさん@京都板じゃないよ
13/02/15 03:21:00.28
御自身の神棚をお持ちになることは良いことです。
ぜひ神棚を御用意されることをお勧めします。
URLリンク(www.jingukaikan.jp)
「崇敬される神社の神札」として奉斎ください。
豊川稲荷は本当は梵刹ですが、あまり厳密に区別しなくとも宜しいように存じます。
どうしてもこだわりたいとお思いでしたら
小さなお仏壇を構えて曹洞宗の作法でお勤めください。
URLリンク(www.youtube.com)
706:名無しさん@京都板じゃないよ
13/02/15 10:07:07.37
親の代が天理教とすると近世に人別帳にしるされている御先祖様の菩提寺と縁が切れてしまっているかも知れません。
一番よいのは御先祖様の菩提寺と復縁して再び檀家となるか、せめて御宗旨が同じ寺院の檀家になり、
その宗の定める御本尊様を勧請しお仏壇を荘厳されることです。
豊川稲荷のお札は御本尊様の脇侍として奉安されると一番良いでしょう。宗で刊行されている在家勤行の本に従って朝夕のお務めをしてください。
そこまでなさらなくても自室の清浄な高めの場所に立て掛けて
香華をお供えし朝夕に礼拝の時をお持ちになればいいように思います。
自室に入る時と自室を出る時にはお札に向かって軽くでも敬意を示す習慣を身に付けるといいかと思います。
いずれにしましても天理教の神の脇侍のような形で
豊川稲荷のお札をお祀りするのは流石に如何なものかと思われます。
707:名無しさん@京都板じゃないよ
13/02/15 10:43:18.16
御札のサイズにもよりますが
御札立てをお用いになられてはいかがでしょうか。
URLリンク(www.youtube.com)
708:名無しさん@京都板じゃないよ
13/02/15 10:49:55.81
>>704
まずは、お母さんが邪悪なるカルト宗教=天理教から脱会できることを祈念しております。
709:名無しさん@京都板じゃないよ
13/02/15 11:31:56.97
生長の家は?
710:名無しさん@京都板じゃないよ
13/02/15 11:45:46.88
生長の家はかつては頼もしい教団でしたが教えの内容も変わりました。
今や我が国の国体を脅かす集団の一つになりました。
故・谷口雅春師の祖国への功績が大きいだけに、まことに残念なことです。
711:名無しさん@京都板じゃないよ
13/02/15 13:07:40.31
大半の天理教の信者は天理教の祭壇と仏壇両方祀ってる。
教派神道を層化みたいにいうのはイクナイ
712:名無しさん@京都板じゃないよ
13/02/15 19:13:23.52
>>711
そういうことは、天理市の天理教本部を見てからいえ。
オウムのサティアンと一緒だから。
713:名無しさん@京都板じゃないよ
13/02/15 20:54:01.88
ああ?天理市のどkがサティアンだ?
714:名無しさん@京都板じゃないよ
13/02/15 21:53:53.75
>>705-707
レスを有難うございます。
曾祖父母の代から天理教徒の家(教会などではなく、一般信者です)で
母はとても熱心な信者なのです。
娘の私が別の神様を信奉するのを見ると母が傷つくかと思い
できればこっそりお札を同じ神棚に上げようかと思っていたのですが
やはり良くないのですね。
仏壇は母方父方ともに本家にありますので、菩提寺と縁が切れてはいないと思いますが
家にはまだ仏様がいないため、私はさっぱり付き合いがありません。
仏教の作法はまるで解らないのですが、
707様の仰るようなお札立てに納め、部屋の高いところに掲げ
朝夕、お花を飾り、お線香をあげるとよろしいでしょうか?
朝が弱いので、夜、帰宅してからの一度しかできない気も……
そんな最初から怠け心をもっているとダキニ天さまには叱られてしまいますでしょうか。
小さな箱形の仏壇を購入することも検討しましたが、
普段は扉を閉じておくというのは、神様に失礼ですよね…
715:名無しさん@京都板じゃないよ
13/02/17 00:17:25.85
小汚いババァの世迷い事を本気にしてカネぐっすりもってかれて貧乏ぐらし…ってのが、オウムと一緒だっつってんだよ、基地外カルトめが!
716:名無しさん@京都板じゃないよ
13/02/17 00:26:57.77
>>714
御札立てに安置すればじゅうぶんです。
綺麗なお花を飾り、たまに果物でもお供えして置けばいいと思います。
いつも敬意を怠らなければ難しい作法や高額な設備は要りません。
717:名無しさん@京都板じゃないよ
13/02/17 00:30:15.23
>>716
有難うございます。
そのように致します。
718:名無しさん@京都板じゃないよ
13/02/17 09:09:28.49
ワンルームマンションの部屋にお札はダメでしょうか?
ワンルームですので当然お札の前で裸になることもあったり下の処理をする事もあると思うので
719:名無しさん@京都板じゃないよ
13/02/17 10:20:15.67
以前、会社の同僚に悩んでいて、何か改善するようにお願いしたら
自分が契約終了(クビ)になった
それから、怖くて行ってない
720:名無しさん@京都板じゃないよ
13/02/17 13:02:07.55
>>718
うちは御札どころか御神体祀りしてますよ?
豊川稲荷は聖天寺院とは違い、一貫して特別なことはしなくても
至心に祀ればいいという見解なんで気にしなくて大丈夫でしょう。
721:名無しさん@京都板じゃないよ
13/02/17 15:37:18.73
>>720
御神体もありなんですね
部屋にお札をおまつりし毎日祈りたいとずっと思っていたのですがワンルームという事で迷っていたのですがそれを聞いて安心しました
ありがとうございます
722:名無しさん@京都板じゃないよ
13/02/17 22:18:43.35
胎蔵界曼荼羅の外金剛部院にも荼吉尼天が描かれていますが
屍体を前に血まみれになりながら、屍体をむさぼり喰らいながらご満悦といった図です。
ちょっとやそっと部屋がちらかってるからとか生活で必要な体のケアもするからとか気にすることはありません。
屍体が放置される屍林を好んで住みかにし、屍体を喰い散らかしながら飲めや歌えの宴を楽しむ神だったんです。
仏教に帰依して多少はお行儀はよくなったかも知れませんが、固いことはおっしゃらないでしょう。
723:名無しさん@京都板じゃないよ
13/02/18 09:04:16.18
>>718
ノーマルなプレイじゃ飽きたらず、スカトロにまではまってるのか!?
そういうときはウスサマ明王の御札と、四天王寺の御札をお祀りすればよい。
もしくはオレも混ぜて3Pしよう。きっと満たしてあげられるよ。
724:荼枳尼網
13/02/18 09:40:00.40
貴殿はガナチャクラの初歩もお分かりでない。
ガナチャクラを体得したければ確かなラマに従って出家し
まず切一切有部が伝承した戒律をしっかり守り修行してから
ラマより許可を得て初めて無上瑜伽タントラの学習の準備に入れる。
URLリンク(www.kyoto-seika.ac.jp)
URLリンク(www.kyoto-seika.ac.jp)
725:名無しさん@京都板じゃないよ
13/02/19 11:01:01.42
神棚や仏壇がないのですが
そのまま何かに立てかけておまつりしても問題ないでしょうか?
726:名無しさん@京都板じゃないよ
13/02/19 12:30:02.96
問題ない。
727:名無しさん@京都板じゃないよ
13/02/19 22:32:33.76
だから豊川稲荷は祀り方に神経質にならなくてもいいと何度言えば・・・
参考 URLリンク(raifuku.jugem.jp)
>上記は基本的あるいは理想的なお祀りの仕方の例であり、
>ご信者それぞれのお気持ちで自由にご信心いただけることが通称
>『お稲荷さん』が広く信仰されてきた由縁です。
>かたちに捉われずとも真心をもってお祀り下されば結構です。
728:名無しさん@京都板じゃないよ
13/02/22 19:57:37.23
>>727
ありがとうございます
神経質になって形式ばかりにこだわるのは駄目ですね
お札を百均で購入した【A】←こういう型のフォトフレームに立てかけておまつりする事にしました
729:名無しさん@京都板じゃないよ
13/02/24 16:34:13.18
Aの形のフォトフレームって、もしかしてイーゼルとかいう物?
それ良いね、探してみようかな。
730:名無しさん@京都板じゃないよ
13/02/26 00:23:44.69
豊川ダキニ天を信仰している場合
他の神社仏閣にある稲荷の社はお参りしない方がいいですか?
挨拶程度だけしておいた方がいいのかスルーした方がいいのか
731:名無しさん@京都板じゃないよ
13/02/26 13:15:10.62
>>730 俺は仏教系のお寺の稲荷は参拝する。 伏見稲荷系は年に1回程度、
仏教系のお寺はいいと思う。 俺は近くの曹洞宗系のお寺によく参拝する。
732:名無しさん@京都板じゃないよ
13/03/01 19:41:02.35
そうなんだ。
構わずドコでも参拝してたわ。
733:名無しさん@京都板じゃないよ
13/03/02 02:27:01.78
明治政府の神仏分離令で引き裂かれただけだから、仏教、神道、どっちも嫌う必要は無いと俺は思う。
734:名無しさん@京都板じゃないよ
13/03/03 20:11:05.93
寒厳禅師が感得したダキニと密教のダキニは別物でしょうか?
735:名無しさん@京都板じゃないよ
13/03/03 21:14:22.27
同物。天台宗の即位勧請から引っ張ってきたダキニ天なので。
インド中期密教→中国密教→真言宗→天台宗→曹洞宗・法王派
736:名無しさん@京都板じゃないよ
13/03/03 21:47:34.66
>>735
同物という事は豊川のダキニにオンキリカクソワカを唱えてもいいのですかね?
737:名無しさん@京都板じゃないよ
13/03/04 00:08:39.46
>>734
全く別物。
即位「灌頂」(←勧請じゃないからね。上の人のいう「天台」(一体どういう「天台」なんだ…。)では知らんけど)が天台とか…両部神道の血脈も知らずによく言うわ…。
738:名無しさん@京都板じゃないよ
13/03/04 01:46:15.08
即位灌頂
739:名無しさん@京都板じゃないよ
13/03/04 02:58:26.20
>>737
即位灌頂が東密だけだとカンチガイしてるようだね。台密にもあるんだけど。
もちろんダキニ天真言も唱える。
ただし東密ほどにはダキニ天に重点を置かない代わり、法華経を取り入れている(顕密一如とかなんとか)。
んで、曹洞宗法王派の法系を継ぐ者に代々写し伝えられた「天王即位灌頂大事」だが、←天王(ママ)
妙厳寺・開山の東海義易(法王派6代目)の師匠・華蔵義曇(5代目)が、そのまた師匠・梅岩義東(4代目)から授かったやつの現物が、
妙厳寺の本寺の浜松・普済寺に所蔵されている。
内容的には、金剛界大日真言と外五古印、胎蔵界大日真言と内五古印、ダキニ天真言と印からなってる。
740:名無しさん@京都板じゃないよ
13/03/04 03:11:43.67
ちなみに、自分が持ってる本の天台流の灌頂次第の内容は
両界大日真言と五古印、ダキニ真言と智拳印、四海両掌印、十善戒、法華経四要品と印明からなってる。
741:名無しさん@京都板じゃないよ
13/03/05 22:47:40.24
豊川ダキニにオンキリカクソワカを唱えても大丈夫という事ですね
ありがとうございます
742:名無しさん@京都板じゃないよ
13/03/06 08:11:34.42
池上の長栄稲荷って池上本門寺の境内諸堂のひとつなのに、独自の信仰を集めてるんだね。
この前初めて縁日の法要に参加させてもらったけど、堂内一杯に信者さんが詰めてた。
俺も信者さんに混じってカン!カン!カン!っていう祈祷を受けて、赤い袋?で体も撫でてもらったよ。
御尊像は刀を持ったお爺さん稲荷のようだけど、やっぱりお寺の稲荷だからダキニ天?
743:名無しさん@京都板じゃないよ
13/03/07 02:57:18.78
豊川稲荷、この前行ってきました。
名鉄全線一日乗車券と、御祈祷、精進料理、寺宝館の入場券がセットで5000円っていう名鉄フリーパスを購入。
御祈祷を受ける本堂までは長くて立派な回廊。とちゅう鶯張りの廊下もあっておもしろかった。
本堂に着いたはいいけど、どこから入ったらいいのかわからず、そーっと障子を開けてのぞいたら、お坊さんが無言であっちあっちって左側を指差してくれた。
本堂へは僕が一番乗り。お坊さんはどえらい立派な袈裟を着た人が中央に一人、その真後ろに太鼓を叩くお坊さん、そのほかにも10人くらいはいたかな。
正座をしようとしたけど、ジーパンで正座は痛い。もうしわけないと思いつつ、胡坐をかいて座りました。
まもなくほかのお客さんたちも20人くらい来て、御祈祷のはじまりはじまり。
太鼓をドンドコたたくわ変なかねはガンガンならすわ、まー賑やかでしたね。
あとお坊さんが黄色い紙のお経をアコーディオンみたいに持ってダラララララっとするのがおもしろかった。
お坊さんが心願成就とか病気平癒とか、願い事と、願い主の住所(僕はバカ正直にアパートの号室まで書いちゃったけど、ちゃんと略してくれたのでホッとしたw)
を独特のイントネーションで唱えて終わり。
御祈祷が終わったらまた立派な回廊を戻って、30畳くらいの和室に通されて精進料理を頂いた。
畳一枚ほどもあるような立派な龍の絵(皇紀2600年と書いてあったので、今から73年前のもの)があり、欄間もふすまもいちいち立派でなんかワクワクしたな。
精進料理の中で一番おいしかったのは赤だしみたいなお味噌汁。やっぱり日本人はお味噌汁ですな。
その後千本幟も奉納し、朱印帳を買って御朱印もいただき、大満足で名鉄で帰った。
豊川稲荷のみなさんありがとうございました。
744:名無しさん@京都板じゃないよ
13/03/07 23:35:42.20
レポ乙、5000円でそこまでお得なんだね。
いつも余裕無くて赤坂にお参りしてるけど、いつかそちらにもお参りしてみたいな。
745:名無しさん@京都板じゃないよ
13/03/08 00:18:42.74
>>742
>俺も信者さんに混じってカン!カン!カン!っていう祈祷を受けて、赤い袋?で体も撫でてもらったよ。
ちょっと待って。お布施もせずに御祈祷を受けてきたのかい?
俺の思い過ごしならいいけど、お稲荷さんは賞罰厳しいから、
そういう時は幾ばくか包んだほうが無難だよ。
746:名無しさん@京都板じゃないよ
13/03/08 04:34:46.54
>>745
お稲荷さんはそんなこと言わないが、曹洞宗は40億円の賠償命じられてるから、これから厳しいかもな。
747:名無しさん@京都板じゃないよ
13/03/08 07:43:27.09
>>746
池上本門寺の長栄堂だから日蓮宗じゃないの?
748:名無しさん@京都板じゃないよ
13/03/08 17:26:46.33
>>744
仮にあなたが赤坂までの交通費が片道1000円程度のところに住んでると仮定して・・・
もし、その範囲に在住であれば青春18きっぷ使用で三河の本山まで日帰り可能。
1回分2300円で、普通に赤坂往復するのとほぼ変わらず本山まで往復できます。
祈祷料も赤坂より安いし、総合的に考えると本山の方が安上がりになるかも。
残った切符はヤフオクか何かで売ればいいわけだし、いい機会なんでほかにどこか回ってもいいし。
749:名無しさん@京都板じゃないよ
13/03/08 23:47:02.66
稲荷は祟ったりなんかしない
秀吉は伏見稲荷に脅迫状送った事あるし
福沢諭吉なんかひどい不敬を働いてたりしたけど何もなかった
750:名無しさん@京都板じゃないよ
13/03/08 23:54:03.06
稲荷は不敬を働いても大丈夫だけど、
御祈願すると、稲荷の眷属になるから、それ以降は不敬を働いたり誓いを破ると
大変な神罰が下るということだ。心して信仰すべし。
751:名無しさん@京都板じゃないよ
13/03/09 00:46:02.97
>>749
福沢諭吉はお稲荷さまに何やらかしたの?
752:名無しさん@京都板じゃないよ
13/03/09 00:57:53.18
>>750
秀吉は元々稲荷信仰している上で脅迫状送りつけて不敬働いたわけだけど(笑)
>>751
社の札踏みつける、御神体隠して無人の社を拝む人々を馬鹿にして楽しむ
753:名無しさん@京都板じゃないよ
13/03/09 01:30:14.19
>>750
>御祈願すると、稲荷の眷属になるから、
御祈祷を受けただけでお稲荷さんの眷属になってしまうの?
御神体を勧請したとかいうなら確かに眷属みたいになるだろうけど・・・
754:名無しさん@京都板じゃないよ
13/03/09 01:33:05.63
>>752
秀吉の守護神は三面大黒天では?
755:名無しさん@京都板じゃないよ
13/03/09 01:52:14.79
>>750
秀吉は元々稲荷信仰している上で脅迫状送りつけて不敬働いたわけだけど(笑)
>>751
社の札踏みつける、御神体隠して無人の社を拝む人々を馬鹿にして楽しむ
756:名無しさん@京都板じゃないよ
13/03/09 01:56:48.75
>>754
秀吉は三面大黒以外も信仰している
稲荷、聖天、大随求菩薩など様々
757:名無しさん@京都板じゃないよ
13/03/09 02:17:16.84
>>756
ホントかよ、凄いな・・・
一尊だけでもおまつりが大変な神々なのに、どうやって信仰してたんだ?
お給仕と礼拝・勤行だけで一日終わっちゃうだろ。
758:名無しさん@京都板じゃないよ
13/03/09 04:02:13.85
>>757
そんなの各寺の坊さんに丸投げ
別に秀吉だけに限った事じゃなくて戦国時代の武将は一つの尊だけじゃなくてご利益のあると言われる神仏は何でも拝んてた
759:名無しさん@京都板じゃないよ
13/03/09 05:04:20.23
>>758
それはわかるんだけど、秀吉は若いときは足軽だったのだから、
寺に祈祷を丸投げするほどの余裕はなかったはず。
最初は三面大黒天からはじめたというけど、どうやって信心していたのだろう?
760:名無しさん@京都板じゃないよ
13/03/09 05:14:02.01
福沢諭吉、最悪だな…。
761:名無しさん@京都板じゃないよ
13/03/09 05:39:24.46
>>760
知らなかったの?有名な話だよ。
福澤諭吉は日本人に唯物的合理主義を根付かせた「功労者」のひとり。
それでも彼が活躍しなければならない、歴史的な命題があったんだろうと思うけどね。
762:名無しさん@京都板じゃないよ
13/03/09 06:37:42.33
それでも諭吉や慶応は誰よりも儲かってるのが情けない。
763:名無しさん@京都板じゃないよ
13/03/09 14:59:08.89
偶然かもしれないけど、お札が聖徳太子の時は景気良くて、お札変えてからバブルがはじけた
確か大黒天もお札だった時代がある
764:名無しさん@京都板じゃないよ
13/03/09 15:01:00.31
>>752
それは晩年だよね。自分の母上が病気になって治してくれってね。
その代わり、豊臣家は没落した。これが天罰だろうね。君も気を付けたまえ。
もっとも、君はもともと没落した家の人間だけどw
765:名無しさん@京都板じゃないよ
13/03/09 15:12:05.40
>>764
祈願したの母親の時だけだと思ってるの?(笑)
晩年だけしか信仰してなかったと?(笑)
秀吉の稲荷信仰は古く伏見稲荷だけじゃなく、満足稲荷や出世稲荷や豊川稲荷や様々なんだが(笑)
子孫滅ぼうが本人に天罰下ってないじゃん(笑)
766:名無しさん@京都板じゃないよ
13/03/09 16:31:42.42
馬鹿だなあ。当時の時代背景から行けば
お家がつぶれることが一番最悪なことだろ。
むしろ、自分が早く死んだとしても、子供がお家を隆昌させれば何の問題もなく
死ねるぐらいの時代なのにね。歴史を知らないやつは哀れだね。
満足稲荷や出世稲荷などは分社ですよwそれに、秀吉が稲荷信仰をしていたことすら
怪しいとまで言われているからね。まあ、秀吉はいろんな神仏を敬ってはいたけど
信仰ではなかったよねえ。何も知らないキチガイワロス。
767:名無しさん@京都板じゃないよ
13/03/09 16:32:40.35
あれだけ掛け持ちしていたら~~を信仰していたとは言わんだろw
768:名無しさん@京都板じゃないよ
13/03/09 17:08:11.96
祈願したらけんぞくになるとか言う奴だけあってキチガイだな(笑)
秀吉が稲荷信仰していなかったかもしれんというまずソースもってこい(笑)
必死に何回もぐぐってはレス返してるんだろうが(笑)
769:名無しさん@京都板じゃないよ
13/03/09 17:10:25.37
かけもちしてたら信仰しているとならないとかワロス(笑)
770:名無しさん@京都板じゃないよ
13/03/09 17:26:34.77
2~3つ掛け持ちならまだしも、100以上の神社仏閣に祈願したりは
信仰にはならんなw
771:名無しさん@京都板じゃないよ
13/03/09 17:27:39.86
>>768
信仰していなかった証拠よりも、信仰していたという証拠の提示をどうぞ。
もちろん原文でお願いします。君には理解できないだろうけどねw
772:名無しさん@京都板じゃないよ
13/03/09 17:35:53.38
>>771
は?
お前自分でレスした事も忘れたの?
母親の病気を祈願しているという事を(笑)
伏見城の守護神として向かえられてもいるんだが(笑)
それを信仰していると言わない根拠はなんだ?
そんなのお前の得意の検索しったかでいくらでも出てくるだろ(笑)
773:名無しさん@京都板じゃないよ
13/03/09 17:37:49.67
まあ稲荷が天罰与えるとか言う考えが一番不敬だわな
774:名無しさん@京都板じゃないよ
13/03/09 17:38:42.21
伏見稲荷に母親の病気が治るように祈願しただけで
御礼参りもしていないということが証拠にあるよね。
正直そんなもの。ほかの寺社にも祈願しているし、特定の信仰とは言わない。
特定の寺社への信仰でなければ、信仰とは言わないでしょ。
特に当時は、神仏を信仰するのが当たり前の時代だしね。
775:名無しさん@京都板じゃないよ
13/03/09 17:39:04.85
祈願したら稲荷のけんぞくになるという根拠はなんでしょう?(笑)
776:名無しさん@京都板じゃないよ
13/03/09 17:39:45.72
>>773
天罰が与えられた事案は歴史的にも多くあるからね。
歴史を否定するならばそれでいいけどね。歴史を否定することは文化や宗教まで
否定することにつながるからね。それこそ不敬。
777:名無しさん@京都板じゃないよ
13/03/09 17:40:24.84
>>775
?それは私の書き込みではないので、書き込みした人に聞いてね。
778:名無しさん@京都板じゃないよ
13/03/09 17:41:25.16
祈願したら眷属にされるっていうのは一理ある。
だって、食べ物やらお供えなどを持っていくでしょ?
あれは眷属のすることだよww
779:名無しさん@京都板じゃないよ
13/03/09 18:00:18.64
秀吉は稲荷の信者
母の病気祈願や淀との恋愛成就祈願もしてる
淀がらみで浅井家の供養など高野山との関係を深めた結果、豊臣家滅亡
780:名無しさん@京都板じゃないよ
13/03/09 20:48:11.64
何か流れ早くてびっくりしたw
>>748
18きっぷは頭にありませんでした。
残った分を売る事も出来るんですね。
私事なのですが介護が必要な家族がいるので難しいかと思ってましたが、
日帰りならなんとか行けるかもしれません。
情報どうもありがとうございました。
781:名無しさん@京都板じゃないよ
13/03/09 23:51:18.94
>>758
いろいろ好き勝手な事を言うのはかまわんけど、>>759の疑問にも答えてよ。
豊臣秀吉は最初から大名だったわけじゃないんだから、あちこちの坊さんに祈祷を
丸投げ出来ないでしょ。どうやってそんなに沢山の霊験神を信仰してたの?
782:名無しさん@京都板じゃないよ
13/03/10 00:33:28.81
>>781
>豊臣秀吉は最初から大名だったわけじゃないんだから
秀吉は百姓出だから稲荷信仰をしていた
783:名無しさん@京都板じゃないよ
13/03/10 00:39:00.42
>>781
伏見稲荷だよ
その証拠に大阪城でなく隠居所の伏見城で死んでる
784:名無しさん@京都板じゃないよ
13/03/10 01:24:31.73
秀吉稲荷信仰でぐぐるといろいろ出てくるな
幼い頃より稲荷五柱を信仰していたと
785:名無しさん@京都板じゃないよ
13/03/10 01:29:35.84
秀吉は間違いなく稲荷信者だよ
786:名無しさん@京都板じゃないよ
13/03/10 01:36:07.97
明智光秀は伏見で農民に殺されてる
秀吉の出世には明智光秀がキーワードだよ
787:名無しさん@京都板じゃないよ
13/03/10 01:51:01.25
私の持っている資料では、元々は秀吉は名古屋の中村区にある稲荷神社の信者だった
788:名無しさん@京都板じゃないよ
13/03/10 02:00:28.49
出世するまでは稲荷信仰と三面大黒天仏像所持で
ある程度出世して余裕出て来て更なる出世を願って色々な神仏を信仰って感じかね
そういえば京都のひょうたん寺は聖天が祀られていて、願いが叶うたびに瓢箪を御礼に奉納していたらしい。千なり瓢箪の由来
789:名無しさん@京都板じゃないよ
13/03/10 02:03:50.74
>>788
>出世するまでは稲荷信仰と三面大黒天仏像所持で
お稲荷さんと三面大黒天を祀るだけでも十分に大変でしょ。
お給仕や勤行は自分でやってたのかな?
790:名無しさん@京都板じゃないよ
13/03/10 07:09:32.27
★広瀬隆の発言★
↓
北朝鮮と安倍は裏で手を組んでるからタイミングよく選挙のときにミサイルが発射されるw
原発マフィア(安倍)と北朝鮮は仲間。
安倍は純度98%のプルトニウム239を手に入れるために原発推進をしている。
(純度98%のプルトニウム239があれば小型で破壊力がある核兵器を作ることができる)
武器商人は裏で手を組んでいて右も左も北も南も関係なし。
WHOはなぜ日本人の健康を心配しないのか?
WHOも国連も戦勝国の傀儡で原発マフィアの一員だから。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
791:名無しさん@京都板じゃないよ
13/03/11 23:46:32.74
秀吉は豊川さん信者でしょ! 稲荷掛持ちもありうるのかな?
福澤さんとかは、ある意味で偉人的存在!
自分の所属する、全くの庶民フゼイはマネしないほうがいいし!
792:名無しさん@京都板じゃないよ
13/03/14 23:55:16.26
ワールドメイトというエセ宗教団体がお稲荷さまを誹謗していて許せん
793:名無しさん@京都板じゃないよ
13/03/15 02:44:38.51
××●けじらみこにちれん立ち上げ●××
1 :1です:2013/03/13(水) 05:39:29.48
毛じらみに、耐える修行で釈尊の教えを説きます。
スレリンク(kyoto板)
ココが、性病こにちれんのスレです。遷るんだよ 不潔だなーー
794:痒い小日恋
13/03/15 03:00:25.05
ゴーーーーー玉が痒く、寝られません。
けじらみかゆし
ひがんまえ
さくらもみえず かゆーーーい
795:名無しさん@京都板じゃないよ
13/03/15 22:48:05.66
つ スミスリン
796:名無しさん@京都板じゃないよ
13/03/15 22:54:30.84
毛虱小日恋(けじらみこにちれん)宗です
毛虱を使い、加持祈祷を行ないます。無料 是非ドウゾ
毛じらみに、耐える修行で釈尊の教えを説きます。
スレリンク(kyoto板)
ココが、性病こにちれんのスレです。遷るんだよ 不潔だなーー
かゆーーーーいぞ我慢汁 粥か床鮎痒ーーーーいぞ
797:名無しさん@京都板じゃないよ
13/03/16 09:29:45.94
ちなみに、光秀が武装エッタに殺されたの、伏見じゃねぇからな。小野だよ。伏見からだと山の反対側。
798:名無しさん@京都板じゃないよ
13/03/16 23:40:30.04
駅の切符売場に財布を置き忘れて違う駅に着いてから気付いた
すぐに駅員さんに連絡(この間ですでに20分は経過)
利用客の多い駅だから半ば諦めながら元の駅に戻る
駅員さんに聞くと財布は無事で切符売場にちゃんと置いてあったとの事
ダキニ天さんの19種利益には盗賊の難に合わないとあるのを思い出し感謝
799:名無しさん@京都板じゃないよ
13/03/17 13:44:19.11
>>798
よかったね。
19種利益初めて知った。
調べたらほぼ生活全般カバーしてるね、凄い!
800:名無しさん@京都板じゃないよ
13/03/17 22:54:59.46
>>778
猫は飼い主を奴隷だと思ってる話と同じな
801:名無しさん@京都板じゃないよ
13/03/19 00:57:17.42
「辰狐」の「辰」ってこの場合どういう意味でしょうか?
「辰狐王菩薩」って純粋に日本でつくられた菩薩号?
もし原語あるなら「辰狐」の部分がサンスクリットで
どうなってるのかご存知のかたはいらっしゃいませんか?
802:名無しさん@京都板じゃないよ
13/03/19 10:42:22.04
何故、秀吉さんは母親の病気平癒を稲荷様に祈願したのか気になる。
知っている人いる?
803:名無しさん@京都板じゃないよ
13/03/19 10:58:24.03
秀吉は幼い頃より稲荷五柱を信仰していたと、秀吉ゆかりの稲荷の神社の由来に云われがあるから、もしかすると自分や家族にとって一番馴染み深くもあり、また厚く信仰していた神に頼ったのかもしれない。
804:名無しさん@京都板じゃないよ
13/03/19 19:28:05.06
秀吉にはいろいろな伝説があるな。
秀吉の幼名は日吉丸だが、これは秀吉が、
山王権現に祈願して生まれた子供だからという説がある。
805:名無しさん@京都板じゃないよ
13/03/19 23:23:36.82
>秀吉の幼名は日吉丸
秀吉が猿呼ばわりされたのと関係アリなの?
806:名無しさん@京都板じゃないよ
13/03/25 07:48:18.37
ちょっと聞かせて。
伏見と豊川を同じもんとして見てはいけないのか?
807:名無しさん@京都板じゃないよ
13/03/25 13:19:49.40
名前からして違うだろm
808:名無しさん@京都板じゃないよ
13/03/25 14:41:25.15
名前だけで内容一緒か?
809:名無しさん@京都板じゃないよ
13/03/29 16:48:58.88
>>806
伏見→神様系稲荷・宇迦之御魂神(うかのみたまの かみ)
豊川→仏教系稲荷(真言密教)・荼枳尼天
810:名無しさん@京都板じゃないよ
13/03/29 17:00:53.05
なるほど。
かつては混合してた時期もありながら、それを概念的に分別して整理したことで、
今日では別々の対象として信仰することができるようになったのですね。
811:名無しさん@京都板じゃないよ
13/04/04 11:18:59.40
俺のお参りしてるお寺は曹洞宗だが、300年前に京都の伏見稲荷系のお稲荷様を祭るようになった。
曹洞宗なら豊川稲荷様だと思うがその点がおかしい。神仏習合ということで理解している。
812:名無しさん@京都板じゃないよ
13/04/04 17:47:50.68
豊川稲荷が有名になるのは明治になってからだから、おかしくもなんともない。
813:名無しさん@京都板じゃないよ
13/04/05 06:13:45.61
知多の八十八箇所とかけっこう曹洞宗が多かったりする。
曹洞宗なのに弘法大師の信仰があったりする寺もある。
曹洞宗寺院だが豊川稲荷ではなく伏見稲荷というのも不思議ではない。
外道の神というのであれば荼吉尼天もそうだったわけで、
神が仏教徒になり、伽藍を守るという信仰はインドまでさかのぼる。
禅宗の寺では伽藍神と言って道教由来の神も祀る。
達磨大師と左右一対の脇侍セットをなす大権修理(大権修利)なども
道教から招いた神。
814:名無しさん@京都板じゃないよ
13/04/06 01:37:16.93
>>813
いまごろおせえよ
815:名無しさん@京都板じゃないよ
13/04/06 13:25:39.86
静岡県浜松市在住で豊川稲荷の近くだが、曹洞宗のお寺に伏見稲荷が祭られてあったりしておもしろい。
伏見稲荷に豊川稲荷の真言を唱えるようなことがお寺の看板に書いてあった。
一体、全体
816:名無しさん@京都板じゃないよ
13/04/09 00:10:26.04
>>812
それまでは日本三大稲荷とかまったくカスリもしなかったんですか?
明治に人気が出たのって、大岡さんの祀ってたダキニさんがあらためて
東京別院になったからとかいう理由なんでしょうか。
817:名無しさん@京都板じゃないよ
13/04/09 19:21:31.60
それまでは日本三大稲荷とか無いのでカスルはずがない。
明治9年に東京府条例により、東京別院は一般参拝が禁止され
別院のダキニ天の御神体が豊川本院に戻ったことが一つのきっかけになったといわれる。
818:名無しさん@京都板じゃないよ
13/04/10 00:06:46.20
>>817
お答えありがとうございます。
しかしわからない所があります。
別院のダキニ天が人気があって、それが豊川に戻ったから本院に人気が
出た?のですか?
それとも禁止されたことによって別院への信仰が逆に高まった?とか。
別院のご神体って大岡さんが祀ってたものか、本院のコピーみたいなものじゃ
なかったでしたっけ。一番のオリジナルはずっと豊川ではないのですか。
義元、秀吉、家康も崇敬してたっていうから、昔からそれなりに有名だった
のかと思ってたら、庶民はそれほどでもなかったんでしょうか。
大名は経済的余裕がありますからねー。
819:名無しさん@京都板じゃないよ
13/04/14 11:03:11.75
赤坂の豊川稲荷。正月や行事日以外は人も少なくゆっくり参拝できる。年に4度くらいご祈祷お願いするけど、大抵1人。俺は日曜にいくけど、商業地だから平日のほうが賑わうのかな
820:名無しさん@京都板じゃないよ
13/04/15 09:43:28.31
>819
年4回祈祷・・・授与品の箸がいっぱいあるんじゃないですか?