11/12/26 14:29:42.49
ちょっとわかりにくいのですが、
精進料理というのはどこでも美味しくないものだけと、豊川のはましな方
ということでいいですか
340:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/26 14:30:42.17
>>338
> 精進料理はおいしくないね。 おいしいという人も結構いる。
そうなんだ。旨いかどうかは人の好みによるから致し方ないね。
豊川稲荷の精進料理は、専属の料理人が作っているのかな?
それとも仕出屋に委託なのかな?
341:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/26 16:08:21.30
豊川稲荷
342:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/26 20:27:20.37
豊川の精進料理はお坊さんが作ってると思う。
343:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/26 20:56:58.19
五観の偈を唱えるんだろうか
344:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/26 21:17:51.15
>>342
ソースは?
345:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/26 21:40:32.43
五観の偈?
346:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/26 21:52:04.09
東京の真成院の稲荷様って、
ダキニ天じゃなく雨宝童子なんだってね。
347:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/26 22:28:34.21
ダキニ天
348:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/26 22:56:01.44
>>346
本当?
349:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/26 23:06:52.67
豊川稲荷
350:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/27 04:06:28.08
>>344
それも、坊主の修行だろ。
351:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/27 05:30:44.98
>>307
後世の物語で書かれたエピソードで
当時に荼枳尼天を信仰していたと思われる実態は全くないよ。
平家の興隆を神仏の加護になぞらえてドラマチックに描こうとしたのだろう。
法師によって広められたこともあってか仏教的なエピソードも多いから。
352:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/27 10:20:56.18
やっぱりダキニ厨というか坊主の捏造か
353:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/27 15:10:46.72
頼朝や秀吉が信仰してたとか
後は空海や日蓮が開眼したり自作した仏像とかの類だろ
史実とは全くそぐわないが広く知られている迷信
354:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/27 17:10:50.05
そもそも清盛が荼枳尼天を信仰をしていたとする出典は、
『源平盛衰記』という『平家物語』のテキストの一つに過ぎない。
そして平家物語は歴史をモチーフにした物語に過ぎず
史実とは考えられない記述が大量にあるので、
これを根拠として実際に清盛が信仰していたとすることは不可能。
ある程度、史料から清盛が信仰していたと確認できるのは厳島神社である。
これに関しては清盛が寄進や納経をしていたことが分かっている。
355:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/27 19:45:30.32
日蓮由縁のダキニ天ってあるのか?
初耳だが。
356:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/27 19:48:20.75
仮に荼枳尼天を信仰してたとしても、あの没落ぶりをみると
御利益あるのか?と思う。
357:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/27 19:50:53.26
やはり、末永い家運隆昌を考えると
家康の大黒天信仰かな?
秀吉は三面大黒天信仰で二代で滅亡したが。
(しかし、現在の皇室には徳川の血は入っていないが、
豊臣の血は入ってる)
358:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/27 21:17:09.87
荼枳尼天
359:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/27 21:24:12.89
目黒区 大圓寺 釈迦如来立像
毎年1月1日~7日、4月8日に開帳
360:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/28 09:33:38.90
八棟寺?
361:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/28 18:03:57.95
荼枳尼天信仰で長く家運が繁栄した
有名な家はありますでしょうか?
362:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/28 18:06:40.12
中村雅彦先生
363:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/28 19:33:18.33
?
364:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/28 22:57:45.49
日蓮由縁のダキニ天?
365:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/28 23:06:12.82
ダキニ厨の大河便乗の捏造ネタ?
366:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/28 23:10:03.43
>>359
荼枳尼天は?
367:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/28 23:14:31.49
>>356
あるよ
368:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/28 23:15:30.04
八棟寺
369:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/28 23:48:37.92
>>368
シツコイ。
370:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/29 19:40:32.76
八棟寺の情報が少ないよ。
371:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/29 19:56:11.06
「大岡まつり」って、どんなまつりですか?
372:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/29 21:02:50.85
初詣に最適なお奨めのダキニ天寺院とは?
373:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/29 21:17:57.37
日蓮由縁のダキニ天?
374:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/29 22:08:07.77
だから八棟寺は燃えてなくなって詳細不明
跡地の真光寺は時宗の寺
375:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/29 22:26:51.59
>>374
>>312に関しては?
376:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/29 22:50:19.81
五観の偈?
377:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/29 23:02:42.53
翁型稲荷、祀っている人は居ますか?
378:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/29 23:29:09.47
初詣に最適な荼枳尼天奉安寺院は?
379:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/29 23:30:17.94
自分で調べろ。
以上
380:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/29 23:35:38.76
豊川稲荷は初詣というよりも、
2月の初午の日が最適だねえ。
381:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/30 09:08:49.45
高尾山の福徳稲荷の話題が少ないね。
高尾山自体は有名なのに。
382:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/30 11:38:42.17
>>381
スレタイを5万回読め。
383:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/30 18:02:05.13
高尾山の福徳稲荷は荼枳尼天だろう。
スレタイに合致している。
384:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/30 18:08:34.92
豊川稲荷
385:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/30 19:06:27.39
後醍醐天皇はダキニ天信者
386:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/30 19:25:13.47
で、どこのダキニ天が最強なの?
387:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/30 20:11:27.87
スレタイを5万回読め。
388:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/30 22:01:42.98
スレタイを5万回読んだところで、
どこのダキニ天が最強なのかが不明。
389:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/30 22:15:33.55
だからスレタイにみんな書いてあるだろ池沼。
390:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/30 22:41:17.01
>>388
すべては本人の縁による。有名どころの豊川稲荷、
また寺院境内の鎮守の祠に至るまで本人の縁と祈り方次第。
391:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/30 22:46:56.88
だからスレタイにみんな書いて無いだろ池沼。
392:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/30 22:47:42.13
浅草寺の鎮護堂のダキニ天もあまり話題に上がらないね。
393:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/30 22:52:01.47
伏見稲荷ももとはダキニ天だから
394:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/30 23:05:13.94
冬休みは宿題ないのか?
395:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/30 23:06:20.03
>>393
ソースは?
396:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/30 23:17:27.26
>>395
伏見稲荷は東寺の三面夜叉神が発祥ではなかったか?
397:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/31 18:49:42.92
ダキニ天
398:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/31 19:37:07.97
豊川稲荷
399:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/31 19:38:02.77
弁才天とダキニ天と同じですか?
400:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/31 19:55:09.39
三面夜叉神
401:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/31 21:51:28.73
荼枳尼天を清盛は信仰していたのか?
402:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/31 21:53:16.00
豊川稲荷の除夜の鐘はどうですか?
403:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/31 22:02:07.81
ダキニ厨?
404:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/31 22:02:40.66
家康もダキニ天信仰だったような。
405:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/31 22:03:13.46
平清盛公が信心されたダキニ天様も知りたい。
406:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/31 22:04:17.05
大岡忠相は荼枳尼天信仰していたよね?
407:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/31 22:04:48.83
豊川稲荷系だけ?神像を授与してくださる寺院は。
408:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/31 22:05:41.20
高尾山のダキニ天
409:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/31 22:06:52.83
神戸の真光寺とダキニ天の関係は?
410:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/31 22:08:18.92
>>406
大岡越前守が豊川稲荷を勧請した場所が、
現在の東京別院のある所。
411:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/31 22:09:04.63
豊川稲荷(別院も含めて)に初詣に行く予定
のある人は居ますか?
412:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/01 00:22:40.30
野生動物・ペット・キャラ動物
スレリンク(whis板)l50
413:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/01 01:14:55.07
豊川稲荷の除夜の鐘はどうでした?
414: 【凶】 【1097円】
12/01/01 01:15:37.70
野州豊川稲荷
415:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/01 01:24:43.84
野州豊川稲荷?
416:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/01 01:24:49.06
野州豊川稲荷?
417:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/01 01:26:14.19
>>414
栃木県栃木市のお寺?
真言宗なのに豊川稲荷とはw
418: 【大吉】 【1438円】
12/01/01 01:26:14.96
野州豊川稲荷を知らないの?
419:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/01 01:28:59.11
>>418
俺は知っている。
でも、豊川稲荷って曹洞宗の筈だよね?
太山寺は真言宗豊山派の寺院になっているけど?
その由来がよく分からない。
420:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/01 01:32:46.98
やはり豊川稲荷は本院の方でしょう!
421:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/01 01:34:20.21
>>414
またマニアックなw
422:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/01 01:35:12.11
あけましておめでとう御座います!
皆様に荼枳尼天の御加護がありますように!
423:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/01 09:23:05.62
あけましておめでとう!
424:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/01 09:40:32.46
豊川稲荷
425:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/01 21:53:31.66
明けましておめでとうございます
426:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/01 22:06:17.81
東京別院は芸能人がよく初詣に来るよ。
427:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/01 22:11:01.19
ダキニ天とは?
428:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/01 22:20:01.93
日本人と同等の権利を与えて移住させれば、合理的に日本を外国のものにできる。そのための道具が
二重国籍と外国人参政権(=自治基本条例、まちづくり基本条例、常設型住民投票権)ってこと。
で、どんな事でも差別された(←言いがかり)と反日在日外国人(在日朝鮮人、中国人)が思ったら相手を逮捕できる。
つまり、差別されたと難癖をつけて、
反日在日外国人(在日朝鮮人、中国人)に敵対する日本人を令状なしで逮捕するための法案が、人権侵害救済法案(人権擁護法案)。
429:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/01 22:32:08.41
笠間稲荷は神社なので、
ダキニ天じゃない。
430:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/02 09:03:59.93
豊川稲荷は本院こそ最強!
431:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/02 09:04:28.81
>>429
いまはそうなっているだけで、
昔はダキニ天だったんじゃないの?
432:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/02 14:24:37.91
ダキニ天信仰って、現世利益は叶えてやるから
死ぬ時に脳みそ食わせろって事なのか?
433:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/03 00:06:53.68
>>432
貴方のダキニ天信仰の体験談からの意見ですか?
434:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/04 09:39:44.10
>>433
そうですよ
435:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/04 16:32:48.80
>>434
詳しく具体的にその体験談を
お願いいたします。
436:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/04 19:26:36.71
おっそろしい信仰だな・・・
バタリアンかよ・・・
これからはダキニ系寺院は避けるわ・・・
437:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/04 22:15:24.83
おっそろしい信仰なのか?
ダキニ天信仰
438:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/05 00:22:58.35
>死ぬ時に脳みそ食わせろって事なのか?
脳みそじゃなくて、肝臓じゃなかったかと・・・
肝臓には毒(カルマ?)が貯まるから、臨終の際にそれを食ってくれるんじゃなかったっけ?
で、成仏できる(?)とかなんとか・・・
違ってたらスマソ
439:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/05 22:57:01.96
ダキニ天
440:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/05 22:57:23.84
五観の偈とは?
441:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/05 22:57:39.29
後醍醐天皇はダキニ天信者なの?
442:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/06 09:50:58.71
浅草寺の鎮護堂のダキニ天は
御利益凄いのですか?
443:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/06 14:55:34.64
浅草いけるなら赤坂のダキニ真天堂にいったほうがはやくないかい?
444:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/06 19:14:54.87
>>443
ご利益の違いはある?
445:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/06 21:26:41.08
知恩院の濡髪祠
446:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/06 21:27:42.91
奥の院いいよ。
447:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/06 21:47:19.41
東寺の三面夜叉神とは?
448:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/06 21:47:40.12
高尾山のダキニ天
449:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/06 21:47:53.84
野州豊川稲荷?
450:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/06 21:49:36.69
荼枳尼天の密教寺院が良いね。
451:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/06 21:50:20.31
比叡山の星峯稲荷もよいよ。
452:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/06 22:04:49.98
岡山県の木山寺のダキニ天はどんな感じですか?
453:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/06 22:05:08.74
神像を授与されたい。
454:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/07 15:47:02.30
今年、豊川稲荷に参ってきた人は居ますか?
455:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/07 17:40:41.03
平清盛公が信心されたダキニ天とは?
456:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/07 18:51:47.61
こんな夜中にダキニ天参拝しちゃあマズいよなぁ…
457:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/07 19:06:03.83
立川豊川稲荷
がんがん灯りついてる。提灯がいっぱい。
ノボリにダキニ天って書いてあるなー
458:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/07 19:07:40.19
行ってきました。
曽我のなんとかといううなぎ屋へ行ったのですが、おいしかったです。
459:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/07 19:19:30.58
>>456
迷わず参拝せよ、参拝すれば分かるさ
460:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/07 19:49:57.38
浜松の北山稲荷(豊川稲荷の元祖)に1月1日にお参り、2月3日過ぎに豊川稲荷本院にお参りの予定、
1月は青面金剛のお寺と大黒天のお寺も大祭があるので大忙し、
461:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/07 21:50:12.11
野州豊川稲荷?
462:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/07 21:50:52.54
ダキニ天
463:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/07 21:56:17.54
太山寺
464:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/07 22:10:51.89
>>461
uzai
465:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/07 22:17:25.61
>>464
野州豊川稲荷の知らないのだろwお前w
466:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/07 22:25:15.85
笠間稲荷
467:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/07 22:31:20.95
星峯稲荷?
468:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/07 22:31:54.41
豊川稲荷は本院こそ最強!
469:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/07 22:35:00.16
五観の偈
470:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/07 22:38:54.83
>>467
比叡山の?
471:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/08 05:13:15.46
旧正月に二年参りしてます
472:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/08 09:52:09.59
>>471
星峯稲荷ですか?
473:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/08 10:28:44.11
五観の偈とは?
474:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/08 21:27:29.84
笠間稲荷はダキニ天じゃないのか?
475:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/08 21:30:40.58
天上多田稲荷はどう?
476:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/08 23:27:40.07
太鼓谷稲成神社の周辺のいなり寿司はどこも焦げ茶色で味が濃厚すぎ。狐も食わんで
477:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/09 09:34:54.55
>>476
旨いいなり寿司のあるダキニ天奉安寺院の門前町はどこ?
478:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/09 16:47:07.16
ダキニ天
479:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/09 16:48:30.30
やはり豊川稲荷の精進料理でしょう
480:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/09 16:59:56.40
五観の偈
481:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/09 17:29:12.59
太鼓谷稲成神社はダキニ天じゃないだろう。
482:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/09 17:59:00.86
ダキニ天信仰は現世利益願う信仰?
483:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/09 18:12:24.17
>>339
>精進料理というのはどこでも美味しくないものだけと
どんだけ貧しい食生活してるんだろうな。
インスタント食品しか食べてないのがバレバレ
日本料理(もちろん客単価5000円以上のマトモな料理に限る)というのは
刺激の強い中華ランチやインスタントに慣れた人が初めて食べるとおいしさがわからないからな。
俺も安サラリーマンだから高級な日本料理は縁が無かったが、仕事の関係で高級店と言われる
所で食事をする機会が多くなると(もちろん会社のお金で)だんだん味がわかってきた。
素材の味とか微妙なものがわかるようになるのに1年位かかったなか
お寺の精進料理というのはだいたい有名なところのは全部美味しいよ。
歴史があるし素材もよいからね。ありがたいのは値段が安めでサラリーマンでも自腹で食べる事だな
高級日本料理のように一人一食5万なんてとても払えないからね。料理だけだと三千円位~
宿坊に泊まって2食付でも8千円位で食べれるのはありがたい。
484:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/09 18:30:27.39
>>483
豊川稲荷の点心は?
485:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/09 19:14:04.28
>>484
たしか5000円だったか一番安いご祈祷で食べたけど
大きな「稲荷」が美味しかったよ。長年の歴史ある味付けってやつかな。他所では食べられない感じ
ごはんもおひつでお代わり自由だし素朴な感じでおすすめです。
ご祈祷のオマケとしては食べない理由はないよね。
486:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/09 19:17:34.99
後醍醐天皇はダキニ天信者?
487:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/09 19:19:06.45
>>485
そうなんだ。
でも、料理自体は近くの仕出屋に委託しているのかも。
美味しければいいと個人的には思う。
稲荷はやはりちゃんとついているんだね。
488:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/09 19:31:32.16
菅ちゃんのまんこを食べよう
おまんこの研究 中村雅彦
489:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/09 19:48:42.62
ダキニ天
490:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/09 19:56:44.03
普門品を唱えるといいの?
491:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/16 07:53:21.13
五観の偈をちゃんと唱えていますか?
492:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/19 23:08:44.10
目黒不動の池のところの豊川さんの幟旗の字が間違えてる。
口偏ではあれけど<汚>みたく見える。
493:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/20 15:29:20.19
精進料理には稲荷は出ない。
宿坊サイトなどの写真で見るとそう見えなくもないが・・・
甘く炊いた飛竜頭だよ。
494:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/22 19:40:01.32
ひりゅうず
495:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/01 01:49:00.96
がんもどき
496:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/01 20:16:08.19
東京別院の奥の院は入れるの?
震災で立ち入り禁止になったって聞いたけど
497:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/02 01:00:03.99
先月お参りした時には立ち入り禁止のロープが無くなってたよ
夕方遅かったから鍵掛かってたけど入れそうな雰囲気だった
498:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/04 01:07:04.36
節分会行った人いる?
499:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/07 12:14:15.13
今度の週末、豊川稲荷に参拝しようと思っていますが、
連休だし、やはり混みますでしょうか?
500:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/07 12:24:50.96
>>499
2月に入れば連休であっても、車が渋滞することも、参道が混むことも
滅多にありません。
501:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/07 13:01:45.21
>>493
豊川稲荷の点心いただいた事ないの?
巨大な稲荷がでるよ(稲荷ずしじゃないよ)
502:499
12/02/07 17:48:54.48
>500
情報感謝!
3年ぶりの参拝だけど、奥の院の前の切り火のお祓いのオッチャンは
元気だろうか
503:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/09 01:46:07.89
>>501
>493です。ご指名ありがとう。
>>485へのコメントは?
大変な間違いには触れないの?
自作自演? www
寺にも迷惑だろうから、そのことを訂正したほうがいいよwww
間違いの数も教えて欲しいか? www
504:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/09 07:04:42.36
東京別院はお参りする場所が一杯あって大変ですね。
祠も含めて全部お参りしてたら1時間以上かかる。
東京別院にお参りしてる方は、やはり全部お参りしてますか?
505:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/09 10:55:35.47
>>503
ハハハ、間違いを指摘されて逆ギレか?
このスレは豊川稲荷で御祈祷した事がある人がたくさんいるから
みんな点心の事は知ってるよ
自分がマヌケなのをごまかそうとしても無駄だよ
506:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/09 11:33:49.09
>>504
乗っかってわるいけど、東京別院の駐車場のところに
お店三軒あってお供物うってますよね。
みなさんどのくらい買ってますか
507:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/09 17:44:17.53
>>505
東海地区住みなので俺も年三・四回は行くんだが
ところであなたは何色で祈祷してる?
508:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/09 19:24:41.81
>>507
もちろん「グリーン券」です。
はじめて行った時は4000円の白だったけど
509:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/09 19:33:13.13
お得度でいえば、白が一番かもね
510:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/10 12:32:05.46
>>502
切り火祓いのおっちゃん、いいね!
親切だし。真殿のプロのぼんさんの祈祷よりも効きめがありそう。
511:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/10 22:17:34.63
緑のタヌキの嘘つき度は救いがたい
512:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/11 10:48:13.47
本山の飛龍頭と赤い味噌汁食べたい!
513:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/11 13:14:42.70
>>512
味噌汁は三河の赤味噌でしたっけ
まさに絶品ですよね!
514:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/11 18:33:10.66
誰か>>504と>>506の質問に答えてあげて!
515:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/11 18:41:27.02
>>504
本堂に参拝した後に奥の院で観音経と真言108返
真言の時に諸尊の真言もやってるから全部はお参りしていない
>>506
お酒とかお餅セットのやつ500円だったかな?
516:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/11 18:52:12.49
>>504
月に一度位、お参りさせて頂いています。
毎回、全部お参りしているはずです。
しばらく経ってから気がついた場所もありました。
大分慣れてきましたが、最初は一時間位かかっていました。
小銭を大量にスタンバイして行っています。
517:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/11 21:19:36.69
>>504
本堂=100円+お神酒セット400円位
越前の上の稲荷とか融通稲荷とか佐助稲荷とか大きなお社=10円ずつ
その他のお稲荷さん=1円を全部に(銀行で1円玉を100円ぶん両替していく)
518:499
12/02/11 22:38:06.90
本日、豊川稲荷ご本院に参拝してきました
良い天気で気持ちよかったです
奥の院のオッチャン、お元気そうで良かった。切り火の御祓い受けてきました
千本幟を初めて奉納。記念の布巾をいただきました。幟って書いたものを
預けるだけなので、自分のものがどこに立てられるかわからないんですね
次に参拝する時に、自分の分を探してみます
ご本殿での参拝。漁業組合の団体さんがいて、延々「○○丸 △△丸…」と
船の名前を読み上げてて結構時間がかかりました。
あと、願意は読み上げるお坊さんに勝手にアレンジされちゃうんですね
「無病息災」って書いたんだけど読み上げは「身心堅固」でしたし、
読み上げは3つと決まっているようで、「開運満足」を追加されちゃいました
点心はいつものように美味しかった。御椀の蓋の上にさらにお皿が載せて
ありますよね。あれが「精一杯のもてなし」って感じで良かったです
519:499
12/02/11 22:39:46.38
あ、残念のこと一つ
ご祈祷前にトイレに行ったら、スリッパがバラバラだったので
全部揃えて出たんです
で、帰る前にもう一度トイレを利用したんですけど、またスリッパが
バラバラでした
520:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/11 22:41:00.06
>>518
身心堅固じゃなくて
信心堅固な
521:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/12 00:38:49.30
>520
豊川稲荷公式ホームページ「祈願内容記入例」の三番目には
身心堅固ってありますよ
URLリンク(toyokawainari.jp)
522:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/12 00:54:22.36
>>504
御祈祷した時は、内々陣の「摩利支天」「御本尊」「愛染明王」左右奥の仏像(何か忘れた)の
五か所に100円ずつお賽銭を入れています
523:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/12 01:10:55.20
奥の左右は十六善神ナリ
524:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/12 04:00:17.76
>>504
お賽銭を入れてきちんとお参りするのは、
本堂、奥の院、三神殿、大黒堂、融通稲荷、叶稲荷、弁財天、大岡廟
の以上八箇所くらいですかね。
他の仏像や祠はご挨拶程度に留めています。
>>506
御神酒と御餅のセット500円です。
525:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/12 20:46:42.11
>520
えらそうに断言して間違い。恥ずかしいですね
526:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/12 20:54:40.93
>>525
他人の間違いをせせら笑う心
このほうが恥ずかしい
527:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/12 21:17:51.30
>>525
三宝への帰依が無いからあんたは仏教徒じゃないね
豊川稲荷信徒ではないからここでのレスは止めたほうがいいよ
528:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/13 01:54:23.14
>>523
ありがとうございました。
十六善神は大般若転読法会で使いますね。
待乳山の大般若経会の時にお軸を限定公開してました
529:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/13 15:37:08.07
大般若転読法会
530:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/13 17:02:52.54
>>525-527
目くそ鼻くそ
531:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/14 10:51:22.92
間違いを指摘された逆切れで他人を仏教徒ではないか。
別にどうでもいいけど。
明日は初午だけど仕事でお参り行けないから先週お供えだけ納めて来た。
532:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/14 11:09:23.27
おお、初午というのを忘れてた! ありがとう!
お供えものを買って帰ります。
533:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/14 18:58:41.67
>>531
言いたいこと言うだけ言った後に「どうでもいいけど」で
勝手に話を自己完結してしまうのはよくありませんよ。
特に私はあなたのことを仏教徒ではないなど考えてもいませんし、
侮蔑もしていませんので、
これは一人の人間としてのあなたに対するアドバイスだと思って頂ければ嬉しいです。
534:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/14 19:59:42.35
>>533
会話なら相手に言ってしまった後に
言うべきでなかったことやどうでもよかったことについて
後からつけ加えるというのはよくあるが
掲示板の書き込みって書いて書き込むまでに間があるから
どうでもいいと自分で気付いたのであれば
別にどうでもいいという一文を付け加える前に
そもそもその部分を削ればいいだけなわけだし
おそらく口ではどうでもいいとは言っても
何か周囲に伝えたいくらいの思いはあっての発言だったのだろう
本人もどうでもいい発言と気付きながらも誰かに伝えたかった思い
それを汲み取ってあげるのが人の優しさであろう
あえてそれを指摘してしまうのは相手の立つ瀬をなくすから失礼
535:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/14 23:01:55.23
?
536:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/15 13:35:28.51
ご本山に参拝されてる皆様にお尋ねします。
奥の院の切り火祓いと参拝は、本殿の参拝・ご祈祷を済ませてからでしょうか?
本殿の祈祷を受けたあと、また切り火を受けるのはヘンかな? と思いまして。
537:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/15 15:06:42.83
>536
両方受けてもおかしくないし、順番も決まっていないと思う
ちなみに私は、
法堂に参拝→大黒天堂などを巡って霊狐塚→奥の院で切り火
→千本幟を奉納→本殿でご祈祷→点心を頂く→帰宅というコース
538:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/15 18:48:52.96
>537
ありがとうございます!
ながれがよくて、スッキリとした順路ですね。
やはり点心をいただいてから帰る、というのが本来ですね。
次回からは、このようにさせていただきます。
539:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/15 20:06:51.88
白山堂→法堂→本殿→立願所→御祈祷・点心→景雲門→あれば納付堂→奥の院で切り火の後、奥の院門前へ
→霊狐塚→大黒堂→大師堂→宇賀神→燈明受付→御不動様→法雲殿→三重塔→再び、御本殿、神輿蔵
だが
540:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/15 20:11:19.97
>>505
がんもどきのことをイナリと言うのは、どの地区の方?
541:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/15 21:44:24.72
>>540
正しくは「ひりゅうず」といいます。
542:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/17 02:55:40.58
東京別院で南直哉さんが月一回、仏教の講話をやってるね
タダで場所を貸してもらってるらしいけど、太っ腹だな
543:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/23 22:13:08.20
>>505
>>508
すいませんが、グリーン券でのお膳の画像をうっPしてくださいますようお願い申し上げます。
そうすれば、はっきりします。
このままだと、どちらが嘘つきなのか、わかりません。
544:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/26 01:16:18.99
私はいつもグリーン券だが、白券・金券の食事内容を知りたい
545:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/26 21:53:30.03
白と金のお膳内容の違いはほとんどなし
お菓子がつくくらいの違い
546:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/26 22:26:23.28
それと天ぷら付き。
グリーンだとさらにデザートが付くんだっけ?
547:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/27 09:54:22.89
白でじゅうぶん満足。
548:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/28 00:27:24.28
グリーン券にデザートは無いよ
お土産に葛湯がついてくるけど
年に数回参拝するが、これからは年の最初だけグリーンにして、
あとは白にしようか
549:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/29 01:39:24.99
それで決極、グリーン券のお膳にイナリは付くのか?
550:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/29 10:55:06.07
ご祈祷で僧侶のあげるお経のスピードと
声の高さについていけない。
なぜ、あんなに早口なんだろ?
551:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/29 11:48:21.71
沢山こなさないといけないから
552:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/29 13:36:39.04
まるで流れ作業。
553:名無しさん@京都板じゃないよ
12/03/04 12:47:03.85
昼飯に味噌煮込み食べたんだが八丁味噌が残り少なくなってきた。
青春18切符でお参りがてら買ってくる!!
554:名無しさん@京都板じゃないよ
12/03/05 22:10:12.26
祈祷は急調 回向は緩調
僧侶は速読 在家は任意
555:名無しさん@京都板じゃないよ
12/03/07 16:49:07.76
仏壇に長谷寺観音と成田不動、神棚に豊川稲荷のトリプル掛け持ち信仰
してるんだが、何だか観音様が優しいおかーちゃんでお不動さんが
おっかない親父、お稲荷さんが性格キツいけど面倒見のいい姉貴みたいな
気がした・・・
まあどうでもいいことですが・・・
556:名無しさん@京都板じゃないよ
12/03/07 23:41:08.69
>>555
長谷寺って、奈良? 鎌倉?
557:名無しさん@京都板じゃないよ
12/03/08 05:27:24.98
>>555
やっぱり豊川稲荷さんは神棚なの?
558:名無しさん@京都板じゃないよ
12/03/09 08:32:07.23
違うだろ。
559:名無しさん@京都板じゃないよ
12/03/09 22:31:57.90
>>558
仏壇か神棚かと言われれば神棚だろ
自分の先祖と一緒に祀るなんて不敬もよいところ
仏壇というのはケガレの場所なので、中に入れてよいものは
ものすごく限定されるぞ
560:名無しさん@京都板じゃないよ
12/03/10 16:17:42.51
本山の1万円のご祈祷だと、御札が箱札にさらに金襴巻付き(赤坂で3万以上のやつ)に
なるって情報見たんだけど、本当でしょうか?
確か本山は6千円以上で箱札になるってだけで、それ以上の金額でも御札自体には変化
無かったような気が・・・
561:名無しさん@京都板じゃないよ
12/03/10 16:29:11.32
ダキ姉さんのお札や御像“だけ”入れるなら仏壇でよいよ。
先祖の位牌やら過去帳やらと一緒は不可。
多分、天部はみんなそうのはず。
菩薩や如来だと位牌とかと一緒に祀ることはあるけど、それはあくまで如来が上&奥で、先祖は下&手前で回向の対象。
562:名無しさん@京都板じゃないよ
12/03/10 16:30:54.16
稲荷を信仰すると心臓が悪くなるって俗説があるね。
563:名無しさん@京都板じゃないよ
12/03/10 17:04:32.63
完全に俗説でスルーでよし。
信仰やめると没落とか祟りとかの俗説のほうはある意味では本当かも。
なぜなら稲荷にバックアップしてもらってたのを終了するわけだから当然信仰中よりは運気ダウンする。
特に信仰者が稲荷に『死ぬまではもちろん、代々信仰しますんでなにとぞ~』とか願掛けして隆盛した場合は契約違反になるからさ。
564:560
12/03/10 17:20:06.22
よく見たら1万円以上でなんて書いてなかった・・・
失礼しやした!!
そんで、本山でも金襴付きのお札になる場合って幾ら以上か
どなたかわかります?
565:名無しさん@京都板じゃないよ
12/03/10 17:21:21.61
隆盛なんて今どきあるのか?w
566:名無しさん@京都板じゃないよ
12/03/10 17:23:50.49
知り合いの会社社長が、神道系の稲荷の信者だったけど
突然心筋梗塞で亡くなったんだよね。まだ50代前半だったのに。
友人も、稲荷のお山参拝すると妙に動悸がするとかなんとか
言っているのを思い出した。脈拍140超えるらしい。
何かの霊障かなあ?まあ仏教系のほうがいいかもね。
567:名無しさん@京都板じゃないよ
12/03/11 08:37:13.74
心臓は心理的影響を受けやすい。
568:名無しさん@京都板じゃないよ
12/03/11 08:41:39.46
心臓=心象=神像
569:名無しさん@京都板じゃないよ
12/03/11 09:01:45.45
>>559
やはり天部は神棚なんだね。
以前、妙見菩薩の祈祷札の奉安場所をお坊さんに尋ねたら「神棚に奉安してください」と言われた。
「仏壇じゃないんですか?」と再度確認したら「神棚です」としっかり言われた。
天部は神様という位置付けなんですね。
570:名無しさん@京都板じゃないよ
12/03/11 21:58:24.87
豊川様始めダキニ天様を信仰して12年目、 目立った変化はなし。
金運もなし。
571:名無しさん@京都板じゃないよ
12/03/12 21:22:32.58
【狐】稲荷信仰スレ【神社】
スレリンク(occult板)
572:名無しさん@京都板じゃないよ
12/03/13 21:14:00.29
>>560
精進料理の問題でのグリーン券野郎に聞くがよし
一万円以上の祈祷常連だそうだから
知ってるはず
でなきゃ、本物の嘘つきだ
573:名無しさん@京都板じゃないよ
12/03/13 23:45:06.31
天部は仏壇NGってのが多いが豊川稲荷は公式にO.K。
URLリンク(raifuku.jugem.jp)
仏法守護の善神だから仏壇でも大いに結構、むしろ
曹洞宗なら仏壇祀りを推奨してるくらい。
色々制約が厳しい天部信仰だが、豊川の場合は心持次第で自由に
祀ってくれと。
574:名無しさん@京都板じゃないよ
12/03/13 23:46:36.64
今じゃ曹洞宗一の稼ぎ頭が豊川だから
曹洞宗も感謝してるんだろう
575:名無しさん@京都板じゃないよ
12/03/14 00:52:12.13
>>572
自分で行けばはっきりするだろ
人にたよりすぎ
576:名無しさん@京都板じゃないよ
12/03/14 12:43:32.24
赤坂で木彫りのお狐さん3000円也。
他にも御札立てとかお祀りセット売ってるな。
577:名無しさん@京都板じゃないよ
12/03/16 10:31:30.32
先月、本山で1万円の祈祷して来ました
箱札ですが、金襴はついて無かったです
578:名無しさん@京都板じゃないよ
12/03/26 19:42:47.39
神棚でってのは、その家の菩提寺の心象や宗派の問題でOKかどうかが問題だから
消臭瓦解の流行以後はどの寺も大らかさが消え 自坊以外の信仰を嫌う傾向にある
収支にも関わる可能性があり 下手に折伏対象になり改宗されたくない
墓さえ押さえてれば葬儀法事は確実だし 管理費や改築費もそこそこ徴収可能
つまり 金にさえなればなんでもいいが 迷惑トラブルは避けたい
それが既製宗教の姿勢だもん
579:名無しさん@京都板じゃないよ
12/03/27 00:18:34.78
箱札の金襴ですが、1万円の祈祷でなくても、
団体申し込みで、点心付(4000円)を各々申し込めば、
団体代表者には、付いてきますよ。(愛知)
580:名無しさん@京都板じゃないよ
12/03/27 21:22:45.14
>>573
>色々制約が厳しい天部信仰
悪いがもう少し具体的にお願いします。
581:名無しさん@京都板じゃないよ
12/03/30 16:43:04.90
伏見稲荷といっしょにまつったらダメ?
582:名無しさん@京都板じゃないよ
12/03/30 16:54:08.62
>>577
>>579
情報ありがとうございます。
やっぱり個人だと、それなりの金額積まないとだめっぽいですね。
583:名無しさん@京都板じゃないよ
12/03/30 22:12:03.76
>>582
>>579です。
豊川では、立願所に申し込みするのでは無く、
知客寮に申し込みして、金襴にして下さいと言えば良いかと。
また、曹洞宗の寺院に知り合いがいれば、そこから依頼してもらっても良いかと
思います。
584:名無しさん@京都板じゃないよ
12/03/31 19:27:40.50
赤金襴巻の箱札だと何か特別なことがあるの?
内陣参拝はいくらからかな?
もしかして内陣参拝とセットでは?
585:名無しさん@京都板じゃないよ
12/03/31 22:29:43.91
後は、手軽にする方法は、春秋の豊川閣大祭時
春5月4日5日秋11月22日23日の稚児行列に
こどもを参列させれば出来ますよ。
また、稚児行列参加1名に付、付き添い3名迄
1人1000円でグリー券内容の点心が頂けますよ。
586:名無しさん@京都板じゃないよ
12/03/31 22:35:49.72
>>583
そういう申し込み方もあるんですか。
なんか、金襴付きなんかの特別待遇は金額だけじゃなく、
特縁の人なんかの場合でもあるとか・・・
587:名無しさん@京都板じゃないよ
12/04/02 01:13:06.33
私は金襴より、内陣参拝のほうが興味あります
内陣参拝は団体のみでしょうか?@愛知県本山
588:名無しさん@京都板じゃないよ
12/04/02 13:34:17.98
内陣参拝は、団体でなくても、参拝しずらいですが、
普通にお願いしますと言えば、断られませんよ。
589:名無しさん@京都板じゃないよ
12/04/02 22:35:25.62
個人の内陣参拝は五万円以上だとおもた
団体なら全額でその金額以上という事だ
590:名無しさん@京都板じゃないよ
12/04/03 00:11:25.41
そんなお金があったら、京都まで新幹線で行って、伏見稲荷にお参りができるのに。
591:名無しさん@京都板じゃないよ
12/04/03 02:38:13.29
>>590
んなこと言ってたらきりないだろw
5万円ありゃ伊勢神宮で太々神楽奉納できるしw
個人の趣向とか縁だろw霊的に敏感な人だと伏見ダメな人もいるしな。
592:名無しさん@京都板じゃないよ
12/04/03 08:06:24.49
子供のいる人は、5月4日5日もしくは、11月22日23日に稚児行列の
参列申し込めば、5000円で3人グリーン券の点心と、内陣参拝出来ます
事前申し込み必要ですけどね。愛知県豊川市の妙厳寺
593:名無しさん@京都板じゃないよ
12/04/03 18:52:59.68
>>591
つまり…豊川稲荷は霊的に鈍い人用のコエダメだと言いたいわけですね。
594:名無しさん@京都板じゃないよ
12/04/03 19:31:06.76
そもそも曹洞宗は、真言・天台といった本物の密教寺院ではアタリが強すぎる方のための素人用祈祷宗派なんだ。
カネさえ出せば、信仰も教養もいらない。広く薄く御利益が出ればそれでいい方針。我々小商売人や庶民の味方。
本式を求める人は伏見稲荷でも高野山でも行けばいい。
595:名無しさん@京都板じゃないよ
12/04/04 01:41:15.88
曹洞宗の流れは、四世螢山禅師が真言から祈祷の作法取り入れたんですよね。
験が出るなら、本式でなくても有難いですね。宗派に関係なく縁によって、
信仰すればよいのですね。
596:名無しさん@京都板じゃないよ
12/04/04 15:27:10.90
日蓮宗なんかも本人が台密を修めていたから
滅茶苦茶に見えて祈祷の類は験出ちゃうんだわな
597:名無しさん@京都板じゃないよ
12/04/15 23:03:00.89
西光坊っていう狐って本当に豊川閣に関係あるの?
月姫って人の出した稲荷(オカルト?)本に 国津神の狐どうこうってあるんだけど…
598:名無しさん@京都板じゃないよ
12/04/18 14:00:10.91
ダキニも狐から落ちてまいった!
↓↓
怒濤の269冊! 衝撃の大人買い半額サービス!
八幡書店の全刊行物をセット!
八幡書店コンプリートセット
総定価1,818,357円+税→セット特価 909,178円+税
これだけの本が揃って総定価がわずか180万円とは情けなくなります。
大衆車1台分の値段
です。「アルカニア城の決闘」というゲームブックの古書相場が5万円。
糞の役にも立たないゲームブック36冊分で、神智の集合体の全定価に匹敵するわけです。大の字逆さまの世の中とはまさにこのことです。
それを考えると、定価でもけっして高くはないのですが、そこを敢えて、八幡の全刊行物をまとめ買いしようという方のためにこのコースをセットしてみました。
この道に興味を持たれた方は、いずれ全冊を揃えたくなります。余裕のある方は、はじめから一括購入されるとたいへんおトクです。
ましてや道場・教会を主宰しているような方は弊社の書物はすべて揃えておかねばなりません。
気のきいた信者さん、会員さんは弊社の本でかなり勉強しておられます。
もしも先生のほうがそれを知らないと、たいへんな恥をかくことになりますのではじめから全冊を大人買いしておきましょう。
また八幡書店の本を販売してみたいというお問い合わせをよく頂きますが、ぴったりのセットです。
599:名無しさん@京都板じゃないよ
12/04/20 03:14:50.11
来月、所要で甲府の方に行くんだけど、一泊して身延山に行きたいと思ってます。
稲荷信者としては、久遠寺だけではなく願満稲荷さんにもお参りしたいと思ってるんだが、
ググっても情報が少なくてよく分かりません。願満稲荷は久遠寺からすぐ行けるのでしょうか?
地図では山道を延々と行くような感じなんだけど、願満稲荷に行ったことのある人いますか?
600:名無しさん@京都板じゃないよ
12/04/21 08:01:29.08
願満稲荷 久遠時に電話をして行き方を聞けばよい。
電話で質問するのが一番、
601:名無しさん@京都板じゃないよ
12/04/21 13:50:55.38
>>595
瑩山禅師が祈祷の参考にしたのは台密じゃなかったっけ?
あと、道元禅師も大衆向けの加持はしなかったけど、
道場の守護神を祀る祈祷などは行っていたはず。
602:名無しさん@京都板じゃないよ
12/04/21 14:31:17.68
>>601
道元は祈祷や葬儀を否定して合理主義的な仏教思想を確立したと主張してるのは、かの島田裕巳だねw
彼をはじめとする「売れっ子宗教学者」は上っ面の知識で仏教を語る上に、
大衆への影響力が大だからタチが悪いんだよな。何故お坊さん達はもっと強く反論しないんだろうね?
603:名無しさん@京都板じゃないよ
12/04/21 14:56:19.81
日蓮も台密を修得してけっこう祈祷を行っていたし
弟子にも台密や東密の論を読ませたりとしているのに
密教を完全否定していたかのように思われいたりとかな。
そもそも日蓮の思想は密教の素養がないと理解できない。
604:名無しさん@京都板じゃないよ
12/04/21 18:47:03.01
赤坂でお札をもらってお願いし始めて、発表前には祈祷もお願いしたりしてますが
5回連続で落ちてるんですけど、もしかしてご縁がないという可能性もあるんでしょうか。
(実力がないというのは置いといて)
おみくじで願い事叶うって書いてあっただけに余計ショックで、
もしかして嫌われてるのかな、よそに行けって意味なのかなと思い始めてきました。
605: 九尾 ◆KYUUBI.9Xk
12/04/21 18:49:31.89
諦めるなら、そこまでだったという事。
諦めずにやるか、諦めるか試されている。
606:名無しさん@京都板じゃないよ
12/04/21 19:00:27.03
>>605
落ちた対象自体はあきらめきれないので受かるまでは続けますが、
豊川様とは合わないと言われているのかと思ったんです。
叶うと言いつつ駄目だったってのは、うちじゃ無理だっていい加減気づけってことなのか、
まだまだ信心たりないって言ってるのか分からなくて。
他の人には豊川様は即効性があるって言われてるからどうなんだろうと。
607:名無しさん@京都板じゃないよ
12/04/21 23:38:42.76
信心でどうにかなるなら誰もあくせく働いてなんいかない
結局は自分が頑張ったかどうか
608:名無しさん@京都板じゃないよ
12/04/22 01:44:24.64
>>607
そういうことじゃなくて、>>606は豊川稲荷さんとの相性について心配しているのでは?
609:名無しさん@京都板じゃないよ
12/04/22 02:24:38.23
過去ログで、お参りしたら悪いことが続いたり状況が悪化した
残念ながら合わないって言ってた人はいたな
逆にお参りすると晴れる、いいことがあると書いてた人もいた
そういうのは分かりやすいが
いいこと書かれてぬか喜びは、たしかに嫌われてるのかと悩むなw
610:名無しさん@京都板じゃないよ
12/04/22 12:52:49.26
豊川稲荷は財運福徳の神仏、試験合格は一発に強そうな不道明王や毘沙門天に頼んたほうがいい。
心身健康は観自在菩薩や地蔵菩薩、
八百屋に魚を買いにいくようなもの
611:604
12/04/22 19:09:46.11
ありがとうございます。
>>607-609
相性によってご縁がない可能性もあるんでしょうかね。
今までずっとお願いしてきたので迷いますが、お礼を言って一度離れてみようかとも思います。
>>610
広義の芸道なので豊川様を選びました。芸能人ではないです。
試験のように一定点数に達すれば合格というわけではなく、どちらかというとオーディションに近いので
時の運も必要なのです。
勿論、実力があることも前提ですのでそちらも努力は続けているつもりです。
とはいっても、受かるという点では試験と通じるので、教えて頂いたところへのお参りも考えてみます。
612:名無しさん@京都板じゃないよ
12/04/22 20:09:42.03
>>611
芸道だったら辯才天だわな。勝負事なら上にもあった不動明王とか毘沙門天。
>>602
晩年は禅修行優先のためにそういったものを削ぎ落としてったのは確かだろう
でなきゃ三代相論なんかおこるわけないし。義介派が負けてたらただのカルト
教団で歴史の闇に消えてたんじゃね?パナウェーブみたいにwあれもGLA系統
だったかな?状況によってはオウムみたいな扱いになってもおかしくなかった
んだから事実上曹洞宗の基礎を作った螢山紹瑾はやっぱすげぇよ。
613:名無しさん@京都板じゃないよ
12/04/22 20:45:17.59
>>612
「正法眼蔵」には土地神や龍神への祈祷についての記載があるけど、
晩年にはそういうものまで否定して行ったという記録はあるの?
道元の晩年は極端な出家主義に傾倒したということは有名だけど、
祈祷や葬儀まで否定したという文献は何か残ってますか?
614:名無しさん@京都板じゃないよ
12/04/22 23:46:34.77
荼枳尼天ないし稲荷に関しての記述は道元の遺文からも見当たらないし
生前に祀ったていた実態は現存する史料では読みとれないから、
稲荷信仰との関係についてはちょっと怪しくはあるね。
まあ道元縁の荼枳尼天ってそれほどないから問題ないが。
615:名無しさん@京都板じゃないよ
12/04/23 07:18:39.62
豊川本社なら連休中でも宿坊は泊まれます?
616:名無しさん@京都板じゃないよ
12/04/23 10:44:40.24
地方の講の参拝旅行の宿泊や、一般団体客の予約が入ってなければだいたい参篭できる。
いちど電話で確認されるがよろしかろうかと。
617:名無しさん@京都板じゃないよ
12/04/23 11:05:09.34
>>616さん
ありがとう
618:名無しさん@京都板じゃないよ
12/04/23 17:53:18.60
豊橋市の長坂あ○りと村松架○は、愛知県小坂井出身の在日北朝鮮人、森下友○とグルで女性をストーカーするキチガイwww
そしてあ○りと架○自身も森下にストーカーされているというバカっぷりwww
お前ら何ストーカーし合ってされ合ってんだよ、アホだろwww
619:名無しさん@京都板じゃないよ
12/04/24 12:26:01.63
2時間、してみろ。
620:名無しさん@京都板じゃないよ
12/04/25 08:02:13.89
615 さん
5月4日5日は、豊川閣の春季大祭だから、
宿泊は、その日は、無理だと思いますよ。
621:名無しさん@京都板じゃないよ
12/04/29 00:32:37.17
他スレで聞いたんだけど、豊川稲荷に「お姉さん」がいるらしいね。
光明護国禅寺というお寺にお祀りされてるそうだけど、一体どういうこと?
622:名無しさん@京都板じゃないよ
12/04/29 01:42:14.84
荼枳尼天のモデルになってるの自体が特定の個人ではなく
種族の名称だから豊川稲荷に親戚いてもおかしくないな
623:名無しさん@京都板じゃないよ
12/04/29 07:24:50.63
>>621
時間的にこれ↓も読んだと思うけどなんでまた聞くの?ネタ振り?
847 :名無しさん@京都板じゃないよ :2012/04/28(土) 20:58:15.64
同じ浜松にある普済寺の北山稲荷(北山吒枳尼真天)の分霊ではないかと思う。
普済寺は豊川稲荷を創建した東海義易の出た寺で、妙厳寺の本寺。
624:名無しさん@京都板じゃないよ
12/04/29 08:38:48.33
豊川稲荷(東京)厄除けの値段っていくらですか?
625:名無しさん@京都板じゃないよ
12/04/29 08:54:28.67
たしか五千円
祈祷はすべて五千円からだったはず
626:名無しさん@京都板じゃないよ
12/04/29 09:03:31.61
>>623
普済寺の北山稲荷から先ず光明山の尾巌稲荷が勧請されて、
次に豊川稲荷が勧請されたということ?
つまり、普済寺の北山稲荷は尾巌稲荷と豊川稲荷の「親」?
↑のようなことを聞きたかったんだけど、スレ違いだからこのスレで聞いただけだよ。
↑のような感じで考えていいの?
627:名無しさん@京都板じゃないよ
12/05/01 00:16:38.43
寒厳禅師が留学からの帰国途中の海難遭遇の時に感得した仏です。
初め福岡に祀られ、寒厳禅師から5世法孫の東海義易禅師の時に
豊川の地に祀られたと聞いた事が有ります。
628:名無しさん@京都板じゃないよ
12/05/11 15:17:17.71
荼枳尼天様の真言を梵字で現すとどう書くのでしょうか?
載っているサイトございますか?
629:名無しさん@京都板じゃないよ
12/05/13 09:38:44.23
愛知県豊川市小坂井の在日北朝鮮人、森下友○(30代男)は、女性を長年ストーカーし続け呪いをかけているキチガイ。
630:名無しさん@京都板じゃないよ
12/05/13 10:08:01.52
>>628
見たことないぞ。
631:名無しさん@京都板じゃないよ
12/05/13 10:55:13.89
ダかタ。
でもお札に記すとか目立つ所に書かれたのは見た事が無い。
632:名無しさん@京都板じゃないよ
12/05/13 17:44:16.58
カーンって書いてるサイトもあるが
どっちが正しいんだろ?
633:名無しさん@京都板じゃないよ
12/05/13 22:49:52.75
>>628
身代守りの木札には真言が梵字で焼印されてます。
634:名無しさん@京都板じゃないよ
12/05/13 23:14:10.36
種字は一つの尊でも複数あるのは当たり前。
金剛界大日でも胎蔵界大日でも複数あるみたいに。
635:名無しさん@京都板じゃないよ
12/05/20 20:40:03.17
赤坂別院に行きました。赤坂には本殿のほかに、叶稲荷、融通稲荷、徳七郎
稲荷などの小社がありました。
三河の御本家はどうなってるんでしょうか?
教えてください。
636:名無しさん@京都板じゃないよ
12/05/21 07:09:27.15
>>635
URLリンク(toyokawainari.jp)
>整然と点在する堂塔伽藍は大小合わせて九十余棟にも及びます
豊川稲荷・奥の院
URLリンク(www.sukima.com)
賽銭を入れる場所は沢山あります。
637:名無しさん@京都板じゃないよ
12/05/22 22:24:38.36
>>636
ありがとうございます。
伏見稲荷には名前の付いた稲荷が沢山いるようですが豊川さんはシンプル
なんですね。平八狐の社くらいはあるかと思ってましたが。
神式と仏式で祀り方が違うのかもしれないと思いました。
638:名無しさん@京都板じゃないよ
12/05/22 22:43:37.00
・本殿の大黒天
・戦役牛馬記念碑
・弘法堂の摩利支天
・大黒堂の藤原忠実
・弘法堂と大黒堂の間にある宝篋印塔
・景雲門の子育地蔵尊と謎の祠
意外と知られていないだろう所を上げてみた
639:名無しさん@京都板じゃないよ
12/05/22 22:47:46.83
納符堂の聖徳太子、も追加な
640:名無しさん@京都板じゃないよ
12/05/23 01:50:52.34
平八狐は、豊川市西島町薮下49番地の西島神社に
お祀りされていますよ。
641:名無しさん@京都板じゃないよ
12/05/23 02:21:25.88
>>631
>>632
胎蔵界の種字曼荼羅では「カク(「カ」に記号の付いたヤツね)」になっています。
金剛界曼荼羅にダキニ天はいないので、密教的には「カク」なんでしょうな。
御真言も「おん きり かく そわか」だし。
642:名無しさん@京都板じゃないよ
12/05/23 09:52:02.63
>>640
URLリンク(www.ooyasiro-jinjya.com)
↑ここであってる?
643:名無しさん@京都板じゃないよ
12/05/23 20:20:56.73
>>642
640です。あってますよ。
年に1度しか祭典しないので普段は無人の田舎の神社ですよ。
644:名無しさん@京都板じゃないよ
12/05/23 21:35:55.17
ありがと
豊橋民だけど知らんかった
645:名無しさん@京都板じゃないよ
12/05/26 08:01:41.35
明日の日曜日、
豊川稲荷に参拝→焼津さかなセンター
のルートで出かけようと思うんだけど、
豊川稲荷って…何時位から参拝(純粋にお参りだけ)出来るかご存知の方はおみえになりませんか?
車で行くので、路駐などはせずちゃんと駐車場にクルマを停めたいんですよ。
646:名無しさん@京都板じゃないよ
12/05/26 10:03:39.23
>>645
開門時間 平日5:00~20:00
豊川駅東駐車場は24時間営業。1回500円。
豊川稲荷近くの豊川稲荷直営大駐車場400円8:00~。
門前町表参道の雰囲気を味わうなら豊川駅東駐車場一択。
ただし、9:00にならないと店は開いてないと思う。
今日明日は、豊川市民まつり「おいでん祭」を開催中です。
もしよかったら、豊川市中心部で開催しているお祭りも
見ていってください。
647:645
12/05/26 10:06:08.53
>>646
早速詳しいレスありがとうございます。
お祭り…子どもが喜ぶかも。
家内とも相談してみます!
648:646
12/05/26 10:14:35.41
駐車場は、三菱東京UFJ銀行豊川支店横の駐車場が時間貸しで、
100円/30分?? 程度?。
平日用事がありスタンプ押してもらえば無料なので駐車料金は
よく分からない。どこにも料金表は書いてない。
649:名無しさん@京都板じゃないよ
12/05/26 16:04:12.89
>>645 駐車場が近くにあるから問題ない。 俺は近くの商店の駐車場、帰りにその店で買い物をして帰る。
650:645
12/05/26 17:33:02.14
>>648
>>649
レスありがとうございます。
豊川稲荷のすぐ横の市営?っぽい駐車場には何度か停めた事があるのですが、
早朝に参拝を考えてるので、
早い時間に駐車場があるのか分からなかったので…
651:名無しさん@京都板じゃないよ
12/05/26 22:07:32.55
豊川稲荷の駐車場ならば、スクランブル交差点から、総門を左側に通り過ぎて、
塀の途切れた所を左折して、100メートル進んだ後に左折すれば、境内の無料駐車場
に駐車出来ますよ。
652:名無しさん@京都板じゃないよ
12/05/26 22:20:01.00
あの駐車場はどうも使う気にならんのだよな…総門から遠いし
653:645
12/05/27 08:24:51.52
>>651
レスありがとうございます。
初めて行く人間には少しわかりづらかったのですが、
無事にたどり着くことができました。
これから早朝のお参りには毎回使わせて頂きます!
>>652
いつもまあまあ人出のある時間帯にしか行ったことがなく、
大々的に看板が出てるのがあの駐車場だったので…
お正月のような、人でごった返すようなお稲荷さんなので、
総門から少し遠くても当然だと思ってました。
お陰様で早朝5時30分にお参りさせていただくことが出来ました。
みなさん、ありがとうございました。
654:名無しさん@京都板じゃないよ
12/05/27 14:10:42.64
ダーキヌィー
655:名無しさん@京都板じゃないよ
12/06/01 23:01:39.77
ダキニ天についてネットで検索したり、本を読んだりすると、同じような
表現があります。
>ダーキンという地母神である。
>地母神の妻ダーキンとして
上のほうならすんなりわかるんですが、下の表現だと
地母神がダーキン以外にあって、その妻がダーキン。それだと地母神は女
なのにその妻に女神のダーキンがいることになってチンプンカンプンです。
そこを教えてください。
下の表現が間違いなのでしょうか?
笠間良彦著「ダキニ信仰とその俗信」に上記の表現があります。
西上青曜著「仏教を彩る女神図典」には妻という表現が無かったです。
その他にダキニ天について参考になる本がありましたら教えてください。
豊川稲荷について詳しい本もよろしく。
656:名無しさん@京都板じゃないよ
12/06/02 23:49:41.01
こんな時間になっちゃったけど、今からお風呂に入って早起きして
明日も参拝させていただくぞ~。
ご真言をどこで言えばいいのかがイマイチあやふやだけど(^^;
657:名無しさん@京都板じゃないよ
12/06/03 01:00:38.16
>>655
>笠間良彦著「ダキニ信仰とその俗信」
笹間さんでした。訂正。
658:名無しさん@京都板じゃないよ
12/06/14 07:38:53.49
豊川の縁起で宋からの船で、「我、ダキニ真天なり」とか言うシーンがあるけど
元々は「ダキニ天なり」だったんですか?
と言うのは、昔は豊川稲荷で通ってて、ダキニ天なんて呼ばれて無かったの
ではと思って。神仏分離の時にダキニ天を強調する必要が有って、その時
「真天」っていうより丁寧な名前にして、初登場の時のセリフもそっちに
しちゃったのかなって思って。どうでしょうか。
659:名無しさん@京都板じゃないよ
12/06/14 18:15:21.34
>>658 作り話の感じ、お坊さんの夢枕に白髪の老人が現れてダキニ天を祭るように言った話が本当だと思う。
660:名無しさん@京都板じゃないよ
12/06/14 23:58:08.62
>>659
ありがとうございます。
でもその話、初耳です。
結構ネットで豊川関係検索したんですけどね。
も一回検索してみます。
661:名無しさん@京都板じゃないよ
12/06/15 02:51:05.54
どっちにしても豊川が祭ってるのはダキニであって、決して稲荷神ではないのだから、「豊川稲荷」という紛らわしい名称を使って商売をするのはやめてほしい。
本当の稲荷社である伏見系まで、邪神を拝んでると勘違いされると困るわ。
662:名無しさん@京都板じゃないよ
12/06/15 09:44:11.19
>>661
そのダキニをさんざん利用しながら、神仏分離でポイ捨てしたのが伏見系だろ。
元カノをそんなに悪く言うとは、お前最低な人間な。
663:名無しさん@京都板じゃないよ
12/06/15 11:16:58.50
>>660 浜松近郊の豊川関係のお寺でお坊さんのところに白髪の老人が現れてお寺を建てるように言った話がある。
豊川もそんな感じだという自分の推測、豊川より古いお寺、
664:名無しさん@京都板じゃないよ
12/06/15 23:37:18.29
伏見稲荷は稲荷神の本地を愛染明王として拝んでたんだが。
665:名無しさん@京都板じゃないよ
12/06/16 12:48:27.48
>>663
浜松市の普済寺の事ですよね。
妙厳寺の本寺豊川に祀られる前に
稲荷が祀られていた寺の事だから縁起は一緒ですよ。
寒厳禅師の感得したものですからね。
666:名無しさん@京都板じゃないよ
12/06/16 13:31:51.69
詳しい説明は省くが、ダキニ天を鎮守として祀ったのは豊川が先だよ。
寒巌義尹から華蔵義曇(普済寺開山)までは、相伝されたダキニ天が鎮守として祀られた記録はない。
東海義易が妙厳寺開山の時に祀ったダキニ天は、義易の自作(といわれる)掛け軸。
今の木製本尊の方が、後世にその掛け軸を写して作られた。
坊さんも、2Dより3Dアイドルの方が良いと見える。
この本来の本尊である掛け軸は、奥の院で祀られている。
ちなみに、東京別院の奥の院で祀ってるのは越前守のダキニ天で、
本殿で祀ってる方は別院創建の際に勧請したもの(らしい)。
667:名無しさん@京都板じゃないよ
12/06/16 13:50:48.87
豊川稲荷直轄の高校学校では、寒巌義尹から東海義易へと
像(絵とも木像とも言っては居ないけど)が伝わっている
と教えていましたよ。宗教教育の時間が有って細かく稲荷の
歴史を教わります。
豊川閣大祭には、稲荷に参拝して学校の授業も閉講になります。
668:名無しさん@京都板じゃないよ
12/06/16 14:31:19.05
縁起というのは後世に作られた「お伽話」。
東海義易が祀ったのは絵画像で、現行の木製本尊の方が後世の写し(制作年代不明)。
これは妙厳寺が、明治政府にダキニ天に関する資料を提出した際の答弁に書かれていること。
そもそも寒巌義尹の時代は、やっと剣と宝珠を持つダキニ天が一般的になった辺りで
稲束を持つダキニ天は存在しない。
稲束は本来は東寺の稲荷爺さんの持ち物だが、その東寺の縁起が成立したのも鎌倉後期のこの辺りといわれる。
稲束を担ぐダキニ天は室町時代以降の話。偽経に出てくる。
669:名無しさん@京都板じゃないよ
12/06/16 16:06:17.13
寒巌義尹から6世・東海義易へ法脈を受け継ぐ者に相伝されたのは、ダキニ天の印と真言だよ。
普済寺には、5世・華蔵義曇が4世・梅厳義東から、ダキニ天の印明を授けられた証しの大事が残されている。
ただし、その真言は恐らくは「ギャチ ギャカネイエイ」であって(真言の中身は書いてない、口伝だろう)、
「シラバッタ ニリ」は、たぶん東海義易の感得(こっちは義易が書いた毎日の勤行次第に出てくる)。
670:名無しさん@京都板じゃないよ
12/06/16 16:42:39.26
なんで、東海義易は3D立体像でなく、2D絵画像を祀ったかというと、
推測だが、天台流の祀り方を受け継いだんだと思う(寒巌義尹は比叡山の出身)。
中世、ダキニ天を祀る際、東密では立体の尊像を用いたのに対し、天台では掛け軸を用いたらしい。
三昧耶形も違って、東密は「血器」だが、天台は「宝珠」という。
671:名無しさん@京都板じゃないよ
12/06/16 20:24:14.89
URLリンク(www.ryuusouin.com)
龍巣院 ここの長岡稲荷は伏見系稲荷らしいが、稲荷の旗は豊川系の旗で祭ってあった。
神仏習合説?不明、 豊川より60年後設立のお寺だが、現在も不思議な心霊現象があるらしい。
672:名無しさん@京都板じゃないよ
12/06/17 00:34:15.10
>>670
中世・真言でも御軸が主流ですよ。(丁度今、高野山霊宝館で出てる。)
ただし、稲荷神とは全くの別物として祀られていましたが。
673:名無しさん@京都板じゃないよ
12/06/17 09:52:31.44
一ヶ所の例で主流とは言いません。
674:名無しさん@京都板じゃないよ
12/06/17 09:56:06.83
自分の書いた記事は学者先生の論文がソースなので、wikiにも乗せれます。
(その内容が正確かどうかまでは保証するものではないですが)
675:名無しさん@京都板じゃないよ
12/06/18 02:25:54.70
詳しい縁起説、ためになりました。ありがとうございます。
近頃、部屋に神棚で豊川稲荷様をお祀りさせて頂こうかと思ってます。
一社宮で「豊川ダキニ真天」のお札をお祀りしようかと。
東京在住なんで赤坂に行きます。融通稲荷尊天のお札も有ったようですが、
これはどうしたらいいのかとちょっと考えています。三社は大きそうですし
2札で1スペース余るなあと。この札祀ってるひとはどうやってるのかなあ。
あと、くどいようですが、ダキニ「真」天って呼ばれるようになったのは
明治以降ですか?よろしくお願いします。
狐や香炉の価格ってどれくらいなんだろう。
神棚は赤坂の横の店で売ってるのかな。浅草近辺で探した方がいいのか
安いのか、等の情報もよろしくお願いします。
676:名無しさん@京都板じゃないよ
12/06/18 02:45:57.94
神棚用品は楽天見るとけっこうあるよ
ホームセンターにも安いのあるし
677:名無しさん@京都板じゃないよ
12/06/18 08:44:13.67
>>675 狐は豊川本院の商店街で買いました。
金色の狐を購入、小さな狐です。
678:名無しさん@京都板じゃないよ
12/06/18 12:28:17.18
ほーもセンターの展示処分品とか狙い目だよ。
679:名無しさん@京都板じゃないよ
12/06/22 15:25:52.63
うーん、神仏のことだし、あんまり安いものや処分品は買いたくないなあ
680:名無しさん@京都板じゃないよ
12/06/22 16:08:01.65
>>679
無理するこたあねえが、出来るだけ誠意見せた方が良いね。
ホムセンの神棚処分品なんか、店ざらしで見た目中古と一緒だから絶対止めた方が良い。
681:名無しさん@京都板じゃないよ
12/06/22 18:36:35.23
池上本門寺の長栄大威徳天は剣を持った男神姿だけど、その御正体はダキニ天なの?
日蓮上人を守護したお稲荷さんらしいけど・・・
682:名無しさん@京都板じゃないよ
12/06/22 23:06:49.69
>>681
>>182
683:名無しさん@京都板じゃないよ
12/07/02 13:36:24.09
>>675
大黒天さまも一緒に祭るようにしよう
今日は甲子だ
684:名無しさん@京都板じゃないよ
12/07/02 23:35:30.15
大体神棚祀りが整いました。
1社宮で米、塩、水の器。
お狐さんの置物も購入。白で中くらいの。
本棚の上に飾ってちょっと目線から下だったけど、近所のリサイクル屋で
スチールラックの中古が2800円で売ってたんで購入。
神棚が天井ぎりぎりになるくらいにぴったりフィット。その下には洋服掛けたり
できるしちょうど良かった。供え物を備えるスペースも確保できた。
すいすい運びました。木のお札です。
伏見稲荷だとお札には神社の名前が書いてありますが、
豊川さんは何て書いてあるのかな?豊川ダキニ真天って書いてあるのを
イメージしてたんでちょっとわかりずらいなあ。
ネットで調べると稲荷神具セットとかいうのが売ってますけど…
灯篭とか正一位の旗とか赤い装飾だとかみんな神道仕様だからなあ。
江戸期は豊川もそうだったのかな。
後は榊を供える奴を買おうかな。花だと高いしすぐ枯れそうだし。
和菓子を供えて翌日自分で食べたり、くだもの供えて自分で食べたり
してます。
685:名無しさん@京都板じゃないよ
12/07/03 00:58:52.22
なんか光景が浮かんできて微笑ましいですね
荼枳尼天様と良い人生が送れますように!
686:名無しさん@京都板じゃないよ
12/07/04 19:25:35.04
ダキニテーン
687:名無しさん@京都板じゃないよ
12/07/05 18:43:10.14
先日、甲子の日に赤坂別院に参詣にいきました。
夕方4時頃だったのですが、サラリーマンが銀杏の木の
下のベンチに数人たたずんでいて、参拝している人も
2、3人でした。本殿の入口に「甲子」の板が置かれていました。
街中のせかせかした感じに比べて、赤坂別院はしっとり穏やかな
雰囲気でしたね。ゆるりと拝んで帰りました。
688:名無しさん@京都板じゃないよ
12/07/06 16:18:55.45
まるえ
689:名無しさん@京都板じゃないよ
12/07/06 23:05:25.83
参拝経路の脇に名も無い小さなお稲荷さんの祠がちらほらあるけど
熱心な信者が後継者が無い場合とかに豊川さんに返却(?)したものでしょうか?
もしかして伏見系のお稲荷さんとかもあるのかな?
正一位とか書いてあるのもあるし。
俺の場合、太郎稲荷さんと縁があるような気がした。
名前付いてる稲荷さんってどういう来歴があるとかわかりませんか?
単に営業上の都合で色々分けてあるだけですか?赤坂の話です。
690:名無しさん@京都板じゃないよ
12/07/08 15:39:49.57
>>689
あくまでも推測ですが参拝経路にある小さな石の祠は、
元々は個人が屋敷神として祀っていた祠や
道路端や田畑にあった祠を赤坂別院が引き取った
のかもしれませんね。
私は趣味で歴史が好きで神仏関係の事も調べているのですが、
区画整理とか道路拡張とか住宅の開発で行き場の無くなった
塚の祠、稲荷様や弁天様や地蔵様などを神社や寺院が引き取ったり
するそうです。
それか、
個人が赤坂別院に頼んで置かせてもらい
祀っているのかもしれませんね。
詳細は、
赤坂別院の関係者に聞くと解ると思いますよ。
最初は勇気がいるけど直接聞くと知らなかった
真実が知れて楽しいですよ。
691:名無しさん@京都板じゃないよ
12/07/08 17:44:42.39
>>690
ありがとうございます。
機会と勇気があったら聞いてみます。
>稲荷様や弁天様や地蔵様
赤坂にぴったり当てはまりますね。
身代わり地蔵さんが2体いらっしゃるし。
692:名無しさん@京都板じゃないよ
12/07/08 18:51:06.08
>>691
どこの神社仏閣でも
そのパターンはとても多いです。
廃仏毀釈の影響も多いに関係あります。
693:名無しさん@京都板じゃないよ
12/07/17 06:59:43.51
昨日赤坂別院のベンチで参拝後に彼女と休んでたら
休憩中のドカタ風の服装の4人連れに絡まれたぜw
参拝客に絡むなと注意したが聞きそうもないし、職員に言っても
何もしないので警察に通報しといたw
若い頃は修検で山で散々鍛えたからドカタ風味のガキなんか怖くないし、
やんのかよ?あ?と言ったらへたれてやがったから大した事なさげだが
弱い奴には強気みたいだから参拝の時にいたら注意して。
近隣の建築現場の労働者らしい。
694:名無しさん@京都板じゃないよ
12/07/17 14:35:06.62
>>693
15時くらいじゃないですか?
それなら偶然大黒様のところから見てました。
最初は勢いよくアベックに絡んでおいて
男性に怒鳴り返されて萎縮してた恰幅のよい髭面ですよね?
大黒様の裏?のベンチ占領してタバコ吸ってあれは質悪そうな感じでしたね。
多分隣のビルの作業員じゃないですか?
695:名無しさん@京都板じゃないよ
12/07/17 21:55:16.77
神社仏閣の参拝者にわざわざ絡むなんて、創価じゃないのか?
696:名無しさん@京都板じゃないよ
12/07/17 22:13:13.58
こないだ赤坂行った時、ちょっとした境内の改修工事だったみたい。
小さな稲荷の祠のお供えする位置に堂々と電動ノコギリ置いてあった。
祟られちまえと思った。
お寺側も管理不行き届きじゃないかな。
697:693
12/07/17 22:43:16.80
>>696
改修に道具広げてたおじいちゃん達ではないですよ。
でも駐車場の前にある小さな稲荷様の祠の前で道具広げんな(笑)とは思いましたが。
言われると確かに15時頃だった気がします。
創価と言うより建築業者に多いDQN(建築業者を蔑む訳ではないです。)が一人粋がってた感じですよ。
喧嘩売ってきて口でも喧嘩でも勝てないとなると
「お前に話してんじゃねーから話しかけんな」とか訳わからん言い訳するから
「あらごめんなさいねえw」って返したら黙ったので
何回もわざと目の前行き来してやりましたw
ニッカポッカはいたがたいのよい4人組なんかに絡まれたら
怖がるのもいるし、女性の参拝客多かったし
何よりせっかくの参拝が台無しですもん。
本当はやりとり見てたお寺の方から一言くらい穏やかに注意されたら良かったかもと思いましたよ。
698:名無しさん@京都板じゃないよ
12/07/17 23:17:36.75
>>693 まじ?確かに周辺で建築作業員とかいるわー。 寺院で絡むとか笑える~ 気をつけねーとな
699:名無しさん@京都板じゃないよ
12/07/18 00:07:26.78
>>697
> 創価と言うより建築業者に多いDQN(建築業者を蔑む訳ではないです。)が一人粋がってた感じですよ。
まあ以下は軽く聞き流してくれ。
少し前にも2chでの論破活動を報告してるとか言う創価がいて、あまりの愚かさに笑ってしまったのだが、
彼らはどうもそう言うくだらんことも布教活動の一環として会合で報告するようだ。
あまり有能でない創価は2chで論破したとか「邪教(他宗教)の信者」への嫌がらせを
折伏と称して会合で発表するネタとするらしい。
700:名無しさん@京都板じゃないよ
12/07/18 01:50:56.96
最近は大人のDQNも多いから気をつけた方がいいよ。
顔はもう十分にオッサンなのにやけに若作りしてDQN風の格好をしたり、
肌に墨を入れたりして粋がってる中年のバカが増えたよ。
そういうのが自分の子供のお宮参りとか七五三などで寺社にいるから要注意だ。
俺は渋谷に店舗出してるから街の移ろいは肌で感じてるけど、
DQNはガキより大人の方が増えた気がする。従業員に絡んだりするのも大抵大人。
「年齢相応」とか「大人としての振る舞い」が出来ない連中が確実に増えてるよ。
701:名無しさん@京都板じゃないよ
12/07/18 14:59:06.07
本当、現場作業員が休憩に来るんだろうが場所わきまえて欲しい。
休憩するならマナー守れ…っても無理だろうな…
創価は信者減って今年は信者獲得に大変らしいねw
700さんが言う通り社会人デビューの格好だけとっぽいのが
弱い立場の人には強いのはよく見るし悲しいなあ…
野狐みたいな奴が沢山増えた
702:名無しさん@京都板じゃないよ
12/07/18 19:38:09.35
豊川稲荷、本山の駐車場代は500円でした。
暑い中参拝して祈祷を受けて参りました。
全然、人がいなくてよかったです。
703:名無しさん@京都板じゃないよ
12/07/18 21:08:51.53
私も建築業の職人だけど、たしかに基礎屋や足場屋のいわゆる鳶職の人達は
かなりキツイですね。特に一般人には強気なのかもね。
私は、赤坂別院にも良く行くから何もしてないのに絡んでくる奴がいたら嫌だな。
先日は、豊川稲荷の本院に行って裏の豊川海軍工廠の殉難者の供養塔に
御参りする為に供養塔までの道(駐車場)を歩いていたら、昼休みしている
職人の人達が私を見てヘラヘラ笑っていたけど無視した。都会じゃあまりないけど
地方の人は、知らない人がいるとちょっかいを出したくなるのかな。
供養塔を御参りしてまた、豊川稲荷の方へ戻るとその職人達は、私に目を合わせなかったな。
特に悪い人達じゃ無さそうな感じだったけどね。
704:名無しさん@京都板じゃないよ
12/07/18 21:45:39.40
>>703
豊川稲荷の本院は土地の人じゃない人もよくくるけどなかなか供養塔までお参りに
おいでになる人って居ないから道を間違えたと思われたのかも?
供養塔は春の薄墨桜が綺麗ですよ、また懲りずにおいでくださいな。
705:名無しさん@京都板じゃないよ
12/07/19 11:37:01.30
本院に参拝は羨ましいですなあ
本当に人生のどん底に堕ちて
近所の身の回りの世話してた爺ちゃん婆ちゃんにあまりに気の毒がられて
「赤坂に月1参拝いってみなさい」と言われて
金もないから最初交通費借りて通って1年半…
参拝行くまではどれだけ頑張ってもダメだったのが
なんとか食えるようにはなりましたよ。
もうちょい余裕出来たら一回本院にも御礼に伺いたい。
横浜住まいだから余り参拝は出来ないが
心に赤坂の風景を思い浮かべて手を合わせてる。
706:名無しさん@京都板じゃないよ
12/07/19 14:14:20.65
>>705 豊川までは高速バス、ICから近いね。 JR東海の豊橋駅からは少し遠い。
707:名無しさん@京都板じゃないよ
12/07/19 16:00:24.87
703です。
>>705
でも、食べられるようになって良かったじゃないですか。
私は、まだ若輩者ですが必要以上に欲を持ったり、驕り高ぶったりしないで
礼儀正しく、我慢と忍耐があれば生きていけると最近気付いた。
昔は、金持ちになりたいと思っていたけど、今は食っていけるだけでも
幸せと思っています。
建築業の自営業なんですが、昨今の景気状況で
藁をも掴む思いで本院まで行って参詣しました。
正直、食うのもままならない・・・。
引くかもしれんが、この先、生きるか死ぬかの選択が必要に
なるかもしれん。。
さらには今月、秩父観音霊場札所巡りを1番から34番まで巡り
参詣しました。7番と29番のお寺(曹洞宗)に鎮守として豊川稲荷が
祀られていましたね。こんなところで出会うとはと思い嬉しかったですね。
708:名無しさん@京都板じゃないよ
12/07/19 17:32:23.35
会社持ちなら正式に勧請してもいいんじゃない?
やり方知らないけど
709:名無しさん@京都板じゃないよ
12/07/19 17:44:51.09
浜松在住、北山稲荷と豊川稲荷のお堂にお参り、
本山はお札の交換に年1回かな。
やはり、本山は雰囲気が違います。
710:名無しさん@京都板じゃないよ
12/07/19 18:01:40.39
勧請するのもいい案ですね。どうするかな金無いしな。
711:名無しさん@京都板じゃないよ
12/07/19 19:01:12.88
地獄の沙汰も金次第・・・だったら嫌ですね
712:名無しさん@京都板じゃないよ
12/07/19 19:41:16.33
ビンボーだけど勧請したぜ?
最低額で言うと・・・
・本山
御神体代1万5千円
開眼祈祷料3千円
・赤坂
御神体代2万円
開眼祈祷料5千円
安価で済ますには掛軸って手もあるけど、簡易表装で耐久性に問題あるから
やめた方がいいかも。
それに、御神体も箱や厨子入りだから宮型もなければないで問題ないし、
その他祀り方云々も、一応の基本形は示しながらも信者自身の思うがままに
ってのがお寺側の公式見解。
聖天寺院みたいにガチガチの制約がないから気楽にお祀りできる。
713:名無しさん@京都板じゃないよ
12/07/19 19:58:46.84
豊川稲荷信仰歴12年目、 祈祷してもらったりお参りするだけ月に2回はお参りするからその辺はいいと思う。
714:名無しさん@京都板じゃないよ
12/07/19 20:09:09.75
おおっ!教えてくださいましてありがとう!
赤坂では、本殿入口で厨子入りのを見たことがあるのですが、
本山のは、どこで取り扱っていましたか?本山は建物自体も大きくて
行きなれていないせいか良くわからなかったので、もし分霊を勧請するなら
本山の方で御神体厨子入りを授かり開眼供養をしてもらいたいので。
715:名無しさん@京都板じゃないよ
12/07/19 20:19:53.01
12年も足繁く通うというのもいいですね。信仰の現れですね。
私は、気が向いたら行っていましたね、、。
皆さんは、実際に豊川さまを拝んだり、祈祷してもらって顕現しましたか?
716:名無しさん@京都板じゃないよ
12/07/19 21:03:36.52
>>714
立願所に言えば見本を出してくれますが、その場合は2万・4万・4万5千のみ。
見本はご祈御札授与所に並べてあってそこには1万5千円の御神体有り。
受付では上の3種類しか教えてもらえないんで、1万5千円のもありますよね?
って聞く必要があります。
宮型入れないで厨子だけで祀るなら、1万5千円サイズが一番大きいですよ。
717:名無しさん@京都板じゃないよ
12/07/19 22:56:40.11
豊川と伏見とは同じ稲荷だけど、中身はまったく別もんの神さんって認識でOK?
718:名無しさん@京都板じゃないよ
12/07/19 23:01:04.41
赤坂にご祈祷をうけに行くのは年に1~2回なのですが、毎日お札と御影護りとお念珠に御宝号3唱、御真言7唱しているだけで心が安らいでいます
719:名無しさん@京都板じゃないよ
12/07/20 00:29:08.87
>>717
OKです。
720:名無しさん@京都板じゃないよ
12/07/20 04:41:35.04
>>716
教えてくださりありがとう。
立願所の受付で聞けばいいんですね、ありがとう。
とりあえず、なんとか頑張ってみます。
721:名無しさん@京都板じゃないよ
12/07/20 17:59:22.98
豊川稲荷は財運福徳、商売繁盛以外にも災難消滅や縁切りがあるそうですが、
そのような話を聞かれた方はいますか?
722:名無しさん@京都板じゃないよ
12/07/20 18:18:52.68
豊川稲荷の祈祷内容の一覧に「災難消徐」があるから効験があると思います。
別院に祀られている叶稲荷尊天の御社が縁切りに効験があるとの事です。
723:名無しさん@京都板じゃないよ
12/07/21 08:27:26.14
叶稲荷で必死の形相で拝んでる人って正直怖い・・・
本山行ってきたんだが、豊川駅の本殿内の写真をプリントした
超大型ポアスター欲すぃ。
724:名無しさん@京都板じゃないよ
12/07/21 11:54:39.23
人間、追い詰められると必死になるもんだよ
725:名無しさん@京都板じゃないよ
12/07/21 15:37:56.78
人によっては、ヤバイ人に付きまとわれたり、
恋愛事情などいろいろあるのかもね、
聞いてみないと判らんが
ものすごくヤバイ奴に付きまとわれて、
警察に相談しても取り合ってくれなかったり、
誰かに相談しても知らんぷりされれば
最終的にわらをも掴む思いで超越的な存在である
神仏にお願いするしかないもんなぁ
726:名無しさん@京都板じゃないよ
12/07/22 03:55:44.93
見上げれば延暦寺があるアノ県は、神仏に助けを求めても見放されたのでしょうか
727:名無しさん@京都板じゃないよ
12/07/22 11:54:18.61
どういうこと?
728:名無しさん@京都板じゃないよ
12/07/22 13:11:53.01
あの県って滋賀県の事?曖昧な言葉なのでどういう風に
解釈すればいいかわからんが、
神仏と言えば、大津市役所の真裏にある長等山前陵に対して、
どういう目で職員が見ているか・・・
市役所2階からふんぞり返って眺めているんでは仕方ない。
壬申の乱で無念にも敗死された弘文天皇の御陵ですが、
政教分離思想で参拝できなくても県職員及び市職員が個人的に
参拝し、ちゃんと敬っているのかが問題ですな。さらにはその奥の
新羅善神堂や源義光公の墳墓などをどういう風に思っているのかな。
神道のでは御霊信仰の考えがあり、無念に亡くなった人達は怨霊と
なって災厄を起こすとされている。それ故に神様として怨霊を祀り慰め、
逆に守護をしてもらうという。戦前は祭政一致であったが、戦後は
政教分離になり神仏に対し疎かになってしまった。その歪みかもね。
729:名無しさん@京都板じゃないよ
12/07/22 21:38:55.39
八月七、八日は、豊川稲荷(本院)「み魂まつり」です。
730:名無しさん@京都板じゃないよ
12/07/22 22:24:19.46
赤坂別院に行ったら何箇所も工事中だった。
特に布袋さんとか台座ごと外されて転がってたw
731:名無しさん@京都板じゃないよ
12/07/23 13:58:09.14
未来永劫を考えたなら、修繕及び整備は必要だから。
みなさん、大目に見てくださいね。
732:名無しさん@京都板じゃないよ
12/07/24 19:25:03.75
伊勢白山道が脱走稲荷の総本山だから行かないほうが良いと言ってたけど
確かに霊狐塚に行くと異空間に吸い込まれそうな異様な怖さがあるよ
733:名無しさん@京都板じゃないよ
12/07/24 19:59:06.73
全然怖くないけど
可愛いなあとは思うが
734:名無しさん@京都板じゃないよ
12/07/24 20:14:37.53
お母ちゃんが子狐背中に乗せてる親子ギツネあるけど
あれってお顔が怖い。
735:名無しさん@京都板じゃないよ
12/07/24 22:22:11.12
何度も行っているけど、特に恐さはないなぁ。
清凉とした感じで清清しいと思ったけど。
毎日、掃除をしている奉仕の人達に感謝したい。
736:名無しさん@京都板じゃないよ
12/07/24 22:31:07.46
脱走稲荷って?
伊勢白山道って?
>行かないほうが
それは豊川さんを信仰するなに繋がる暴論
その根拠がどこにあるのかねえ
737:名無しさん@京都板じゃないよ
12/07/25 09:32:42.79
どこそこの寺社に行くなと言う話しは、大抵言ってる本人が歓迎されんかったとか言う所だから
聞く耳持たなくても良し。
738:名無しさん@京都板じゃないよ
12/07/25 09:39:55.15
>>732
伊勢白山道かよw
2ちゃんねる発祥の新興宗教なんて信じるなよww
739:名無しさん@京都板じゃないよ
12/07/27 10:28:53.26
豊川稲荷様は信仰中の飲酒、恋愛、風俗、はどうなってるのかな?
禁止だと、婚期を逃してしまうと思うのだが、
740:名無しさん@京都板じゃないよ
12/07/27 10:30:43.70
それは豊川稲荷云々ではなく曹洞宗の教義次第だろ
741:名無しさん@京都板じゃないよ
12/07/31 22:53:52.90
今日、赤坂別院へ参拝に行きました。
平日の午前中だからか解らんが女性が多かったですね。
ベンチでタバコを吸っていた お洒落な女史は、
見事な吸いっぷりでしたねw
742:名無しさん@京都板じゃないよ
12/08/02 21:52:32.92
赤坂の境内があちこち工事中
七福神の巡礼の案内がないとわからないのでは
743:名無しさん@京都板じゃないよ
12/08/03 04:47:14.42
行を積むということで、案内なしで七福神のすべてを
拝し奉ったならば、多大な功徳を得る事でしょう
744:名無しさん@京都板じゃないよ
12/08/05 19:39:06.12
赤坂別院の本殿内の黒い質感のある厳かな雰囲気は、
とても良いですね。御真言を唱えるたびに心が洗われる
745:名無しさん@京都板じゃないよ
12/08/06 00:08:01.16
皆さん毎日どんな祝詞あげてるの?
シラバッタと帰命頂礼?心経?
どんなお勤めがいいのかな?
746:名無しさん@京都板じゃないよ
12/08/06 12:14:17.89
御宝号(3唱)と御真言(21唱)を豊川稲荷は推奨しています
感謝の気持ちと日々の加護を願って唱えましょう
747:名無しさん@京都板じゃないよ
12/08/06 14:42:31.96
ここと伏見稲荷、両方拝んでる方って居ますか?
748:名無しさん@京都板じゃないよ
12/08/06 17:14:46.28
>>747 いないと思う。 俺は大黒天とと不道明王も祭ってる人はいる。
749:名無しさん@京都板じゃないよ
12/08/06 19:55:47.84
>>747 大黒天と不道明王と3つ祭ってる人はいる。
例 私、
750:名無しさん@京都板じゃないよ
12/08/06 20:51:44.83
>>747
ある意味、本来は一体だったのに慶応四年(明治元年)の
神仏分離令で引き離された、神道の稲荷と仏教の稲荷・・・
それがもし、融合したら・・・神仏習合時代の稲荷となって・・・
いや、もうこれ以上言うのは・・・よそう、、。
751:名無しさん@京都板じゃないよ
12/08/06 21:41:30.52
>>750
まじ聞きたいです。続き!
752:名無しさん@京都板じゃないよ
12/08/06 21:49:54.21
伏見稲荷の中に豊川稲荷あるよね
伏見豊川稲荷本宮だっけ
753:名無しさん@京都板じゃないよ
12/08/06 22:34:38.12
>>751
ジジイのタワゴトとして聞いてくだされ・・・。
神仏習合に於いてダキニ天と宇迦之御魂神(他諸神)が融合すると・・・
本地である究極の御姿となり、観音さまになるんです。
あくまでもジジイのタワゴトなので
信じる信じないは、自由です。
754:名無しさん@京都板じゃないよ
12/08/06 23:06:41.13
>>753
ありがとう御座います。そうなるとどうなるんですか?
755:名無しさん@京都板じゃないよ
12/08/06 23:11:08.43
伏見にはお代とかいう霊能者が居るみたいですけど
豊川には居ないんですか?現在じゃなくても過去に凄腕の霊能者とか
いなかったのかな。
伏見のお代にたまに豊川さんがかかることはあるみたいだが。
756:名無しさん@京都板じゃないよ
12/08/06 23:11:19.58
本地垂迹・・・
神は仏の仮の姿で本来の姿は仏・・・
ダキニ天、天は仏教的には神に近い
それ故、色々な思想により神仏習合の時代では、
ダキニ天と宇迦之御魂神(他諸神)が同一視された・・・
そして、神仏習合の思想の本地として
究極の御姿が観音さまなんです。
あくまでもジジイのタワゴトなんで・・・
おやすみ
757:名無しさん@京都板じゃないよ
12/08/06 23:12:42.39
そのまま、目を覚まさなくてもいいですよw
758:名無しさん@京都板じゃないよ
12/08/06 23:22:50.46
>>757
オマエのタワゴトはいらねぇんだよっ!!!!!
ジジイなので・・・おやすみw
759:名無しさん@京都板じゃないよ
12/08/06 23:54:30.61
>>754
稲荷大明神として神威が増すかもしれないし、
もしくは、反目するかもしれない・・・祭祀のやり方次第。
伏見稲荷大社が昔に戻って神仏習合時代の祭祀をやればいいんだが
今の時代では、もう無理ですね。
あくまでもジジイのタワゴトなので・・・
再度おやすみ・・・南無~
760:名無しさん@京都板じゃないよ
12/08/07 00:20:53.43
ジジイ、教えてくれてありがとう!
今頃、三途の川あたりかな
761:名無しさん@京都板じゃないよ
12/08/07 01:26:30.99
>>759
ジイサン有難うございます。
少しずつ日本は神仏習合のやり方に
戻って来てそうな雰囲気ですが。
良いと思いました
762:名無しさん@京都板じゃないよ
12/08/07 02:44:21.36
荼吉尼天 と神道の稲荷神二人とも拝んで
プリキュア!みたいな感じ?
763:名無しさん@京都板じゃないよ
12/08/07 07:05:47.73
実際に伏見・豊川・最上の3つ祀る所だってあるわけだし。
伏見・豊川のダブルくらいありじゃないの?
764:名無しさん@京都板じゃないよ
12/08/07 19:45:46.56
>>755 豊川様はいない感じ、飯縄権現の飯綱行者がそれにあたる感じ、下位の霊狐を使役する。
765:名無しさん@京都板じゃないよ
12/08/08 10:16:51.78
これって本当?
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
766:名無しさん@京都板じゃないよ
12/08/08 10:54:04.22
>>765
空海が荼吉尼天を単独で拝んだというのは嘘。
767:中村雅彦
12/08/08 11:47:00.43
菅ちゃんランボーあげ
768:名無しさん@京都板じゃないよ
12/08/08 15:47:10.92
何日か前に初めてこのスレを見つけ、ちょっとだけ読んだ。
その時は特にどうということも思わなかったんだけど、
居室で煙の匂いがしてラップ音が鳴る現象が30分ほど続いたので、
「とりあえず(祈願は特にせず)参拝だけでもしてみようかな」と思い、本日参拝した。
ご神気はまあまあ良かったが、人気(じんき=そこの係員などの人間の気)がいまいちだった。
書院の瓦なおすとかで献金を募ってたので、
とりあえず瓦一枚(1500円)納めてきた。
769:中村雅彦
12/08/08 15:59:30.39
菅ちゃんランボーあげ
770:名無しさん@京都板じゃないよ
12/08/08 16:04:30.82
本日の参拝で教えてもらったことは、
「金儲けを祈願して、願いが成就して金が懐に入ってきたあと、
その金に見合うだけの寄付や奉仕をして還元している人間はほとんどいない。
だから、願いがかなっても悪いことが抱き合わせで来るように見えるのだ(本当は還元が不十分だからなのに)」
ということ。
でもこれが本当のところどこまでどうなのかは、
現在の私はレベルが足りてないのでよくわからない。
771:中村雅彦
12/08/08 16:30:21.64
菅ちゃんランボーあげ
772:名無しさん@京都板じゃないよ
12/08/08 18:34:17.67
今日、行きの電車の中で、「願いがかなうけど悪いことも併せて起こるって本当かな」
と、ばんやり考えながら行ったら、おみくじにその答えのようなことが書いてあった。
引いたおみくじ曰く、
「(前略)しあわせよかるべし、ただし我を高ぶる時はいったん立身するとも程なくわざわい身にいたる、
よく信心して、こころ正直にしてつつしみあるべし」。
たぶん、多くの人が、願いかなって幸せが訪れた時「我が高ぶって」しまい、「程なくわざわい身にいたる」から、
「願いがかなうけど悪いことも一緒に来るよ」と噂されるようになったのかもしれない。
今日は修行も進んで、実りある一日だった。参拝してよかったとおもう。
773:名無しさん@京都板じゃないよ
12/08/08 18:36:56.80
追伸:
帰りの電車のなかで、大和時代風の服装と髪型の若い女性が視えた。
(誰なのかよくわからない)
以上、連投すみませんでした。
774:中村雅彦
12/08/08 18:46:02.08
菅ちゃんランボーあげ
775:名無しさん@京都板じゃないよ
12/08/08 18:53:37.78
>>770
なるほど、でも、いにしえより寄付や何やらであの豊川さまの
本殿が建てられさらには、維持できているのだから、
それなりにみんな還元してるんじゃないかと思います。
一切還元されないと京都の秀吉公所縁の出世稲荷神社みたいに
神社の土地を売って移転を余儀なくされるという
ようになってしまう。
君の志で瓦一枚奉納して、その瓦のひとつひとつが
何百年も豊川さまを維持するのだから、
君はひとつの徳を得たんだと思います。
あくまでもジジイのタワゴトなので・・・勘弁な
776:名無しさん@京都板じゃないよ
12/08/08 19:09:21.69
あれ?まだ三途の川渡ってなかったんすか?w
777:名無しさん@京都板じゃないよ
12/08/08 19:15:32.30
>>776
三途の川の渡り賃の六文銭を持って行かなかったので
追い返されたw
ジジイなのでw
778:中村雅彦
12/08/08 19:23:50.90
菅ちゃんランボーあげ
779:名無しさん@京都板じゃないよ
12/08/08 20:36:56.98
>>747 横浜成田山では伏見稲荷の祠と豊川稲荷の祠が並んでいます
780:中村雅彦
12/08/08 20:45:17.12
菅ちゃんランボーあげ
781:名無しさん@京都板じゃないよ
12/08/08 20:54:32.52
>>768
>>770
>>772
>>773
結論として、何でもかんでも関連付けてるだけの単なる思い込みのレベルじゃねw
霊能力があるとか言い出すんだったらオカルト版でどうぞ
782:中村雅彦
12/08/08 21:11:56.16
菅ちゃんランボーあげ
783:名無しさん@京都板じゃないよ
12/08/09 16:43:22.74
ここ参拝したら少し体力が落ちた。
そのあと観音寺に参拝したら少し回復した。
784:名無しさん@京都板じゃないよ
12/08/09 23:20:32.98
いろんな人がいるんですね。
イエス・キリストは、御稲荷さんで天照大御神ですか?
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
785:名無しさん@京都板じゃないよ
12/08/15 12:51:26.90
『狐の嫁入り』に今年は何度も遭遇したなぁ~
単なる天気の現象なのかも知れんが、なかなか神秘的ですね
786:名無しさん@京都板じゃないよ
12/08/15 22:00:55.57
久しぶりに赤坂別院へお参りして来た。
いつのまにか七福神の位置が変わって個別に設置されてました。
787:名無しさん@京都板じゃないよ
12/08/18 13:39:32.21
南無妙法蓮華経のお題目を唱えれば荼枳尼天はみな妙法行者に跪く。
お題目の功徳をまた確信させていただきました。
788:名無しさん@京都板じゃないよ
12/08/18 22:31:24.06
皆さん灯明と香炉はどうしてるんですか?
まだ火が怖いんでやってないんですけど。
毎日のお勤めの間、灯明をともして、終ったらろうそく途中でも吹き消して
いいの?線香はつけっぱなしで。
神道系だと初午とかやるらしいけど、豊川様は22日は特に気にしなくて
いいのですか?
789:名無しさん@京都板じゃないよ
12/08/18 22:33:25.08
赤坂別院の読誦会と写経会について教えてください。
790:名無しさん@京都板じゃないよ
12/08/18 22:53:20.73
自分で調べようとせず他人を利用することしか頭にない。
そんな人間では荼枳尼天信仰は難しい。
791:名無しさん@京都板じゃないよ
12/08/19 16:13:35.61
>>788 灯明はなし、線香だけ、
792:名無しさん@京都板じゃないよ
12/08/19 16:32:56.61
>>788
うちは1・15・22でお供えの酒塩を変えてます。
米水は毎日。
793:名無しさん@京都板じゃないよ
12/08/19 16:38:11.00
荼枳尼天は動物霊なので肉と卵などを備えると非常に喜びぶ
794:名無しさん@京都板じゃないよ
12/08/19 18:26:09.91
>>793
あれ?女の人じゃないの?
795:名無しさん@京都板じゃないよ
12/08/19 19:47:02.25
俺はお酒とお饅頭と団子、 灯明は危ないのでなし。
それより、月に2回、豊川稲荷様を祭ってるお堂にお参りするのがいい供養になります。
もう12年目になります。
796:救世主
12/08/19 19:57:54.04
心と宗教板の救世の提案で世界が平和。(本当に)4を見て下さい。
これを見たら超極楽気分を味わえる。神社仏閣でしょ?
797:名無しさん@京都板じゃないよ
12/08/19 20:13:30.88
油揚げが好物なんでしょう?
798:名無しさん@京都板じゃないよ
12/08/19 20:24:57.43
ダキニ天を調伏するのは骨が折れる。
799:名無しさん@京都板じゃないよ
12/08/19 20:30:25.73
>>797 俺は油揚げをお供えしたことがない。
お酒で十分 日本酒、 豊川稲荷で油揚げを見たことがないな。
800:名無しさん@京都板じゃないよ
12/08/19 20:34:34.88
本院だとお供え置くところに油揚げ置いてある時あるよ