【豊川閣】豊川稲荷ダキニ天を語れ!コン5【辰狐】at KYOTO
【豊川閣】豊川稲荷ダキニ天を語れ!コン5【辰狐】 - 暇つぶし2ch158:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/14 19:47:38.82
>>155
やっぱ吉祥天はお呼びでないすか?

159:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/14 19:57:17.21
>>158
吉祥天は毘沙門天とセットというイメージだなあ。

160:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/14 20:02:29.15
吉祥天は黒闇天とセットなんだよ

161:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/14 21:03:47.39
>>158
吉祥天様も素晴らしい神様だと思います。
ですけど実際にご利益を頂けた方が
調べた限りではほとんどおられないのです。



162:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/14 21:14:08.47
まぁ単純に考えて、各地でたくさん祀られてるor熱心な信者がたくさんいるってのが全てを物語るんじゃない?
御利益が出にくい神仏が色んな寺に祀られたり熱心な信者いるとかありえないでしょ。
祈ると応えてくれる(率が高い)からこそ弁天、ダキニ天なんかは人気なんだろね。

163:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/14 21:27:05.14
>>160
根拠は?

164:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/14 21:30:43.38
大金持ちになるので、2時間、しとけ。

165:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/14 21:33:36.39
>>143
鎮守神社の前に能舞台があるところか?

166:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/14 21:38:47.45
>>163
『涅槃経』には、吉祥天の姉妹として「黒闇天」・「黒耳」(こくに)という災禍の神があると説かれ、
いつも一緒に行動しているとされることから、密教に於いては、吉祥天法を修する時には、
『般若心経』『大随求真言』(だいずいぐしんごん)などを唱えて、黒耳にも法施し供養しています。



167:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/14 21:43:20.06
>>166
貧乏神の昔話の元ネタって、
吉祥天と黒闇天の姉妹の話なんだっけ?

168:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/14 21:47:48.48
>>166
解説有難う!

169:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/14 21:55:52.47
>>167
そうだったと思います。
吉祥天の功徳を頂きたい時は、黒闇天も拝まないとダメなのです。

170:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/14 22:00:51.95
>>169
信貴山での勤行はそうだったね。
御真言を唱えるに関してなら、簡略的には諸天総呪で代用できると思う。

171:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/14 22:03:27.49
『大日経疏』10に「次黒夜神真言。此即閻羅侍后也」などとあることから、
密教では中夜を司り閻魔王の妃とする。
彼女の図画は胎蔵界曼荼羅の外金剛部院に確認できる。
その姿は肉色で、左手に人の顔を描いた杖を持っている。



172:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/14 22:22:09.28
>>171
ダキニ天も女神三人で描かれている

173:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/15 15:26:41.11
『涅槃経』の中では幸福には同時に不幸が付きまとうという教訓として
釈尊が説いている話が吉祥天と黒闇天が姉妹でいつも一緒にいるという話。

実際に釈尊が語る話の中では
最初は幸福の女神である吉祥天が自分の家に訪ねてきたことを男が喜ぶのだが、
後に不幸の女神である黒闇天も一緒に来ることを知ったら、
男はどちらにも帰ってくれと頼んで、
二人がそれに従って帰ると男は大喜びした。
それとうってかわって、
次に吉祥天と黒闇天が訪ねた男は大喜びして二人を自分の家に招いてしまった。

という締めで釈尊は幸福と不幸は表裏一体であり、
幸福を求める者は同時に不幸を求めているに等しいと人々を諌めている。

『涅槃経』自体は吉祥天と黒闇天を同時に祀ると幸福になれるとか
そんな趣旨ではその話を説いてはいない。

174:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/15 15:43:13.51
禍福はあざなえる縄の如しが吉祥天と黒闇天の話の大意だから
吉祥天と黒闇天を祀って福を願う者は同時にその後にくる禍も受け入れる覚悟が必要
福があってこそ禍があり禍があってこそ福がある

175:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/15 17:33:00.79
?

176:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/15 18:22:59.30
吉祥天に限らず幸福と不幸は表裏一体だよ

177:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/15 18:36:23.11
>>176
荼枳尼天ならば幸福のみだね。

178:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/15 18:37:09.08
>>161
正直、あまり言いたくないけど 吉祥天様はとても慈愛に満ちて、控えめなので
表には出て来てらっしゃいませんが、私には、ものすごーく頼りになる神様です。
この神を信仰する方は、
この神が一番 ご利益くださるみたいなところで話ししたくないので、みんな密かに
信仰しているからだと思いますよ。 実際、私もそうですから。

179:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/15 18:52:33.99
ダキニ天の素晴らしさとは?

180:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/15 19:17:40.96
本門寺の長栄稲荷って荼枳尼天かと思ってたら大威徳明王なんだな、
そういえば日蓮宗の稲荷って荼枳尼天と明言してないのが多い。

181:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/15 21:02:23.22
威徳天って名前ってだけで大威徳明王とは関係ないよ。
翁型の稲荷神のことさ~。
名前が紛らわしいんだよね。
長栄威徳稲荷大明神=威徳天

182:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/16 00:12:38.37
『稲荷信仰』雄山閣出版
などで明治時代に神仏分離の流れに対抗するために
法華経の守護神の一角である大威徳迦楼羅王を本地とすることで、
稲荷を日蓮宗の教義に合致した正当な神に理論化したという考察がなされている。

とはいっても、神仏分離が叫ばれる中で
あえて本門寺の檀家や講の人々が長栄稲荷に鳥居だったか神使の狐を寄進して
本門寺の側もそれを受け入れたってのもあったようだから、
おそらくその結論が出るまでの間に本門寺内でも稲荷をどう扱うかで争いがあったのだろう。

結局は本地垂迹説を採用して決着させたから、
稲荷であり大威徳迦楼羅王であるってことで教学上は問題ないからそこが落とし所だったのかな。

183:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/16 00:42:08.46
そういや迦楼羅王+狐=ほぼ飯縄権現になるな。

184:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/17 18:25:47.67
>>183
そうなの?

185:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/17 21:09:06.21
>>180
あの最上稲荷も明らかに像容は陀枳尼天なのに、江戸の頃から稲荷大明神とは言っても陀枳尼天とは称して無かったし。
ただ最上稲荷肝煎りで作成された稲荷信仰の研究という書籍では、妙教寺が書いた文章以外の他の研究者から寄稿された文章にて最上稲荷も陀枳尼天扱いされてるから
あえてそのままにしてる辺り、妙教寺側もそれなりには認識はしているんだろう。

186:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/17 21:37:36.81
>>185
伏見稲荷も元々は東寺のダキニ天だったらしいから、
神道系の稲荷も源流はダキニ天では?

187:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/18 04:58:59.74
元から稲荷山にあった信仰が仏教によって理論化されたって所かな。

188:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/19 16:22:05.43
でも、最強のダキニ天は
豊川稲荷かな?

189:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/19 20:43:40.46
>>188
現在、荼枳尼天を「売り文句」にしてる寺社では
そうかもしれないな・・・・。

比叡山の星峯稲荷
成田山の出世稲荷
は、豊川稲荷より、遥かに格は上だな

飯縄権現を荼枳尼天をすれば、さらになんだ。
個人的には、上野国の一宮貫前神社で祀られている「比売大神」は
実は、荼枳尼天じゃね?と思ってる。
なにしろ農耕と養蚕を司る、印度出身の姫神だからね。

豊受姫、稲荷神、宇賀御魂命、保食神、大宜都比売、倉稲魂命
大物忌神、稲含神
これらは、合同されているが、実際はわからん・・・。

190:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/19 21:05:27.17
荼吉尼天

191:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/19 21:43:50.34
荼枳尼天の像って豊川稲荷でいかほどで授与していただけるんですかね?

192:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/19 21:52:27.39
>>191
普通は自分で像を用意して
開眼して貰うもののような?

193:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/19 22:44:26.33
>>191
かなり前ですが授与させていただき、自宅で丁重におまつりしています。三種類くらいあって、私が戴いたのは金色の厨子に入ったもので、記憶では五万円だったかと。
ご分霊をいただけてありがたいと思っています。

194:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/19 23:52:10.82
荼枳尼天といっても天狗型や翁型、女神型とか
その寺で祀られている造形とあまりにも違うと住職に断られることもあるから、
開眼してもらう場合はそこら辺を予め聞いておく必要がある。

195:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/20 13:23:55.72
太鼓は単調だし、どう見ても寝てる坊主はいるし・・・豊川稲荷の別院は最悪。
10分くらいで短いし・・・。

196:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/20 15:42:29.92
>>191
東京別院だけど今日お参りがてら見てきたよ。

宝珠型ガラス入りが2万
厨子入りが4万
金箔加工?で厨子入りが4.5万
別途開眼費用が多分5千

大黒天は厨子入り3万


チラ見だからもしかすると間違いあるかもしれんが参考にして。

197:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/20 18:58:21.38
>>196
おお、有難うございます。
参考にします。大黒様もあるんですね。
欲しいなぁ~

198:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/20 19:05:04.51
荼枳尼天を調伏したのは大黒天である関係ですかね。

それにしても伏見稲荷や東伏見も2万あれば稲荷勧請で神体をいただけたりと
稲荷系はけっこう勧請するの安いですよね。庶民向けの神様ってことなんでしょうか。

199:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/20 19:16:56.83
>>198
その関係のせいなのか、大黒様の効験の
一つに荼枳尼天の祟りを防ぐというのが
あるそうです。
気になる方は大黒様も勧請されるみたいですが、天部様2体となるとお給仕たいへんですよね(笑)
伏見系お稲荷様は仏像ではありませんし、
ご分霊玉串も2万円から10万円超まで色々
ランク分けされていると思いましたが?

200:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/20 19:17:44.62
>>196
こういうようにすぐ動いてくださって、書き込んでくださる方がいらっしゃるのはありがたい!

201:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/20 22:15:28.19
>>197
確か、大黒さまは5千もありますよ。


202:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/20 23:05:56.47
>>201
そう、昔に見た時は金ぴかメッキの5千円のがあった。
お土産屋で売ってるようなやつね。
でも去年くらいから木彫りのが置かれてて、それが3万。
5千のがいまだにあるかは不明。
もしかすると金ぴかのは安っぽいから不評だったのかも。

203:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/21 21:13:19.60
天狗型

204:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/22 10:03:43.28
昔に豊川で荼枳尼天の神像を頂いた時にお坊さんにどう祀ればいいのか聞いたら
「細かい形式にとらわれずに祀って下さい」って言われて終わったから
とりえあえずお供え物して曹洞宗の勤行は唱えているけど
未だにどう祀ればいいのかよく分かってないわ

205:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/22 10:42:05.83
>>204
確かにその坊さんで正解なのは正解だが、こういう何か形を示してくれないと
解らない人は迷われるだけだわな。

206:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/22 11:15:24.99
>>204
>>205
そう。迷う、迷う。
赤坂別院で開かれている「読誦会」っていうのに入ってみようかな?

207:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/22 14:05:37.31
URLリンク(www.dr-kukita.com)
    ↑
 ランボーの信者w



208:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/24 05:45:09.26
>>193
ご神体というか仏像に祈祷するだけだから勧請とは違うでしょ。
本院で一番安い15000円の仏像に3000円の祈祷でいただいてきた。
祈祷札やお守りと一緒に祈祷してるのに分霊って言い方は大袈裟だと思う。
受付の人もお願い事が変わる度に持参して祈祷するといいと言ってたし。


209:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/24 07:47:53.59
え!? それじゃ祈祷札の代わりってこと!?

祈祷札だと毎回変えるけどずっと使いまわしするエコタイプってことやん…

210:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/24 09:58:53.17
>>208
私もご神体を戴いておまつりしているが、これはご分霊ですよ。
月参りの度にこれをお持ちしてご祈祷とともに、ご神体に「パワー注入」をしていただくというシステム。

ご神体を祈祷受付に持ち込む方には基本的に祈祷札やお守りは出ないようになっているが、「お札をいただけますか」とお願いするとお札またはお守りを頂戴できる。


211:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/24 10:20:36.75
>>208

15000円の仏像はどんな感じですか?
木彫りの仏像とか?

212:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/24 19:41:20.87
豊川はどこでも開眼を受け付けてるから開眼してもらいなさい。

213:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/24 21:45:05.82
開眼

214:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/25 00:30:36.84
>>211

真鍮でしっかりとした作りで重みがありますよ。
他の3種類は室内用で15000円のは外にも置けるよう頑丈だそうです。
お金あったら七宝焼きの45000円のが欲しかったんですがw

215:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/25 09:48:59.18
本院の授与像って真鍮や七宝なんですか?!
赤坂別院は全部木彫りです(地蔵は除く)。

216:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/25 10:02:34.93
開眼は受け付けているから自分が気に入った荼枳尼天の像を見つけて
開眼してもらうこともできる。

217:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/25 11:06:43.16
度が過ぎると萌えフィギュアを持っていくわけだ。
ア法寺住職みたいになる。

218:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/25 11:20:51.67
ご本山と赤坂別院のはおなじはず。
昔はどうか知らんけど~。

219:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/25 22:42:17.51
なんか同じものでも赤坂の方が高い気がする・・・
例えば、ご祈祷にしても箱札が本山は6千円~なのに対して、
赤坂は1万円~だし。
尊像に関してもそんな感じなんだろうか。

220:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/25 22:53:05.97
基本的に宗派や寺にもよりますが別院の方は本部(この呼称が正しいか分からない)に
一定の額を送金しないといけないのでその分だけ高くなります。
支部は地方への布教と同時に本部の経済的な基盤を地方にも作ろうって意図もあるので。

本来はわざわざ地方からやってきたかもしれない信徒が
別院で祈祷などを済ませてしまうと本部が経済的に貧窮する恐れもあるという、
大人の事情があることが多いですが。

221:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/25 23:04:09.48
特にシステム上の関係があるわけではなく
看板だけ○○別院と名乗らせてもらっているような寺の場合は
ただ単にそこの運営が金にがめついだけの可能性が高いが
赤坂は直轄別院だから豊川稲荷の方の支持だよ価格が違うのであれば

222:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/26 09:21:37.90
本院は1回しか行ったことないんだけど、御尊像の見本は祈祷申し込み所かどこかに置いてます?

223:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/26 11:54:31.54
>>222  あると思った。

224:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/26 12:13:34.04
>>223
ありがとうございます。

225:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/28 00:36:52.49
本山の15,000円の尊像って最近の話ですか?
確か、最低のが宝珠型の20,000円だったような気が・・・
>>196で書かれてるのと同じ。
それか、その3つ以外にもあるとか?


226:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/28 05:00:22.69
>>225

>>196は東京別院の話ですから本山とは価格は違うかもしれないですね。

227:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/28 18:50:10.44
このところ豊川さまのご分霊で盛り上がってるようなので、わが家のご分霊のお厨子の扉を開けてご挨拶した。
うーむ、よいお顔をなさってる。

228:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/28 20:20:37.41
>>226
基本的に>>196の3つに関しては本山も別院も今現在まったく同じ値段なのは確認済み
なんです。。。
そんなことで、本山だとその3つ以外にも別の尊像があるのかなと思って。

229:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/28 23:00:27.33
掛け軸がいいかもよ。

230:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/29 00:37:46.32
掛け軸も開眼してくれるの?

231:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/29 00:41:33.00
バリバリ呪うぞ☆

232:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/30 02:16:21.16
こっちのスレでいいのかな…
先日、乾坤山日本寺(千葉、鋸南)にお参りしてきた。
石仏たちの首の修復跡が痛々しかった。

豊川様に慣れてると、乾坤稲荷はちょっとお寂しい気もしたけど、
久しぶりにダキニ天さまにお会いできて嬉しかった。
小学生の感想文のようだなw

他の方のブログからちょっと画像を拝借
URLリンク(img2.blogs.yahoo.co.jp)

233:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/30 22:37:51.47
御神体が欲しくなってきた。
掛け軸でもいいんだけど簡易表装だろうから耐久性が心配。
それにそのうちまたお像が欲しくなるだろうし。

234:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/30 23:41:53.24
浅草寺なんて本尊は数センチの観音だと聞くし、
あまり形に捉われなくてもいいのかなとは思う。

235:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/01 07:53:37.30
>>225
去年の4月に尊像を頂いた時に15000円のがありましたよ。
祈祷を受けた後に御札を受け取る受付に4種類の見本が置かれています。


236:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/02 22:49:15.22
>>235
情報ありがとうございます。
ちなみに15,000円のって他の3種類みたいに厨子入りですか?

237:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/03 17:17:25.49
>>236
そうですよ。
全体が金属なので文鎮のように重いですがw
厨子がエンジ色で仏像や金具部分が金色です。

238:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/03 23:00:48.49
>>237
なんと無くどんなのか想像できました。
4万代の2つは手が出ないとして、1.5か2万で迷う・・・

239:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/04 22:22:49.07
元々は仏像って石で作ってたんだし
材質はあんま気にしないでもいいと思うよ

240:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/05 23:16:19.88
普通の神道系のお稲荷さん拝んでみたけどダキニ天さんと験の出方似てるね
金銭関係は即日結果出るけど体の不調が一緒に来るとことか全く一緒

241:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/07 19:14:20.09
>>240
具体的にどんなことが?

242:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/07 19:35:48.28
>>241
だから
金銭関係は即日結果出るけど体の不調が一緒に来るとことか全く一緒

243:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/07 19:46:21.62
どんな体の不調?

244:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/07 19:51:17.27
ああそういうコトねゴメンw
まあいつも決まってないけど色々ね
今回は仕事のしすぎで腱鞘炎
荼吉尼天さん拝んで寝ずに仕事で疲労とかね
代償は必ず体調に来るけど験は早い

245:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/07 20:11:59.84
>>244
それって体調不良が代償なんじゃなくて、お金が欲しいのならと仕事
回して下さったのについていけんかったというだけでは?

246:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/07 20:21:03.22
>>245
天部拝んだことないでしょ

247:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/07 20:23:44.27
>>245
意味フ???

248:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/07 21:46:46.45
>>247
俺は >>245じゃないけど彼が言いたいのは

お金が欲しいと願っても棚ボタでお金が手に入るわけではなく
仕事が順調になるとか、労働の結果でお金が入るという形で
願いがかなうって事じゃないのかな?

249:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/07 21:50:26.34
>>248
だからそれが天部拝んだ時の代償でしょ
バカじゃないの?

250:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/07 21:56:29.76
それと棚ぼたでお金が入るように拝んだなんて一言も言ってないわ


251:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/07 22:25:39.83
>>248
>労働の結果でお金が入るという形で
>願いがかなうって事じゃないのかな?

そんなの常識でしょ?商売繁盛、五穀豊穣がご利益でしょうに
>>240さんはダキニ天と稲荷神のご利益の出かたが一緒だって話をしているんだから
その辺解ってらっしゃる人なのに素人のあなたが講釈するのもどうかと思う

252:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/07 22:29:35.37
>>245
>ついていけんかったというだけでは?

ついて行けない程のご利益で体調崩すのがご利益の代償でしょ?
ダキニ天さんはその傾向があるのは私も体験してる
ちなみに弁財天さんは異性関係にヒビが入るけれど長く続く仕事を紹介してくれるのが代償

253:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/07 23:42:57.09
>>251
なにをムキになってるの?

その程度の知識をけなされたからって逆切れするのは
きっとコンプレックスが強い人なんだね。

254:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/07 23:47:19.66
>>253
>その程度の知識をけなされた

けなしてるの?
素人が講釈垂れてるように思ったけど?

255:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/08 03:23:14.00
>>254
ゴミみたいな知識を振り回して講釈だのなんだのと
笑止千万

256:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/08 23:44:25.38
>>246
なんだwあんた天部拝むと障碍も貰う質かw
可哀想になw

257:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/09 00:18:40.90
荼枳尼天と稲荷の験が同じに感じるってのは
まだ眷属狐程度しか実感できていない証拠だしね
どっちも眷属狐の段階だと験は確かに似てるけど
それで荼枳尼天と稲荷が似てるとか言い出すのは少し浅いかな

258:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/10 00:12:54.50
『論語』子張篇第十九

叔孫武叔、大夫に朝に語りて曰く、子貢は仲尼に賢れり。子服景伯以て子貢に告ぐ。
子貢曰く、之を宮牆に譬うれば、賜の牆や肩に及べり、室家の好きを窺い見ん。
夫子の牆や数仞、其の門を得て入らざれば、宗廟の美、百官の富を見ず。
其の門を得る者或は寡なし。夫子の云うこと。亦宜ならずや。

人間の徳を建物の垣根に譬えるのならば、
小さな家は垣根が低いため簡単に庭が見えるので
誰でもそれなりに見栄えが良いとわかるものだが、
大きな家は垣根が高いために入口を見つけて中に実際に入ったものにしか、
その豪勢な屋敷を知ることはできない。
これと同じように、偉大な人物ほどその徳を凡人には理解し難い。

稲荷神やダキニ天と比べれば、
眷属狐の徳や利益の方が凡夫には見やすいのもこれと同じことだろう。

259:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/11 04:38:40.02
豊川稲荷の荼枳尼天ってどこから勧請したんですか?
それとも僧侶の誰かが感得したんですか?

260:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/11 12:23:45.32
>>259
豊川稲荷公式ホームページに書いてまっせ。


261:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/14 20:22:01.47
ご祈祷受けてきたんだけど、尊像の最新情報。
金厨子45,000円
赤厨子40,000円
ガラス宝珠20,000円
金属製15,000円
が今現在の本山の授与価格。
別院は金属製の15,000円が置いて無くて、他は同価格。
ちなみに、金属製のは見た目だけで言えば他の3つより
大きさ的に結構大きい。神棚なんかに入れないで直で
祀るなら一番いいかも。って言うか、あれが入る神棚って言ったら
だいぶ大きいいのが必要と思われ。

262:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/15 01:18:03.38
豊川稲荷は神棚で祀っていいんですか?
けっこう天部だとあまり神棚はお勧めしないと言う寺院もありますが。

263:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/16 17:13:39.59
伏見系ならともかく豊川系は神棚とは離して祀る系のモノだと思われ

264:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/17 18:01:37.71


265:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/18 18:06:31.78
神棚とは離して祀る?

266:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/18 18:15:26.33
仏壇に神社の御札祀るようなもんじゃないの?

267:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/18 21:08:42.46
?

268:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/19 21:29:06.06
荼枳尼天が秘仏じゃない所はありますか?

269:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/19 21:39:07.98
岡山県の瑜伽山蓮台寺では等身大より少し小さい荼枳尼天が厨子に納まらず堂々と祀られてる。
また高梁市の祇園寺も境内に祀られてる荼枳尼天は、祠に祀られてるが扉が開いててモロに拝めた。

270:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/20 00:32:00.61
持物は剣と宝珠ですか?

271:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/20 03:25:47.29
いい話してるんだから罵りあうなよ、験の出方とその代償の話は面白いね。
弁天系はやっぱしそうなんかな、その点稲荷系は加算方式で験出してくれるよね、ま掛け算式でもあるけど。


272:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/20 07:54:05.84
験の出方とその代償の話ってあるの?
スレ住人の体験談として聞きたいのだが。

273:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/20 08:07:47.34
>>270
うん、剣と珠だったよ。

274:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/20 08:21:53.48
?

275:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/20 19:58:09.52
御神体が神棚に入りきらず扉が半開きになってる。
いつもダキニ天さまに影から見張られてる感じ┃_・)ジー
すんまへんすんまへんと謝っておいた。


276:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/20 20:43:53.26
>>275
なんか不吉な事身の回りで起きたの?

277:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/20 23:06:52.33
ダキニ天の得意なご利益とは?

278:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/21 21:53:17.40
>>275は敗走かw

279:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/21 23:03:16.48
代償?

280:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/21 23:08:40.11
>>273
何故?

281:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/21 23:18:38.11
どこの荼枳尼天御尊像がよいのでしょうか?
御利益の観点から考えて。

282:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/21 23:24:16.00
>>269
そのように公開されていたら、
恐れ多くない?

283:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/21 23:31:51.26
ダキニ天は秘仏がデフォだからなあ。

284:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/22 09:19:57.77
>>275は敗走かw

285:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/22 16:26:47.77
>>275は敗走

286:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/22 16:35:18.08
ダキニ天

287:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/22 17:10:45.87
>>261
あなたはどれが御勧め?

288:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/22 17:37:05.84
>>237
重過ぎるのでは?

289:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/22 18:04:23.54


290:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/22 19:10:55.80
>>273
根拠を述べよ

291:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/22 19:29:27.53
>>240
つまり差し引き0ってことですか?

292:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/22 21:06:24.90
お勧めの荼枳尼天の密教寺院は無いですか?

293:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/22 21:58:41.22
どんな体の不調?

294:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/22 22:52:24.79


295:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/22 22:56:27.99
ダキニ天

296:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/23 09:04:29.98
>お勧めの荼枳尼天の密教寺院

私も知りたいね。

297:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/23 09:11:50.43
知りたい?

298:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/23 14:35:06.81
>>297
知りたいです。

299:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/23 14:56:37.38
荼枳尼天の密教寺院

300:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/23 15:20:33.56
知りたい

301:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/23 15:31:58.54
木山寺 了徳院 成田山 高尾山

302:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/23 16:07:07.29
宇迦之御魂神と同じ

303:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/23 18:11:38.94
なら平清盛公が信心されたダキニ天様もしりたい。

304:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/23 18:38:42.95
>>303
>平清盛公が信心されたダキニ天様

それソースあるの?

305:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/23 19:03:59.84
平清盛は厳島の弁才天信者だったような気がするけど。

306:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/23 19:16:51.37
平清盛の寺 八棟寺は燃えちゃって今はもう無いよ
後に一遍聖がここで亡くなって真光寺として寺は残ってる

307:303
11/12/23 19:41:23.87
清盛公は約8年位、大威徳明王信仰してたけど芽がでなかったので
来世はどうなってもいいからダキニ天様拝んじゃえ!!ってなって拝んで
それから平家の隆盛が始まったけど、あまりに劇的過ぎて、心配になって
清水寺の千手観音に千日詣したのは有名な話。

308:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/23 19:46:10.31
>>307
清盛公は熊野詣や厳島詣でもしきりにしてなかった?

309:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/23 19:57:45.31
♪三面大黒
♪たたりがみ
♪願いかのうて
♪うかれるな
♪そのうちみなみななくなるて
(京都市の崇神地区、錦林地区、三条地区、などに伝わる民謡)

310:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/24 17:36:57.85
八棟寺?

311:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/24 19:01:50.10
宇迦之御魂神

312:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/24 21:58:05.49
>>306
八棟寺ってダキニ天じゃなく
毘沙門天では?

313:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/24 22:07:58.91
真光寺には荼枳尼天は祀られていない。

314:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/24 22:36:07.80
ダキニ厨の大河便乗の捏造ネタか

315:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/25 09:36:05.69
ダキニ厨の大河便乗の捏造ネタ?

316:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/25 19:16:41.24
大河ドラマにダキニ天が出てきたか?

317:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/25 21:10:29.33
八棟寺

318:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/25 21:11:03.63
後醍醐天皇はダキニ天信者だね。

319:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/25 21:15:59.97
>>269
>瑜伽山蓮台寺では等身大より少し小さい荼枳尼天が厨子に納まらず堂々と祀られてる

参拝したことあるのでしょうか?
ご祈祷とかはどうですか?

320:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/25 21:19:04.71
結局のところ、どこの荼枳尼天の尊像が一番なの?

321:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/25 21:23:26.87
「大岡まつり」って、どんなまつりですか。


322:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/25 21:24:13.90
初詣に最適なお奨めのダキニ天寺院を教えてください。
お願いいたします。

323:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/25 21:30:23.85
>>322
無し

324:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/25 21:32:57.87
元藤のまんこが一番です

325:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/25 21:38:38.00
クソスレあげんなボケ

326:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/25 21:41:09.30
>>322 豊川稲荷本院  東名インターからわかりやすい。
   ただし、異常に混む。 
   俺は2月の閑散の時期にいくけど
    

327:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/25 21:42:35.46
おまんこの研究 中村雅彦

328:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/25 21:42:56.02
自演でクソスレあげんなカス

329:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/25 21:45:02.05
>>326
>異常に混む


豊川稲荷の本院へ行った事無いんだけど、
どのくらい混むの?

330:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/25 21:46:18.47
豊川稲荷様を11年祭ってる。 月に一度はお参り、 

331:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/25 21:46:25.93
>>329
参拝するの後悔するくらい混む

332:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/25 21:55:10.80
>>329 1月より2月の節分あたりのほうがいい。
    人が多すぎて話にならん。


    前、1月4日に祈祷してもらったがその時でさえ お祭り状態、
    会社の商売繁盛の祈祷が多かったな。


333:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/25 22:04:13.49
>>332
荼枳尼天の功徳は商売繁盛のような
財福関係がやはり中心だろう。

334:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/25 22:56:58.31
>>332
>1月4日に祈祷してもらったがその時でさえ お祭り状態

ご祈祷の時に出た精進料理どうだった?

335:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/25 22:57:44.26
>>307
で、どこのダキニ天が最強なの?

336:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/26 09:24:15.00
豊川稲荷の別院で御利益のよい寺院はどこ?

337:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/26 12:55:11.78
豊川稲荷

338:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/26 14:25:12.30
>>334 精進料理はおいしくないね。 おいしいという人も結構いる。
    3000円だと料理がつかないのでそれ以来3000円、

    精進料理としてはおいしい方

339:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/26 14:29:42.49
ちょっとわかりにくいのですが、
精進料理というのはどこでも美味しくないものだけと、豊川のはましな方
ということでいいですか


340:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/26 14:30:42.17
>>338
> 精進料理はおいしくないね。 おいしいという人も結構いる。

そうなんだ。旨いかどうかは人の好みによるから致し方ないね。
豊川稲荷の精進料理は、専属の料理人が作っているのかな?
それとも仕出屋に委託なのかな?

341:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/26 16:08:21.30
豊川稲荷

342:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/26 20:27:20.37
豊川の精進料理はお坊さんが作ってると思う。 

343:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/26 20:56:58.19
五観の偈を唱えるんだろうか

344:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/26 21:17:51.15
>>342
ソースは?

345:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/26 21:40:32.43
五観の偈?

346:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/26 21:52:04.09
東京の真成院の稲荷様って、
ダキニ天じゃなく雨宝童子なんだってね。

347:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/26 22:28:34.21
ダキニ天

348:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/26 22:56:01.44
>>346
本当?

349:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/26 23:06:52.67
豊川稲荷

350:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/27 04:06:28.08
>>344
それも、坊主の修行だろ。

351:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/27 05:30:44.98
>>307
後世の物語で書かれたエピソードで
当時に荼枳尼天を信仰していたと思われる実態は全くないよ。
平家の興隆を神仏の加護になぞらえてドラマチックに描こうとしたのだろう。
法師によって広められたこともあってか仏教的なエピソードも多いから。

352:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/27 10:20:56.18
やっぱりダキニ厨というか坊主の捏造か

353:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/27 15:10:46.72
頼朝や秀吉が信仰してたとか
後は空海や日蓮が開眼したり自作した仏像とかの類だろ
史実とは全くそぐわないが広く知られている迷信

354:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/27 17:10:50.05
そもそも清盛が荼枳尼天を信仰をしていたとする出典は、
『源平盛衰記』という『平家物語』のテキストの一つに過ぎない。
そして平家物語は歴史をモチーフにした物語に過ぎず
史実とは考えられない記述が大量にあるので、
これを根拠として実際に清盛が信仰していたとすることは不可能。

ある程度、史料から清盛が信仰していたと確認できるのは厳島神社である。
これに関しては清盛が寄進や納経をしていたことが分かっている。

355:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/27 19:45:30.32
日蓮由縁のダキニ天ってあるのか?
初耳だが。

356:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/27 19:48:20.75
仮に荼枳尼天を信仰してたとしても、あの没落ぶりをみると
御利益あるのか?と思う。

357:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/27 19:50:53.26
やはり、末永い家運隆昌を考えると
家康の大黒天信仰かな?
秀吉は三面大黒天信仰で二代で滅亡したが。
(しかし、現在の皇室には徳川の血は入っていないが、
豊臣の血は入ってる)

358:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/27 21:17:09.87
荼枳尼天

359:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/27 21:24:12.89
目黒区 大圓寺 釈迦如来立像
毎年1月1日~7日、4月8日に開帳

360:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/28 09:33:38.90
八棟寺?

361:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/28 18:03:57.95
荼枳尼天信仰で長く家運が繁栄した
有名な家はありますでしょうか?

362:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/28 18:06:40.12
中村雅彦先生

363:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/28 19:33:18.33
?

364:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/28 22:57:45.49
日蓮由縁のダキニ天?

365:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/28 23:06:12.82
ダキニ厨の大河便乗の捏造ネタ?

366:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/28 23:10:03.43
>>359
荼枳尼天は?

367:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/28 23:14:31.49
>>356
あるよ

368:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/28 23:15:30.04
八棟寺

369:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/28 23:48:37.92
>>368
シツコイ。

370:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/29 19:40:32.76
八棟寺の情報が少ないよ。

371:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/29 19:56:11.06
「大岡まつり」って、どんなまつりですか?

372:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/29 21:02:50.85
初詣に最適なお奨めのダキニ天寺院とは?

373:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/29 21:17:57.37
日蓮由縁のダキニ天?

374:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/29 22:08:07.77
だから八棟寺は燃えてなくなって詳細不明
跡地の真光寺は時宗の寺

375:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/29 22:26:51.59
>>374
>>312に関しては?

376:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/29 22:50:19.81
五観の偈?

377:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/29 23:02:42.53
翁型稲荷、祀っている人は居ますか?

378:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/29 23:29:09.47
初詣に最適な荼枳尼天奉安寺院は?

379:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/29 23:30:17.94
自分で調べろ。
以上

380:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/29 23:35:38.76
豊川稲荷は初詣というよりも、
2月の初午の日が最適だねえ。

381:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/30 09:08:49.45
高尾山の福徳稲荷の話題が少ないね。
高尾山自体は有名なのに。

382:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/30 11:38:42.17
>>381
スレタイを5万回読め。

383:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/30 18:02:05.13
高尾山の福徳稲荷は荼枳尼天だろう。
スレタイに合致している。

384:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/30 18:08:34.92
豊川稲荷

385:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/30 19:06:27.39
後醍醐天皇はダキニ天信者

386:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/30 19:25:13.47
で、どこのダキニ天が最強なの?

387:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/30 20:11:27.87
スレタイを5万回読め。

388:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/30 22:01:42.98
スレタイを5万回読んだところで、
どこのダキニ天が最強なのかが不明。

389:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/30 22:15:33.55
だからスレタイにみんな書いてあるだろ池沼。

390:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/30 22:41:17.01
>>388
すべては本人の縁による。有名どころの豊川稲荷、
また寺院境内の鎮守の祠に至るまで本人の縁と祈り方次第。


391:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/30 22:46:56.88
だからスレタイにみんな書いて無いだろ池沼。

392:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/30 22:47:42.13
浅草寺の鎮護堂のダキニ天もあまり話題に上がらないね。

393:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/30 22:52:01.47
伏見稲荷ももとはダキニ天だから

394:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/30 23:05:13.94
冬休みは宿題ないのか?

395:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/30 23:06:20.03
>>393
ソースは?

396:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/30 23:17:27.26
>>395
伏見稲荷は東寺の三面夜叉神が発祥ではなかったか?

397:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/31 18:49:42.92
ダキニ天

398:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/31 19:37:07.97
豊川稲荷


399:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/31 19:38:02.77
弁才天とダキニ天と同じですか?

400:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/31 19:55:09.39
三面夜叉神

401:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/31 21:51:28.73
荼枳尼天を清盛は信仰していたのか?

402:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/31 21:53:16.00
豊川稲荷の除夜の鐘はどうですか?

403:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/31 22:02:07.81
ダキニ厨?

404:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/31 22:02:40.66
家康もダキニ天信仰だったような。

405:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/31 22:03:13.46
平清盛公が信心されたダキニ天様も知りたい。

406:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/31 22:04:17.05
大岡忠相は荼枳尼天信仰していたよね?

407:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/31 22:04:48.83
豊川稲荷系だけ?神像を授与してくださる寺院は。

408:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/31 22:05:41.20
高尾山のダキニ天

409:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/31 22:06:52.83
神戸の真光寺とダキニ天の関係は?

410:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/31 22:08:18.92
>>406
大岡越前守が豊川稲荷を勧請した場所が、
現在の東京別院のある所。

411:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/31 22:09:04.63
豊川稲荷(別院も含めて)に初詣に行く予定
のある人は居ますか?

412:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/01 00:22:40.30
野生動物・ペット・キャラ動物
スレリンク(whis板)l50

413:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/01 01:14:55.07
豊川稲荷の除夜の鐘はどうでした?

414: 【凶】 【1097円】
12/01/01 01:15:37.70
野州豊川稲荷

415:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/01 01:24:43.84
野州豊川稲荷?

416:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/01 01:24:49.06
野州豊川稲荷?

417:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/01 01:26:14.19
>>414
栃木県栃木市のお寺?
真言宗なのに豊川稲荷とはw

418: 【大吉】 【1438円】
12/01/01 01:26:14.96
野州豊川稲荷を知らないの?

419:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/01 01:28:59.11
>>418
俺は知っている。
でも、豊川稲荷って曹洞宗の筈だよね?
太山寺は真言宗豊山派の寺院になっているけど?
その由来がよく分からない。

420:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/01 01:32:46.98
やはり豊川稲荷は本院の方でしょう!

421:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/01 01:34:20.21
>>414
またマニアックなw

422:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/01 01:35:12.11
あけましておめでとう御座います!
皆様に荼枳尼天の御加護がありますように!

423:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/01 09:23:05.62
あけましておめでとう!

424:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/01 09:40:32.46
豊川稲荷

425:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/01 21:53:31.66
明けましておめでとうございます

426:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/01 22:06:17.81
東京別院は芸能人がよく初詣に来るよ。

427:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/01 22:11:01.19
ダキニ天とは?

428:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/01 22:20:01.93
日本人と同等の権利を与えて移住させれば、合理的に日本を外国のものにできる。そのための道具が
二重国籍と外国人参政権(=自治基本条例、まちづくり基本条例、常設型住民投票権)ってこと。

で、どんな事でも差別された(←言いがかり)と反日在日外国人(在日朝鮮人、中国人)が思ったら相手を逮捕できる。
つまり、差別されたと難癖をつけて、
反日在日外国人(在日朝鮮人、中国人)に敵対する日本人を令状なしで逮捕するための法案が、人権侵害救済法案(人権擁護法案)。


429:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/01 22:32:08.41
笠間稲荷は神社なので、
ダキニ天じゃない。

430:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/02 09:03:59.93
豊川稲荷は本院こそ最強!

431:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/02 09:04:28.81
>>429
いまはそうなっているだけで、
昔はダキニ天だったんじゃないの?

432:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/02 14:24:37.91
ダキニ天信仰って、現世利益は叶えてやるから
死ぬ時に脳みそ食わせろって事なのか?

433:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/03 00:06:53.68
>>432
貴方のダキニ天信仰の体験談からの意見ですか?

434:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/04 09:39:44.10
>>433
そうですよ

435:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/04 16:32:48.80
>>434
詳しく具体的にその体験談を
お願いいたします。

436:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/04 19:26:36.71
おっそろしい信仰だな・・・
バタリアンかよ・・・
これからはダキニ系寺院は避けるわ・・・

437:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/04 22:15:24.83
おっそろしい信仰なのか?
ダキニ天信仰

438:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/05 00:22:58.35
>死ぬ時に脳みそ食わせろって事なのか?

脳みそじゃなくて、肝臓じゃなかったかと・・・

肝臓には毒(カルマ?)が貯まるから、臨終の際にそれを食ってくれるんじゃなかったっけ?
で、成仏できる(?)とかなんとか・・・

違ってたらスマソ

439:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/05 22:57:01.96
ダキニ天

440:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/05 22:57:23.84
五観の偈とは?

441:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/05 22:57:39.29
後醍醐天皇はダキニ天信者なの?

442:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/06 09:50:58.71
浅草寺の鎮護堂のダキニ天は
御利益凄いのですか?

443:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/06 14:55:34.64
浅草いけるなら赤坂のダキニ真天堂にいったほうがはやくないかい?

444:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/06 19:14:54.87
>>443
ご利益の違いはある?

445:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/06 21:26:41.08
知恩院の濡髪祠

446:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/06 21:27:42.91
奥の院いいよ。

447:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/06 21:47:19.41
東寺の三面夜叉神とは?

448:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/06 21:47:40.12
高尾山のダキニ天

449:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/06 21:47:53.84
野州豊川稲荷?

450:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/06 21:49:36.69
荼枳尼天の密教寺院が良いね。

451:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/06 21:50:20.31
比叡山の星峯稲荷もよいよ。

452:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/06 22:04:49.98
岡山県の木山寺のダキニ天はどんな感じですか?

453:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/06 22:05:08.74
神像を授与されたい。

454:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/07 15:47:02.30
今年、豊川稲荷に参ってきた人は居ますか?

455:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/07 17:40:41.03
平清盛公が信心されたダキニ天とは?

456:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/07 18:51:47.61
こんな夜中にダキニ天参拝しちゃあマズいよなぁ…


457:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/07 19:06:03.83
立川豊川稲荷
がんがん灯りついてる。提灯がいっぱい。
ノボリにダキニ天って書いてあるなー

458:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/07 19:07:40.19
行ってきました。
曽我のなんとかといううなぎ屋へ行ったのですが、おいしかったです。

459:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/07 19:19:30.58
>>456
迷わず参拝せよ、参拝すれば分かるさ

460:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/07 19:49:57.38
浜松の北山稲荷(豊川稲荷の元祖)に1月1日にお参り、2月3日過ぎに豊川稲荷本院にお参りの予定、

1月は青面金剛のお寺と大黒天のお寺も大祭があるので大忙し、


461:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/07 21:50:12.11
野州豊川稲荷?

462:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/07 21:50:52.54
ダキニ天

463:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/07 21:56:17.54
太山寺

464:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/07 22:10:51.89
>>461
uzai

465:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/07 22:17:25.61
>>464
野州豊川稲荷の知らないのだろwお前w

466:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/07 22:25:15.85
笠間稲荷

467:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/07 22:31:20.95
星峯稲荷?

468:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/07 22:31:54.41
豊川稲荷は本院こそ最強!

469:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/07 22:35:00.16
五観の偈

470:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/07 22:38:54.83
>>467
比叡山の?

471:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/08 05:13:15.46
旧正月に二年参りしてます

472:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/08 09:52:09.59
>>471
星峯稲荷ですか?

473:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/08 10:28:44.11
五観の偈とは?

474:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/08 21:27:29.84
笠間稲荷はダキニ天じゃないのか?

475:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/08 21:30:40.58
天上多田稲荷はどう?

476:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/08 23:27:40.07
太鼓谷稲成神社の周辺のいなり寿司はどこも焦げ茶色で味が濃厚すぎ。狐も食わんで

477:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/09 09:34:54.55
>>476
旨いいなり寿司のあるダキニ天奉安寺院の門前町はどこ?

478:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/09 16:47:07.16
ダキニ天

479:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/09 16:48:30.30
やはり豊川稲荷の精進料理でしょう

480:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/09 16:59:56.40
五観の偈

481:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/09 17:29:12.59
太鼓谷稲成神社はダキニ天じゃないだろう。

482:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/09 17:59:00.86
ダキニ天信仰は現世利益願う信仰?

483:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/09 18:12:24.17
>>339
>精進料理というのはどこでも美味しくないものだけと

どんだけ貧しい食生活してるんだろうな。
インスタント食品しか食べてないのがバレバレ

日本料理(もちろん客単価5000円以上のマトモな料理に限る)というのは
刺激の強い中華ランチやインスタントに慣れた人が初めて食べるとおいしさがわからないからな。
俺も安サラリーマンだから高級な日本料理は縁が無かったが、仕事の関係で高級店と言われる
所で食事をする機会が多くなると(もちろん会社のお金で)だんだん味がわかってきた。
素材の味とか微妙なものがわかるようになるのに1年位かかったなか

お寺の精進料理というのはだいたい有名なところのは全部美味しいよ。
歴史があるし素材もよいからね。ありがたいのは値段が安めでサラリーマンでも自腹で食べる事だな
高級日本料理のように一人一食5万なんてとても払えないからね。料理だけだと三千円位~
宿坊に泊まって2食付でも8千円位で食べれるのはありがたい。

484:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/09 18:30:27.39
>>483
豊川稲荷の点心は?

485:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/09 19:14:04.28
>>484
たしか5000円だったか一番安いご祈祷で食べたけど
大きな「稲荷」が美味しかったよ。長年の歴史ある味付けってやつかな。他所では食べられない感じ

ごはんもおひつでお代わり自由だし素朴な感じでおすすめです。
ご祈祷のオマケとしては食べない理由はないよね。

486:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/09 19:17:34.99
後醍醐天皇はダキニ天信者?

487:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/09 19:19:06.45
>>485
そうなんだ。
でも、料理自体は近くの仕出屋に委託しているのかも。
美味しければいいと個人的には思う。
稲荷はやはりちゃんとついているんだね。

488:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/09 19:31:32.16
菅ちゃんのまんこを食べよう
おまんこの研究 中村雅彦

489:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/09 19:48:42.62
ダキニ天

490:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/09 19:56:44.03
普門品を唱えるといいの?

491:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/16 07:53:21.13
五観の偈をちゃんと唱えていますか?

492:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/19 23:08:44.10
目黒不動の池のところの豊川さんの幟旗の字が間違えてる。
口偏ではあれけど<汚>みたく見える。

493:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/20 15:29:20.19
精進料理には稲荷は出ない。
宿坊サイトなどの写真で見るとそう見えなくもないが・・・
甘く炊いた飛竜頭だよ。

494:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/22 19:40:01.32
ひりゅうず

495:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/01 01:49:00.96
がんもどき

496:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/01 20:16:08.19
東京別院の奥の院は入れるの?
震災で立ち入り禁止になったって聞いたけど

497:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/02 01:00:03.99
先月お参りした時には立ち入り禁止のロープが無くなってたよ
夕方遅かったから鍵掛かってたけど入れそうな雰囲気だった

498:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/04 01:07:04.36
節分会行った人いる?

499:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/07 12:14:15.13
今度の週末、豊川稲荷に参拝しようと思っていますが、
連休だし、やはり混みますでしょうか?

500:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/07 12:24:50.96
>>499
2月に入れば連休であっても、車が渋滞することも、参道が混むことも
滅多にありません。

501:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/07 13:01:45.21
>>493
豊川稲荷の点心いただいた事ないの?
巨大な稲荷がでるよ(稲荷ずしじゃないよ)

502:499
12/02/07 17:48:54.48
>500
情報感謝!
3年ぶりの参拝だけど、奥の院の前の切り火のお祓いのオッチャンは
元気だろうか

503:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/09 01:46:07.89
>>501
>493です。ご指名ありがとう。
>>485へのコメントは?
大変な間違いには触れないの?
自作自演? www
寺にも迷惑だろうから、そのことを訂正したほうがいいよwww
間違いの数も教えて欲しいか? www 


504:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/09 07:04:42.36
東京別院はお参りする場所が一杯あって大変ですね。
祠も含めて全部お参りしてたら1時間以上かかる。
東京別院にお参りしてる方は、やはり全部お参りしてますか?

505:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/09 10:55:35.47
>>503
ハハハ、間違いを指摘されて逆ギレか?

このスレは豊川稲荷で御祈祷した事がある人がたくさんいるから
みんな点心の事は知ってるよ

自分がマヌケなのをごまかそうとしても無駄だよ

506:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/09 11:33:49.09
>>504
乗っかってわるいけど、東京別院の駐車場のところに
お店三軒あってお供物うってますよね。

みなさんどのくらい買ってますか

507:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/09 17:44:17.53
>>505
東海地区住みなので俺も年三・四回は行くんだが

ところであなたは何色で祈祷してる?


508:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/09 19:24:41.81
>>507
もちろん「グリーン券」です。
はじめて行った時は4000円の白だったけど

509:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/09 19:33:13.13
お得度でいえば、白が一番かもね

510:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/10 12:32:05.46
>>502
切り火祓いのおっちゃん、いいね!
親切だし。真殿のプロのぼんさんの祈祷よりも効きめがありそう。

511:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/10 22:17:34.63
緑のタヌキの嘘つき度は救いがたい

512:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/11 10:48:13.47
本山の飛龍頭と赤い味噌汁食べたい!

513:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/11 13:14:42.70
>>512
味噌汁は三河の赤味噌でしたっけ
まさに絶品ですよね!

514:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/11 18:33:10.66
誰か>>504>>506の質問に答えてあげて!

515:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/11 18:41:27.02
>>504
本堂に参拝した後に奥の院で観音経と真言108返
真言の時に諸尊の真言もやってるから全部はお参りしていない

>>506
お酒とかお餅セットのやつ500円だったかな?

516:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/11 18:52:12.49
>>504
月に一度位、お参りさせて頂いています。
毎回、全部お参りしているはずです。
しばらく経ってから気がついた場所もありました。
大分慣れてきましたが、最初は一時間位かかっていました。
小銭を大量にスタンバイして行っています。

517:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/11 21:19:36.69
>>504
本堂=100円+お神酒セット400円位
越前の上の稲荷とか融通稲荷とか佐助稲荷とか大きなお社=10円ずつ
その他のお稲荷さん=1円を全部に(銀行で1円玉を100円ぶん両替していく)

518:499
12/02/11 22:38:06.90
本日、豊川稲荷ご本院に参拝してきました
良い天気で気持ちよかったです
奥の院のオッチャン、お元気そうで良かった。切り火の御祓い受けてきました
千本幟を初めて奉納。記念の布巾をいただきました。幟って書いたものを
預けるだけなので、自分のものがどこに立てられるかわからないんですね
次に参拝する時に、自分の分を探してみます
ご本殿での参拝。漁業組合の団体さんがいて、延々「○○丸 △△丸…」と
船の名前を読み上げてて結構時間がかかりました。
あと、願意は読み上げるお坊さんに勝手にアレンジされちゃうんですね
「無病息災」って書いたんだけど読み上げは「身心堅固」でしたし、
読み上げは3つと決まっているようで、「開運満足」を追加されちゃいました

点心はいつものように美味しかった。御椀の蓋の上にさらにお皿が載せて
ありますよね。あれが「精一杯のもてなし」って感じで良かったです


519:499
12/02/11 22:39:46.38
あ、残念のこと一つ
ご祈祷前にトイレに行ったら、スリッパがバラバラだったので
全部揃えて出たんです
で、帰る前にもう一度トイレを利用したんですけど、またスリッパが
バラバラでした

520:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/11 22:41:00.06
>>518
身心堅固じゃなくて

信心堅固な

521:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/12 00:38:49.30
>520
豊川稲荷公式ホームページ「祈願内容記入例」の三番目には
身心堅固ってありますよ
URLリンク(toyokawainari.jp)

522:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/12 00:54:22.36
>>504
御祈祷した時は、内々陣の「摩利支天」「御本尊」「愛染明王」左右奥の仏像(何か忘れた)の
五か所に100円ずつお賽銭を入れています

523:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/12 01:10:55.20
奥の左右は十六善神ナリ



524:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/12 04:00:17.76
>>504
お賽銭を入れてきちんとお参りするのは、

本堂、奥の院、三神殿、大黒堂、融通稲荷、叶稲荷、弁財天、大岡廟
の以上八箇所くらいですかね。

他の仏像や祠はご挨拶程度に留めています。

>>506
御神酒と御餅のセット500円です。

525:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/12 20:46:42.11
>520
えらそうに断言して間違い。恥ずかしいですね

526:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/12 20:54:40.93
>>525
他人の間違いをせせら笑う心
このほうが恥ずかしい

527:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/12 21:17:51.30
>>525
三宝への帰依が無いからあんたは仏教徒じゃないね
豊川稲荷信徒ではないからここでのレスは止めたほうがいいよ

528:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/13 01:54:23.14
>>523
ありがとうございました。
十六善神は大般若転読法会で使いますね。
待乳山の大般若経会の時にお軸を限定公開してました

529:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/13 15:37:08.07
大般若転読法会

530:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/13 17:02:52.54
>>525-527

目くそ鼻くそ

531:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/14 10:51:22.92
間違いを指摘された逆切れで他人を仏教徒ではないか。
別にどうでもいいけど。
明日は初午だけど仕事でお参り行けないから先週お供えだけ納めて来た。


532:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/14 11:09:23.27
おお、初午というのを忘れてた! ありがとう!
お供えものを買って帰ります。


533:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/14 18:58:41.67
>>531
言いたいこと言うだけ言った後に「どうでもいいけど」で
勝手に話を自己完結してしまうのはよくありませんよ。

特に私はあなたのことを仏教徒ではないなど考えてもいませんし、
侮蔑もしていませんので、
これは一人の人間としてのあなたに対するアドバイスだと思って頂ければ嬉しいです。

534:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/14 19:59:42.35
>>533
会話なら相手に言ってしまった後に
言うべきでなかったことやどうでもよかったことについて
後からつけ加えるというのはよくあるが
掲示板の書き込みって書いて書き込むまでに間があるから
どうでもいいと自分で気付いたのであれば
別にどうでもいいという一文を付け加える前に
そもそもその部分を削ればいいだけなわけだし
おそらく口ではどうでもいいとは言っても
何か周囲に伝えたいくらいの思いはあっての発言だったのだろう
本人もどうでもいい発言と気付きながらも誰かに伝えたかった思い
それを汲み取ってあげるのが人の優しさであろう
あえてそれを指摘してしまうのは相手の立つ瀬をなくすから失礼

535:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/14 23:01:55.23
?

536:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/15 13:35:28.51
ご本山に参拝されてる皆様にお尋ねします。
奥の院の切り火祓いと参拝は、本殿の参拝・ご祈祷を済ませてからでしょうか?

本殿の祈祷を受けたあと、また切り火を受けるのはヘンかな? と思いまして。



537:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/15 15:06:42.83
>536
両方受けてもおかしくないし、順番も決まっていないと思う
ちなみに私は、
法堂に参拝→大黒天堂などを巡って霊狐塚→奥の院で切り火
→千本幟を奉納→本殿でご祈祷→点心を頂く→帰宅というコース

538:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/15 18:48:52.96
>537
ありがとうございます!
ながれがよくて、スッキリとした順路ですね。

やはり点心をいただいてから帰る、というのが本来ですね。
次回からは、このようにさせていただきます。


539:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/15 20:06:51.88
白山堂→法堂→本殿→立願所→御祈祷・点心→景雲門→あれば納付堂→奥の院で切り火の後、奥の院門前へ
→霊狐塚→大黒堂→大師堂→宇賀神→燈明受付→御不動様→法雲殿→三重塔→再び、御本殿、神輿蔵
だが

540:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/15 20:11:19.97
>>505
がんもどきのことをイナリと言うのは、どの地区の方?


541:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/15 21:44:24.72
>>540
正しくは「ひりゅうず」といいます。

542:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/17 02:55:40.58
東京別院で南直哉さんが月一回、仏教の講話をやってるね
タダで場所を貸してもらってるらしいけど、太っ腹だな

543:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/23 22:13:08.20
>>505
>>508
すいませんが、グリーン券でのお膳の画像をうっPしてくださいますようお願い申し上げます。
そうすれば、はっきりします。
このままだと、どちらが嘘つきなのか、わかりません。

544:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/26 01:16:18.99
私はいつもグリーン券だが、白券・金券の食事内容を知りたい

545:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/26 21:53:30.03
白と金のお膳内容の違いはほとんどなし
お菓子がつくくらいの違い

546:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/26 22:26:23.28
それと天ぷら付き。
グリーンだとさらにデザートが付くんだっけ?


547:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/27 09:54:22.89
白でじゅうぶん満足。

548:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/28 00:27:24.28
グリーン券にデザートは無いよ
お土産に葛湯がついてくるけど
年に数回参拝するが、これからは年の最初だけグリーンにして、
あとは白にしようか

549:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/29 01:39:24.99
それで決極、グリーン券のお膳にイナリは付くのか?

550:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/29 10:55:06.07
ご祈祷で僧侶のあげるお経のスピードと
声の高さについていけない。
なぜ、あんなに早口なんだろ?



551:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/29 11:48:21.71
沢山こなさないといけないから

552:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/29 13:36:39.04
まるで流れ作業。

553:名無しさん@京都板じゃないよ
12/03/04 12:47:03.85
昼飯に味噌煮込み食べたんだが八丁味噌が残り少なくなってきた。
青春18切符でお参りがてら買ってくる!!

554:名無しさん@京都板じゃないよ
12/03/05 22:10:12.26
祈祷は急調 回向は緩調 
僧侶は速読 在家は任意 

555:名無しさん@京都板じゃないよ
12/03/07 16:49:07.76
仏壇に長谷寺観音と成田不動、神棚に豊川稲荷のトリプル掛け持ち信仰
してるんだが、何だか観音様が優しいおかーちゃんでお不動さんが
おっかない親父、お稲荷さんが性格キツいけど面倒見のいい姉貴みたいな
気がした・・・
まあどうでもいいことですが・・・

556:名無しさん@京都板じゃないよ
12/03/07 23:41:08.69
>>555
長谷寺って、奈良? 鎌倉?

557:名無しさん@京都板じゃないよ
12/03/08 05:27:24.98
>>555
やっぱり豊川稲荷さんは神棚なの?

558:名無しさん@京都板じゃないよ
12/03/09 08:32:07.23
違うだろ。

559:名無しさん@京都板じゃないよ
12/03/09 22:31:57.90
>>558
仏壇か神棚かと言われれば神棚だろ
自分の先祖と一緒に祀るなんて不敬もよいところ

仏壇というのはケガレの場所なので、中に入れてよいものは
ものすごく限定されるぞ


560:名無しさん@京都板じゃないよ
12/03/10 16:17:42.51
本山の1万円のご祈祷だと、御札が箱札にさらに金襴巻付き(赤坂で3万以上のやつ)に
なるって情報見たんだけど、本当でしょうか?
確か本山は6千円以上で箱札になるってだけで、それ以上の金額でも御札自体には変化
無かったような気が・・・

561:名無しさん@京都板じゃないよ
12/03/10 16:29:11.32
ダキ姉さんのお札や御像“だけ”入れるなら仏壇でよいよ。
先祖の位牌やら過去帳やらと一緒は不可。
多分、天部はみんなそうのはず。

菩薩や如来だと位牌とかと一緒に祀ることはあるけど、それはあくまで如来が上&奥で、先祖は下&手前で回向の対象。

562:名無しさん@京都板じゃないよ
12/03/10 16:30:54.16
稲荷を信仰すると心臓が悪くなるって俗説があるね。

563:名無しさん@京都板じゃないよ
12/03/10 17:04:32.63
完全に俗説でスルーでよし。
信仰やめると没落とか祟りとかの俗説のほうはある意味では本当かも。
なぜなら稲荷にバックアップしてもらってたのを終了するわけだから当然信仰中よりは運気ダウンする。
特に信仰者が稲荷に『死ぬまではもちろん、代々信仰しますんでなにとぞ~』とか願掛けして隆盛した場合は契約違反になるからさ。

564:560
12/03/10 17:20:06.22
よく見たら1万円以上でなんて書いてなかった・・・
失礼しやした!!
そんで、本山でも金襴付きのお札になる場合って幾ら以上か
どなたかわかります?

565:名無しさん@京都板じゃないよ
12/03/10 17:21:21.61
隆盛なんて今どきあるのか?w

566:名無しさん@京都板じゃないよ
12/03/10 17:23:50.49
知り合いの会社社長が、神道系の稲荷の信者だったけど
突然心筋梗塞で亡くなったんだよね。まだ50代前半だったのに。
友人も、稲荷のお山参拝すると妙に動悸がするとかなんとか
言っているのを思い出した。脈拍140超えるらしい。
何かの霊障かなあ?まあ仏教系のほうがいいかもね。

567:名無しさん@京都板じゃないよ
12/03/11 08:37:13.74
心臓は心理的影響を受けやすい。

568:名無しさん@京都板じゃないよ
12/03/11 08:41:39.46
心臓=心象=神像


569:名無しさん@京都板じゃないよ
12/03/11 09:01:45.45
>>559
やはり天部は神棚なんだね。

以前、妙見菩薩の祈祷札の奉安場所をお坊さんに尋ねたら「神棚に奉安してください」と言われた。
「仏壇じゃないんですか?」と再度確認したら「神棚です」としっかり言われた。

天部は神様という位置付けなんですね。

570:名無しさん@京都板じゃないよ
12/03/11 21:58:24.87
豊川様始めダキニ天様を信仰して12年目、 目立った変化はなし。
金運もなし。 

571:名無しさん@京都板じゃないよ
12/03/12 21:22:32.58
【狐】稲荷信仰スレ【神社】
スレリンク(occult板)

572:名無しさん@京都板じゃないよ
12/03/13 21:14:00.29
>>560
精進料理の問題でのグリーン券野郎に聞くがよし

一万円以上の祈祷常連だそうだから
知ってるはず
でなきゃ、本物の嘘つきだ

573:名無しさん@京都板じゃないよ
12/03/13 23:45:06.31
天部は仏壇NGってのが多いが豊川稲荷は公式にO.K。
URLリンク(raifuku.jugem.jp)
仏法守護の善神だから仏壇でも大いに結構、むしろ
曹洞宗なら仏壇祀りを推奨してるくらい。
色々制約が厳しい天部信仰だが、豊川の場合は心持次第で自由に
祀ってくれと。

574:名無しさん@京都板じゃないよ
12/03/13 23:46:36.64
今じゃ曹洞宗一の稼ぎ頭が豊川だから
曹洞宗も感謝してるんだろう

575:名無しさん@京都板じゃないよ
12/03/14 00:52:12.13
>>572
自分で行けばはっきりするだろ
人にたよりすぎ

576:名無しさん@京都板じゃないよ
12/03/14 12:43:32.24
赤坂で木彫りのお狐さん3000円也。
他にも御札立てとかお祀りセット売ってるな。


577:名無しさん@京都板じゃないよ
12/03/16 10:31:30.32
先月、本山で1万円の祈祷して来ました
箱札ですが、金襴はついて無かったです

578:名無しさん@京都板じゃないよ
12/03/26 19:42:47.39
神棚でってのは、その家の菩提寺の心象や宗派の問題でOKかどうかが問題だから
消臭瓦解の流行以後はどの寺も大らかさが消え 自坊以外の信仰を嫌う傾向にある 
収支にも関わる可能性があり 下手に折伏対象になり改宗されたくない
墓さえ押さえてれば葬儀法事は確実だし 管理費や改築費もそこそこ徴収可能
つまり 金にさえなればなんでもいいが 迷惑トラブルは避けたい
それが既製宗教の姿勢だもん


579:名無しさん@京都板じゃないよ
12/03/27 00:18:34.78
箱札の金襴ですが、1万円の祈祷でなくても、
団体申し込みで、点心付(4000円)を各々申し込めば、
団体代表者には、付いてきますよ。(愛知)


580:名無しさん@京都板じゃないよ
12/03/27 21:22:45.14
>>573
>色々制約が厳しい天部信仰
悪いがもう少し具体的にお願いします。

581:名無しさん@京都板じゃないよ
12/03/30 16:43:04.90
伏見稲荷といっしょにまつったらダメ?

582:名無しさん@京都板じゃないよ
12/03/30 16:54:08.62
>>577
>>579
情報ありがとうございます。
やっぱり個人だと、それなりの金額積まないとだめっぽいですね。


583:名無しさん@京都板じゃないよ
12/03/30 22:12:03.76
>>582
>>579です。
豊川では、立願所に申し込みするのでは無く、
知客寮に申し込みして、金襴にして下さいと言えば良いかと。
また、曹洞宗の寺院に知り合いがいれば、そこから依頼してもらっても良いかと
思います。


584:名無しさん@京都板じゃないよ
12/03/31 19:27:40.50
赤金襴巻の箱札だと何か特別なことがあるの?
内陣参拝はいくらからかな?
もしかして内陣参拝とセットでは?

585:名無しさん@京都板じゃないよ
12/03/31 22:29:43.91
後は、手軽にする方法は、春秋の豊川閣大祭時
春5月4日5日秋11月22日23日の稚児行列に
こどもを参列させれば出来ますよ。
また、稚児行列参加1名に付、付き添い3名迄
1人1000円でグリー券内容の点心が頂けますよ。


586:名無しさん@京都板じゃないよ
12/03/31 22:35:49.72
>>583
そういう申し込み方もあるんですか。
なんか、金襴付きなんかの特別待遇は金額だけじゃなく、
特縁の人なんかの場合でもあるとか・・・


587:名無しさん@京都板じゃないよ
12/04/02 01:13:06.33
私は金襴より、内陣参拝のほうが興味あります
内陣参拝は団体のみでしょうか?@愛知県本山

588:名無しさん@京都板じゃないよ
12/04/02 13:34:17.98
内陣参拝は、団体でなくても、参拝しずらいですが、
普通にお願いしますと言えば、断られませんよ。


589:名無しさん@京都板じゃないよ
12/04/02 22:35:25.62
個人の内陣参拝は五万円以上だとおもた
団体なら全額でその金額以上という事だ

590:名無しさん@京都板じゃないよ
12/04/03 00:11:25.41
そんなお金があったら、京都まで新幹線で行って、伏見稲荷にお参りができるのに。

591:名無しさん@京都板じゃないよ
12/04/03 02:38:13.29
>>590
んなこと言ってたらきりないだろw
5万円ありゃ伊勢神宮で太々神楽奉納できるしw
個人の趣向とか縁だろw霊的に敏感な人だと伏見ダメな人もいるしな。

592:名無しさん@京都板じゃないよ
12/04/03 08:06:24.49
子供のいる人は、5月4日5日もしくは、11月22日23日に稚児行列の
参列申し込めば、5000円で3人グリーン券の点心と、内陣参拝出来ます
事前申し込み必要ですけどね。愛知県豊川市の妙厳寺

593:名無しさん@京都板じゃないよ
12/04/03 18:52:59.68
>>591
つまり…豊川稲荷は霊的に鈍い人用のコエダメだと言いたいわけですね。

594:名無しさん@京都板じゃないよ
12/04/03 19:31:06.76
そもそも曹洞宗は、真言・天台といった本物の密教寺院ではアタリが強すぎる方のための素人用祈祷宗派なんだ。
カネさえ出せば、信仰も教養もいらない。広く薄く御利益が出ればそれでいい方針。我々小商売人や庶民の味方。
本式を求める人は伏見稲荷でも高野山でも行けばいい。

595:名無しさん@京都板じゃないよ
12/04/04 01:41:15.88
曹洞宗の流れは、四世螢山禅師が真言から祈祷の作法取り入れたんですよね。
験が出るなら、本式でなくても有難いですね。宗派に関係なく縁によって、
信仰すればよいのですね。



596:名無しさん@京都板じゃないよ
12/04/04 15:27:10.90
日蓮宗なんかも本人が台密を修めていたから
滅茶苦茶に見えて祈祷の類は験出ちゃうんだわな

597:名無しさん@京都板じゃないよ
12/04/15 23:03:00.89
西光坊っていう狐って本当に豊川閣に関係あるの?
月姫って人の出した稲荷(オカルト?)本に 国津神の狐どうこうってあるんだけど…


598:名無しさん@京都板じゃないよ
12/04/18 14:00:10.91
ダキニも狐から落ちてまいった!
↓↓
怒濤の269冊! 衝撃の大人買い半額サービス!
八幡書店の全刊行物をセット!
八幡書店コンプリートセット
総定価1,818,357円+税→セット特価 909,178円+税
これだけの本が揃って総定価がわずか180万円とは情けなくなります。
大衆車1台分の値段
です。「アルカニア城の決闘」というゲームブックの古書相場が5万円。
糞の役にも立たないゲームブック36冊分で、神智の集合体の全定価に匹敵するわけです。大の字逆さまの世の中とはまさにこのことです。
それを考えると、定価でもけっして高くはないのですが、そこを敢えて、八幡の全刊行物をまとめ買いしようという方のためにこのコースをセットしてみました。
この道に興味を持たれた方は、いずれ全冊を揃えたくなります。余裕のある方は、はじめから一括購入されるとたいへんおトクです。
ましてや道場・教会を主宰しているような方は弊社の書物はすべて揃えておかねばなりません。
気のきいた信者さん、会員さんは弊社の本でかなり勉強しておられます。
もしも先生のほうがそれを知らないと、たいへんな恥をかくことになりますのではじめから全冊を大人買いしておきましょう。
また八幡書店の本を販売してみたいというお問い合わせをよく頂きますが、ぴったりのセットです。


599:名無しさん@京都板じゃないよ
12/04/20 03:14:50.11
来月、所要で甲府の方に行くんだけど、一泊して身延山に行きたいと思ってます。
稲荷信者としては、久遠寺だけではなく願満稲荷さんにもお参りしたいと思ってるんだが、
ググっても情報が少なくてよく分かりません。願満稲荷は久遠寺からすぐ行けるのでしょうか?
地図では山道を延々と行くような感じなんだけど、願満稲荷に行ったことのある人いますか?


600:名無しさん@京都板じゃないよ
12/04/21 08:01:29.08
願満稲荷 久遠時に電話をして行き方を聞けばよい。 
電話で質問するのが一番、 

601:名無しさん@京都板じゃないよ
12/04/21 13:50:55.38
>>595
瑩山禅師が祈祷の参考にしたのは台密じゃなかったっけ?
あと、道元禅師も大衆向けの加持はしなかったけど、
道場の守護神を祀る祈祷などは行っていたはず。

602:名無しさん@京都板じゃないよ
12/04/21 14:31:17.68
>>601
道元は祈祷や葬儀を否定して合理主義的な仏教思想を確立したと主張してるのは、かの島田裕巳だねw
彼をはじめとする「売れっ子宗教学者」は上っ面の知識で仏教を語る上に、
大衆への影響力が大だからタチが悪いんだよな。何故お坊さん達はもっと強く反論しないんだろうね?


603:名無しさん@京都板じゃないよ
12/04/21 14:56:19.81
日蓮も台密を修得してけっこう祈祷を行っていたし
弟子にも台密や東密の論を読ませたりとしているのに
密教を完全否定していたかのように思われいたりとかな。
そもそも日蓮の思想は密教の素養がないと理解できない。

604:名無しさん@京都板じゃないよ
12/04/21 18:47:03.01
赤坂でお札をもらってお願いし始めて、発表前には祈祷もお願いしたりしてますが
5回連続で落ちてるんですけど、もしかしてご縁がないという可能性もあるんでしょうか。
(実力がないというのは置いといて)

おみくじで願い事叶うって書いてあっただけに余計ショックで、
もしかして嫌われてるのかな、よそに行けって意味なのかなと思い始めてきました。

605:  九尾    ◆KYUUBI.9Xk
12/04/21 18:49:31.89
諦めるなら、そこまでだったという事。

諦めずにやるか、諦めるか試されている。

606:名無しさん@京都板じゃないよ
12/04/21 19:00:27.03
>>605
落ちた対象自体はあきらめきれないので受かるまでは続けますが、
豊川様とは合わないと言われているのかと思ったんです。

叶うと言いつつ駄目だったってのは、うちじゃ無理だっていい加減気づけってことなのか、
まだまだ信心たりないって言ってるのか分からなくて。
他の人には豊川様は即効性があるって言われてるからどうなんだろうと。

607:名無しさん@京都板じゃないよ
12/04/21 23:38:42.76
信心でどうにかなるなら誰もあくせく働いてなんいかない
結局は自分が頑張ったかどうか

608:名無しさん@京都板じゃないよ
12/04/22 01:44:24.64
>>607
そういうことじゃなくて、>>606は豊川稲荷さんとの相性について心配しているのでは?

609:名無しさん@京都板じゃないよ
12/04/22 02:24:38.23
過去ログで、お参りしたら悪いことが続いたり状況が悪化した
残念ながら合わないって言ってた人はいたな

逆にお参りすると晴れる、いいことがあると書いてた人もいた

そういうのは分かりやすいが
いいこと書かれてぬか喜びは、たしかに嫌われてるのかと悩むなw

610:名無しさん@京都板じゃないよ
12/04/22 12:52:49.26
豊川稲荷は財運福徳の神仏、試験合格は一発に強そうな不道明王や毘沙門天に頼んたほうがいい。
心身健康は観自在菩薩や地蔵菩薩、


八百屋に魚を買いにいくようなもの

611:604
12/04/22 19:09:46.11
ありがとうございます。
>>607-609
相性によってご縁がない可能性もあるんでしょうかね。
今までずっとお願いしてきたので迷いますが、お礼を言って一度離れてみようかとも思います。

>>610
広義の芸道なので豊川様を選びました。芸能人ではないです。
試験のように一定点数に達すれば合格というわけではなく、どちらかというとオーディションに近いので
時の運も必要なのです。
勿論、実力があることも前提ですのでそちらも努力は続けているつもりです。

とはいっても、受かるという点では試験と通じるので、教えて頂いたところへのお参りも考えてみます。

612:名無しさん@京都板じゃないよ
12/04/22 20:09:42.03
>>611
芸道だったら辯才天だわな。勝負事なら上にもあった不動明王とか毘沙門天。
>>602
晩年は禅修行優先のためにそういったものを削ぎ落としてったのは確かだろう
でなきゃ三代相論なんかおこるわけないし。義介派が負けてたらただのカルト
教団で歴史の闇に消えてたんじゃね?パナウェーブみたいにwあれもGLA系統
だったかな?状況によってはオウムみたいな扱いになってもおかしくなかった
んだから事実上曹洞宗の基礎を作った螢山紹瑾はやっぱすげぇよ。

613:名無しさん@京都板じゃないよ
12/04/22 20:45:17.59
>>612
「正法眼蔵」には土地神や龍神への祈祷についての記載があるけど、
晩年にはそういうものまで否定して行ったという記録はあるの?
道元の晩年は極端な出家主義に傾倒したということは有名だけど、
祈祷や葬儀まで否定したという文献は何か残ってますか?


614:名無しさん@京都板じゃないよ
12/04/22 23:46:34.77
荼枳尼天ないし稲荷に関しての記述は道元の遺文からも見当たらないし
生前に祀ったていた実態は現存する史料では読みとれないから、
稲荷信仰との関係についてはちょっと怪しくはあるね。
まあ道元縁の荼枳尼天ってそれほどないから問題ないが。

615:名無しさん@京都板じゃないよ
12/04/23 07:18:39.62
豊川本社なら連休中でも宿坊は泊まれます?



616:名無しさん@京都板じゃないよ
12/04/23 10:44:40.24
地方の講の参拝旅行の宿泊や、一般団体客の予約が入ってなければだいたい参篭できる。
いちど電話で確認されるがよろしかろうかと。

617:名無しさん@京都板じゃないよ
12/04/23 11:05:09.34
>>616さん
ありがとう

618:名無しさん@京都板じゃないよ
12/04/23 17:53:18.60
豊橋市の長坂あ○りと村松架○は、愛知県小坂井出身の在日北朝鮮人、森下友○とグルで女性をストーカーするキチガイwww
そしてあ○りと架○自身も森下にストーカーされているというバカっぷりwww
お前ら何ストーカーし合ってされ合ってんだよ、アホだろwww

619:名無しさん@京都板じゃないよ
12/04/24 12:26:01.63
2時間、してみろ。

620:名無しさん@京都板じゃないよ
12/04/25 08:02:13.89
615 さん
5月4日5日は、豊川閣の春季大祭だから、
宿泊は、その日は、無理だと思いますよ。


621:名無しさん@京都板じゃないよ
12/04/29 00:32:37.17
他スレで聞いたんだけど、豊川稲荷に「お姉さん」がいるらしいね。
光明護国禅寺というお寺にお祀りされてるそうだけど、一体どういうこと?


622:名無しさん@京都板じゃないよ
12/04/29 01:42:14.84
荼枳尼天のモデルになってるの自体が特定の個人ではなく
種族の名称だから豊川稲荷に親戚いてもおかしくないな

623:名無しさん@京都板じゃないよ
12/04/29 07:24:50.63
>>621
時間的にこれ↓も読んだと思うけどなんでまた聞くの?ネタ振り?

847 :名無しさん@京都板じゃないよ :2012/04/28(土) 20:58:15.64
  同じ浜松にある普済寺の北山稲荷(北山吒枳尼真天)の分霊ではないかと思う。

  普済寺は豊川稲荷を創建した東海義易の出た寺で、妙厳寺の本寺。

624:名無しさん@京都板じゃないよ
12/04/29 08:38:48.33
豊川稲荷(東京)厄除けの値段っていくらですか?

625:名無しさん@京都板じゃないよ
12/04/29 08:54:28.67
たしか五千円
祈祷はすべて五千円からだったはず

626:名無しさん@京都板じゃないよ
12/04/29 09:03:31.61
>>623
普済寺の北山稲荷から先ず光明山の尾巌稲荷が勧請されて、
次に豊川稲荷が勧請されたということ?
つまり、普済寺の北山稲荷は尾巌稲荷と豊川稲荷の「親」?

↑のようなことを聞きたかったんだけど、スレ違いだからこのスレで聞いただけだよ。
↑のような感じで考えていいの?


627:名無しさん@京都板じゃないよ
12/05/01 00:16:38.43
寒厳禅師が留学からの帰国途中の海難遭遇の時に感得した仏です。
初め福岡に祀られ、寒厳禅師から5世法孫の東海義易禅師の時に
豊川の地に祀られたと聞いた事が有ります。


628:名無しさん@京都板じゃないよ
12/05/11 15:17:17.71
荼枳尼天様の真言を梵字で現すとどう書くのでしょうか?
載っているサイトございますか?

629:名無しさん@京都板じゃないよ
12/05/13 09:38:44.23
愛知県豊川市小坂井の在日北朝鮮人、森下友○(30代男)は、女性を長年ストーカーし続け呪いをかけているキチガイ。

630:名無しさん@京都板じゃないよ
12/05/13 10:08:01.52
>>628
見たことないぞ。

631:名無しさん@京都板じゃないよ
12/05/13 10:55:13.89
ダかタ。
でもお札に記すとか目立つ所に書かれたのは見た事が無い。

632:名無しさん@京都板じゃないよ
12/05/13 17:44:16.58
カーンって書いてるサイトもあるが
どっちが正しいんだろ?

633:名無しさん@京都板じゃないよ
12/05/13 22:49:52.75
>>628
身代守りの木札には真言が梵字で焼印されてます。


634:名無しさん@京都板じゃないよ
12/05/13 23:14:10.36
種字は一つの尊でも複数あるのは当たり前。
金剛界大日でも胎蔵界大日でも複数あるみたいに。

635:名無しさん@京都板じゃないよ
12/05/20 20:40:03.17
赤坂別院に行きました。赤坂には本殿のほかに、叶稲荷、融通稲荷、徳七郎
稲荷などの小社がありました。
三河の御本家はどうなってるんでしょうか?
教えてください。

636:名無しさん@京都板じゃないよ
12/05/21 07:09:27.15
>>635
URLリンク(toyokawainari.jp)
>整然と点在する堂塔伽藍は大小合わせて九十余棟にも及びます
豊川稲荷・奥の院
URLリンク(www.sukima.com)
賽銭を入れる場所は沢山あります。

637:名無しさん@京都板じゃないよ
12/05/22 22:24:38.36
>>636
ありがとうございます。
伏見稲荷には名前の付いた稲荷が沢山いるようですが豊川さんはシンプル
なんですね。平八狐の社くらいはあるかと思ってましたが。
神式と仏式で祀り方が違うのかもしれないと思いました。


638:名無しさん@京都板じゃないよ
12/05/22 22:43:37.00
・本殿の大黒天
・戦役牛馬記念碑
・弘法堂の摩利支天
・大黒堂の藤原忠実
・弘法堂と大黒堂の間にある宝篋印塔
・景雲門の子育地蔵尊と謎の祠

意外と知られていないだろう所を上げてみた

639:名無しさん@京都板じゃないよ
12/05/22 22:47:46.83
納符堂の聖徳太子、も追加な

640:名無しさん@京都板じゃないよ
12/05/23 01:50:52.34
平八狐は、豊川市西島町薮下49番地の西島神社に
お祀りされていますよ。

641:名無しさん@京都板じゃないよ
12/05/23 02:21:25.88
>>631
>>632
胎蔵界の種字曼荼羅では「カク(「カ」に記号の付いたヤツね)」になっています。
金剛界曼荼羅にダキニ天はいないので、密教的には「カク」なんでしょうな。
御真言も「おん きり かく そわか」だし。

642:名無しさん@京都板じゃないよ
12/05/23 09:52:02.63
>>640
URLリンク(www.ooyasiro-jinjya.com)
↑ここであってる?

643:名無しさん@京都板じゃないよ
12/05/23 20:20:56.73
>>642
640です。あってますよ。
年に1度しか祭典しないので普段は無人の田舎の神社ですよ。



644:名無しさん@京都板じゃないよ
12/05/23 21:35:55.17
ありがと
豊橋民だけど知らんかった

645:名無しさん@京都板じゃないよ
12/05/26 08:01:41.35
明日の日曜日、
豊川稲荷に参拝→焼津さかなセンター
のルートで出かけようと思うんだけど、
豊川稲荷って…何時位から参拝(純粋にお参りだけ)出来るかご存知の方はおみえになりませんか?

車で行くので、路駐などはせずちゃんと駐車場にクルマを停めたいんですよ。

646:名無しさん@京都板じゃないよ
12/05/26 10:03:39.23
>>645
開門時間 平日5:00~20:00
豊川駅東駐車場は24時間営業。1回500円。
豊川稲荷近くの豊川稲荷直営大駐車場400円8:00~。
門前町表参道の雰囲気を味わうなら豊川駅東駐車場一択。
ただし、9:00にならないと店は開いてないと思う。

今日明日は、豊川市民まつり「おいでん祭」を開催中です。
もしよかったら、豊川市中心部で開催しているお祭りも
見ていってください。

647:645
12/05/26 10:06:08.53
>>646
早速詳しいレスありがとうございます。

お祭り…子どもが喜ぶかも。
家内とも相談してみます!

648:646
12/05/26 10:14:35.41
駐車場は、三菱東京UFJ銀行豊川支店横の駐車場が時間貸しで、
100円/30分?? 程度?。
平日用事がありスタンプ押してもらえば無料なので駐車料金は
よく分からない。どこにも料金表は書いてない。

649:名無しさん@京都板じゃないよ
12/05/26 16:04:12.89
>>645 駐車場が近くにあるから問題ない。 俺は近くの商店の駐車場、帰りにその店で買い物をして帰る。
   

650:645
12/05/26 17:33:02.14
>>648
>>649

レスありがとうございます。

豊川稲荷のすぐ横の市営?っぽい駐車場には何度か停めた事があるのですが、
早朝に参拝を考えてるので、
早い時間に駐車場があるのか分からなかったので…

651:名無しさん@京都板じゃないよ
12/05/26 22:07:32.55
豊川稲荷の駐車場ならば、スクランブル交差点から、総門を左側に通り過ぎて、
塀の途切れた所を左折して、100メートル進んだ後に左折すれば、境内の無料駐車場
に駐車出来ますよ。

652:名無しさん@京都板じゃないよ
12/05/26 22:20:01.00
あの駐車場はどうも使う気にならんのだよな…総門から遠いし

653:645
12/05/27 08:24:51.52
>>651
レスありがとうございます。
初めて行く人間には少しわかりづらかったのですが、
無事にたどり着くことができました。

これから早朝のお参りには毎回使わせて頂きます!

>>652
いつもまあまあ人出のある時間帯にしか行ったことがなく、
大々的に看板が出てるのがあの駐車場だったので…
お正月のような、人でごった返すようなお稲荷さんなので、
総門から少し遠くても当然だと思ってました。

お陰様で早朝5時30分にお参りさせていただくことが出来ました。
みなさん、ありがとうございました。

654:名無しさん@京都板じゃないよ
12/05/27 14:10:42.64
ダーキヌィー

655:名無しさん@京都板じゃないよ
12/06/01 23:01:39.77
ダキニ天についてネットで検索したり、本を読んだりすると、同じような
表現があります。
>ダーキンという地母神である。
>地母神の妻ダーキンとして
上のほうならすんなりわかるんですが、下の表現だと
地母神がダーキン以外にあって、その妻がダーキン。それだと地母神は女
なのにその妻に女神のダーキンがいることになってチンプンカンプンです。
そこを教えてください。
下の表現が間違いなのでしょうか?
笠間良彦著「ダキニ信仰とその俗信」に上記の表現があります。
西上青曜著「仏教を彩る女神図典」には妻という表現が無かったです。
その他にダキニ天について参考になる本がありましたら教えてください。
豊川稲荷について詳しい本もよろしく。

656:名無しさん@京都板じゃないよ
12/06/02 23:49:41.01
こんな時間になっちゃったけど、今からお風呂に入って早起きして
明日も参拝させていただくぞ~。

ご真言をどこで言えばいいのかがイマイチあやふやだけど(^^;

657:名無しさん@京都板じゃないよ
12/06/03 01:00:38.16
>>655
>笠間良彦著「ダキニ信仰とその俗信」
笹間さんでした。訂正。

658:名無しさん@京都板じゃないよ
12/06/14 07:38:53.49
豊川の縁起で宋からの船で、「我、ダキニ真天なり」とか言うシーンがあるけど
元々は「ダキニ天なり」だったんですか?
と言うのは、昔は豊川稲荷で通ってて、ダキニ天なんて呼ばれて無かったの
ではと思って。神仏分離の時にダキニ天を強調する必要が有って、その時
「真天」っていうより丁寧な名前にして、初登場の時のセリフもそっちに
しちゃったのかなって思って。どうでしょうか。

659:名無しさん@京都板じゃないよ
12/06/14 18:15:21.34
>>658 作り話の感じ、お坊さんの夢枕に白髪の老人が現れてダキニ天を祭るように言った話が本当だと思う。
   

660:名無しさん@京都板じゃないよ
12/06/14 23:58:08.62
>>659
ありがとうございます。
でもその話、初耳です。
結構ネットで豊川関係検索したんですけどね。
も一回検索してみます。

661:名無しさん@京都板じゃないよ
12/06/15 02:51:05.54
どっちにしても豊川が祭ってるのはダキニであって、決して稲荷神ではないのだから、「豊川稲荷」という紛らわしい名称を使って商売をするのはやめてほしい。
本当の稲荷社である伏見系まで、邪神を拝んでると勘違いされると困るわ。

662:名無しさん@京都板じゃないよ
12/06/15 09:44:11.19
>>661
そのダキニをさんざん利用しながら、神仏分離でポイ捨てしたのが伏見系だろ。
元カノをそんなに悪く言うとは、お前最低な人間な。

663:名無しさん@京都板じゃないよ
12/06/15 11:16:58.50
>>660 浜松近郊の豊川関係のお寺でお坊さんのところに白髪の老人が現れてお寺を建てるように言った話がある。
   豊川もそんな感じだという自分の推測、豊川より古いお寺、

  




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch