【水神】龍神信仰~オカルト禁止【蛇神】at KYOTO
【水神】龍神信仰~オカルト禁止【蛇神】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/11 15:27:15.35


3:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/11 15:35:19.76
北海道江差の龍宮教会って筋金入りの龍神信仰だってね。
明治の偉人たちは龍神信仰が多かったようだね。

4:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/11 15:39:38.42
そりゃその名前で龍神信仰じゃない方が驚くがw

5:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/11 15:41:07.83
オツ

あとは各地の龍神を祀る神社仏閣情報とか欲しいね。


言い出しっぺなので有名どころをば。

貴船神社

箱根九頭竜神社

戸隠九頭竜神社

大山阿夫利神社




6:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/11 15:42:41.16
>>5
それは多すぎて無理かと・・・

7:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/11 15:46:57.51
北海道の龍宮神社

8:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/11 19:49:47.55
宮城県 塩竈神社

9:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/11 19:53:12.59
蛇はあかんの?

10:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/11 20:14:35.75
>>9
個人的には蛇の話もいいと思うけど。
龍と蛇をはっきり線引きするのは難しいし、そもそも線引きする意味がないと思う。

11:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/11 20:59:05.36
蛇は情念が強いげすな人間臭いのと神格化に近いのと色々あるからなぁ
龍は、リビドーがあるとしても純粋な性のパワーな感じだし

12:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/11 21:05:11.84
>>1
おいおいスレ立てした奴は頭がおかしいぞ。
龍が見える、聞こえる等オカルト的スピリチュアル的話題は何で禁止なんだよ?
一般的龍神信仰のなかに、龍の存在を信じているから信仰なんだろよ。
そしてその信仰のなかには見える人も感じる人も、聞こえる人もいるわけだよ。
なのに、なんで一般的龍神信仰スレでその感覚者を否定するんだよ。

それを否定したら絵に描かれた龍や、像として龍を信仰するのかいな?
なんか>>1はトンでもない勘違いしてるぞ。

13:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/11 21:13:11.18
>>12
こちらにどうぞ。

【水神】龍神信仰を穏健に語ろう 3【蛇神】
スレリンク(kyoto板)

14:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/11 21:17:46.43
荒らしに目を付けられてるのにageまくる根性はすごいなw

15:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/11 21:27:12.47
見える・聞こえるは信仰の次元の話題ではありません。
医学・メンヘル系の板で分裂病として扱われるべき、「治療の対象」です。

16:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/11 21:39:34.61
いいからあっちのスレでやってよ・・・

17:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/11 21:47:43.68
つーかスレタイに「蛇神」って入ってますがな

18:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/12 02:00:46.40
>>12
ここは神の祟りに怯える●学会を慰めるスレですよ

19:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/12 02:17:51.44
宇賀弁才天もおk?

20:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/12 05:01:48.72
宇賀弁才天の貧転呪は効いた

21:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/12 09:15:46.61
>>15
オマイはアホか!! 病気と特殊な感覚の区別も付かない薮医者と
アホが「治療の対象」などと言ってるだけで、そんな奴等にこそ正しい知識と
啓蒙が必要だよ。

22:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/12 09:20:01.49
だいたい。信仰とは全て「不思議な感覚」や「科学で解明しきれない」「不思議な部分」が
あるから信仰なんだよ。それを除いたらそれは信仰じゃない。
道徳や倫理でしかない。
不思議な部分は=オカルトなんだよ。そんな事も分からんなら寺社板ではなくて
余所の板で水神を語ったほうがいいぞ。

23:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/12 10:08:46.29
>>22
お前はもう一つの龍神スレに書き込めばいいだけであって
わざわざこちらに来るならただの荒らし。

24:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/12 10:48:19.31
いや。それこそが大きな間違いで、オレを荒らしというなら
>>1こそトンだ勘違いの板違いだよ。

信仰には必ず付いて廻る要素を排斥して寺社板にスレを立てること事態が
大変な荒らしだろ?!

一般的龍神信仰のスレです。 と言っておきながら、
龍が見える、聞こえる等オカルト的スピリチュアル的話題は禁止です。
夢占いもスレ違いです。
などと一貫性のないスレを立てること自体が荒らし。
そもそも。特殊な限定スレを立てるのは在れることが分かっていながら
あえてこんなスレを立てる>>1こそ悪質で荒らし以外の何者でもない。

25:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/12 10:51:25.44
貧転呪なんか効かないね。

26:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/12 10:54:44.51
>>1が龍が見える、聞こえる等オカルト的スピリチュアル的話題は禁止です。 と
いうなら。>>1は一体何を信仰してるんだ?
龍の絵図や彫刻かいな? それとても実在しないというんだろよ。
だったらもう龍神信仰じたいが成り立たないだろ。

見えて聞こえて感じて、その存在を信じてこそ信仰だろ?
それとも>>1は見えることも聞こえる事も感じる事も否定しながら
龍の存在を信じるのか?
そりゃオカシイだろ! 存在を信じるということは、見える人も居れば
聞こえる人も居る。はたまた感じる人もいるんだよ。
それを否定して、何が一般的龍神信仰のスレです。だよ!

>>1こそ頭オカシイだろ。言ってる事の矛盾がまるで分かってない。

27:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/12 10:55:46.08
貧転呪が効かないのは何所に原因があるか、よぉ~~く考えてみよう・・

28:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/12 11:51:22.21
>>1
>一般的龍神信仰のスレです
意味不明ですがな 具体例あげてみてくれない?

29:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/12 13:11:32.28
全く空気読まずに書き込み。
俺のオヤジが膀胱炎で血尿まで出て医者に看てもらったんだがイマイチ芳しくなかったんだわ。
で、俺はふと思いついたんだわ。何かの障げではないかと。(多分、巳神、水神辺り)
それでとりあえず自分で御幣を作って神酒を供えて龍神祝詞を上げたらオヤジの膀胱炎は良くなったんだわ。(祀ってあげても良いけど大した事は出来ませんよと最初におことわりしました)
それはたまたま治る時期だったんだよと言われたらそれまでですが。これもオカルトですよね。


30:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/12 14:23:50.30
貧転呪効かない人って何かしながらとか
回数だけ稼いでるんじゃないの?

31:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/12 14:47:43.26
自転車乗りながら唱えたりしてるけどやっぱダメかw

32:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/12 16:24:42.34
地元の青龍神社お参りしてきた

33:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/12 17:10:53.67
>>1 オカルト禁止と言いますが十一面千手千眼観音はセーフ?
他に腕六本 顔3つ 腹から童顔 膝が象 下半身蛇など色々いてますよ、


34:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/12 17:22:25.18
>>28

電波飛ばす奴はいらないってことだよw


35:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/12 17:28:45.06
もうオカルト禁止が気になる奴はもう一つのスレ行けよ
一々ウザい

36:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/12 18:06:51.43
信仰といいつつ、オカルト禁止とは自己矛盾で崩壊していますよ?
信仰=オカルトみたいなもんでつから

37:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/12 18:07:52.10
ここは俺のような見えない奴の隔離スレなのですから、
あなたのようなお見えになる方がいらっしゃって、おみ足をお汚しになることはありませんよ。
ご退散くださいませ。

38:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/12 18:08:17.85
オカルトの話がしたい人を追い出すのではなく、それ以外の人が撤退するという形にして、
「これからは自由にオカルトの話をしていいですよ」と言ってるのに、
なぜオカルトの話をしたい人まで、こっちのスレに来ちゃうんだw

39:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/12 18:20:35.03
不動明王スレで不動明王の報告をすればオカルト?
まったく論理破綻 >>1のオカルトの定義がわからんわ

40:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/12 18:26:53.69
え?キミは不動明王をオカルトだと思ってるの?

41:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/12 19:07:37.76
不動明王スレのことは不動明王スレで聞いてください。

42:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/12 19:09:51.87
不動スレでお不動さんが腕をのぼってきたなんて書き込み見たことねえよ
あ、ランボー法師が不動明王とタンデム走行したって言ってたっけwww

43:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/12 19:14:24.95
「荒らしに構う人も荒らしです」
この一文も入れるべきだったな。

44:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/12 19:17:58.11
宇賀弁才天のお札を授与してるお寺ってどこですか?

45:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/12 19:18:01.28
むこうのスレも穏健にマタ~リ語るスレ…のはずだった。

46:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/12 19:26:10.71
>>44
URLリンク(www.kansai-sensouji.com)
ここが白龍辨財天のお札ってのを通販で売ってる。

でも、一応浅草観音と関係ある関西の分寺?みたいだけど
「寺院グッズショッピング」とか書いてるし
すごく・・・うさんくさいです・・・

47:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/12 20:33:25.43
「コソーリ覗き見する太元帥明王」ってのもあったな>ランボーww
やはり「見える人」「聞こえる人」は一味違うwww

48:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/12 20:44:57.18
神奈川県秦野市の出雲大社相模分祠で新しく龍蛇神の神社作ったらしいよ
ホムペのブログに載ってた

出雲大社教って龍蛇講ってのがあって、入会すると掛け軸くれるんだよな

49:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/12 21:05:09.45
ネーミングセンスw

50:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/12 21:19:46.36
東大阪の浅草寺か?
浅草観音から勧請したのは事実なんだろうが、聖観音宗ではなくて単立なので浅草寺の末寺ではない。
関西浅草観音とかおおっぴらに名乗ってるけど、許可とってんのかね。
東大阪は胡散臭いの多いからね。石切さん周辺なんか特に。

51:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/12 23:51:19.82
普通です。

52:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/13 13:06:36.32
>>50 瓢箪山に仙人がいるらしいよ


53:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/13 13:15:55.49
>>44
京都伏見の長建寺。

54:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/13 14:27:23.90
>>52
何で仙人だってわかるの?
年齢は?

55:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/13 15:58:23.91
仙人ちゃうやろ瓢箪山は、千人の間違いやて。
それぐらい霊能者棲み憑いとるがな、パチモンばっかやけどなw

56:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/13 17:53:31.40
インドに何十年も飲み食いしてない老人がいるらしい
ロシアにもいるらしいよ
インドの人は天女が降りて来てキスされてから全く食欲がないらしい
ロシアの人は一人息子が死んだショックで寝込んで食べれなくなってから食べなくて生きていけるようになったらしい

57:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/13 18:34:27.53
自称食べていない老人なら認知症老人にいくらでもいる。
(5分前に食べたのにもう忘れて)「ワシの飯まだかあ?」とか。

58:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/13 19:08:14.55
うん。うん。その程度の話しならオカルトじゃないね。でも信仰でもない
只の雑談。
>>1みたいなバカ言ってると、雑談スレで終わるね。

59:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/13 19:09:25.48
バカ>>1は「「オカルト」の意味を履き違えているんだろ。

一度「オカルト」の意味をぐぐってみれ。

60:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/13 19:39:01.80
何でおまえらこっち来んだよ
あっちのスレが全然のびてないじゃんか

61:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/13 20:33:32.25
あっちのスレが伸びようが、伸びまいが関係ないだろ。
こんないい加減なスレの存在自体を否定してるんじゃねぇーの。

62:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/13 21:02:00.97
真の荒らしは見える人だったってことだねえ。

63:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/13 21:13:22.89
真の荒らし・・・・>>1 だろ。

64:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/13 21:22:04.41
>>46
あやしすぎるw
けど宇賀弁才天のお札、近所に授与してるとこないんだよなあ・・・。
ちょっと迷う。

65:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/13 21:36:07.92
清水観音水 東目屋地区桜庭 多賀神社
URLリンク(www.city.hirosaki.aomori.jp)
清水龍神大神

66:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/13 21:42:37.49
何故市のHPw

67:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/13 21:58:53.29
青森では桜庭講は有名なんだよ
桜庭の滝を浴びて、桜庭観音に祈りを捧げ
秋田の太平山まで巡礼する
そんな龍神信仰があった

68:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/15 15:03:20.91
竜飛崎へ

69:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/15 15:33:59.99
信貴山頂の空鉢護法堂には、麓で水を汲んで登り、巳さんに供える作法がある。
空鉢さんは元を辿るとオカミ神だと俺は思ってるんだが、
水神に水を供えるというのは変な気もする。
あの作法はどういういわれがあるのだろう?

70:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/15 16:26:20.01
>>69

俗信が定着してしまったのだと思う。

参拝する人が龍神さまに卵をお供えするのも、おそらくは俗信が定着したのだろう。

71:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/15 17:46:37.75
おこもりする行者の飲み水になってたなんて現実的な理由も案外・・・

72:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/15 18:04:22.68
空鉢さんの水、持って上がってお供えしたら
後は近くのバケツに入れてなかったかな。
雨乞いに清水を供えて雨を招く事もあるから、別に空鉢さんに持って行っても不思議に思わんかったよ。

73:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/15 18:16:28.02
そうか、言われてみれば稲穂を供えて豊饒祈願することもあるもんな。
別に変じゃないな。ありがとう。

74:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/16 00:17:29.82
水なんてどうでもいいからね、

75:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/16 08:19:09.20
酒持って来いゴラァ!


76:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/16 23:14:55.97
信貴山頂の巳さんはね、あーととと オカルト禁止ですたね。

77:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/16 23:29:09.10
融通念佛宗の本山・大念佛寺のバロダ龍王さまが実は最強。
ナマンダブの宗派に「バロダ」龍王さまっていうアンバランスさがたまらない。もう阿弥陀仏がどうしたなんて、どうでもよくなる。

78:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/17 03:01:47.84
へーうちは確か融通念佛宗だけどそんな龍王がいたとは初耳だわ

79:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/17 06:46:52.81
>>77-78
水天龍王ですな

80:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/17 10:10:24.39
>>77-78
高田純次並だな。

81:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/17 11:09:45.66
バロダ=Varunaヴァルナ(水天)
水天を龍身であらわしたものってことで桶?

82:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/17 11:16:24.47

?

83:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/17 11:16:35.39
融通念佛宗は最高に自由・寛容な宗派。真宗みたいにコミュニズムにはしったり、浄土宗みたいにカネで目の色変えたりしない。
京都人の私がいうのはなんだが、名古屋人・秀吉によってメチャクチャにされる前の、本来の大阪の良いところが息づく宗派だ。

南無バロダ龍王!

84:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/17 14:38:02.38
融通念仏宗の人ってなんか多いよ 大阪


85:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/17 14:59:01.83
家の宗派なんて葬儀屋とほぼ同義なんだから何でもいいよ

86:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/17 15:24:41.28
大念佛寺は大阪中部から奈良西北部にかけてしっかりした教区を持っている

87:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/17 20:29:06.11
大阪だけど融通念佛宗なんて初めて聞いたわ

88:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/17 20:39:59.94
大阪で融通念佛宗を知らないヤツは、秀吉が連れてきた名古屋人の子孫=クソ
大念佛寺と杭全神社こそ、真の大阪人の良心。

89:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/17 20:42:02.18
ごめん杭全に住んでるけど知らんw
いや神社は知ってるけど。

90:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/17 20:51:47.87
1つの葬儀に坊主が7人も来るから金かかる<融通念佛宗
1人でいいっつのw

91:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/17 20:51:50.54
融通念佛宗って 教科書に出てこない上に 名前が何となくカルト臭いので かなり損してる希ガス
本当は伝統ある宗派なのに
あ 本山が大阪の平野ってのもイメージダウンの原因だな

92:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/17 20:56:52.56
杭全神社って杭全にあると思ってたから初めてお参りに行った時は道に迷いまくった

93:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/17 20:57:38.32
あと法華経なのもなあ・・・。
大阪で法華経だとソウカのイメージが・・・w

94:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/17 21:48:28.67
融通念佛宗スレでやりなされ

95:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/17 22:28:49.96
平野元町界隈って元々は悪くなかったが今じゃ在日や帰化がマジで四割五割いやもっとかも、
卒業式で日の丸と太極旗を並べて揚げよとPTA達が抗議する竹淵よりも生野に寄ってんだし、
杭全神社より東に行った杭全交差点の上空に朝は…

96:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/17 22:54:41.88
>>95
一番多い生野区で2割強なのにそんなにいるわけないだろw

97:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/17 22:59:37.11
外国人率
1) 23.96% (32,724人) 生野区【大阪】 ①韓朝93% ②中国5% ③フィリピン0%
2) 10.57% (15,100人) 中区【横浜市】 ①中国48% ②韓朝19% ③フィリピン6%
3) 10.47% (21,806人) 港区【東京】 ①米22% ②韓朝16% ③中国13%
4) 10.26% (31,856人) 新宿区【東京】 ①韓朝45% ②中国29% ③フィリピン3%
5) 9.94% (7,858人) 東成区【大阪】 ①韓朝87% ②中国9% ③フィリピン1%
6) 9.82% (11,775人) 中央区【神戸市】 ①中国50% ②韓朝28% ③米2%
7) 9.16% (5,173人) 浪速区【大阪】 ①韓朝42% ②中国39% ③フィリピン4%
8) 9.05% (6,367人) 中央区【大阪】 ①韓朝47% ②中国34% ③フィリピン5%
9) 8.86% (6,303人) 中区【名古屋】 ①中国38% ②韓朝20% ③フィリピン20%
10) 7.42% (14,522人) 荒川区【東京】 ①韓朝53% ②中国33% ③フィリピン4%

平野区は3.78%で28位。

98:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/17 23:20:37.76
>>96 いえ、帰化してるから、

99:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/17 23:23:03.92
南無バロダ龍王
台風を押し戻し、東北の皆さんの苦を抜きたまへ

100:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/18 01:51:52.57
>>98
帰化人入れても1割もいないよ平野区は。

101:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/18 04:53:02.30
>>100 一割はありえんやろ平野やで平野、


102:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/18 11:02:01.43
平野は別に在日多くないだろ。
あそこは部落の町だ。

103:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/18 11:33:04.70
確かに1割もありえん。
基本的に帰化人は在日より遥かに少ないから5%もいないだろう。

104:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/18 13:18:11.87
40歳代になってる兄弟がだいたい兄弟が三人とかどんどん率は増えてる
帰化と在日で一割五分なんてありえん、
なんなら杭全神社祭りでも見てみ、


105:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/18 14:06:31.08
声がデカいとたくさんいるように見えるんだよ。

106:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/18 14:12:47.01
数字として分かってるもんを「ありえん」もクソもないw

107:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/18 14:25:51.39
バロダ龍王さまを信心していれば、何人でも構わない

108:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/18 19:27:35.45
南無バロダ龍王

109:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/19 20:39:53.56
>>99

あほが?

110:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/19 21:33:13.47
美具久留御魂神社の境内案内板に「龍神社」とあったが、それらしい社がない。
社務所で聞いてみたが、出て来たおばちゃんはわからない、今わかる者がいないとのこと。
案内板は結構古そうだったので、もうなくなってるのかね。


111:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/20 01:42:56.75
>>110 またまた通な神社を 
玉萎鎮石出雲人祭真種之甘美鏡押羽振甘美御神底宝御宝主山河之水泳御魂静挂甘美御神底宝御宝主って以上に長いね
二上山の割れ目が真正面でいい眺めですね
前にある空手道場の建物と看板が目障りだ
外環サンクスPから神社の山を眺めるのも好き
でもあの神社はだいたい素通り
もっと南に向かうことが多いから先を急ぐ
それと宮前の交差点って気を付けてね あっやっぱり気にすんな
外環は他にもおりまくりだからなー
あんた何処に住んでるの?



112:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/20 14:54:23.22
ミグクル御魂社は蛇神(大國主神荒霊)を鎮め給う神社。

113:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/28 16:24:22.13
龍もいるし蛇もいてますよバーカ、素直になれ、

114:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/28 20:08:29.85
>>113
「見えない」人をバカ呼ばわりするから余計に反発されるんですよ。
龍神と触れ合える人は選ばれた人だと私は思ってます。
龍神からのメッセージを伝えたり、理解してもらえる様努力するのが、選ばれた者の義務ではないですか?
あなたこそもっと真摯な気持ちになって、見えない人に理解してもらえる様に努力すべきでは?

115:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/28 20:18:31.36
南無バロダ龍王

116:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/28 22:13:33.06
根が腐っとる奴は無理、

117:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/28 23:15:47.81
>>113
このスカタン 糖尿オカルト基地外め!
お前は下品だ!障碍に当たって、高転びしやがれ!
>>114
おっしゃるとおりです。
神職、僧侶でも異界(幽霊や龍)を視ることができる方はいらっしゃるが…伝統的宗派の方は公言しないんです。
霊視等を強調して喧伝するのはカルトが殆どです。
天台の高僧でS谷(故人)さんは、異界の物を視る事ができたそうです。
でも、敢えて公言しなかったんです。
はっきり言って、霊能力や法力を誇るのは天狗だからですよ。

118:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/29 00:09:36.40
お前な、天狗だからですよって何だよ オイ!
真言の坊主二人三人ほど知ってるが寺の本尊すらガチで見たことないらしいよ、
毎日毎日仏様びったりな生活してるのに嫌になるだろね、
少々バカなことしてても見込みある人ならば目をかけてもらえるような気がする、

119:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/29 06:29:30.63
>>118
二人か三人かどっちだよ

120:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/29 13:06:18.40
別に坊主をバカにしてないよ。
坊主か行者か知らんけど呪文みたいなのを唱えると空気が変わって、
髑髏がボロボロボロボロ沢山湧き出して(゚Д゚)
どういうことか鑑定のほどお願いしますm(_ _)m

121:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/29 13:21:53.48
統合失調症ですな。

122:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/29 13:52:10.43
深沙大将だって首から髑髏さげてますが何か?



123:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/29 14:08:06.65
>>122
おまえ何言ってんの

124:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/29 15:50:36.91
>>126 だから髑髏なんですよ髑髏 ←読める?

125:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/29 17:04:48.43
やっぱり統合失調症だw

126:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/29 20:47:10.26
スレタイも読めないくらいだからね

127:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/30 13:52:12.02
じゃあ、龍の存在じたいを否定するのですか?
龍を認めないならばこのスレじたいがオカルト >>1はおかしい。


128:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/30 14:01:33.66
また信仰とオカルトの区別がつかない不信心者が暴れてるのか

129:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/30 14:52:43.95
そもそもいない龍神を崇めるのかってことだろ、
神霊なんて色々いるでしょ、

130:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/30 23:13:58.54
南無バロダ龍王

131:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/30 23:27:50.10
龍は天部以下の八分衆です。上位の尊格があってこそ、護法善神なのです。
従って、主尊にするのは間違いやね。


132:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/31 00:19:37.69
八部衆はフツーに天部なんだが…。

133:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/31 01:51:09.45
仏教に龍は付き物だよ、それでも龍を否定する? 

134:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/31 05:17:10.59
分かったから向こうのスレに行ってくれ

135:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/31 08:41:48.84
>>132
天は龍や阿修羅や夜叉などとともに八部衆のひとつ
八部衆全部が天部ではない

136:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/31 10:05:22.12
…日本の竜神様を全部それで言われてもな

137:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/31 10:27:03.44
江戸時代、美濃国郡上郡一帯が大干魃にみまわれ時の話。
円空上人(鉈の一刀彫りで造仏で有名な遊行僧)は、高賀神社に弟子共に参籠した。
郡上郡の民を救う為に、大般若経六百巻全巻真読による雨乞いの祈祷を修法した。
見事に御修法を終えると大龍が現れ雨を降らせ、郡上郡の民は干魃の危機から救ったと云う。
高賀神社に伝わる話でした。

138:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/31 11:12:25.35
>>137
ごめん、文章を修正します。
みまわれとき→見舞われた時
郡上郡の民は→郡上郡の民を
すいません。

139:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/31 12:42:01.73
大阪府大東市龍間付近に伝わる話。
日照りに困った人々を救うため行基さんが雨乞いの修法を行うと、若い龍が現れて
「私が雨を降らせれば、龍王様がお怒りになり私を殺すでしょうが、必ず降らせてみせましょう」
そう言い残して去ると、程なく雨が降り始めた。そして雨とともに、龍の体が3つに引き裂かれて地に落ちた。
落ちた場所にそれぞれ龍頭寺・龍腹寺・龍尾寺を建てて龍を弔った。
こういう素朴な話好きだな。
千葉にもほぼ同じ話があるみたい。
龍尾寺には今も「龍の尾」と称する物が伝わってるそうです。動物の尾のミイラ?

140:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/31 15:02:20.13
>>139
その話は天平の頃ってことになってますが
実際に寺が作られたのはそれよりずっと後だとか
そもそも最初は寺の名前は龍じゃなくて「滝尾寺」だったことは
盛り下がるので省略しています☆

141:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/31 16:43:36.29
>>140
そういうのは云わぬが花ってことで。
龍頭寺・龍腹寺じゃなくて本当は龍光寺・龍間寺だしね。

142:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/31 17:21:19.94
郡上って、祭りの時は乱交していい、って民俗学の本に書いてあった。
ビジターもOKですか?

143:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/31 18:06:03.62
郡上に限らず本人の器量しだい。

144:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/31 20:38:18.51
千葉印旛沼の龍伝説
天平三年(七三一)年、その夏はことのほか暑く、水不足となった。
時の聖武天皇の命により、龍閣寺の釈命(しゃくみょう)上人が雨乞い祈祷を行うと、印旛沼の主の小竜が、大竜に殺されることを承知でその願いを聞き入れ、七日七晩、雨を降らせてくれた。
雨が上がった後、沼のほとり3ヶ所で、分断された竜の死体が見つかり、上人は竜との約束どおり、頭を龍閣寺に葬り、寺の名を龍角寺と改めた。
また腹部は現在の本埜村に、尾は八日市場市にある寺に手厚く葬られ、それぞれ龍腹寺、龍尾寺と名付けられたと伝えられている


145:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/31 20:42:16.74
丑三つ時に貴船神社の奥宮に行け
話はそれからだ

146:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/31 20:43:02.58
>>144
コピペはもういいよ

147:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/31 20:50:08.57
印旛沼には色んな伝説があるな

148:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/31 21:35:17.48
民俗学板に行け

149:名無しさん@京都板じゃないよ
11/08/02 15:22:42.35
>>148 それじゃなにもなくなるよココ。
オカルトは排除なんだし、龍神信仰は語るが龍目撃情報もダメ、伝説もダメなんだんだから。

150:名無しさん@京都板じゃないよ
11/08/02 15:23:40.20
>>149
大丈夫だから。
お前は何も心配せずに民俗学板に行け。

151:名無しさん@京都板じゃないよ
11/08/02 16:16:22.46
>>150 儲かってますか?忙しいですか?社会貢献してますか?

152:名無しさん@京都板じゃないよ
11/08/02 16:23:30.30
新スレ立てれ

「龍神信仰~民俗も禁止」

153:名無しさん@京都板じゃないよ
11/08/02 16:26:23.25
スレ立てる以前に民俗学板があるんだから
普通にそっちに行くべき内容だな。

154:名無しさん@京都板じゃないよ
11/08/02 16:39:29.49
>>153 儲かってますか?忙しいですか?社会貢献してますか?

155:名無しさん@京都板じゃないよ
11/08/02 16:41:24.79
微妙に板違いだしたまーに貼るだけにしとけばいいのに
短期間で似たようなのをいくつも貼るからウザいんじゃないの

156:名無しさん@京都板じゃないよ
11/08/02 18:06:07.56
社会的にもゴミクズなんだろうよ

157:名無しさん@京都板じゃないよ
11/08/02 18:39:38.93
>>155
俺は一個の話しか書き込んでないよ。
それに「貼って(コピペして)」ない。自分の言葉で書いた。
まいいけどね

158:名無しさん@京都板じゃないよ
11/08/02 21:05:59.28
まいいのに、わざわざ言い訳したんですねw

159:名無しさん@京都板じゃないよ
11/08/02 21:20:22.82
歯龍王とは?

160:名無しさん@京都板じゃないよ
11/08/03 03:45:28.93
>>159 それだけはやめとけ もう絶対にヤバイから、

161:名無しさん@京都板じゃないよ
11/08/03 03:53:06.41
お前の頭がね!

162:名無しさん@京都板じゃないよ
11/08/03 04:34:06.02
>>160
触れるなってこと?
じゃああっちのスレで訊いてくる

163:名無しさん@京都板じゃないよ
11/08/03 15:27:23.17
うちの近くの寺に「歯龍王神」を祀るお堂(祠?)がある。
池のほとりにあって、前に十三重石塔や庚申碑がある。いわくありげと言えばそう見えなくもない。
地元では「ハリョウさん」と呼んでる。「ハジョウさん」ていう人もいる。
歯の神様ってことになってるけど由来はよくわからんらしい。たたり神だって聞いたことがある。
土地は微妙に盛り上がってる感じで、古墳かもしれない(古墳といっても小さいやつね)。
他の地方にもあるの?


164:名無しさん@京都板じゃないよ
11/08/03 15:45:01.56
あるよ。
韓国系龍でしょ?

165:名無しさん@京都板じゃないよ
11/08/03 16:45:50.60
>>162 いや、知らない、 ただなんとなく言うてみただけ、

166:名無しさん@京都板じゃないよ
11/08/04 17:45:07.53
ハァハァ

167:名無しさん@京都板じゃないよ
11/08/04 18:22:05.50
韓国では龍神様信仰が盛んなのですかね。。

168:名無しさん@京都板じゃないよ
11/08/04 21:07:04.04
>>164
半島系ですか。
確かにその寺は秦氏ゆかりだ。

169:名無しさん@京都板じゃないよ
11/08/05 09:42:48.12
首都圏で龍女を奉ってる寺社ってあるかな?

170:名無しさん@京都板じゃないよ
11/08/05 20:34:24.85
>>168
秦氏ならユダヤ(ry

171:名無しさん@京都板じゃないよ
11/09/20 18:22:55.45
綿棒みたいなUFOするするほどけて龍になるのを見たよ

172:名無しさん@京都板じゃないよ
11/09/20 18:32:20.01
UFOからの声は龍の声でないよ
ブライト・ノアみたいな感じ龍ぽくない

173:名無しさん@京都板じゃないよ
11/09/20 19:32:23.37
>>171-172
本スレとともに消えてなくなっちまえ!

174:名無しさん@京都板じゃないよ
11/09/20 20:06:23.81
構わずにあぼーんしろ

175:名無しさん@京都板じゃないよ
11/09/21 05:39:53.06
日本人で鳳凰信仰している人はいるのかなあ?

176:名無しさん@京都板じゃないよ
11/09/21 08:47:52.91
>>175
ヤタガラスは鳳凰と関わりがあるんじゃないか?

177:名無しさん@京都板じゃないよ
11/09/21 15:01:54.62
>>171 そん時にパパパパリパリパリパリとかピュピュピュピュピューみたいな音してた?

178:名無しさん@京都板じゃないよ
11/09/21 15:16:00.44
自演はよそでやって下さい

179:名無しさん@京都板じゃないよ
11/09/21 15:20:43.48
ピョシュリュリュリュリュて感じだったよ

180:名無しさん@京都板じゃないよ
11/09/21 15:25:49.34
本スレがなくなって荒らしがこっちに来ちゃったね。

181:名無しさん@京都板じゃないよ
11/09/21 15:48:17.96
もう龍神スレいらんだろ
雑談で埋めていいよ

182: 忍法帖【Lv=13,xxxPT】
11/09/21 16:06:18.10
じゃあ面白いゲーム教えてくれ

183:名無しさん@京都板じゃないよ
11/09/21 17:45:28.11
最近ゲーム買う前にニコニコの実況プレイ動画チェックするから
ハズレ買うことが少なくなった

184:名無しさん@京都板じゃないよ
11/09/21 19:00:07.89
ゲームじゃないけどニコニコ漫画?の戦勇っていうの面白い

185:名無しさん@京都板じゃないよ
11/09/21 20:44:19.93
ゲームじゃないけどじゃねーよゲームを聞いてんだよ

186:名無しさん@京都板じゃないよ
11/09/21 21:40:36.22
これでも見とけ
URLリンク(www.nicovideo.jp)

187:名無しさん@京都板じゃないよ
11/09/21 22:48:04.71
ぶるwwww

188:名無しさん@京都板じゃないよ
11/09/22 01:21:09.94
>>179 へぇー でもそれは肉眼でなくて夢のようで夢でないもんですね、



189:名無しさん@京都板じゃないよ
11/09/22 07:40:21.00
ぶるはその後にやってるホモゲーも面白いよ。

190:名無しさん@京都板じゃないよ
11/09/22 08:16:19.47
ハードがPS3とかの世代になってからゲーム廃れてきた気がする

191:名無しさん@京都板じゃないよ
11/09/22 16:02:43.06
>>189
これ?
URLリンク(www.nicovideo.jp)

192:名無しさん@京都板じゃないよ
11/09/23 00:05:17.98
龍が傷口から血管に這入って今体の中で遊んでるよ
そのうち飽きて帰ってくんじゃない?

193:名無しさん@京都板じゃないよ
11/09/23 00:10:09.47
ガッチマンの実況プレイが好きだ。
ホラー苦手な自分でも見れるし。

194:名無しさん@京都板じゃないよ
11/09/23 00:45:12.42
苦手なもん見なくてもw

195:名無しさん@京都板じゃないよ
11/09/23 02:50:55.28
ホラー苦手でも見たいってあるよ。
ストーリーが気になるとかさ。

196:名無しさん@京都板じゃないよ
11/09/23 14:26:06.73
注射器から龍がニョルンと這入るよ

197:名無しさん@京都板じゃないよ
11/09/23 14:42:58.05
バイオハザードなんかは怖いというよりゲーム下手でできないけど
プレイ動画見るのは好きだ。

198:名無しさん@京都板じゃないよ
11/09/23 15:08:36.11
>>192は嘘つきです。


199:名無しさん@京都板じゃないよ
11/09/23 18:29:33.81
バイオはゆっくりレオンの動画オススメ

200:名無しさん@京都板じゃないよ
11/09/23 19:19:43.47
全く関係ないゲームの話したりと、何でそこまで…

201:名無しさん@京都板じゃないよ
11/09/23 20:21:39.22
ageてる人もその人たちと同じことをやってるってことに早く気づくといいね

202:名無しさん@京都板じゃないよ
11/09/23 20:52:45.20
これ面白かった
URLリンク(www.nicovideo.jp)

イモーター

203:名無しさん@京都板じゃないよ
11/09/24 11:05:31.66
ゲームの話されてもわからないよ、ニートくんか?


204:名無しさん@京都板じゃないよ
11/09/24 11:13:26.08

別にのりたい人だけのればいいじゃん?
俺がいないとこのスレは始まらないとでも思ってんの?w

205:名無しさん@京都板じゃないよ
11/09/24 11:59:19.23
スレチガイだキチガイ君、


206:名無しさん@京都板じゃないよ
11/09/24 13:32:43.13
ageの人の自己紹介すぎ噴いたw

207:名無しさん@京都板じゃないよ
11/09/24 13:43:31.04
>>205
それお前のコンセプトだろ?

208:名無しさん@京都板じゃないよ
11/09/24 15:59:51.86
イモーターは面白かった。
自分でプレイする気にはならんけど。

209:名無しさん@京都板じゃないよ
11/09/24 18:52:06.41
マゾゲー糞ゲーを他人がやってるのを見るのは面白いなw

210:名無しさん@京都板じゃないよ
11/09/25 01:38:08.09
ゲーム君はあと何十年生きるつもりなんだ、

211:名無しさん@京都板じゃないよ
11/09/25 04:23:27.05
誰がやっても救いようのないクソゲーもあるけどな。
黄金の絆とか。
大奥記はクソゲーオブザイヤーにノミネートされてた割には
意外とストーリーは面白かった。
自分でやろうとは思わんけど。

212:名無しさん@京都板じゃないよ
11/09/25 19:22:45.15
ここまでコンバット越前なし

213:名無しさん@京都板じゃないよ
11/09/25 22:49:02.51
「せっかくだから、俺はこの赤の扉を選ぶぜ!

214:名無しさん@京都板じゃないよ
11/09/26 13:54:24.22
それの続編スタッフ狙いすぎw

215:名無しさん@京都板じゃないよ
11/09/26 14:50:19.09
w←

216:名無しさん@京都板じゃないよ
11/09/26 16:43:13.44
学園ハンサム
URLリンク(www.nicovideo.jp)

217:名無しさん@京都板じゃないよ
11/09/26 22:02:26.08
何だこりゃ・・・

218:名無しさん@京都板じゃないよ
11/09/27 11:16:32.04
狙いすぎ

219:名無しさん@京都板じゃないよ
11/09/27 14:53:46.97
糖質より酷い。

220:名無しさん@京都板じゃないよ
11/09/27 15:01:26.59
ひどいのを狙って作ってるだろ学園ハンサムは。

221:名無しさん@京都板じゃないよ
11/09/27 21:51:12.84
ゲームするなら将棋やれお前ら

222:名無しさん@京都板じゃないよ
11/09/28 02:18:05.70
将棋なんて定石たくさん知ってる奴が勝つ暗記ゲーだよ

223:名無しさん@京都板じゃないよ
11/09/28 15:01:38.86
チェスチャンピオンもコンピューターに負けたらしいな

224:名無しさん@京都板じゃないよ
11/09/28 16:22:05.70
まっちぽんぷ脳味噌滅裂

225:名無しさん@京都板じゃないよ
11/09/28 19:50:26.04
龍が身体を通り抜けるとふわっと身体が浮くような感覚になって、同時に肩がずしっと重くなる感覚が来た。夢での話だけどね。

226:名無しさん@京都板じゃないよ
11/09/28 20:27:52.51
将棋の羽生は10歳の子供にチェス負けたんだろw

227:名無しさん@京都板じゃないよ
11/09/29 08:06:04.47
龍神といえば、高山は千光寺で円空彫りの善女竜王を購入して、家においてあるけど、とてもやさしい表情。作成者はすでに亡くなっていると書いてあったけど。
大事にしてるよ。

228:名無しさん@京都板じゃないよ
11/09/29 12:54:46.18
マジか子供すげーな

229:名無しさん@京都板じゃないよ
11/09/29 13:46:28.31
>>227
いくらで購入したの?

230:名無しさん@京都板じゃないよ
11/09/29 15:15:46.50
>>229
いくらだったかなぁ。もう、ずいぶん前だから。6000ぐらいだったかな?

231:名無しさん@京都板じゃないよ
11/09/29 17:10:44.57
日本の将棋はレベル低いよ。
中国韓国に勝てない。

232:名無しさん@京都板じゃないよ
11/09/29 19:33:39.81
たるいわぁ

233:名無しさん@京都板じゃないよ
11/09/29 22:23:34.58
チータラに日本酒はあわねーわ

234:名無しさん@京都板じゃないよ
11/09/30 00:11:25.12
囲碁も中韓に勝てないんだよね。
向こうは国レベルで教育してるから仕方ないっちゃ仕方ないけど。

235:名無しさん@京都板じゃないよ
11/09/30 11:15:36.75
日本も一応奨励会とかあるけどね

236:名無しさん@京都板じゃないよ
11/09/30 15:47:11.04
奨励会くらいの実力があればプロになれなくても賭け将棋で生活できそう

237:名無しさん@京都板じゃないよ
11/09/30 18:30:35.96
糖質がいなければ自らの錯乱ぶりを露呈の軟弱ゲームオタニート君


238:名無しさん@京都板じゃないよ
11/09/30 18:32:21.73
>>236
ハチワンダイバーかよwww

239:名無しさん@京都板じゃないよ
11/10/01 00:24:30.82
ハチワンって絵下手だよな。

240:名無しさん@京都板じゃないよ
11/10/01 07:33:09.83
あれもうバトル漫画やんついでに将棋してるだけやん

241:名無しさん@京都板じゃないよ
11/10/01 11:42:09.81
だってバトル漫画のエアマスター(と一応その前の谷仮面でベース作り)のおかげで今のポジションにいる漫画家だからね。
バトルに流れるのはしょうがない。

242:名無しさん@京都板じゃないよ
11/10/01 19:17:17.81
朝鮮人は帰りなさい、

243:名無しさん@京都板じゃないよ
11/10/01 21:41:10.67
エアマスター途中までは面白かったけど最後なんかグダグダだったような

244:名無しさん@京都板じゃないよ
11/10/02 23:37:56.71
>>239
あの絵だからいいんだよ。
今風の萌え絵とかだったら嫌だろ。

245:名無しさん@京都板じゃないよ
11/10/03 07:25:09.19
萌え絵な受け師さん嫌じゃないっす

246:名無しさん@京都板じゃないよ
11/10/04 18:28:52.14
インドネシアで竜にそっくりの子を捕虜だって
URLリンク(infoindonesia.blog17.fc2.com)

なんか魚っぽいけど何か魚が奇形してたまたま生まれたって事はないよな?

247:名無しさん@京都板じゃないよ
11/10/05 00:03:24.60
ハチワン作者はプロ棋士と対局して勝ったらしいよ。

248:名無しさん@京都板じゃないよ
11/10/05 00:44:27.62
このスレは龍には興味ない人用のスレ?
URLリンク(infoindonesia.blog17.fc2.com)

249:名無しさん@京都板じゃないよ
11/10/05 01:10:52.70
プロ棋士つっても女流じゃん。
男性棋士と女流には天と地ほどの差がある。

250:名無しさん@京都板じゃないよ
11/10/05 10:15:46.06
男性差別だな。
プロになれる基準を男女で統一しないと。

251:名無しさん@京都板じゃないよ
11/10/06 00:02:28.51
弱くても華がほしいだろ華が

252:名無しさん@京都板じゃないよ
11/10/06 11:08:32.37
女流はおっさん騎士の愛人候補

253:名無しさん@京都板じゃないよ
11/10/06 22:10:21.06
大人は汚いです><

254:名無しさん@京都板じゃないよ
11/10/07 02:49:09.40
だからといって子供が綺麗なわけでもない

255:名無しさん@京都板じゃないよ
11/10/08 23:22:16.17
ポストにJCOMの宅内作業とかのチラシが入ってたお(´・ω・`)
家に人をあげるとか嫌だお(´・ω・`)

256:名無しさん@京都板じゃないよ
11/10/09 16:50:29.52
それただの営業だよ。
断っていい。

257:名無しさん@京都板じゃないよ
11/10/09 22:46:29.46
マジか
じゃあ断わろう

258:名無しさん@京都板じゃないよ
11/10/10 07:35:12.49
JCOMの点検営業は悪質で有名だよ。
いかにも義務ですみたいなチラシ入れて点検なんてほとんどしないで
家に上がり込んでひたすら営業。

259: 忍法帖【Lv=14,xxxPT】
11/10/17 16:33:00.05
にんにん

260:名無しさん@京都板じゃないよ
11/10/24 17:40:55.10
スレチでしたらすみませんが、質問させてください。
依然、曾祖母が龍神様の信仰?今返したとかいってましたが、それをしておりました。
僕自身、龍神様に興味があり龍神祝詞を言ったりしていますが、余りこういうことはしないほうがいいのでしょうか?
曾祖母が本格的だった分、あまりそんなことをしないほうがいいのではと思い、質問させてもらいました。


261:名無しさん@京都板じゃないよ
11/10/25 07:31:04.71
しないほうがいいです。サヨウナラ

262:名無しさん@京都板じゃないよ
11/10/25 14:14:40.79
龍神祝詞(笑)

263:名無しさん@京都板じゃないよ
11/10/25 17:20:39.60
>>261
なぜしないほうがよいのでしょうか?理由をお聞かせください


264:名無しさん@京都板じゃないよ
11/10/25 17:21:21.65
>>262
龍神祝詞しらないんですか?しっかりと調べてくださいね^^

265:名無しさん@京都板じゃないよ
11/10/25 21:06:01.11
なんだいつもの糖質か

266:名無しさん@京都板じゃないよ
11/10/26 01:24:54.61
>>264
祝詞を「言う」なんて書く奴が何言ってんだw

267:名無しさん@京都板じゃないよ
11/10/26 13:17:23.19
>>260
信仰は他人に意見を聞かない方がいいと思う 縁という目に見えない糸でつながっている場合は
特定の場所に興味が湧いたり行きたくなったり、突然思わぬ指導者が現れたりするもの

とりあえずは本当に龍神に縁があるのか、清浄な場で龍神祝詞を毎日欠かさず奏上されては?
縁が無ければ、その内に嫌気がさしてきたりアホらしくなって自然に止められるから

268:名無しさん@京都板じゃないよ
11/10/26 14:07:04.27
祝詞とか経とか祈祷とか意味あるんかないんか知らんけど来るよな、


269:名無しさん@京都板じゃないよ
11/10/26 17:14:34.60
糖質が?

270:名無しさん@京都板じゃないよ
11/10/26 17:24:19.13
キティガイが?

271:名無しさん@京都板じゃないよ
11/10/26 18:05:59.07
宇宙人が?

272:名無しさん@京都板じゃないよ
11/10/26 18:46:14.68
カッパが?

273:名無しさん@京都板じゃないよ
11/10/26 19:41:25.26
邪気眼が?

274:名無しさん@京都板じゃないよ
11/10/26 20:06:58.94
ランボーが?

275:名無しさん@京都板じゃないよ
11/10/27 14:24:58.91
はいはい

276:名無しさん@京都板じゃないよ
11/10/28 01:01:58.38
そうかランボーか

277:名無しさん@京都板じゃないよ
11/10/28 14:05:13.52
>>260
龍神祝詞ってそういえば直に聞いたことないなあ。ネットだと有名だよね。
祝詞よか、祓詞とか大祓詞唱えたほうがいい。検索すると出てくるよ。
そもそも祝詞とは神様に奏上する(申し上げるもの)なんだからご神前でやらないと意味ない。
自分ちの神棚が龍神様のお札で、きちんと二礼二拍手一拝してから手順にのっとって読み上げてるなら別だけど。
というより祝詞っていうのはお願いごとだったり日々の感謝だったりするからまぁ唱えても悪いことはないと思うんだけど。
しかし、本来は神主が潔斎してから古式にのっとって申し上げるものなのだしなあ……。
それに比べて大祓詞と祓詞は身のケガレ(イザナギが川でやった禊を唱えてる)落とす言葉だから、
これは毎日言ってもおk。というより信心篤いなら言ったほうがいい。
ちなみに力は祓詞<大祓詞。祓詞は5行くらいだからすぐ終わるけど大祓詞は3~5分くらいかかる。
初心者は前者がお勧め。ちなみに金縛りにあった時もこれは効くらしい。あったことないからわかんないけど。

278:名無しさん@京都板じゃないよ
11/10/28 16:54:33.13
自演乙

279:名無しさん@京都板じゃないよ
11/10/28 22:21:08.77
きんもーっ☆

280:名無しさん@京都板じゃないよ
11/10/29 13:10:48.49
神前でなくてもイメージしただけで瞬間移動でやってくる俺が勝ち組ですかね


281:名無しさん@京都板じゃないよ
11/10/29 14:04:43.92
そんなんできる奴アキバ辺りにゴロゴロいそう

282:名無しさん@京都板じゃないよ
11/10/29 14:29:58.22
アキバにはいないよ、

ご縁ができるてそんなもんだよ、初詣に行かなくても来てくれるし、


283:名無しさん@京都板じゃないよ
11/10/29 14:30:37.55
いるだろ。
VIP辺りにもいる。

284:名無しさん@京都板じゃないよ
11/10/29 14:31:24.18
エアー嫁エアー彼女は基本だからなw

285:名無しさん@京都板じゃないよ
11/10/29 14:36:03.48
>>282
エア彼女の視覚化オート化くらいの域まで達してる奴はゴロゴロいるよアキバは。

286:名無しさん@京都板じゃないよ
11/10/29 14:51:41.36
285:名無しさん@京都板じゃないよ :2011/10/29(土) 14:46:56.21
龍を深く信仰すると大抵おかしくなるからな
精神が逝っちゃう人が多い
櫻庭かおりの場合は元からかもしれんがw

287:名無しさん@京都板じゃないよ
11/10/29 14:58:05.84
286:名無しさん@京都板じゃないよ :2011/10/29(土) 14:54:18.38
だね。龍は難しい。 龍と上手くやって行くにはそれ相応の
技量を持った人でないとマズ無理。
もうこれは持って生まれた天分かもしれない。
よくあるのが龍信仰で飛躍的に業績や社会的地位を伸ばす人。
所謂「昇り竜」。 でも登り龍は「くだり龍」が対。
大抵は崖を転げ落ちるような道を辿る。

288:名無しさん@京都板じゃないよ
11/10/29 15:03:17.25
アイタタタタ

289:名無しさん@京都板じゃないよ
11/10/29 15:36:58.32
まあ、でも下りのない人生なんて無いだろ
何でもかんでも龍にくっつけたら、龍神様が気の毒

290:名無しさん@京都板じゃないよ
11/10/29 15:59:28.27
人間に気の毒がられてやんのw

291:名無しさん@京都板じゃないよ
11/10/29 16:00:14.45
畜生だからね

292:名無しさん@京都板じゃないよ
11/10/29 22:24:48.08
難しくないよ
要するにフィーリングじゃないのか
でももう無駄に歳喰ったし怠惰な生活してるから鈍くなった
集中したら解る見える時でさえ集中できないし


293:名無しさん@京都板じゃないよ
11/10/29 23:38:21.76
他スレのコピペと会話するとかバカなの?

294:名無しさん@京都板じゃないよ
11/10/30 02:06:30.41
実家の近所にあるスーパーの一角に白龍神社がある
URLリンク(jinjajin.jp)

商売繁盛目的で勧誘した割には龍を祀ってて珍しいな…と思ってたら
調べてみると元々そこは鉛筆工場で、件の神社もそこで祀られていたものだった

鉛筆の材料は木、水生木…
うまいことできてるもんだ

295:名無しさん@京都板じゃないよ
11/10/30 23:33:55.51
へーそんで潰れたんだ鉛筆工場w

296:名無しさん@京都板じゃないよ
11/10/31 01:51:12.38
さすが龍神(笑)

297:名無しさん@京都板じゃないよ
11/10/31 08:10:50.93
ここ定期的に嵐のバカがくるな
別宅に移動しようぜ

298:名無しさん@京都板じゃないよ
11/10/31 21:46:13.39
ほんと雑談スレなのに定期的に畜生の話しだすバカが湧くよね

299:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/03 05:57:59.50
工場潰れたのかよwwww

300:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/04 00:20:36.07
>>299
潰れてないよ
工場はもっと土地の広い所へ引っ越した
今でもスーパーと神社のある土地のオーナーやってる

301:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/04 20:07:46.11
>>300
どこに???
鉛筆業界でトンボや三菱に負けて手を引いた白羊鉛筆の工場が
どこにあるの???

302:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/04 20:19:00.48
引っ越して神様は置いていったんならそれはそれですごいけどなw
不要と判断されたってことだし。

303:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/04 22:06:05.76
畜生信者って息をするように嘘をつくのね

304:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/05 11:33:43.33
ああ白羊鉛筆か。
姿を消したな。
縮小したならまだしも広いところに移ったはないわw

305:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/06 01:00:40.32
龍自体が霊獣なのにオカルト禁止ってアホやろお前 

306:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/06 06:07:22.22
その話はもう終わりました

307:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/06 23:49:33.52
強欲すぎるから痛い目見るんだおw

308:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/07 12:05:42.21
霊獣←ケモノ

309:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/07 21:24:04.46
四つ足

310:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/07 22:53:54.76
>>308 精神面ではオマエの負け

311:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/08 00:01:08.18
誰も勝負なんてしてないのに勝手に勝ち負けの話にする人って・・・w
さすが畜生信者は違うね!

312:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/08 13:22:18.27
畜生思考なのですよ

313:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/08 15:55:44.90
龍は遥かに成熟してるわ
龍神がその気になれば目だけであんた殺されるよ
テレパシーとかそんな世界の話やからね ここも見られてるぞ
スッ!と脳内に入ってくるんだよ 言葉に出す前に考えを読みとられる
だから余計な事を考えないようにとっとと日々精進しとけよ

314:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/08 16:05:12.12
>>313
いや過去スレにも龍と話ができる奴(笑)がいて
そいつによれば自分はとっくに殺されてるはずなんだけどね~?
そう言えばそいついつの間にか消えたねwwwww

315:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/08 16:09:31.97
>>313
すぐそういうこと言うから畜生言われるんだよ。
普通さあ、まともな神仏の信者は言わないよそんな詐欺占い師みたいなこと。

316:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/08 16:18:00.87
龍神様は姿見せない語らない

317:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/08 16:19:50.11
訳:何もできない。ただの妄想。

318:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/08 16:35:42.57
千と千尋の神隠しを正しく読み解きなさい

千尋の役割は?
湯屋の意味は?
ユハーバとは?


319:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/08 16:49:42.07
宮崎はもうダメだ。
特にネットが発達し始めてからは
「思わせぶりに作っておけば信者が勝手にあれこれ議論する」
ってのがミエミエ。

320:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/08 17:03:02.32
前にテレビで見たけどつまんなかったから
もうストーリー覚えてないわ

321:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/08 22:54:23.51
205:名無しさん@京都板じゃないよ :2011/11/08(火) 16:24:39.16 [sage]
宮崎駿監督の千と千尋の神隠しをご存じですか?

206:名無しさん@京都板じゃないよ :2011/11/08(火) 17:17:50.43
知らん
龍の巣に帰れ

207:名無しさん@京都板じゃないよ :2011/11/08(火) 17:21:06.11 [sage]
うっせぇバルス唱えんぞ

208:名無しさん@京都板じゃないよ :2011/11/08(火) 17:21:59.42
>>206
あなたには天罰が下りますね。
龍神さまは如来や天照大神など足元にも及ばない最高神なのですよ。

322:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/08 23:03:14.27
で?

323:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/08 23:20:19.32
9:名無しさん@京都板じゃないよ :2011/11/08(火) 20:30:03.35
天狗は龍(宇宙霊)と金星人の遺伝子配合で生まれた種族ですよ。
アンドロドラコス・ルキフェリスとも呼ばれます。これがいわゆる鼻の長い上位種(後期種)です。
鴉天狗(別名・河童)は初期に造られた種族で、アンドロドラコス・クプリウムと呼ばれます。

12:名無しさん@京都板じゃないよ :2011/11/08(火) 22:21:50.12
鞍馬の魔王尊サナート・クマラはアンドロドラコス・ルキフェリスの総司令官ですよ。

324:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/09 00:09:59.12
自分で書いて貼り付けてる自演臭がw

325:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/09 00:12:14.63
天狗スレはもうネタ切れ?
そんなややこしい設定にするから長続きしないんだよ。

326:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/09 02:23:31.35
仙人風ならいるけど天狗は見たことないわ、天狗見た人って超稀でしょ?


327:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/09 02:28:40.45
>>326
天狗スレ行け

328:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/09 06:49:30.84
天狗ってさ、顔赤くて鼻が高いって要は外人だと思うんだが。

329:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/09 07:41:09.73
>>328
そんなの今さら得意げに言われても

330:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/09 08:10:25.40
得意げってw
どんだけへりくだって書けば満足なのw

331:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/09 08:18:22.67
外人見た人って超稀という引きこもりがいるので

332:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/09 19:46:21.82
灯り滝さんはどうしているのかな

333:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/09 20:46:55.04
ここはお前の日記じゃねえ

334:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/11 03:48:17.19
>>328 じゃあ義経に鞍馬流忍法を伝授したのは白人ってか?


335:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/11 04:15:05.76
>>334
スレ違い。

336:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/11 04:21:14.28
>>334
それはフィクション。バカ?
もしかして義経はモンゴルに行ってチンギスハンになったとか思ってる?w

337:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/13 00:52:31.82
>>336←馬鹿
今日ね、87歳の老婆から御霊入りのキーホルダー貰ったよ 
その正体がまだわからないし全くわかろうとも思わないから持ち帰ってない
簡単お任せセットアップのディスク挿入段階にすらない
必要なものならなるようになるし、だいいち超偉い守護神さんからアチコチ行くなといつも忠告するから、
んで他の人にはそんな話はしないからね、
そんな人ともう何人も知り合ってるからなんてことない、龍なんて普通だよ、
信用できるしイイ人たちだよ、別に新興宗教もしてないし、

こんなもんでいい?


338:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/13 01:05:08.56
何これ怖い

339:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/13 01:09:03.41
まるでキティガイが書いたかのような意味不明な日本語だなw

340:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/13 01:14:19.37
そんなことより健康のためにウォーキング始めようかと思う

341:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/13 01:40:28.27
おう、頑張れ!

342:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/13 20:45:31.52
いると仮定すれば全てついつまが合いますから。

343:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/13 20:48:49.87
ついつまって、初音ミクがネギ振って歌ってるやつ?

344:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/13 20:52:44.96
節子それついつまとちゃう!ロイツマや!

345:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/13 20:56:09.98
>>340
ノルディックウォーキングがオススメだよ。

URLリンク(jnfa.jp)
URLリンク(www.youtube.com)

346:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/13 21:24:08.23
>>345
なんかK察に声かけられそうなんですがw

347:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/13 22:29:35.58
声かけられてもいいじゃない。
人間だもの。

            みつを

348:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/13 23:57:11.95
>>337
おまえは菅豚ばりの基地外やな。逝ってよし!

349:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/13 23:57:17.22
龍神さま助太刀のお陰で純白RVR4WDの新車を思い通りの価格で手にいれられそうです
純白のメルセデス~♪ プール付きのマンション♪~なんか要りません

350:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/14 00:08:36.65
ジャージ着てたら声かけられないよ。多分。

351:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/14 20:23:52.20
夜ウォーキングする奴はライト持つか反射シールかなんか付けろ。
何も付けずに黒いジャージとかの奴は自殺志願者としか思えん。

352:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/14 23:22:18.96
龍神堂で護摩があったけれど、堂内に吊り下げてあった提灯に「バロダ」と書かれてあった。

このスレだけの話かと思ったら本当だったな。

353:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/15 06:25:43.84
反射ベスト着ればいいよ。
工事現場のおっちゃんが着てるようなやつ。

354:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/15 08:12:29.30
あんな恥ずかしいもの・・・

355:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/15 15:46:51.63
でも最近は主婦も結構着てる気がする。

356:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/15 16:38:17.83
バロダ龍王は水天龍王のこと。水天(梵名ヴァルナ)と龍が水つながりで習合した。
バルナバルナバルナバロナバロダ!

357:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/15 16:46:18.24
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)

これならあまり恥ずかしくないかも。

358:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/15 18:04:48.02
京都の龍神総宮社とか九頭龍大社って
龍神信者からの評判はどうなの?

359:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/15 18:56:23.18
バルナバルナバルナバロナバロダバルダ…バルス!


360:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/15 20:07:19.66
パルナスピロシキパルナスピロシキパルピロパルピロパルピロパルピロ

361:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/15 21:14:57.24
>>357
おお、それならマシだな。
でも夏しか無理そうだw

362:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/15 22:06:07.18
>>358
宇治の庚申会龍神総宮社?
あそこに龍はいない
龍に化けたエテ公の霊だけ

363:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/15 23:56:45.50
>>362 HP見たけど京都では珍スポットですか? 
宇治みたいだけど、あの人は日本人ですか?
辻本源次郎とかいって白装束で心霊写真の鑑定してた人の息子さんかな?

364:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/16 02:39:19.64
反射たすきでいいじゃん。
折り畳めるし。
ベストとかだと自転車止める時に恥ずかしい。

365:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/16 02:48:01.07
>>362
エテ公なんですか?
どんなエテ公なんです?

366:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/16 10:10:23.94
懐中電灯持っとけ

367:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/16 11:11:20.80
>>365
狒々だよ
妖怪のたぐい

368:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/16 12:38:40.79
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

こういうのとか。

369:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/17 14:33:39.29
>>367
妖怪wwwwwwwwwwwwwwww
頭大丈夫wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

370:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/17 17:18:44.44
>>367
マジな話、龍ではなくて狒々と判断した根拠は何でしょうか?
貴乃花親方の理事選の当選とか、結果を出してるような気がするんだけど。

371:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/17 17:57:34.10
>>370
見えた
というか龍が見せてくれた
理事選の当選くらいなら狒狒程度の低級霊でも為せる
貴乃花が猿神に憑かれているのは目を見ればわかるでしょ
どこで猿が憑いたのかが問題だが、龍神総宮社の辻本自身は猿神筋ではないようだ
あの団体に関わる人物の誰かが筋なのだろうか?

372:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/17 18:04:23.62
ここからは推測だが、
貴乃花の母親か嫁が憑きモノ筋(猿神筋)である可能性もある
だからこそ貴は狒狒を信奉する龍神総宮社と縁を持ったのかも
(辻本達は狒狒などとは思っていない、龍だと信じている)

373:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/17 19:21:52.75
>>372
「ここから」ではなく最初から糖質の妄想です

374:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/17 19:33:48.64
この過疎板のたまたま同じスレに
龍神とマイナースポーツの相撲の話題についていける人が
たまたま30分ほどで現われるなんて
なんて分かりやすい自演なのでしょう!

375:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/17 19:48:07.69
>>374
30分あればネット情報であの程度の文はでっちあげられる。
ていうか相撲の話題じゃなくて週刊誌ネタじゃん。ゴシップ好きなら庚申会と貴乃花のハナシは知ってるぞ。

376:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/17 20:09:39.75
へーネット情報なんだ~
龍畜生に教えてもらった(笑)んじゃないんだ~

377:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/17 20:14:55.39
ゴシップ好きとはさすが畜生信者

378:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/17 20:20:33.58
Google>>>>>>>>>龍神

379:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/17 22:31:18.86
>>371-372
ありがとうこざいました。
参考にさせて頂きます。

380:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/17 22:34:38.88
自演乙

381:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/17 23:54:50.48
龍神きんもーっ☆

382:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/18 19:00:30.87
ブータン国王の龍の話、感動した

383:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/18 19:36:50.22
龍を否定したら、ブータンは無いことになる
ブータンは龍の国なんだとさ

384:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/18 21:35:41.06
なんでないことになるの?
バカなの?
小学生?

385:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/18 21:56:11.54
ブータンw
マスコミに流されやすい奴だなw
どうせ韓流ドラマ見てAKB48とか聞いてんだろ

386:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/19 02:55:12.99
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
高天原に神留り坐す 皇親神漏岐 神漏美の命以て 八百萬神等を神集へに集へ賜ひ 神議りに議り賜ひて
我が皇御孫命は 豊葦原瑞穂國を 安國と平らけく知ろし食せと 事依さし奉りき 此く依さし奉りし國中に
荒振る神等をば 神問はしに問はし賜ひ 神掃ひに掃ひ賜ひて 語問ひし 磐根 樹根立 
草の片葉をも語止めて 天の磐座放ち 天の八重雲を 伊頭の千別きに千別きて 天降し依さし奉りき 
此く依さし奉りし四方の國中と 大倭日高見國を安國と定め奉りて 下つ磐根に宮柱太敷き立て 
高天原に千木高知りて 皇御孫命の瑞の御殿仕へ奉りて 天の御蔭 日の御蔭と隠り坐して 
安國と平けく知ろし食さむ國中に成り出でむ天の益人等が 過ち犯しけむ種種の罪事は 天つ罪 國つ罪
許許太久の罪出でむ 此く出でば 天つ宮事以ちて 天つ金木を本打ち切り 末打ち断ちて 
千座の置座に置き足らはして 天つ菅麻を 本刈り断ち 末刈り切りて 八針に取り辟きて 天つ祝詞の太祝詞を宣れ

此く宣らば 天つ神は天の磐門を押し披きて 天の八重雲を伊頭の千別きに千別きて 聞こし食さむ
國つ神は高山の末 短山の末に上り坐して 高山の伊褒理 短山の伊褒理を掻き別けて聞こし食さむ 
此く聞こし食してば 罪と言ふ罪は在らじと 科戸の風の天の八重雲を吹き放つ事の如く 朝の御霧 夕の御霧を
朝風 夕風の吹き払ふ事の如く 大津辺に居る大船を 舳解き放ち 艫解き放ちて 大海原に押し放つ事の如く
彼方の繁木が本を 焼鎌の敏鎌以ちて 打ち掃ふ事の如く 遺る罪は在らじと 祓へ給ひ清め給ふ事を
高山の末 短山の末より 佐久那太理に落ち多岐つ 速川の瀬に坐す瀬織津比賣と言ふ神 大海原に持ち出でなむ
此く持ち出で往なば 荒潮の潮の八百道の八潮道の潮の八百會に坐す速開都比賣と言ふ神 持ち加加呑みてむ
此く加加呑みてば 気吹戸に坐す気吹戸主と言ふ神 根底國に気吹き放ちてむ 此く気吹き放ちてば
根國 底國に坐す速佐須良比賣と言ふ神 持ち佐須良ひ失ひてむ 此く佐須良ひ失ひてば 罪と言ふ罪は在らじと
祓へ給ひ清め給ふ事を天つ神 國つ神 八百萬神等共に 聞こし食せと白す
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

387:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/19 08:59:12.59
いいね 大祓詞
旧の方は覚えようと思ってもなかなかやる気が起きなくてなあ

388:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/19 09:01:33.61
>>384-385
嵐ならもうちょっと上手く煽れや
バカども
ニュースぐらい見ろ

389:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/19 11:17:00.98
>>387
じゃあ覚えられるように貼り続けますね。
このスレが終わるまで。

390:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/19 11:17:55.45
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
高天原に神留り坐す 皇親神漏岐 神漏美の命以て 八百萬神等を神集へに集へ賜ひ 神議りに議り賜ひて
我が皇御孫命は 豊葦原瑞穂國を 安國と平らけく知ろし食せと 事依さし奉りき 此く依さし奉りし國中に
荒振る神等をば 神問はしに問はし賜ひ 神掃ひに掃ひ賜ひて 語問ひし 磐根 樹根立 
草の片葉をも語止めて 天の磐座放ち 天の八重雲を 伊頭の千別きに千別きて 天降し依さし奉りき 
此く依さし奉りし四方の國中と 大倭日高見國を安國と定め奉りて 下つ磐根に宮柱太敷き立て 
高天原に千木高知りて 皇御孫命の瑞の御殿仕へ奉りて 天の御蔭 日の御蔭と隠り坐して 
安國と平けく知ろし食さむ國中に成り出でむ天の益人等が 過ち犯しけむ種種の罪事は 天つ罪 國つ罪
許許太久の罪出でむ 此く出でば 天つ宮事以ちて 天つ金木を本打ち切り 末打ち断ちて 
千座の置座に置き足らはして 天つ菅麻を 本刈り断ち 末刈り切りて 八針に取り辟きて 天つ祝詞の太祝詞を宣れ

此く宣らば 天つ神は天の磐門を押し披きて 天の八重雲を伊頭の千別きに千別きて 聞こし食さむ
國つ神は高山の末 短山の末に上り坐して 高山の伊褒理 短山の伊褒理を掻き別けて聞こし食さむ 
此く聞こし食してば 罪と言ふ罪は在らじと 科戸の風の天の八重雲を吹き放つ事の如く 朝の御霧 夕の御霧を
朝風 夕風の吹き払ふ事の如く 大津辺に居る大船を 舳解き放ち 艫解き放ちて 大海原に押し放つ事の如く
彼方の繁木が本を 焼鎌の敏鎌以ちて 打ち掃ふ事の如く 遺る罪は在らじと 祓へ給ひ清め給ふ事を
高山の末 短山の末より 佐久那太理に落ち多岐つ 速川の瀬に坐す瀬織津比賣と言ふ神 大海原に持ち出でなむ
此く持ち出で往なば 荒潮の潮の八百道の八潮道の潮の八百會に坐す速開都比賣と言ふ神 持ち加加呑みてむ
此く加加呑みてば 気吹戸に坐す気吹戸主と言ふ神 根底國に気吹き放ちてむ 此く気吹き放ちてば
根國 底國に坐す速佐須良比賣と言ふ神 持ち佐須良ひ失ひてむ 此く佐須良ひ失ひてば 罪と言ふ罪は在らじと
祓へ給ひ清め給ふ事を天つ神 國つ神 八百萬神等共に 聞こし食せと白す
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

391:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/19 11:18:50.29
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
高天原に神留り坐す 皇親神漏岐 神漏美の命以て 八百萬神等を神集へに集へ賜ひ 神議りに議り賜ひて
我が皇御孫命は 豊葦原瑞穂國を 安國と平らけく知ろし食せと 事依さし奉りき 此く依さし奉りし國中に
荒振る神等をば 神問はしに問はし賜ひ 神掃ひに掃ひ賜ひて 語問ひし 磐根 樹根立 
草の片葉をも語止めて 天の磐座放ち 天の八重雲を 伊頭の千別きに千別きて 天降し依さし奉りき 
此く依さし奉りし四方の國中と 大倭日高見國を安國と定め奉りて 下つ磐根に宮柱太敷き立て 
高天原に千木高知りて 皇御孫命の瑞の御殿仕へ奉りて 天の御蔭 日の御蔭と隠り坐して 
安國と平けく知ろし食さむ國中に成り出でむ天の益人等が 過ち犯しけむ種種の罪事は 天つ罪 國つ罪
許許太久の罪出でむ 此く出でば 天つ宮事以ちて 天つ金木を本打ち切り 末打ち断ちて 
千座の置座に置き足らはして 天つ菅麻を 本刈り断ち 末刈り切りて 八針に取り辟きて 天つ祝詞の太祝詞を宣れ

此く宣らば 天つ神は天の磐門を押し披きて 天の八重雲を伊頭の千別きに千別きて 聞こし食さむ
國つ神は高山の末 短山の末に上り坐して 高山の伊褒理 短山の伊褒理を掻き別けて聞こし食さむ 
此く聞こし食してば 罪と言ふ罪は在らじと 科戸の風の天の八重雲を吹き放つ事の如く 朝の御霧 夕の御霧を
朝風 夕風の吹き払ふ事の如く 大津辺に居る大船を 舳解き放ち 艫解き放ちて 大海原に押し放つ事の如く
彼方の繁木が本を 焼鎌の敏鎌以ちて 打ち掃ふ事の如く 遺る罪は在らじと 祓へ給ひ清め給ふ事を
高山の末 短山の末より 佐久那太理に落ち多岐つ 速川の瀬に坐す瀬織津比賣と言ふ神 大海原に持ち出でなむ
此く持ち出で往なば 荒潮の潮の八百道の八潮道の潮の八百會に坐す速開都比賣と言ふ神 持ち加加呑みてむ
此く加加呑みてば 気吹戸に坐す気吹戸主と言ふ神 根底國に気吹き放ちてむ 此く気吹き放ちてば
根國 底國に坐す速佐須良比賣と言ふ神 持ち佐須良ひ失ひてむ 此く佐須良ひ失ひてば 罪と言ふ罪は在らじと
祓へ給ひ清め給ふ事を天つ神 國つ神 八百萬神等共に 聞こし食せと白す
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

392:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/19 11:26:08.08
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
高天原に神留り坐す 皇親神漏岐 神漏美の命以て 八百萬神等を神集へに集へ賜ひ 神議りに議り賜ひて
我が皇御孫命は 豊葦原瑞穂國を 安國と平らけく知ろし食せと 事依さし奉りき 此く依さし奉りし國中に
荒振る神等をば 神問はしに問はし賜ひ 神掃ひに掃ひ賜ひて 語問ひし 磐根 樹根立 
草の片葉をも語止めて 天の磐座放ち 天の八重雲を 伊頭の千別きに千別きて 天降し依さし奉りき 
此く依さし奉りし四方の國中と 大倭日高見國を安國と定め奉りて 下つ磐根に宮柱太敷き立て 
高天原に千木高知りて 皇御孫命の瑞の御殿仕へ奉りて 天の御蔭 日の御蔭と隠り坐して 
安國と平けく知ろし食さむ國中に成り出でむ天の益人等が 過ち犯しけむ種種の罪事は 天つ罪 國つ罪
許許太久の罪出でむ 此く出でば 天つ宮事以ちて 天つ金木を本打ち切り 末打ち断ちて 
千座の置座に置き足らはして 天つ菅麻を 本刈り断ち 末刈り切りて 八針に取り辟きて 天つ祝詞の太祝詞を宣れ

此く宣らば 天つ神は天の磐門を押し披きて 天の八重雲を伊頭の千別きに千別きて 聞こし食さむ
國つ神は高山の末 短山の末に上り坐して 高山の伊褒理 短山の伊褒理を掻き別けて聞こし食さむ 
此く聞こし食してば 罪と言ふ罪は在らじと 科戸の風の天の八重雲を吹き放つ事の如く 朝の御霧 夕の御霧を
朝風 夕風の吹き払ふ事の如く 大津辺に居る大船を 舳解き放ち 艫解き放ちて 大海原に押し放つ事の如く
彼方の繁木が本を 焼鎌の敏鎌以ちて 打ち掃ふ事の如く 遺る罪は在らじと 祓へ給ひ清め給ふ事を
高山の末 短山の末より 佐久那太理に落ち多岐つ 速川の瀬に坐す瀬織津比賣と言ふ神 大海原に持ち出でなむ
此く持ち出で往なば 荒潮の潮の八百道の八潮道の潮の八百會に坐す速開都比賣と言ふ神 持ち加加呑みてむ
此く加加呑みてば 気吹戸に坐す気吹戸主と言ふ神 根底國に気吹き放ちてむ 此く気吹き放ちてば
根國 底國に坐す速佐須良比賣と言ふ神 持ち佐須良ひ失ひてむ 此く佐須良ひ失ひてば 罪と言ふ罪は在らじと
祓へ給ひ清め給ふ事を天つ神 國つ神 八百萬神等共に 聞こし食せと白す
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

393:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/19 20:20:31.87
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
高天原に神留り坐す 皇親神漏岐 神漏美の命以て 八百萬神等を神集へに集へ賜ひ 神議りに議り賜ひて
我が皇御孫命は 豊葦原瑞穂國を 安國と平らけく知ろし食せと 事依さし奉りき 此く依さし奉りし國中に
荒振る神等をば 神問はしに問はし賜ひ 神掃ひに掃ひ賜ひて 語問ひし 磐根 樹根立 
草の片葉をも語止めて 天の磐座放ち 天の八重雲を 伊頭の千別きに千別きて 天降し依さし奉りき 
此く依さし奉りし四方の國中と 大倭日高見國を安國と定め奉りて 下つ磐根に宮柱太敷き立て 
高天原に千木高知りて 皇御孫命の瑞の御殿仕へ奉りて 天の御蔭 日の御蔭と隠り坐して 
安國と平けく知ろし食さむ國中に成り出でむ天の益人等が 過ち犯しけむ種種の罪事は 天つ罪 國つ罪
許許太久の罪出でむ 此く出でば 天つ宮事以ちて 天つ金木を本打ち切り 末打ち断ちて 
千座の置座に置き足らはして 天つ菅麻を 本刈り断ち 末刈り切りて 八針に取り辟きて 天つ祝詞の太祝詞を宣れ

此く宣らば 天つ神は天の磐門を押し披きて 天の八重雲を伊頭の千別きに千別きて 聞こし食さむ
國つ神は高山の末 短山の末に上り坐して 高山の伊褒理 短山の伊褒理を掻き別けて聞こし食さむ 
此く聞こし食してば 罪と言ふ罪は在らじと 科戸の風の天の八重雲を吹き放つ事の如く 朝の御霧 夕の御霧を
朝風 夕風の吹き払ふ事の如く 大津辺に居る大船を 舳解き放ち 艫解き放ちて 大海原に押し放つ事の如く
彼方の繁木が本を 焼鎌の敏鎌以ちて 打ち掃ふ事の如く 遺る罪は在らじと 祓へ給ひ清め給ふ事を
高山の末 短山の末より 佐久那太理に落ち多岐つ 速川の瀬に坐す瀬織津比賣と言ふ神 大海原に持ち出でなむ
此く持ち出で往なば 荒潮の潮の八百道の八潮道の潮の八百會に坐す速開都比賣と言ふ神 持ち加加呑みてむ
此く加加呑みてば 気吹戸に坐す気吹戸主と言ふ神 根底國に気吹き放ちてむ 此く気吹き放ちてば
根國 底國に坐す速佐須良比賣と言ふ神 持ち佐須良ひ失ひてむ 此く佐須良ひ失ひてば 罪と言ふ罪は在らじと
祓へ給ひ清め給ふ事を天つ神 國つ神 八百萬神等共に 聞こし食せと白す
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

394:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/19 22:10:35.00
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
高天原に神留り坐す 皇親神漏岐 神漏美の命以て 八百萬神等を神集へに集へ賜ひ 神議りに議り賜ひて
我が皇御孫命は 豊葦原瑞穂國を 安國と平らけく知ろし食せと 事依さし奉りき 此く依さし奉りし國中に
荒振る神等をば 神問はしに問はし賜ひ 神掃ひに掃ひ賜ひて 語問ひし 磐根 樹根立 
草の片葉をも語止めて 天の磐座放ち 天の八重雲を 伊頭の千別きに千別きて 天降し依さし奉りき 
此く依さし奉りし四方の國中と 大倭日高見國を安國と定め奉りて 下つ磐根に宮柱太敷き立て 
高天原に千木高知りて 皇御孫命の瑞の御殿仕へ奉りて 天の御蔭 日の御蔭と隠り坐して 
安國と平けく知ろし食さむ國中に成り出でむ天の益人等が 過ち犯しけむ種種の罪事は 天つ罪 國つ罪
許許太久の罪出でむ 此く出でば 天つ宮事以ちて 天つ金木を本打ち切り 末打ち断ちて 
千座の置座に置き足らはして 天つ菅麻を 本刈り断ち 末刈り切りて 八針に取り辟きて 天つ祝詞の太祝詞を宣れ

此く宣らば 天つ神は天の磐門を押し披きて 天の八重雲を伊頭の千別きに千別きて 聞こし食さむ
國つ神は高山の末 短山の末に上り坐して 高山の伊褒理 短山の伊褒理を掻き別けて聞こし食さむ 
此く聞こし食してば 罪と言ふ罪は在らじと 科戸の風の天の八重雲を吹き放つ事の如く 朝の御霧 夕の御霧を
朝風 夕風の吹き払ふ事の如く 大津辺に居る大船を 舳解き放ち 艫解き放ちて 大海原に押し放つ事の如く
彼方の繁木が本を 焼鎌の敏鎌以ちて 打ち掃ふ事の如く 遺る罪は在らじと 祓へ給ひ清め給ふ事を
高山の末 短山の末より 佐久那太理に落ち多岐つ 速川の瀬に坐す瀬織津比賣と言ふ神 大海原に持ち出でなむ
此く持ち出で往なば 荒潮の潮の八百道の八潮道の潮の八百會に坐す速開都比賣と言ふ神 持ち加加呑みてむ
此く加加呑みてば 気吹戸に坐す気吹戸主と言ふ神 根底國に気吹き放ちてむ 此く気吹き放ちてば
根國 底國に坐す速佐須良比賣と言ふ神 持ち佐須良ひ失ひてむ 此く佐須良ひ失ひてば 罪と言ふ罪は在らじと
祓へ給ひ清め給ふ事を天つ神 國つ神 八百萬神等共に 聞こし食せと白す
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

395:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/21 00:25:57.31
龍神総宮社の歴史とか教祖とかHP見てもさっぱりわからん、
総宮+社か総+宮社なのか まずどっちにしろ他所にそんなのは聞いたことがないし、
雲南省の最古の弁財天を祭ってるとか‥ 




396:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/21 02:39:28.29
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
高天原に神留り坐す 皇親神漏岐 神漏美の命以て 八百萬神等を神集へに集へ賜ひ 神議りに議り賜ひて
我が皇御孫命は 豊葦原瑞穂國を 安國と平らけく知ろし食せと 事依さし奉りき 此く依さし奉りし國中に
荒振る神等をば 神問はしに問はし賜ひ 神掃ひに掃ひ賜ひて 語問ひし 磐根 樹根立 
草の片葉をも語止めて 天の磐座放ち 天の八重雲を 伊頭の千別きに千別きて 天降し依さし奉りき 
此く依さし奉りし四方の國中と 大倭日高見國を安國と定め奉りて 下つ磐根に宮柱太敷き立て 
高天原に千木高知りて 皇御孫命の瑞の御殿仕へ奉りて 天の御蔭 日の御蔭と隠り坐して 
安國と平けく知ろし食さむ國中に成り出でむ天の益人等が 過ち犯しけむ種種の罪事は 天つ罪 國つ罪
許許太久の罪出でむ 此く出でば 天つ宮事以ちて 天つ金木を本打ち切り 末打ち断ちて 
千座の置座に置き足らはして 天つ菅麻を 本刈り断ち 末刈り切りて 八針に取り辟きて 天つ祝詞の太祝詞を宣れ

此く宣らば 天つ神は天の磐門を押し披きて 天の八重雲を伊頭の千別きに千別きて 聞こし食さむ
國つ神は高山の末 短山の末に上り坐して 高山の伊褒理 短山の伊褒理を掻き別けて聞こし食さむ 
此く聞こし食してば 罪と言ふ罪は在らじと 科戸の風の天の八重雲を吹き放つ事の如く 朝の御霧 夕の御霧を
朝風 夕風の吹き払ふ事の如く 大津辺に居る大船を 舳解き放ち 艫解き放ちて 大海原に押し放つ事の如く
彼方の繁木が本を 焼鎌の敏鎌以ちて 打ち掃ふ事の如く 遺る罪は在らじと 祓へ給ひ清め給ふ事を
高山の末 短山の末より 佐久那太理に落ち多岐つ 速川の瀬に坐す瀬織津比賣と言ふ神 大海原に持ち出でなむ
此く持ち出で往なば 荒潮の潮の八百道の八潮道の潮の八百會に坐す速開都比賣と言ふ神 持ち加加呑みてむ
此く加加呑みてば 気吹戸に坐す気吹戸主と言ふ神 根底國に気吹き放ちてむ 此く気吹き放ちてば
根國 底國に坐す速佐須良比賣と言ふ神 持ち佐須良ひ失ひてむ 此く佐須良ひ失ひてば 罪と言ふ罪は在らじと
祓へ給ひ清め給ふ事を天つ神 國つ神 八百萬神等共に 聞こし食せと白す
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

397:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/21 02:48:30.16
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
高天原に神留り坐す 皇親神漏岐 神漏美の命以て 八百萬神等を神集へに集へ賜ひ 神議りに議り賜ひて
我が皇御孫命は 豊葦原瑞穂國を 安國と平らけく知ろし食せと 事依さし奉りき 此く依さし奉りし國中に
荒振る神等をば 神問はしに問はし賜ひ 神掃ひに掃ひ賜ひて 語問ひし 磐根 樹根立 
草の片葉をも語止めて 天の磐座放ち 天の八重雲を 伊頭の千別きに千別きて 天降し依さし奉りき 
此く依さし奉りし四方の國中と 大倭日高見國を安國と定め奉りて 下つ磐根に宮柱太敷き立て 
高天原に千木高知りて 皇御孫命の瑞の御殿仕へ奉りて 天の御蔭 日の御蔭と隠り坐して 
安國と平けく知ろし食さむ國中に成り出でむ天の益人等が 過ち犯しけむ種種の罪事は 天つ罪 國つ罪
許許太久の罪出でむ 此く出でば 天つ宮事以ちて 天つ金木を本打ち切り 末打ち断ちて 
千座の置座に置き足らはして 天つ菅麻を 本刈り断ち 末刈り切りて 八針に取り辟きて 天つ祝詞の太祝詞を宣れ

此く宣らば 天つ神は天の磐門を押し披きて 天の八重雲を伊頭の千別きに千別きて 聞こし食さむ
國つ神は高山の末 短山の末に上り坐して 高山の伊褒理 短山の伊褒理を掻き別けて聞こし食さむ 
此く聞こし食してば 罪と言ふ罪は在らじと 科戸の風の天の八重雲を吹き放つ事の如く 朝の御霧 夕の御霧を
朝風 夕風の吹き払ふ事の如く 大津辺に居る大船を 舳解き放ち 艫解き放ちて 大海原に押し放つ事の如く
彼方の繁木が本を 焼鎌の敏鎌以ちて 打ち掃ふ事の如く 遺る罪は在らじと 祓へ給ひ清め給ふ事を
高山の末 短山の末より 佐久那太理に落ち多岐つ 速川の瀬に坐す瀬織津比賣と言ふ神 大海原に持ち出でなむ
此く持ち出で往なば 荒潮の潮の八百道の八潮道の潮の八百會に坐す速開都比賣と言ふ神 持ち加加呑みてむ
此く加加呑みてば 気吹戸に坐す気吹戸主と言ふ神 根底國に気吹き放ちてむ 此く気吹き放ちてば
根國 底國に坐す速佐須良比賣と言ふ神 持ち佐須良ひ失ひてむ 此く佐須良ひ失ひてば 罪と言ふ罪は在らじと
祓へ給ひ清め給ふ事を天つ神 國つ神 八百萬神等共に 聞こし食せと白す
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

398:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/21 03:26:23.57
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
高天原に神留り坐す 皇親神漏岐 神漏美の命以て 八百萬神等を神集へに集へ賜ひ 神議りに議り賜ひて
我が皇御孫命は 豊葦原瑞穂國を 安國と平らけく知ろし食せと 事依さし奉りき 此く依さし奉りし國中に
荒振る神等をば 神問はしに問はし賜ひ 神掃ひに掃ひ賜ひて 語問ひし 磐根 樹根立 
草の片葉をも語止めて 天の磐座放ち 天の八重雲を 伊頭の千別きに千別きて 天降し依さし奉りき 
此く依さし奉りし四方の國中と 大倭日高見國を安國と定め奉りて 下つ磐根に宮柱太敷き立て 
高天原に千木高知りて 皇御孫命の瑞の御殿仕へ奉りて 天の御蔭 日の御蔭と隠り坐して 
安國と平けく知ろし食さむ國中に成り出でむ天の益人等が 過ち犯しけむ種種の罪事は 天つ罪 國つ罪
許許太久の罪出でむ 此く出でば 天つ宮事以ちて 天つ金木を本打ち切り 末打ち断ちて 
千座の置座に置き足らはして 天つ菅麻を 本刈り断ち 末刈り切りて 八針に取り辟きて 天つ祝詞の太祝詞を宣れ

此く宣らば 天つ神は天の磐門を押し披きて 天の八重雲を伊頭の千別きに千別きて 聞こし食さむ
國つ神は高山の末 短山の末に上り坐して 高山の伊褒理 短山の伊褒理を掻き別けて聞こし食さむ 
此く聞こし食してば 罪と言ふ罪は在らじと 科戸の風の天の八重雲を吹き放つ事の如く 朝の御霧 夕の御霧を
朝風 夕風の吹き払ふ事の如く 大津辺に居る大船を 舳解き放ち 艫解き放ちて 大海原に押し放つ事の如く
彼方の繁木が本を 焼鎌の敏鎌以ちて 打ち掃ふ事の如く 遺る罪は在らじと 祓へ給ひ清め給ふ事を
高山の末 短山の末より 佐久那太理に落ち多岐つ 速川の瀬に坐す瀬織津比賣と言ふ神 大海原に持ち出でなむ
此く持ち出で往なば 荒潮の潮の八百道の八潮道の潮の八百會に坐す速開都比賣と言ふ神 持ち加加呑みてむ
此く加加呑みてば 気吹戸に坐す気吹戸主と言ふ神 根底國に気吹き放ちてむ 此く気吹き放ちてば
根國 底國に坐す速佐須良比賣と言ふ神 持ち佐須良ひ失ひてむ 此く佐須良ひ失ひてば 罪と言ふ罪は在らじと
祓へ給ひ清め給ふ事を天つ神 國つ神 八百萬神等共に 聞こし食せと白す
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

399:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/21 12:45:26.86
出鱈目宗教の人がスレ消しにかかってますね。

400:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/21 14:11:41.73
おーいオカルト君、龍の力でなんとかしてよ

401:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/21 14:30:11.32
荒れてるなぁ・・・

こんなさなかに質問しても答えてもらえないんだろうけど・・・

やまたの大蛇ってまたがやっつなら頭は9ですよね?
九頭竜とかんけーあるのかな?

402:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/21 15:45:08.09
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
高天原に神留り坐す 皇親神漏岐 神漏美の命以て 八百萬神等を神集へに集へ賜ひ 神議りに議り賜ひて
我が皇御孫命は 豊葦原瑞穂國を 安國と平らけく知ろし食せと 事依さし奉りき 此く依さし奉りし國中に
荒振る神等をば 神問はしに問はし賜ひ 神掃ひに掃ひ賜ひて 語問ひし 磐根 樹根立 
草の片葉をも語止めて 天の磐座放ち 天の八重雲を 伊頭の千別きに千別きて 天降し依さし奉りき 
此く依さし奉りし四方の國中と 大倭日高見國を安國と定め奉りて 下つ磐根に宮柱太敷き立て 
高天原に千木高知りて 皇御孫命の瑞の御殿仕へ奉りて 天の御蔭 日の御蔭と隠り坐して 
安國と平けく知ろし食さむ國中に成り出でむ天の益人等が 過ち犯しけむ種種の罪事は 天つ罪 國つ罪
許許太久の罪出でむ 此く出でば 天つ宮事以ちて 天つ金木を本打ち切り 末打ち断ちて 
千座の置座に置き足らはして 天つ菅麻を 本刈り断ち 末刈り切りて 八針に取り辟きて 天つ祝詞の太祝詞を宣れ

此く宣らば 天つ神は天の磐門を押し披きて 天の八重雲を伊頭の千別きに千別きて 聞こし食さむ
國つ神は高山の末 短山の末に上り坐して 高山の伊褒理 短山の伊褒理を掻き別けて聞こし食さむ 
此く聞こし食してば 罪と言ふ罪は在らじと 科戸の風の天の八重雲を吹き放つ事の如く 朝の御霧 夕の御霧を
朝風 夕風の吹き払ふ事の如く 大津辺に居る大船を 舳解き放ち 艫解き放ちて 大海原に押し放つ事の如く
彼方の繁木が本を 焼鎌の敏鎌以ちて 打ち掃ふ事の如く 遺る罪は在らじと 祓へ給ひ清め給ふ事を
高山の末 短山の末より 佐久那太理に落ち多岐つ 速川の瀬に坐す瀬織津比賣と言ふ神 大海原に持ち出でなむ
此く持ち出で往なば 荒潮の潮の八百道の八潮道の潮の八百會に坐す速開都比賣と言ふ神 持ち加加呑みてむ
此く加加呑みてば 気吹戸に坐す気吹戸主と言ふ神 根底國に気吹き放ちてむ 此く気吹き放ちてば
根國 底國に坐す速佐須良比賣と言ふ神 持ち佐須良ひ失ひてむ 此く佐須良ひ失ひてば 罪と言ふ罪は在らじと
祓へ給ひ清め給ふ事を天つ神 國つ神 八百萬神等共に 聞こし食せと白す
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

403:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/21 15:46:28.20
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
高天原に神留り坐す 皇親神漏岐 神漏美の命以て 八百萬神等を神集へに集へ賜ひ 神議りに議り賜ひて
我が皇御孫命は 豊葦原瑞穂國を 安國と平らけく知ろし食せと 事依さし奉りき 此く依さし奉りし國中に
荒振る神等をば 神問はしに問はし賜ひ 神掃ひに掃ひ賜ひて 語問ひし 磐根 樹根立 
草の片葉をも語止めて 天の磐座放ち 天の八重雲を 伊頭の千別きに千別きて 天降し依さし奉りき 
此く依さし奉りし四方の國中と 大倭日高見國を安國と定め奉りて 下つ磐根に宮柱太敷き立て 
高天原に千木高知りて 皇御孫命の瑞の御殿仕へ奉りて 天の御蔭 日の御蔭と隠り坐して 
安國と平けく知ろし食さむ國中に成り出でむ天の益人等が 過ち犯しけむ種種の罪事は 天つ罪 國つ罪
許許太久の罪出でむ 此く出でば 天つ宮事以ちて 天つ金木を本打ち切り 末打ち断ちて 
千座の置座に置き足らはして 天つ菅麻を 本刈り断ち 末刈り切りて 八針に取り辟きて 天つ祝詞の太祝詞を宣れ

此く宣らば 天つ神は天の磐門を押し披きて 天の八重雲を伊頭の千別きに千別きて 聞こし食さむ
國つ神は高山の末 短山の末に上り坐して 高山の伊褒理 短山の伊褒理を掻き別けて聞こし食さむ 
此く聞こし食してば 罪と言ふ罪は在らじと 科戸の風の天の八重雲を吹き放つ事の如く 朝の御霧 夕の御霧を
朝風 夕風の吹き払ふ事の如く 大津辺に居る大船を 舳解き放ち 艫解き放ちて 大海原に押し放つ事の如く
彼方の繁木が本を 焼鎌の敏鎌以ちて 打ち掃ふ事の如く 遺る罪は在らじと 祓へ給ひ清め給ふ事を
高山の末 短山の末より 佐久那太理に落ち多岐つ 速川の瀬に坐す瀬織津比賣と言ふ神 大海原に持ち出でなむ
此く持ち出で往なば 荒潮の潮の八百道の八潮道の潮の八百會に坐す速開都比賣と言ふ神 持ち加加呑みてむ
此く加加呑みてば 気吹戸に坐す気吹戸主と言ふ神 根底國に気吹き放ちてむ 此く気吹き放ちてば
根國 底國に坐す速佐須良比賣と言ふ神 持ち佐須良ひ失ひてむ 此く佐須良ひ失ひてば 罪と言ふ罪は在らじと
祓へ給ひ清め給ふ事を天つ神 國つ神 八百萬神等共に 聞こし食せと白す
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

404:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/21 15:49:05.14
>>401
スレタイ検索もできないのか低能

もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ21664
スレリンク(kyoto板)

405:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/21 15:49:53.67
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
高天原に神留り坐す 皇親神漏岐 神漏美の命以て 八百萬神等を神集へに集へ賜ひ 神議りに議り賜ひて
我が皇御孫命は 豊葦原瑞穂國を 安國と平らけく知ろし食せと 事依さし奉りき 此く依さし奉りし國中に
荒振る神等をば 神問はしに問はし賜ひ 神掃ひに掃ひ賜ひて 語問ひし 磐根 樹根立 
草の片葉をも語止めて 天の磐座放ち 天の八重雲を 伊頭の千別きに千別きて 天降し依さし奉りき 
此く依さし奉りし四方の國中と 大倭日高見國を安國と定め奉りて 下つ磐根に宮柱太敷き立て 
高天原に千木高知りて 皇御孫命の瑞の御殿仕へ奉りて 天の御蔭 日の御蔭と隠り坐して 
安國と平けく知ろし食さむ國中に成り出でむ天の益人等が 過ち犯しけむ種種の罪事は 天つ罪 國つ罪
許許太久の罪出でむ 此く出でば 天つ宮事以ちて 天つ金木を本打ち切り 末打ち断ちて 
千座の置座に置き足らはして 天つ菅麻を 本刈り断ち 末刈り切りて 八針に取り辟きて 天つ祝詞の太祝詞を宣れ

此く宣らば 天つ神は天の磐門を押し披きて 天の八重雲を伊頭の千別きに千別きて 聞こし食さむ
國つ神は高山の末 短山の末に上り坐して 高山の伊褒理 短山の伊褒理を掻き別けて聞こし食さむ 
此く聞こし食してば 罪と言ふ罪は在らじと 科戸の風の天の八重雲を吹き放つ事の如く 朝の御霧 夕の御霧を
朝風 夕風の吹き払ふ事の如く 大津辺に居る大船を 舳解き放ち 艫解き放ちて 大海原に押し放つ事の如く
彼方の繁木が本を 焼鎌の敏鎌以ちて 打ち掃ふ事の如く 遺る罪は在らじと 祓へ給ひ清め給ふ事を
高山の末 短山の末より 佐久那太理に落ち多岐つ 速川の瀬に坐す瀬織津比賣と言ふ神 大海原に持ち出でなむ
此く持ち出で往なば 荒潮の潮の八百道の八潮道の潮の八百會に坐す速開都比賣と言ふ神 持ち加加呑みてむ
此く加加呑みてば 気吹戸に坐す気吹戸主と言ふ神 根底國に気吹き放ちてむ 此く気吹き放ちてば
根國 底國に坐す速佐須良比賣と言ふ神 持ち佐須良ひ失ひてむ 此く佐須良ひ失ひてば 罪と言ふ罪は在らじと
祓へ給ひ清め給ふ事を天つ神 國つ神 八百萬神等共に 聞こし食せと白す
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

406:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/21 15:50:36.26
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
高天原に神留り坐す 皇親神漏岐 神漏美の命以て 八百萬神等を神集へに集へ賜ひ 神議りに議り賜ひて
我が皇御孫命は 豊葦原瑞穂國を 安國と平らけく知ろし食せと 事依さし奉りき 此く依さし奉りし國中に
荒振る神等をば 神問はしに問はし賜ひ 神掃ひに掃ひ賜ひて 語問ひし 磐根 樹根立 
草の片葉をも語止めて 天の磐座放ち 天の八重雲を 伊頭の千別きに千別きて 天降し依さし奉りき 
此く依さし奉りし四方の國中と 大倭日高見國を安國と定め奉りて 下つ磐根に宮柱太敷き立て 
高天原に千木高知りて 皇御孫命の瑞の御殿仕へ奉りて 天の御蔭 日の御蔭と隠り坐して 
安國と平けく知ろし食さむ國中に成り出でむ天の益人等が 過ち犯しけむ種種の罪事は 天つ罪 國つ罪
許許太久の罪出でむ 此く出でば 天つ宮事以ちて 天つ金木を本打ち切り 末打ち断ちて 
千座の置座に置き足らはして 天つ菅麻を 本刈り断ち 末刈り切りて 八針に取り辟きて 天つ祝詞の太祝詞を宣れ

此く宣らば 天つ神は天の磐門を押し披きて 天の八重雲を伊頭の千別きに千別きて 聞こし食さむ
國つ神は高山の末 短山の末に上り坐して 高山の伊褒理 短山の伊褒理を掻き別けて聞こし食さむ 
此く聞こし食してば 罪と言ふ罪は在らじと 科戸の風の天の八重雲を吹き放つ事の如く 朝の御霧 夕の御霧を
朝風 夕風の吹き払ふ事の如く 大津辺に居る大船を 舳解き放ち 艫解き放ちて 大海原に押し放つ事の如く
彼方の繁木が本を 焼鎌の敏鎌以ちて 打ち掃ふ事の如く 遺る罪は在らじと 祓へ給ひ清め給ふ事を
高山の末 短山の末より 佐久那太理に落ち多岐つ 速川の瀬に坐す瀬織津比賣と言ふ神 大海原に持ち出でなむ
此く持ち出で往なば 荒潮の潮の八百道の八潮道の潮の八百會に坐す速開都比賣と言ふ神 持ち加加呑みてむ
此く加加呑みてば 気吹戸に坐す気吹戸主と言ふ神 根底國に気吹き放ちてむ 此く気吹き放ちてば
根國 底國に坐す速佐須良比賣と言ふ神 持ち佐須良ひ失ひてむ 此く佐須良ひ失ひてば 罪と言ふ罪は在らじと
祓へ給ひ清め給ふ事を天つ神 國つ神 八百萬神等共に 聞こし食せと白す
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

407:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/21 15:55:57.15
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
高天原に神留り坐す 皇親神漏岐 神漏美の命以て 八百萬神等を神集へに集へ賜ひ 神議りに議り賜ひて
我が皇御孫命は 豊葦原瑞穂國を 安國と平らけく知ろし食せと 事依さし奉りき 此く依さし奉りし國中に
荒振る神等をば 神問はしに問はし賜ひ 神掃ひに掃ひ賜ひて 語問ひし 磐根 樹根立 
草の片葉をも語止めて 天の磐座放ち 天の八重雲を 伊頭の千別きに千別きて 天降し依さし奉りき 
此く依さし奉りし四方の國中と 大倭日高見國を安國と定め奉りて 下つ磐根に宮柱太敷き立て 
高天原に千木高知りて 皇御孫命の瑞の御殿仕へ奉りて 天の御蔭 日の御蔭と隠り坐して 
安國と平けく知ろし食さむ國中に成り出でむ天の益人等が 過ち犯しけむ種種の罪事は 天つ罪 國つ罪
許許太久の罪出でむ 此く出でば 天つ宮事以ちて 天つ金木を本打ち切り 末打ち断ちて 
千座の置座に置き足らはして 天つ菅麻を 本刈り断ち 末刈り切りて 八針に取り辟きて 天つ祝詞の太祝詞を宣れ

此く宣らば 天つ神は天の磐門を押し披きて 天の八重雲を伊頭の千別きに千別きて 聞こし食さむ
國つ神は高山の末 短山の末に上り坐して 高山の伊褒理 短山の伊褒理を掻き別けて聞こし食さむ 
此く聞こし食してば 罪と言ふ罪は在らじと 科戸の風の天の八重雲を吹き放つ事の如く 朝の御霧 夕の御霧を
朝風 夕風の吹き払ふ事の如く 大津辺に居る大船を 舳解き放ち 艫解き放ちて 大海原に押し放つ事の如く
彼方の繁木が本を 焼鎌の敏鎌以ちて 打ち掃ふ事の如く 遺る罪は在らじと 祓へ給ひ清め給ふ事を
高山の末 短山の末より 佐久那太理に落ち多岐つ 速川の瀬に坐す瀬織津比賣と言ふ神 大海原に持ち出でなむ
此く持ち出で往なば 荒潮の潮の八百道の八潮道の潮の八百會に坐す速開都比賣と言ふ神 持ち加加呑みてむ
此く加加呑みてば 気吹戸に坐す気吹戸主と言ふ神 根底國に気吹き放ちてむ 此く気吹き放ちてば
根國 底國に坐す速佐須良比賣と言ふ神 持ち佐須良ひ失ひてむ 此く佐須良ひ失ひてば 罪と言ふ罪は在らじと
祓へ給ひ清め給ふ事を天つ神 國つ神 八百萬神等共に 聞こし食せと白す
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

408:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/21 17:01:03.85
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
高天原に神留り坐す 皇親神漏岐 神漏美の命以て 八百萬神等を神集へに集へ賜ひ 神議りに議り賜ひて
我が皇御孫命は 豊葦原瑞穂國を 安國と平らけく知ろし食せと 事依さし奉りき 此く依さし奉りし國中に
荒振る神等をば 神問はしに問はし賜ひ 神掃ひに掃ひ賜ひて 語問ひし 磐根 樹根立 
草の片葉をも語止めて 天の磐座放ち 天の八重雲を 伊頭の千別きに千別きて 天降し依さし奉りき 
此く依さし奉りし四方の國中と 大倭日高見國を安國と定め奉りて 下つ磐根に宮柱太敷き立て 
高天原に千木高知りて 皇御孫命の瑞の御殿仕へ奉りて 天の御蔭 日の御蔭と隠り坐して 
安國と平けく知ろし食さむ國中に成り出でむ天の益人等が 過ち犯しけむ種種の罪事は 天つ罪 國つ罪
許許太久の罪出でむ 此く出でば 天つ宮事以ちて 天つ金木を本打ち切り 末打ち断ちて 
千座の置座に置き足らはして 天つ菅麻を 本刈り断ち 末刈り切りて 八針に取り辟きて 天つ祝詞の太祝詞を宣れ

此く宣らば 天つ神は天の磐門を押し披きて 天の八重雲を伊頭の千別きに千別きて 聞こし食さむ
國つ神は高山の末 短山の末に上り坐して 高山の伊褒理 短山の伊褒理を掻き別けて聞こし食さむ 
此く聞こし食してば 罪と言ふ罪は在らじと 科戸の風の天の八重雲を吹き放つ事の如く 朝の御霧 夕の御霧を
朝風 夕風の吹き払ふ事の如く 大津辺に居る大船を 舳解き放ち 艫解き放ちて 大海原に押し放つ事の如く
彼方の繁木が本を 焼鎌の敏鎌以ちて 打ち掃ふ事の如く 遺る罪は在らじと 祓へ給ひ清め給ふ事を
高山の末 短山の末より 佐久那太理に落ち多岐つ 速川の瀬に坐す瀬織津比賣と言ふ神 大海原に持ち出でなむ
此く持ち出で往なば 荒潮の潮の八百道の八潮道の潮の八百會に坐す速開都比賣と言ふ神 持ち加加呑みてむ
此く加加呑みてば 気吹戸に坐す気吹戸主と言ふ神 根底國に気吹き放ちてむ 此く気吹き放ちてば
根國 底國に坐す速佐須良比賣と言ふ神 持ち佐須良ひ失ひてむ 此く佐須良ひ失ひてば 罪と言ふ罪は在らじと
祓へ給ひ清め給ふ事を天つ神 國つ神 八百萬神等共に 聞こし食せと白す
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch