結婚式を挙げるのに良い神社寺院【挙式】 at KYOTO
結婚式を挙げるのに良い神社寺院【挙式】 - 暇つぶし2ch92:名無しさん@京都板じゃないよ
11/10/06 17:53:31.11
>>91
近世より結婚報告のために神社に
参拝して御祓いを受けるという風習はあるのだけど?
挙式とは違うといわれればそれまでだが。

93:名無しさん@京都板じゃないよ
11/10/06 21:58:19.73
神社が儲からなくなるがなw

94:名無しさん@京都板じゃないよ
11/10/07 07:50:57.43
狩野英孝、実家が由緒のある神社なのに、結婚式は教会でやるんだってさ。
でも将来は実家の神社継ぐって。神職講習会では総スカンかもなw
狩衣姿の狩野英孝・・・。

95:名無しさん@京都板じゃないよ
11/10/09 20:05:04.43
金桜神社

96:名無しさん@京都板じゃないよ
11/10/10 07:55:14.31
>>94
そんな奴ザラに居る。

97:名無しさん@京都板じゃないよ
11/10/10 22:45:33.61
式場が裏にある八重垣神社が普通に良さそうだが。
>>95
昇仙峡にある神社か?あそこの宮司ものすごくグータラなイメージがあるんだが・・・

98:名無しさん@京都板じゃないよ
11/10/13 17:40:47.21
>>97
そうそう!てか、宮司ぐうたらなのかw
任せたら大変なことになりそうだw

99:名無しさん@京都板じゃないよ
11/10/15 06:18:37.54
寺でやりたいのですが、オススメってありますか?
声明みたいな雰囲気のなかでやりたいです。
宗派も悩んでます。
当方曹洞宗、相手浄土真宗……

築地ではやりたくないです…

100:名無しさん@京都板じゃないよ
11/10/22 16:16:29.48
>>99
京都の青蓮院では結婚式を挙げることできるよ。
門跡寺院で代々皇族出身の方が門主になっている寺院。
事実、現在でも皇族の流れの東伏見宮家出身の方が門主になっている。
親鸞聖人所縁の寺院でもあるから浄土真宗の人からでも
抵抗はあまりないでしょう。

101:名無しさん@京都板じゃないよ
11/10/22 19:03:52.25
>>100
ありがとうございます!
調べてみます!

102:名無しさん@京都板じゃないよ
11/10/22 20:52:07.92
>>101
実際にそこで挙式したら、
その詳細や感想のレスをこのスレで頼みますよ。

103:名無しさん@京都板じゃないよ
11/10/23 11:17:28.09
寺で結婚式とかチャペルで七五三みたいに組み合わせがよくわからん

104:名無しさん@京都板じゃないよ
11/10/23 12:17:09.43
>>103
神社で結婚式だって最近の話だと思うのですが…
仏教徒が神式でやるほうが変じゃないのかなあ。


105:名無しさん@京都板じゃないよ
11/10/23 12:31:13.51
今までお寺さんで結婚式という経験がないので違和感があります。
ただでさえ死の臭いがする場所なので目出度い事を行う場所じゃないような気がします。

106:名無しさん@京都板じゃないよ
11/10/23 14:13:39.63
神仏分離の時代は終わったのだ。
神仏習合のみならず、神仏キリスト集合といえよう。

107:名無しさん@京都板じゃないよ
11/10/25 08:34:46.90
>>105
そもそも葬式に仏教が関わるのも比較的新しい時代からだよ。
奈良仏教にはそもそも葬式の作法自体が存在しない。

108:名無しさん@京都板じゃないよ
11/10/25 20:55:58.77
>>107
正論ですね。

109:名無しさん@京都板じゃないよ
11/10/26 11:45:43.99
過去はそうかもしれないけど現代は葬式仏教が多い訳で
何の言い訳にもならないと思われ。

110:名無しさん@京都板じゃないよ
11/10/26 21:19:38.83
>過去はそうかもしれないけど現代は葬式仏教が多い訳で


いや>>10は理路整然とした正論だろw
むしろ、「過去はそうかもしれないけど現代は葬式仏教が多い訳」は
無知ぶりを披露した>>105=>>109の言い訳にしか聞こえないがw

111:名無しさん@京都板じゃないよ
11/10/26 22:10:38.68
>>110
意味不明

112:名無しさん@京都板じゃないよ
11/10/26 22:59:32.27
>>110
同意。

113:名無しさん@京都板じゃないよ
11/10/27 19:54:59.98
どの道寺院婚は流行らないと思う。
神社の倅の狩野ですら教会で挙げるんだから
況してや寺で式を挙げるのはごくごく少数かと。

114:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/06 19:48:46.14
おまんまんを拝もうよぉ
スレリンク(kyoto板)

115:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/06 19:51:16.48
伝統にして古式ゆかしい人前結婚式に回帰するよ

高砂や~

116:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/06 20:50:02.72
伝統的な小笠原流礼法での人前結婚式でも、
床の間に「天照大神」などの神様の名の掛け軸をかけ
祭壇にして、その前で行うことになっている。
一応、神道での結婚式の萌芽が近世より既にある。

117:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/06 21:03:32.16
神社の後継者でもキリスト教式でOKなんだな


118:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/06 21:39:00.67
こんな、伊勢神宮からの被災地向けの支援米を
中間で猫ばばする神社本庁。その傘下の神社で結婚式とか、
将来暖かい万引き家族でも形成するのですかね?

119:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/06 21:40:09.21
支援米2トン被災地に送らず 「米が腐る」神社本庁職員ら持ち帰る
2011.6.20 11:50

 東日本大震災の被災者を支援しようと、三重県伊勢市の伊勢神宮が神社本庁(東京都渋谷区)に送った
米5トンのうち2トンが、福島県などに送られず、神社本庁の職員らが自宅に持ち帰っていたことが20日、
分かった。

 神社本庁によると、各県の神社庁を通じ、5トンのうち宮城に2トン、岩手に1トンを送った。
残る2トンは福島県などに送る考えだったが、福島県神社庁からは、被災者が何度も移転していることなどを理由に
「送るのをしばらく待ってほしい」と返答があり、神社本庁は「米が腐る可能性がある」と判断し、職員らに持ち帰らせたという。


【東日本大震災】支援米2トン被災地に送らず 「米が腐る」神社本庁職員ら持ち帰る - MSN産経ニュース
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

120:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/13 15:59:06.95
>>94
ラーメン
つけ麺
ぼく、アーメン

121:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/03 16:05:05.91
日本には、日本の歴史として神社が残っております。
武家は名実ともに機能を失い、城は観光のみになりました。

神社と言う社はこの武家時代に作られた氏神と呼ばれる
土地を護る神様に祈願する祭壇して設置されました。

特に皇室もそうですし、大相撲の行司でも「万世一系」と呼ばれ、
血である家系が取り仕切り、神に通じる祈願をしてきたのです。

これは、その時代「士農工商」と呼ばれる制度があり、
階級として、「武士」、「農民」、「工芸人」、「商人」、そして人に非ずの「えた・ひにん」

この様に格式の階級が分かれておりました。

今、神様に通じるその「証」として、神職の素性の証明が血である家系で必要です。
どこの馬の骨の家系かわからぬ者が、なぜ神主や巫女ができましょうか?

今の平成の世、宗教儲けで偽物が国民を騙したお布施を徴収してはならない。

成果給であるからこそ、神に通じる神主は厳格な家系でなければならないのです。

122:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/27 21:27:06.48
出雲大社

123:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/20 10:38:58.24
結婚式

124:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/20 16:50:15.26
伊弉諾尊、伊弉冉尊の妹背の二柱の神々は天之御柱を正しく廻り巡って会合。
天の天地(あわ)唄
♂「あ」なにやし、えおとめにあいぬ。
とき、
♀「わ」なうれし、うましおのこにあいぬ。
とぞ云いける。

これにより天(あ)と地(わ)の理が正順して治まる(ぢ)「天地治=あわぢ」ことにより初めて国生みが始まった。

・・・

太初の結婚の儀を今に伝える(再現)は伊弉諾神宮大前婚儀。
奉納されるお神楽は日本三大神楽の一つ「淡路」



125:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/20 16:58:20.82
神社をお参りする中村と桃は死ぬ
ランボーに逆らうな!

126:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/20 18:20:19.23
気多大社
ついに中国人の結婚式に神道参入ってヤフーのトップに乗ってた
クルヨ

127:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/21 14:15:22.37
そりゃあ、出雲大社でしょう。

128:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/22 11:09:58.19
出雲の北島国造館。

129:名無しさん@京都板じゃないよ
12/03/06 04:07:17.49
播州の高砂神社だろ、やっぱ

130:名無しさん@京都板じゃないよ
12/03/10 05:09:53.38
大和大神神社


131:名無しさん@京都板じゃないよ
12/03/23 07:50:23.90
大神神社

132:権宮司
12/03/23 09:12:11.06
花嫁のことを想うなら、ウチの神社が一番。

133:名無しさん@京都板じゃないよ
12/03/23 13:57:09.60
源氏物語にも出てくる住吉大社がいいな。

134:名無しさん@京都板じゃないよ
12/05/10 20:54:06.46
明石の上

135:名無しさん@京都板じゃないよ
12/05/10 23:21:28.76
明石市は岩屋神社が最古級で忘れさられた重要な神社(元イザナギ社?)。
祭神は伊弉諾尊ほか。

成務天皇の勅命により淡路島の石屋神社(三対山/天地大明神。幽宮の伝承地。神功皇后が参拝)より御神体(故イザナギ大王のご遺体?)を奉迎し創建。
(奇祭。オシャタカ神事がその様子を伝えるとか)。
この南北線が古代機内の西結界。
(成務天皇の勅命云々はこれを企図しての事かも?)
源氏物語の明石の上もこの近隣に起居した設定。
源氏物語が明石が西限の舞台なのもこの岩屋神社絡みがチラウラ。
古代、畿内の西の神霊結界(西限/摂津の西端は須磨(方隅の意味))で都人のヤンゴトナイ源氏の君(天皇の御子)がそれを超えるのは一種のタブー。

現代の子午線は東側近隣を走るり雌岡山(伊弉冉尊)の山頂を通過。


136:名無しさん@京都板じゃないよ
12/07/07 21:12:34.29
大神神社

137:名無しさん@京都板じゃないよ
12/07/08 04:40:36.51
神社の知名度、由緒より御神体で結婚式する神社決めたいね。
伊邪那岐命、伊邪那美命は最初に絶縁した夫婦だよね。
私なら素戔嗚尊・櫛稲田姫命を御祭神している神社がいいと思います。
「八雲立つ出雲八重垣妻籠に八重垣 作るその八重垣を」
または夕方挙式する神社もいいよね。

138:名無しさん@京都板じゃないよ
12/07/08 05:36:10.48
大國魂神社

139:名無しさん@京都板じゃないよ
12/07/08 10:13:07.83
ちょいと昔まで婚礼は夕方(黄昏)~宵に行うのが決まり(慣習)
文字の「婚」にはこの黄昏時に嫁ぐの意味(女・昏)が内包
結婚式は婚家の家で人前式。

床の間等に吉祥の絵や置物。氏神さんや崇敬社の御名の文字が書かれた掛け軸を飾るので一種の神前式とも考えられます、
表の杯事が無事終わり、華燭の宴たけなわ(乱痴気騒ぎ?)の途中で新郎新婦はそろりと退席。
別室で初夜の御床入りの堅めの杯事(神代からの床神酒の神事。裏の杯事)を交わして床入り。夫婦の契りをします
田舎の場合、婚礼の結婚披露の宴会は1日では終わらず、7日間とか宴会が延々と招客(誰だか不明のちゃっかり相伴に与る者まで)が入れ替わり立ち替わり行われる事もしばしば観られました


140:名無しさん@京都板じゃないよ
12/07/10 04:03:10.64
白山神社

祭神の菊理媛命は
喧嘩した伊邪那岐命と伊邪那美命の間に仲裁に入り
再び夫婦として結びつけた神。

菊理媛の名は「くくる(括る)」の名詞化。
男女を括り夫婦にさせる神徳をあらわす。

141:名無しさん@京都板じゃないよ
12/07/10 05:09:05.24
「欧州最古 アルタミラ洞窟壁画 4万年以上前と判明も 須(すめら)も判明」

oo77986455645 .wordpress.com/about/

「まず尖閣諸島について皆さんに知っておいて頂きたい / 国生み神話で有名な淡路島と天の橋立のラインと文化で守り管轄しているからこそ日本の領土であると言えるのです」

142:名無しさん@京都板じゃないよ
12/08/01 02:02:24.34
広島の厳島神社。
世界遺産でありながら、厳島神社くらい大きな規模の神社の中では、
全国で唯一本殿で挙式をしてくれる。
出雲大社なんかは、専用の拝殿でしか挙げてくれない。
(だからって悪いわけじゃないが)

143:名無しさん@京都板じゃないよ
12/09/09 20:26:15.24
創価 死ね 
創価 死ね
創価 死ね 
創価 死ね
創価 死ね
創価 死ね
創価 死ね
創価 死ね
創価 死ね
創価 死ね
創価 死ね
創価 死ね
創価 死ね
創価 死ね
創価 死ね 
創価 死ね 
創価 死ね
創価 死ね
創価 死ね 
創価 死ね
創価 死ね
創価 死ね
創価 死ね


144:名無しさん@京都板じゃないよ
12/09/22 15:53:50.60
辺鄙な地方の小さな鎮守さまでも、
主祭神に大国主之命を勧請し、
土地の人々より連綿と篤く祭祀が捧げられている古社こそが
二人の永遠の深く濃い愛を願うお宮として最適。
地味な婚儀であっても孝行な子宝にも恵まれ
健康で幸福な家庭となること請け合い。

145:名無しさん@京都板じゃないよ
12/09/22 16:19:07.24
東本願寺の枳殻亭はどうですか?

146:名無しさん@京都板じゃないよ
12/09/22 20:11:25.89
京都の八坂神社や、神戸の湊川神社も、ご本殿前挙式が出来るよね。
祈祷殿挙式も出来るし、選べる。
岡山の吉備津彦神社もご本殿前挙式だったと思う。

147:名無しさん@京都板じゃないよ
12/09/22 20:12:59.25
この板の2人だけの住民には全く関係ないスレw

148:名無しさん@京都板じゃないよ
12/09/22 20:40:07.84
>>145
エッタ婚にぴったりどすな。
お互いの仲人に直腸から腕突っ込んでもらってパンパカパーン!どす。

149:名無しさん@京都板じゃないよ
12/09/22 22:02:00.58
出雲大社分祀
URLリンク(www.youtube.com)

150:名無しさん@京都板じゃないよ
12/09/22 22:02:06.08
代々木の杜
URLリンク(www.youtube.com)

151:名無しさん@京都板じゃないよ
12/09/22 22:36:01.88
日比谷大神宮(東京大神宮)に魁ること二十数年前の明治初期に民間人が日本初発の神前結婚式を行った伊弉諾神宮(幽宮。日之少宮(夕日宮)。日之本一宮。淡路一宮。)での大前婚儀。

記紀神話になぞらえて大前の天之御柱を回合して天の天地(あわ)唄(神言)を呼ばい合います。
奏上する神楽は日本三大神楽の一、「淡路」ほか

152:名無しさん@京都板じゃないよ
12/09/22 23:11:22.45
最強は、やはり島根の出雲大社での挙式だな

153:名無しさん@京都板じゃないよ
12/09/22 23:36:45.05
吐かない夢でしたねw

154:名無しさん@京都板じゃないよ
12/09/26 01:20:12.02
最強は厳島かな。
境内で花嫁同士がばったりはちあわせないように配慮して、
午前と午後の、一日2組しか挙式が挙げられないようになってるし。
その分、競争率は半端なくて予約もなかなか取れないけど、
春日みたいに、写真撮影のために、新郎新婦が何組も列になってるなんて絶対に嫌だ。

155:名無しさん@京都板じゃないよ
12/11/18 22:10:28.44
出雲大社

156:名無しさん@京都板じゃないよ
12/11/18 22:21:12.39
age

157:名無しさん@京都板じゃないよ
13/03/06 19:58:37.50
挙式

158:名無しさん@京都板じゃないよ
13/03/07 10:11:44.14
先月半ば、香川県の金刀比羅本宮本殿にて厳かに神前結婚式をやっていた。
ここは古来、心臓破りの長~い石段の参道が有名(上りは片道30分以上)ですが、
過年に参集殿ほかを造替した際、裏に建設用のご用車道を敷設しました(通行には許可が必要)ので
婚礼衣装のままタクシーなどで登拝可能なようです。

159:名無しさん@京都板じゃないよ
13/03/07 10:13:13.26
だから何?氏ね

160:名無しさん@京都板じゃないよ
13/03/16 11:27:10.10
富士山頂上の浅間大社奥宮でも挙式できるよ。
毎年登っているけど登山服、和装、洋装とそれぞれ見たことある。

161:名無しさん@京都板じゃないよ
13/03/16 21:42:40.93
諸国の一宮で挙式するのがいいな

162:名無しさん@京都板じゃないよ
13/03/16 21:46:14.78
毛虱小日恋(けじらみこにちれん)宗です
毛虱を使い、加持祈祷を行ないます。無料  是非ドウゾ
毛じらみに、耐える修行で釈尊の教えを説きます。
スレリンク(kyoto板)

ココが、性病こにちれんのスレです。遷るんだよ 不潔だなーー
かゆーーーーいぞ我慢汁 粥か床鮎痒ーーーーいぞ

163:名無しさん@京都板じゃないよ
13/04/06 08:28:51.26
どんな小さな神社でも大国主之命をお祀りもうしあげている神社が良い。

164:名無しさん@京都板じゃないよ
13/06/21 13:24:20.93
離婚することもありますか?

165:名無しさん@京都板じゃないよ
13/06/21 14:58:41.97
>>164
はい
現実はいろいろあります

166:名無しさん@京都板じゃないよ
13/07/22 16:21:17.38
イザナギの命とイザナミの命の神話で最初の夫婦神も離婚歴がある。
ただし白山の菊理姫の神が仲介して再縁。
夫婦円満を白山神社に祈願しながら家庭を守るなら
たまの喧嘩も堅い愛を育む肥やしとなろうかと。

167:名無しさん@京都板じゃないよ
13/08/11 03:51:56.51
レイプマンの聖地・日枝神社がオススメ!


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch