11/05/16 19:29:33.96
業者やアンチが湧きそうですが・・・
見栄や体裁やコマーシャリズムでは無く、本来の最高格式では各人(婚家側)居住地の旧国一宮神社。
神霊、冥道、祖霊、ご先祖の覚え目出度いのは各人(婚家)の産土神社。累代の菩提寺。(守護神仏の社寺)
新婚生活で新居を構える所在地の神社や仏閣
4:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/16 19:52:19.54
>>3みたいな氏神宣伝キチガイが
神社仏閣板に粘着しだしてから、
神社仏閣板のレベルが急落した。
伝統があり格式の高い神社や寺院へのアンチである氏神宣伝キチガイの
珍説は聞くに値しない。
挙式はやはり産まれ土地や
現住所から遠くはなれた神社や寺院であっても
伝統があり格式の高い所でするのがよい。
5:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/16 20:30:53.61
どっちにしろお前らには相手がいないがな。
6:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/16 20:54:39.40
営業さん。ご苦労様です。w
具体的にはどこでせうか?
7:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/16 21:01:48.00
氏神厨のキモさと言ったらこの上ないw
氏神信仰を宣伝するとはwww
8:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/16 21:08:43.51
菩提寺はうちの宗派の大本山だが、崇敬寺院は他にあるのでそっちであげたかったりする。
御先祖さまはどう思うのかなー。
9:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/16 21:09:39.54
>>8
格式の高い崇敬寺院を選ぶ方が正しい。
10:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/17 07:46:30.65
結婚式場関係の方が湧いていますが、
氏神ていうか、産土神さまは産まれる前から死後に至るまでご縁のあるいわば、お身内で尊い神様。
日頃、お世話になっている一族の長老格のじいさん、ばあちゃんや有力者(大名主、領主)に祝福していただくイメージ。
その最高ランク(統括)が住所地の一宮神社。
一宮神様は、神霊界でのお等が国の王様、御領主さまです
格式がいくら高くても一見の寺社は銭金でお願いした縁もゆかりも関係ないお偉いさん。
見ず知らずの国会議員や一生関係無さそうな有力者。無理からの「よその人たち」
そんな人々に結婚報告した所で何になるやら。
但し、その土地で以降生活を営むと言うならば「コレから宜しくご加護をお願いします」m(_ _)m等の意味では大変喜ばしい限り。
・・・祭神A。おい、お前とこのチャラチャラした氏子某等がうちで式を挙げたぞ、
一応申し送りはしておくからw
残念じゃったのう。
あっ。コレはそのおすそ分け。タンマリ奉納してくれたわ(^o^)善哉善哉!
此方の方がよう知りおくことばかりじゃが、その時のスペックと詳細じゃ。
まあ、そういう事じゃから気を悪くせんと以降は吾はスルーじゃ、よろしくな。
11:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/17 07:59:55.01
>>4=>>10=基地街の氏神信仰宣伝厨が湧いているなw
一宮は格式が高い。しかし、一宮以外にも延喜式に洩れた神社で
格式の高い神社は多い(熊野那智大社など)。
寺院も総本山や大本山や門跡寺院など格式の高い基準はある。
神社の神様も祝詞にあるように「神議り」とあるように
たとえ個人的に縁の無い神社で結婚式を挙げても、
八百万の神様たちが集まって話し合うものである。
また、寺院の仏様も全ての存在(自分の存在も含めて)は大日如来なので
たとえ個人的に縁の無い寺院で結婚式を挙げても
結局は大日如来が把握することになる。
よって、全く教養の無い無知の>>4=>>10=基地街の氏神信仰宣伝厨の
非論理的トンデモ説には何の利点も無いのであるw
12:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/17 08:28:32.63
>>11
極めて道理に合った論理ですね。
13:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/17 10:21:04.28
猿田彦神社とかは結婚式にいいってよく聞くけど
14:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/17 11:12:08.49
色々と結婚式行ったけど寺でというか仏式結婚式とか見た事ないなぁ
大抵は神式かチャペル婚
15:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/17 11:37:50.43
>>11
>たとえ個人的に縁の無い神社で結婚式を挙げても、
>八百万の神様たちが集まって話し合うものである。
上部で話し合うとしても、土地土地の担当は異なる。
初めに担当窓口を間違えば、後々の処理が滞るのと同じ。
>また、寺院の仏様も全ての存在(自分の存在も含めて)は大日如来なので
これは密教信者だけに通じる論理だから却下。
16:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/17 15:59:32.68
結婚式は神社がいいな。
寺院はなんか嫌だな
17:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/17 17:41:17.36
>上部で話し合うとしても、土地土地の担当は異なる。
異ならない。そもそも同じ神様も分霊を
多くの土地に派遣している。
そもそも「神議り」とは、いろんな人々の願いを調整し、
最善の状態になるように相談するものである。
>>4=>>10=キチガイ氏神信仰宣伝厨は「神議り」を全く理解していない。
>これは密教信者だけに通じる論理だから却下。
そもそも宇宙全体そのものが大日如来であるから、
「密教信者だけに通じる論理」にはならない、
他宗派も大日如来の一部であるから。
18:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/17 17:55:03.99
>>17
>異ならない。そもそも同じ神様も分霊を
>多くの土地に派遣している。
異なるよ。異ならないのは本社と分社の関係にある神社。その土地固有の神祇もある。
無理矢理神々を体系化しようとするのは、国家神道の様で本来の神道精神とはそぐわない。
>他宗派も大日如来の一部であるから。
それが密教信者特有の論理じゃんw
君の信仰は尊重するけど、それを万人に普遍化させるのは無理。
19:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/17 18:15:45.97
>>1=>>17
おまえいい加減いろんなスレで宣伝ばっかりウザすぎるんだよ。
20:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/17 19:00:38.31
>異なるよ。異ならないのは本社と分社の関係にある神社。その土地固有の神祇もある。
無理矢理神々を体系化しようとするのは、国家神道の様で本来の神道精神とはそぐわない。
異ならない。異ならないのは本社と分社の関係にある神社だけではない。
いろんな名前も持っている神様は古代から存在し、
論理的にも全国に散らばっている同じ神様の分霊も解釈できる。
同じことであり異ならない。
>>4=>>10=>>18-19=キチガイ氏神信仰宣伝厨は何より「神議り」を全く理解していないほどの無知である。
>それが密教信者特有の論理じゃんw
君の信仰は尊重するけど、それを万人に普遍化させるのは無理。
特有ではない。特有だと考えるのはお前の脳内だけ。
万人に普遍的なものそれは宇宙そのものである大日如来である。
21:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/17 19:10:27.50
氏神信仰宣伝池沼が全く教養が無く知識が無いのが伺える。
密教以外でも禅宗では基本的に禅密並習が義務で必須で、
何より日本禅宗の元となった中国禅宗は密教の影響が濃い。
そもそも今でも禅宗寺院では密教のように護摩を焚く。
日蓮・法華系宗派も日蓮自体が真言密教を学んでいるため、
不動尊や愛染尊の梵字をその曼荼羅に採用している。
浄土宗の法然や浄土真宗の親鸞でさえ
比叡山で天台宗の正式教育を受けているため
当然天台密教を学んだ上で自説を展開してる。
親鸞の書物には密教経典からの引用して
自説を展開しているくらいだ。
氏神信仰宣伝池沼が全く教養が無く知識が無いのが伺えるw
22:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/17 19:49:15.61
>>20
>異ならない。異ならないのは本社と分社の関係にある神社だけではない。
>いろんな名前も持っている神様は古代から存在し、
>論理的にも全国に散らばっている同じ神様の分霊も解釈できる。
異なる。同じなのは勧請神だけ。
異名同体とされる神祇も、厳密に言えばそのお働きが異なる。
無理矢理統一しようとするのは、国家神道に繋がる危険な思想。
>万人に普遍的なものそれは宇宙そのものである大日如来である
だ~か~ら、その考えが密教信者特有の考えだっつーの。
あんたの信仰は信仰でいいけど、それを万人に強制することは出来ない。
23:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/17 19:58:10.71
>異なる。同じなのは勧請神だけ。
異名同体とされる神祇も、厳密に言えばそのお働きが異なる。
無理矢理統一しようとするのは、国家神道に繋がる危険な思想。
同じ。同じなのは勧請神だけではない。
異名同体とされる神祇は、役割も結局は同じ。
仏教では大日如来のようなものだ。
国家神道でさえ無理矢理ではなく論理的に統一されたものだ。
>>4=>>10=>>18-19=>>21=キチガイ氏神信仰宣伝厨は何より神道を全く理解していないほどの無知である。
>だ~か~ら、その考えが密教信者特有の考えだっつーの。
あんたの信仰は信仰でいいけど、それを万人に強制することは出来ない。
それはお前の特有の脳内妄想だ。
全てが大日如来であることを否定することを
お前以外の万人に強制することは出来ない。
24:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/17 19:59:04.26
誤:>>4=>>10=>>18-19=>>21=キチガイ氏神信仰宣伝厨は何より神道を全く理解していないほどの無知である。
正:>>4=>>10=>>18-19=>>22=キチガイ氏神信仰宣伝厨は何より神道を全く理解していないほどの無知である。
だったな。
25:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/17 20:01:23.17
>>21
密教が最高で密教が全ての元で密教原理主義でいきたいという
信念を君が持つのは自由だけど、残念ながらそれは現実ではない。
それはあくまで密教内の立場であり、君の信じる思想だ。
宗祖達が自分の思想を確立させる途上で叡山などで学んだのは事実だが、
だからといって、全ての宗派が「大日如来」の一部ということにはならない。
君は、最終的に神祇も大日如来の垂迹にしたいと思っているのだろうが、
それは君の脳内でやってくれ。君の思想に万人が付き合う義理はない。
26:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/17 20:08:02.57
>>23
>同じ。同じなのは勧請神だけではない。
異名同体とされる神祇は、役割も結局は同じ。
仏教では大日如来のようなものだ。
異なる。同じなのは勧請神だけ。
異名同体とされる神祇は、役割や神徳が異なる。
また、その土地に古くから坐す固有の神もいる。
仏教における大日如来のようなものではない。
国家神道などは国策によって無理矢理統一されただけで、
その歴史をズタズタに破壊されてしまった神社も多い。
神道を全く理解していないのはオマエ。
そもそも、いつ俺が氏神宣伝などをした?
オマエは脳内妄想に取り付かれて何も見えなくなっているようだな。
27:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/17 20:09:21.65
氏神信仰宣伝池沼が全く教養が無く知識が無いのが伺える。
密教が最高で密教が全ての元で密教原理主義なのは信念ではなく
仏教における真理だ。仏教と密教は恒等関係である。
これは氏神信仰宣伝池沼が一人で否定しても誰からも仏教として認められない。
宗祖達が自分の思想を確立させる途上で叡山などで学んでいるので、
さらにより全ての宗派が「大日如来」の一部ということになる。
宇宙そのものが大日如来と言うことを否定するのは
それは氏神信仰宣伝池沼の貴様の脳内でやってくれ。貴様の思想に万人が付き合う義理はない。
氏神信仰宣伝池沼が全く教養が無く知識が無いのが伺える。
28:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/17 20:14:53.32
>異なる。同じなのは勧請神だけ。
異名同体とされる神祇は、役割や神徳が異なる。
また、その土地に古くから坐す固有の神もいる。
同じ。同じなのは勧請神だけではない。
異名同体とされる神祇は、役割も結局は同じ。
仏教では大日如来のようなものだ。
土地に古くから坐す固有の神も神議りに参加するから問題ない。
また土地に古くから坐す固有の神であっても、実際には他の有名な神様と同体であることも少なくない。
国家神道でさえ無理矢理ではなく論理的に統一されたものだ。
>>4=>>10=>>18-19=>>22=>>25-26=キチガイ氏神信仰宣伝厨は何より神道を全く理解していないほどの無知である。
>国家神道などは国策によって無理矢理統一されただけで、
その歴史をズタズタに破壊されてしまった神社も多い。
神道を全く理解していないのはオマエ。
そもそも、いつ俺が氏神宣伝などをした?
オマエは脳内妄想に取り付かれて何も見えなくなっているようだな。
国家神道によって息を吹き返したと言った方が正確である。
より哲学的に整備されているからだ。
神道を全く理解していないキチガイなのはお前。
そもそも、お前が氏神宣伝を粘着にいろんなスレで自演してることを否定しても無駄。
お前は脳内妄想に取り付かれて何も見えなくなっているようだな。
29:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/17 20:15:01.65
密教信者の中に、こんな気違いがいたとは夢にも思わなかった。
密教が最高で密教が全ての元というのは、あくまで密教内の話だ。
オマエがひとりで宣伝しても、誰からも仏教として認められない。
宗祖達が叡山で学んだからといって、全ての宗派が大日如来の一部
などと言うのは、もう妄想というか仏教史を知らない無教養な原理主義者の言葉。
宇宙=大日如来というのは密教の思想であり、オマエの信じる思想に過ぎない。
30:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/17 20:17:15.03
氏神信者の中に、こんな気違いがいたとは夢にも思わなかった。
密教が最高で密教が全ての元というのは、あくまで仏教全体の話だ。
キチガイがひとりで宣伝しても、誰からも仏教として認められない。
宗祖達が叡山で学んだからといって、全ての宗派が大日如来の一部でない
などと言うのは、もう妄想というか仏教史を知らない無教養な原理主義者の言葉。
宇宙=大日如来というのは密教であり仏教の思想であり、氏神思想に狂信的なお前では理解できないだろう。
31:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/17 20:18:13.11
キチガイ相手に議論しようとしても無駄だってw
清荒神とか三宝荒神、住吉大社、病気平癒とかのスレ見てこいよ
キチガイを相手にするのもキチガイ荒らしと同類だよ。
32:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/17 20:19:07.37
>>28
>>30
今更、氏神信仰を粘着に宣伝している池沼の頭のおかしさに気付いたのかよw
昔から氏神信仰厨はこの神仏板では池沼で有名だぜw
33:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/17 20:20:26.57
>>29
>>28=>>30=>>32
ほらねwwwwwwwwwwwww
34:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/17 20:23:43.19
>>28
>同じ。同じなのは勧請神だけではない。
異名同体とされる神祇は、役割も結局は同じ。
異なる。同じなのは勧請神だけ。
異名同体とされる神祇は、後付で同体とされた場合も多い。
土地に古くから坐す神々は、有名な神と同体な場合は少ない。
同体とされる場合も、後から統治権力が付会しただけの場合がほとんど。
>国家神道によって息を吹き返したと言った方が正確である。
より哲学的に整備されているからだ。
息を吹き返しただと?バカな事をいうな。
全然整備されていない。歴史をぶった切り記紀の神々を当てはめただけ。
しかも、その論拠も曖昧なもので、たとえば京の愛宕権現などは当時の役人の
勘違いで寺院から無理矢理神社にされてしまった。
いまどき、国家神道を哲学的に整備だの息を吹き返しただのという人間は、神社神道側にもいないよ。
統一キチガイは脳内妄想でなんでも統一したがるが、オマエの妄想に万人が付き合う義理はない。
35:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/17 20:25:31.87
>>34
お前も不毛の議論とか馬鹿な議論とかいろんなスレでよくしてるよな?
暇人なのか?まあ頑張れよ。ここはキチガイが建てたスレだから別にうっとおしい議論して荒らしてもいいけど。
36:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/17 20:28:30.64
>>30
>密教が最高で密教が全ての元というのは、あくまで仏教全体の話だ。
それは密教内の話。
>宇宙=大日如来というのは密教であり仏教の思想であり
それも密教内の話。
密教信仰に狂信的になっていて、もう何にも見えなくなっているんだな。
原理主義って恐いねぇw
37:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/17 21:19:57.37
>異なる。同じなのは勧請神だけ。
>異名同体とされる神祇は、後付で同体とされた場合も多い。
土地に古くから坐す神々は、有名な神と同体な場合は少ない。
同体とされる場合も、後から統治権力が付会しただけの場合がほとんど。
同じ。同じなのは勧請神だけではない。
異名同体とされる神祇は、役割も結局は同じ。
仏教では大日如来のようなものだ。
土地に古くから坐す固有の神も神議りに参加するから問題ない。
また土地に古くから坐す固有の神であっても、実際には他の有名な神様と同体であることも少なくない。
統治権力が付会しただけではなく、国家神道でさえ無理矢理ではなく論理的に統一されたものだ。
>>4=>>10=>>18-19=>>22=>>25-26=>>31-36=キチガイ氏神信仰宣伝厨は何より神道を全く理解していないほどの無知である。
>息を吹き返しただと?バカな事をいうな。
全然整備されていない。歴史をぶった切り記紀の神々を当てはめただけ。
しかも、その論拠も曖昧なもので、たとえば京の愛宕権現などは当時の役人の
勘違いで寺院から無理矢理神社にされてしまった。
いまどき、国家神道を哲学的に整備だの息を吹き返しただのという人間は、神社神道側にもいないよ。
統一キチガイは脳内妄想でなんでも統一したがるが、オマエの妄想に万人が付き合う義理はない。
息を吹き返かえしてないだと?キチガイそものだなw
整然と整備されている。歴史を鑑み記紀の神々を参考に哲学的論理で当てはめた。
しかも、その論拠も確固たるもので、たとえば京の愛宕権現などは当時の役人の
勘違いでもなく寺院から神社にされたが仏教的要素も残している。
いまどき、国家神道を哲学的に曖昧で整備されてないだの息を吹き返しちぇないだのという人間は、お前以外に誰もいないよ。
キチガイ氏神信仰宣伝厨は脳内妄想でなんでも否定したがるが、お前のキチガイ妄想に万人が付き合う義理はない。
38:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/17 21:21:01.98
>それは密教内の話。
いや仏教そのもの内の話
>>4=>>10=>>18-19=>>22=>>25-26=>>31-36=キチガイ氏神信仰宣伝厨は何より仏教を全く理解していないほどの無知である。
>密教信仰に狂信的になっていて、もう何にも見えなくなっているんだな。
原理主義って恐いねぇw
氏神信仰に狂信的になっていて、もう何にも見えなくなっているんだな。
原理主義って恐いねぇw
39:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/17 21:58:07.37
氏神さんでも有名神社でも、菩提寺でも有名寺院でも、
教会でもホテルの結婚式場でも、何処でも好きな場所で挙げたらええんちゃう?
40:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/17 22:56:06.28
近年おこなわれている神前結婚式は高々百年にも満たない比較的新しい習俗。
巷間言われている端緒は大正天皇(当時、皇太子)の御大婚が宮中賢所(神殿)で挙行されたのに肖ろうとの機運に日比谷大神宮(現在の東京大神宮)が便宜を図り、一般向けにして祭行したことに因ります。
この時の祭式が全国に伝搬して今日の神前結婚式の式次第となっています。
伊弉諾神宮(幽宮/淡路一宮)では、それに遡ること20数年前の明治初期に御祭神の伊弉諾尊、伊弉冉尊の国生み神話に因んだ天の御柱を巡る天御柱廻合式を組み込んだ大前婚儀を祭行したとの記録が有ります。近年、再興され大前婚儀として挙行されています。
神前結婚式での神前祝詞の定型句では、
誠に恐れ多い事では御座いますが皇御祖神様で在らせられる伊弉諾尊と伊弉諾尊の定めたもうた結婚(とつぎ)の道の神業に倣い、今日を吉日となして、恐れ多くもこの里の産土。○○神社の○○大神の大前に云々。
41:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/17 22:57:53.92
伊弉諾尊と伊弉冉尊の妹背二柱の・・・
うち間違いです。スマソ。
42:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/17 23:10:03.98
江戸時代でも、各自神社で結婚報告の儀式が行われているので既に
近代以後の神前結婚式の萌芽が出ている。
43:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/17 23:32:54.37
高砂や~♪この浦。船に帆を揚げて~♪・・・
中世~近世まで結婚式の定番で必須(祝詞代わり)で有った謡曲「高砂」で有名な
兵庫県高砂市(加古川河口西岸)に鎮座の「高砂神社」の主祭神は大己貴命(大国主神)。
配祀は后神様の須世理姫命。神祖、須佐之男命。
境内に謡曲の「相生の松」と松の精とされる姥と尉に顕現なさた伊弉冉尊と伊弉冉尊を「姥尉神社」にお祀りします。
論社に加古川河口の対岸、東岸に鎮座の尾上神社と「尾上の松」が有ります。
現在、奇しくも「相生の松」と「尾上の松」共に五代目の若松。
高砂神社と尾上神社(住吉神)共に創建は神功皇后の征韓の帰途の砌とされています。
(御厨神社、海神社、長田神社、生田神社、敏馬神社、弓弦羽神社、広田神社、住吉大社などと同時期とされています。・・・何れも式内社)
真南に淡路二宮。大和大国魂神社(倭大国魂神/名神大社)。中世~近世まで祭神は伊弉諾尊と伊弉冉尊とされていました。・・・。
44:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/18 21:01:04.85
出雲大社?
45:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/20 20:55:23.77
明治神宮は、どぉーですか?
46:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/23 19:45:19.78
>>45
タレ尻が挙式したところだっけ?
47:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/06 20:53:41.47
格式が高い所がいい。
48:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/06 22:27:15.50
椰子の言う格式とは?
49:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/16 14:48:42.22
>>47
門跡寺院はどうですか
格式なら間違いないやね
50:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/16 15:35:04.48
仏式はちょっと・・・
51:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/16 16:47:03.88
小江戸の氷川さんは?
親戚が式あげてたけど結構綺麗だったよ。
人大杉だけど^^;
52:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/16 17:56:56.72
>>50
出雲大社は?
縁結びでも有名だし。
53:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/16 19:49:51.83
和婚(神社での神前結婚式コーディネート)専門のサイト等がありまつ。
あらかた有名所は網羅。
そちらをググってね。
よって、このスレの役目糸冬了する悪寒。
54:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/16 20:53:57.19
有名所は網羅されていないな。和婚専門サイト。
神社寺院へのリンクがなされてない。
55:名無しさん@京都板じゃないよ
11/08/18 20:51:02.12
結婚式
56:名無しさん@京都板じゃないよ
11/09/15 20:51:52.52
挙式
57:名無しさん@京都板じゃないよ
11/09/17 12:24:16.62
在日韓国・朝鮮人64万人中、46万人が無職。
日本に巣食うダニだ。
しかも、その中のほとんどが日本人はもらえない生活保護を、
平均で毎月17万貰ってる事実。
在日の場合は働いていたとしてももらえる。
その額2兆5千億円。
消費税2%分は在日のために使われていると言っても過言ではない。
58:権宮司
11/09/18 02:59:01.92
私の神社でも境内「玉亀殿」の来月オープンに伴い、御予算にあわせた神式の結婚式を受け付けています。
申し込む上での条件は、花嫁がオボコであることです。
お待ちしております。
59:名無しさん@京都板じゃないよ
11/09/24 10:45:58.58
花嫁にチンチン挿れられたら困る。断る!
60:名無しさん@京都板じゃないよ
11/09/24 11:05:14.30
その昔、花嫁の初夜権は・・・
61:名無しさん@京都板じゃないよ
11/09/24 11:58:00.67
もう一回結婚するなら、宗像大社がいいな
訳わからんゴンドラにのせられるよりよっぽどいい_ノ乙(、ン、)ノ
62:名無しさん@京都板じゃないよ
11/09/24 16:09:15.51
>>61
宗像大社の結婚式の式次第はどんな感じ?
63:名無しさん@京都板じゃないよ
11/09/24 20:48:55.63
阿佐ヶ谷神明宮ってどうなんですかね~
最近挙式をはじめたらしく力が入ってそう。
ただ、御神体が男根の形をした石ときいたのですが、
それってどうなのかな?
子宝にも恵まれるってことでプラス思考でいいのかな。
64:名無しさん@京都板じゃないよ
11/09/25 06:22:22.16
>>37、>>38
>氏神信仰に狂信的になっていて、もう何にも見えなくなっているんだな。
>原理主義って恐いねぇw
おまえ、あちこちのスレで密教原理主義思想をばら撒いてるキチガイだろw
密教信者が勘違いされるから、脳内妄想を垂れ流すのはやめてくれ。
>整然と整備されている。歴史を鑑み記紀の神々を参考に哲学的論理で当てはめた。
>しかも、その論拠も確固たるもので、たとえば京の愛宕権現などは当時の役人の
>勘違いでもなく寺院から神社にされたが仏教的要素も残している。
アホかw いまどき神主だってそんなこと言わねーよw
だいたい、神仏分離は密教が中心になって進められてきた神仏習合の全否定じゃねーかww
65:名無しさん@京都板じゃないよ
11/09/25 08:24:03.56
>>4=>>10=>>18-19=>>22=>>25-26=>>31-36=>>64=キチガイ氏神信仰宣伝厨
おまえ、あちこちのスレで氏神信仰原理主義思想をばら撒いてるキチガイだろw
氏神信仰信者が勘違いされるから、脳内妄想を垂れ流すのはやめてくれ。
>アホかw いまどき神主だってそんなこと言わねーよw
だいたい、神仏分離は密教が中心になって進められてきた神仏習合の全否定じゃねーかww
アホかw いまどき神主だってそんなこと言わねーよw
だいたい、神仏習合は密教が中心になって進められてきた神道と仏教の全肯定じゃねーかww
66:名無しさん@京都板じゃないよ
11/09/25 08:37:52.25
>>65
キチガイ氏ね
67:名無しさん@京都板じゃないよ
11/09/25 08:42:53.66
>>66
真性のキチガイ乙w
68:名無しさん@京都板じゃないよ
11/09/25 08:45:48.97
>>67
駄目だこりゃw
69:名無しさん@京都板じゃないよ
11/09/25 09:45:47.59
>>65
久しぶりにキチガイさんを発見
70:名無しさん@京都板じゃないよ
11/09/25 12:16:18.23
どっかでみた流れだと思ったら、案の定千社札スレだった。
71:名無しさん@京都板じゃないよ
11/09/25 21:58:47.44
>>68-69
久しぶりにキチガイさんを発見
駄目だこりゃw
72:名無しさん@京都板じゃないよ
11/09/26 10:42:40.66
どうでもいいからスレタイ嫁
他 所 で や れ や !
73:名無しさん@京都板じゃないよ
11/10/04 21:17:18.53
豊年男茎木(ほうねんおわせぎ) 一本1000円
URLリンク(www.geocities.jp)
男根様 賽銭箱
URLリンク(www.geocities.jp)
奉捧 男根のぼり
URLリンク(www.geocities.jp)
男根名物 さずかり飴
URLリンク(www.geocities.jp)
珍宝窟 金「玉さすり」 チーンの効果音付き 「玉さすり 賽銭いれて 珍となる」
URLリンク(www.geocities.jp)
男根様 ご本尊
URLリンク(www.geocities.jp)
男根石1(松田石産(株) 殿)
URLリンク(www.geocities.jp)
男根石2
URLリンク(www.geocities.jp)
74:名無しさん@京都板じゃないよ
11/10/04 21:18:45.34
神道は低質で糞ワロタwww
神主: 中学生の乳房に触れるのは、宗教的儀式(キリッ
◇ ミ ◇
◇◇ / ̄| ◇◇
◇◇ \ L_|◇◇
彡O(゚Д゚)/ <中学生のおっぱいは神事に不可欠(キリッ
( P`O
/彡#_|ミ\
</」」凵ゝ
75:名無しさん@京都板じゃないよ
11/10/04 21:19:29.90
【社会】「宗教行為と認める」 女子中学生の乳房など触った神主に、無罪判決
1 名前:☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @擬古牛φ ★ mailto:off_go@yahoo.co.jp [05/02/16 20:42:35 ID:???]
★神主の男性に無罪判決 「触ったのは宗教行為」
・鹿児島地裁川内支部は16日、女子中学生の体を触ったとして、
強制わいせつ罪に問われた同県薩摩川内市、神主坂本竜一被告
(36)に無罪(求刑懲役2年)の判決を言い渡した。
判決理由で冨田敦史裁判官は「体を触った事実は認められるが、
宗教上の行為だったと認められる」と述べた。
判決によると、坂本被告は2002年10月、同県薩摩川内市(当時
川内市)の神道系教会の施設内で、当時15歳だった女子中学生の
健康状態や学習態度などに問題があったことから、体をさすって
邪気を追い払う「お済度」を施した。
その際、乳房などに触ったが、冨田裁判官は「被告のお済度は東洋
医学の技法を加味したもの」と認定。「性的意図は認められない」として
無罪とした。
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050216-00000228-kyodo-soci
76:名無しさん@京都板じゃないよ
11/10/04 21:19:44.47
赤坂日枝神社内巫女強姦事件(あかさかひえじんじゃないみこごうかんじけん)は、
2008年(平成20年)6月13日、東京都港区赤坂の日枝神社内で巫女が神職に強姦された事件である。
概要
2008年(平成20年)6月13日夜、神幸祭の慰労会で権禰宜が巫女に約2時間飲酒を強要した挙げ句、
その後に社務所地下二階にある男子禁制の女子参篭室(女子更衣室)に侵入して、彼女を脅して強姦した。
強姦犯は逮捕されることなく、警視庁から東京地方検察庁に書類送検されたが、
その後に強姦罪で起訴された。
判決
2009年(平成21年)5月19日、東京地方裁判所で被告に懲役3年の実刑判決(求刑は懲役5年)が下された。
裁判長は判決理由で「上司としての立場に乗じた卑劣な犯行で、女性の精神的衝撃や身体的苦痛は大きく、
被害後に女性が自殺を図ろうとした事実もあり、刑事責任は重い。」と述べた。
補足
犯行の現場となった赤坂日枝神社は旧官幣大社かつ現在は別表神社で、
江戸時代には江戸山王大権現として徳川将軍家を始めとして江戸で広く信仰を集め、明治維新以降は皇城之鎮と称された
全国有数の名門神社であり、その神職が地位を悪用して弱者的な立場の巫女を神聖な場所で強姦という凶行に及んだことや、
警察・検察の不自然な姿勢、被害者に対する誹謗・中傷等から、テレビ朝日のワイドショー番組スーパーモーニングは本事件を
「心の殺人」と評して報道する等、社会的な衝撃は少なくなかった。
日本の警察が強姦犯を逮捕しなかったのは異例なことであり、また東京地方検察庁が起訴に消極的であったため、
赤坂日枝神社から捜査当局に圧力がかかったとの見方も一部で報じられた。検察側は「起訴が遅くなり、申し訳ありません。
神社が捜査に協力的でなかったもので。」と釈明したが、赤坂日枝神社は「当神社は、警察ないし検察庁に対し、
直接にも間接にも一切要望や働きかけは行っていません。(検察から)非協力的との評価を受ける心当たりはございません。」と否定した。
77:名無しさん@京都板じゃないよ
11/10/04 21:20:23.58
日本神道 卑猥杉 ワロタ(笑)
URLリンク(pds.exblog.jp)
URLリンク(30.media.tumblr.com)
URLリンク(t2.gstatic.com)
URLリンク(t0.gstatic.com)
大人のオモチャ 神道版と大奥版と現代民衆版
神道専用(木彫りでニスも塗布されてないから痛そう、でも女性器の方が火之神まで産めるから、やわな造りはしてません)
URLリンク(f43.aaa.livedoor.jp)
大奥専用(3000人の女に使うから質も上等、固いが表面はつるつる)
URLリンク(upload.wikimedia.org)
民衆専用(最先端のシリコーンゴムとかで日本のハイテク満載、電動で振動します)
URLリンク(www.koukasound.com)
神道式でも、さすがご本尊は、漆塗りでできている模様。
奥の横たわって在らせられるのが、ご本尊 男根様です。
URLリンク(www.geocities.jp)
78:名無しさん@京都板じゃないよ
11/10/04 21:33:58.57
※ここまで出てきた巫女のヌード等画像は、イメージであり、
現実社会における宗教組織と関係はありません。
79:名無しさん@京都板じゃないよ
11/10/04 21:54:46.92
アニメ神道 ジョジョの奇妙な冒険 ポルナレフ
,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//| 『神道の祭りを観に行ったと思ってたら
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ いつの間にか大人のオモチャが散乱していた』
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも何をされたのかわからなかった
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった…
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ 超スピードだとか催眠術だとか
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
80:名無しさん@京都板じゃないよ
11/10/04 21:57:41.54
「スタンド」は、
荒木飛呂彦の漫画作品『ジョジョの奇妙な冒険』シリーズに登場する架空の超能力。
Part3(第三部)で初登場し、以降のシリーズに設定(能力)が引き継がれている。
漢字では「幽波紋」と表記されるが、中国語版ではそれとは別に「替身」という言葉が通常使われる。
--------------------------------------------------------------------------------
「スタンド」とは「パワーを持った像」であり、持ち主の傍に出現し、様々な超常的能力を発揮して、
他人を攻撃したり持ち主を守ったりする守護霊のような存在である。
その姿は人間に似たものから、動物や怪物のようなもの、果ては無機物まで千差万別である。
スタンドを自らの意志で使役することの出来る人間を、作中では「スタンド使い」や「スタンド能力者」と呼ぶ。
またスタンドに主軸をおいて「本体」と呼ぶこともある。
なおこの中で「スタンド使い」という言い方には、単にスタンドを発現させただけでなくそれを自分の意思で
操作出来る者という意味が含まれる。スタンドはそれぞれの能力者1人[1つずつ備わる。
81:名無しさん@京都板じゃないよ
11/10/04 22:51:46.80
格式の高い所が良い。
82:名無しさん@京都板じゃないよ
11/10/05 07:43:52.81
一宮がいい
83:名無しさん@京都板じゃないよ
11/10/05 08:07:51.48
格式とは?業者の方。
84:名無しさん@京都板じゃないよ
11/10/05 08:09:59.47
札幌市 青龍山 浄峰寺が
縁結びには一番効果あり。
お試しあれ!
85:名無しさん@京都板じゃないよ
11/10/05 08:20:59.46
伝統があり格式の高い神社・寺院がいいね。
86:名無しさん@京都板じゃないよ
11/10/05 14:02:57.23
私は住吉大社で挙げました。
87:名無しさん@京都板じゃないよ
11/10/06 12:30:24.56
最近、人前結婚式が流行ってるんだね。林屋三平
88:名無しさん@京都板じゃないよ
11/10/06 13:04:13.22
仏教 ジョジョの奇妙な冒険 ポルナレフ
,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//| 『仏教の映画を観に行ったと思ってたら
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ いつの間にか自分たちが冥土に送られていた』
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも何をされたのかわからなかった
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった…
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ 超スピードだとか催眠術だとか
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
89:名無しさん@京都板じゃないよ
11/10/06 13:05:01.38
『おくりびと』(英題:Departures)は、滝田洋二郎が監督を務めた2008年の日本映画。
第81回アカデミー賞外国語映画賞、および第32回日本アカデミー賞最優秀作品賞受賞作品である。
概要
本木雅弘が、1996年に青木新門・著『納棺夫日記』を読んで感銘を受け、青木新門宅を自ら訪れ、
映画化の許可を得た。
その後、脚本を青木に見せると、舞台・ロケ地が富山ではなく、山形になっていたことや物語の結末の相違、
また本人の宗教観などが反映されていないことなどから当初は映画化を拒否される。
本木はその後、何度も青木宅を訪れた[4]が、映画化は許されなかった。
「やるなら、全く別の作品としてやってほしい」との青木の意向を受け、『おくりびと』というタイトルで、
『納棺夫日記』とは全く別の作品として映画化。
映画公開に先立って、小学館でさそうあきらにより漫画化されている。
映画の完成までには本木と、本木の所属事務所元社長の小口健二の働きは大きい。
地上波での初放送は2009年9月21日。このときの視聴率は21.7%を記録した。
90:名無しさん@京都板じゃないよ
11/10/06 13:05:46.73
1968年には、当時の倉石忠雄農相が日本の軍備に触れ、
「今の世界は他力本願では生きていけない」
との意味の発言をして浄土真宗各派から抗議されている。
石巻市役所
スレリンク(koumu板)
岩手県庁 その15
スレリンク(koumu板)
[世界の厄介者] 農林水産省 [廃止勧告三流官庁]④
スレリンク(koumu板)
全農林・農政事務所を潰して行きましょう49
スレリンク(koumu板)
91:名無しさん@京都板じゃないよ
11/10/06 13:46:31.40
元来、神社では結婚式は在りませなんだ。
大体、夕方~夜がデフォで、両家一族縁者が寄り合っての人前式が古来の法(床の間などに氏神さまや崇敬神仏の名号の掛け軸の前で行うのでビミョー)で
仲人が祝詞代わりの謡曲「高砂」を一節唸って(忌み詞の詩句を(遠いとか遙とか)チョッチ改変)、
雌蝶役、雄蝶役の親戚の男女子供から三三九度の杯事を勧められ、祝いの酒宴。
頃合いをみて、新郎新婦は退室してお床入りの神事(杯事)して初夜。
(ドンチャン騒ぎの宴会はずーっと続く。土地によっては七日七夜の大酒盛りの大宴会)
現今のルーツは明治期に当時皇太子であった大正天皇の御婚儀が宮中で神式で執り行われたことが新聞で詳細に報道され、んだばお等たちも天子様と太子さま達に肖るべ!と世論が盛り上がって、
んだならウチがちくっと考えたんで( ・∀・)つと日比谷神宮(現、東京大神宮)が始めたのが端緒。(どえりゃあ儲かりますた(^o^))
祭式もコレがひな型となり全国に広く伝搬。
以後、神社の主要な収入源の一つとなっています。
但し、伊勢神宮など結婚式をしない神社も有ります。(伊勢神宮は結婚報告祭)
92:名無しさん@京都板じゃないよ
11/10/06 17:53:31.11
>>91
近世より結婚報告のために神社に
参拝して御祓いを受けるという風習はあるのだけど?
挙式とは違うといわれればそれまでだが。
93:名無しさん@京都板じゃないよ
11/10/06 21:58:19.73
神社が儲からなくなるがなw
94:名無しさん@京都板じゃないよ
11/10/07 07:50:57.43
狩野英孝、実家が由緒のある神社なのに、結婚式は教会でやるんだってさ。
でも将来は実家の神社継ぐって。神職講習会では総スカンかもなw
狩衣姿の狩野英孝・・・。
95:名無しさん@京都板じゃないよ
11/10/09 20:05:04.43
金桜神社
96:名無しさん@京都板じゃないよ
11/10/10 07:55:14.31
>>94
そんな奴ザラに居る。
97:名無しさん@京都板じゃないよ
11/10/10 22:45:33.61
式場が裏にある八重垣神社が普通に良さそうだが。
>>95
昇仙峡にある神社か?あそこの宮司ものすごくグータラなイメージがあるんだが・・・
98:名無しさん@京都板じゃないよ
11/10/13 17:40:47.21
>>97
そうそう!てか、宮司ぐうたらなのかw
任せたら大変なことになりそうだw
99:名無しさん@京都板じゃないよ
11/10/15 06:18:37.54
寺でやりたいのですが、オススメってありますか?
声明みたいな雰囲気のなかでやりたいです。
宗派も悩んでます。
当方曹洞宗、相手浄土真宗……
築地ではやりたくないです…
100:名無しさん@京都板じゃないよ
11/10/22 16:16:29.48
>>99
京都の青蓮院では結婚式を挙げることできるよ。
門跡寺院で代々皇族出身の方が門主になっている寺院。
事実、現在でも皇族の流れの東伏見宮家出身の方が門主になっている。
親鸞聖人所縁の寺院でもあるから浄土真宗の人からでも
抵抗はあまりないでしょう。
101:名無しさん@京都板じゃないよ
11/10/22 19:03:52.25
>>100
ありがとうございます!
調べてみます!
102:名無しさん@京都板じゃないよ
11/10/22 20:52:07.92
>>101
実際にそこで挙式したら、
その詳細や感想のレスをこのスレで頼みますよ。
103:名無しさん@京都板じゃないよ
11/10/23 11:17:28.09
寺で結婚式とかチャペルで七五三みたいに組み合わせがよくわからん
104:名無しさん@京都板じゃないよ
11/10/23 12:17:09.43
>>103
神社で結婚式だって最近の話だと思うのですが…
仏教徒が神式でやるほうが変じゃないのかなあ。
105:名無しさん@京都板じゃないよ
11/10/23 12:31:13.51
今までお寺さんで結婚式という経験がないので違和感があります。
ただでさえ死の臭いがする場所なので目出度い事を行う場所じゃないような気がします。
106:名無しさん@京都板じゃないよ
11/10/23 14:13:39.63
神仏分離の時代は終わったのだ。
神仏習合のみならず、神仏キリスト集合といえよう。
107:名無しさん@京都板じゃないよ
11/10/25 08:34:46.90
>>105
そもそも葬式に仏教が関わるのも比較的新しい時代からだよ。
奈良仏教にはそもそも葬式の作法自体が存在しない。
108:名無しさん@京都板じゃないよ
11/10/25 20:55:58.77
>>107
正論ですね。
109:名無しさん@京都板じゃないよ
11/10/26 11:45:43.99
過去はそうかもしれないけど現代は葬式仏教が多い訳で
何の言い訳にもならないと思われ。
110:名無しさん@京都板じゃないよ
11/10/26 21:19:38.83
>過去はそうかもしれないけど現代は葬式仏教が多い訳で
いや>>10は理路整然とした正論だろw
むしろ、「過去はそうかもしれないけど現代は葬式仏教が多い訳」は
無知ぶりを披露した>>105=>>109の言い訳にしか聞こえないがw
111:名無しさん@京都板じゃないよ
11/10/26 22:10:38.68
>>110
意味不明
112:名無しさん@京都板じゃないよ
11/10/26 22:59:32.27
>>110
同意。
113:名無しさん@京都板じゃないよ
11/10/27 19:54:59.98
どの道寺院婚は流行らないと思う。
神社の倅の狩野ですら教会で挙げるんだから
況してや寺で式を挙げるのはごくごく少数かと。
114:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/06 19:48:46.14
おまんまんを拝もうよぉ
スレリンク(kyoto板)
115:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/06 19:51:16.48
伝統にして古式ゆかしい人前結婚式に回帰するよ
高砂や~
116:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/06 20:50:02.72
伝統的な小笠原流礼法での人前結婚式でも、
床の間に「天照大神」などの神様の名の掛け軸をかけ
祭壇にして、その前で行うことになっている。
一応、神道での結婚式の萌芽が近世より既にある。
117:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/06 21:03:32.16
神社の後継者でもキリスト教式でOKなんだな
118:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/06 21:39:00.67
こんな、伊勢神宮からの被災地向けの支援米を
中間で猫ばばする神社本庁。その傘下の神社で結婚式とか、
将来暖かい万引き家族でも形成するのですかね?
119:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/06 21:40:09.21
支援米2トン被災地に送らず 「米が腐る」神社本庁職員ら持ち帰る
2011.6.20 11:50
東日本大震災の被災者を支援しようと、三重県伊勢市の伊勢神宮が神社本庁(東京都渋谷区)に送った
米5トンのうち2トンが、福島県などに送られず、神社本庁の職員らが自宅に持ち帰っていたことが20日、
分かった。
神社本庁によると、各県の神社庁を通じ、5トンのうち宮城に2トン、岩手に1トンを送った。
残る2トンは福島県などに送る考えだったが、福島県神社庁からは、被災者が何度も移転していることなどを理由に
「送るのをしばらく待ってほしい」と返答があり、神社本庁は「米が腐る可能性がある」と判断し、職員らに持ち帰らせたという。
【東日本大震災】支援米2トン被災地に送らず 「米が腐る」神社本庁職員ら持ち帰る - MSN産経ニュース
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
120:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/13 15:59:06.95
>>94
ラーメン
つけ麺
ぼく、アーメン
121:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/03 16:05:05.91
日本には、日本の歴史として神社が残っております。
武家は名実ともに機能を失い、城は観光のみになりました。
神社と言う社はこの武家時代に作られた氏神と呼ばれる
土地を護る神様に祈願する祭壇して設置されました。
特に皇室もそうですし、大相撲の行司でも「万世一系」と呼ばれ、
血である家系が取り仕切り、神に通じる祈願をしてきたのです。
これは、その時代「士農工商」と呼ばれる制度があり、
階級として、「武士」、「農民」、「工芸人」、「商人」、そして人に非ずの「えた・ひにん」
この様に格式の階級が分かれておりました。
今、神様に通じるその「証」として、神職の素性の証明が血である家系で必要です。
どこの馬の骨の家系かわからぬ者が、なぜ神主や巫女ができましょうか?
今の平成の世、宗教儲けで偽物が国民を騙したお布施を徴収してはならない。
成果給であるからこそ、神に通じる神主は厳格な家系でなければならないのです。
122:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/27 21:27:06.48
出雲大社
123:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/20 10:38:58.24
結婚式
124:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/20 16:50:15.26
伊弉諾尊、伊弉冉尊の妹背の二柱の神々は天之御柱を正しく廻り巡って会合。
天の天地(あわ)唄
♂「あ」なにやし、えおとめにあいぬ。
とき、
♀「わ」なうれし、うましおのこにあいぬ。
とぞ云いける。
これにより天(あ)と地(わ)の理が正順して治まる(ぢ)「天地治=あわぢ」ことにより初めて国生みが始まった。
・・・
太初の結婚の儀を今に伝える(再現)は伊弉諾神宮大前婚儀。
奉納されるお神楽は日本三大神楽の一つ「淡路」
125:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/20 16:58:20.82
神社をお参りする中村と桃は死ぬ
ランボーに逆らうな!
126:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/20 18:20:19.23
気多大社
ついに中国人の結婚式に神道参入ってヤフーのトップに乗ってた
クルヨ
127:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/21 14:15:22.37
そりゃあ、出雲大社でしょう。
128:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/22 11:09:58.19
出雲の北島国造館。
129:名無しさん@京都板じゃないよ
12/03/06 04:07:17.49
播州の高砂神社だろ、やっぱ
130:名無しさん@京都板じゃないよ
12/03/10 05:09:53.38
大和大神神社
131:名無しさん@京都板じゃないよ
12/03/23 07:50:23.90
大神神社
132:権宮司
12/03/23 09:12:11.06
花嫁のことを想うなら、ウチの神社が一番。
133:名無しさん@京都板じゃないよ
12/03/23 13:57:09.60
源氏物語にも出てくる住吉大社がいいな。
134:名無しさん@京都板じゃないよ
12/05/10 20:54:06.46
明石の上
135:名無しさん@京都板じゃないよ
12/05/10 23:21:28.76
明石市は岩屋神社が最古級で忘れさられた重要な神社(元イザナギ社?)。
祭神は伊弉諾尊ほか。
成務天皇の勅命により淡路島の石屋神社(三対山/天地大明神。幽宮の伝承地。神功皇后が参拝)より御神体(故イザナギ大王のご遺体?)を奉迎し創建。
(奇祭。オシャタカ神事がその様子を伝えるとか)。
この南北線が古代機内の西結界。
(成務天皇の勅命云々はこれを企図しての事かも?)
源氏物語の明石の上もこの近隣に起居した設定。
源氏物語が明石が西限の舞台なのもこの岩屋神社絡みがチラウラ。
古代、畿内の西の神霊結界(西限/摂津の西端は須磨(方隅の意味))で都人のヤンゴトナイ源氏の君(天皇の御子)がそれを超えるのは一種のタブー。
現代の子午線は東側近隣を走るり雌岡山(伊弉冉尊)の山頂を通過。
136:名無しさん@京都板じゃないよ
12/07/07 21:12:34.29
大神神社
137:名無しさん@京都板じゃないよ
12/07/08 04:40:36.51
神社の知名度、由緒より御神体で結婚式する神社決めたいね。
伊邪那岐命、伊邪那美命は最初に絶縁した夫婦だよね。
私なら素戔嗚尊・櫛稲田姫命を御祭神している神社がいいと思います。
「八雲立つ出雲八重垣妻籠に八重垣 作るその八重垣を」
または夕方挙式する神社もいいよね。
138:名無しさん@京都板じゃないよ
12/07/08 05:36:10.48
大國魂神社
139:名無しさん@京都板じゃないよ
12/07/08 10:13:07.83
ちょいと昔まで婚礼は夕方(黄昏)~宵に行うのが決まり(慣習)
文字の「婚」にはこの黄昏時に嫁ぐの意味(女・昏)が内包
結婚式は婚家の家で人前式。
床の間等に吉祥の絵や置物。氏神さんや崇敬社の御名の文字が書かれた掛け軸を飾るので一種の神前式とも考えられます、
表の杯事が無事終わり、華燭の宴たけなわ(乱痴気騒ぎ?)の途中で新郎新婦はそろりと退席。
別室で初夜の御床入りの堅めの杯事(神代からの床神酒の神事。裏の杯事)を交わして床入り。夫婦の契りをします
田舎の場合、婚礼の結婚披露の宴会は1日では終わらず、7日間とか宴会が延々と招客(誰だか不明のちゃっかり相伴に与る者まで)が入れ替わり立ち替わり行われる事もしばしば観られました
140:名無しさん@京都板じゃないよ
12/07/10 04:03:10.64
白山神社
祭神の菊理媛命は
喧嘩した伊邪那岐命と伊邪那美命の間に仲裁に入り
再び夫婦として結びつけた神。
菊理媛の名は「くくる(括る)」の名詞化。
男女を括り夫婦にさせる神徳をあらわす。
141:名無しさん@京都板じゃないよ
12/07/10 05:09:05.24
「欧州最古 アルタミラ洞窟壁画 4万年以上前と判明も 須(すめら)も判明」
oo77986455645 .wordpress.com/about/
「まず尖閣諸島について皆さんに知っておいて頂きたい / 国生み神話で有名な淡路島と天の橋立のラインと文化で守り管轄しているからこそ日本の領土であると言えるのです」
142:名無しさん@京都板じゃないよ
12/08/01 02:02:24.34
広島の厳島神社。
世界遺産でありながら、厳島神社くらい大きな規模の神社の中では、
全国で唯一本殿で挙式をしてくれる。
出雲大社なんかは、専用の拝殿でしか挙げてくれない。
(だからって悪いわけじゃないが)
143:名無しさん@京都板じゃないよ
12/09/09 20:26:15.24
創価 死ね
創価 死ね
創価 死ね
創価 死ね
創価 死ね
創価 死ね
創価 死ね
創価 死ね
創価 死ね
創価 死ね
創価 死ね
創価 死ね
創価 死ね
創価 死ね
創価 死ね
創価 死ね
創価 死ね
創価 死ね
創価 死ね
創価 死ね
創価 死ね
創価 死ね
創価 死ね
144:名無しさん@京都板じゃないよ
12/09/22 15:53:50.60
辺鄙な地方の小さな鎮守さまでも、
主祭神に大国主之命を勧請し、
土地の人々より連綿と篤く祭祀が捧げられている古社こそが
二人の永遠の深く濃い愛を願うお宮として最適。
地味な婚儀であっても孝行な子宝にも恵まれ
健康で幸福な家庭となること請け合い。
145:名無しさん@京都板じゃないよ
12/09/22 16:19:07.24
東本願寺の枳殻亭はどうですか?
146:名無しさん@京都板じゃないよ
12/09/22 20:11:25.89
京都の八坂神社や、神戸の湊川神社も、ご本殿前挙式が出来るよね。
祈祷殿挙式も出来るし、選べる。
岡山の吉備津彦神社もご本殿前挙式だったと思う。
147:名無しさん@京都板じゃないよ
12/09/22 20:12:59.25
この板の2人だけの住民には全く関係ないスレw
148:名無しさん@京都板じゃないよ
12/09/22 20:40:07.84
>>145
エッタ婚にぴったりどすな。
お互いの仲人に直腸から腕突っ込んでもらってパンパカパーン!どす。
149:名無しさん@京都板じゃないよ
12/09/22 22:02:00.58
出雲大社分祀
URLリンク(www.youtube.com)
150:名無しさん@京都板じゃないよ
12/09/22 22:02:06.08
代々木の杜
URLリンク(www.youtube.com)
151:名無しさん@京都板じゃないよ
12/09/22 22:36:01.88
日比谷大神宮(東京大神宮)に魁ること二十数年前の明治初期に民間人が日本初発の神前結婚式を行った伊弉諾神宮(幽宮。日之少宮(夕日宮)。日之本一宮。淡路一宮。)での大前婚儀。
記紀神話になぞらえて大前の天之御柱を回合して天の天地(あわ)唄(神言)を呼ばい合います。
奏上する神楽は日本三大神楽の一、「淡路」ほか
152:名無しさん@京都板じゃないよ
12/09/22 23:11:22.45
最強は、やはり島根の出雲大社での挙式だな
153:名無しさん@京都板じゃないよ
12/09/22 23:36:45.05
吐かない夢でしたねw
154:名無しさん@京都板じゃないよ
12/09/26 01:20:12.02
最強は厳島かな。
境内で花嫁同士がばったりはちあわせないように配慮して、
午前と午後の、一日2組しか挙式が挙げられないようになってるし。
その分、競争率は半端なくて予約もなかなか取れないけど、
春日みたいに、写真撮影のために、新郎新婦が何組も列になってるなんて絶対に嫌だ。
155:名無しさん@京都板じゃないよ
12/11/18 22:10:28.44
出雲大社
156:名無しさん@京都板じゃないよ
12/11/18 22:21:12.39
age
157:名無しさん@京都板じゃないよ
13/03/06 19:58:37.50
挙式
158:名無しさん@京都板じゃないよ
13/03/07 10:11:44.14
先月半ば、香川県の金刀比羅本宮本殿にて厳かに神前結婚式をやっていた。
ここは古来、心臓破りの長~い石段の参道が有名(上りは片道30分以上)ですが、
過年に参集殿ほかを造替した際、裏に建設用のご用車道を敷設しました(通行には許可が必要)ので
婚礼衣装のままタクシーなどで登拝可能なようです。
159:名無しさん@京都板じゃないよ
13/03/07 10:13:13.26
だから何?氏ね
160:名無しさん@京都板じゃないよ
13/03/16 11:27:10.10
富士山頂上の浅間大社奥宮でも挙式できるよ。
毎年登っているけど登山服、和装、洋装とそれぞれ見たことある。
161:名無しさん@京都板じゃないよ
13/03/16 21:42:40.93
諸国の一宮で挙式するのがいいな
162:名無しさん@京都板じゃないよ
13/03/16 21:46:14.78
毛虱小日恋(けじらみこにちれん)宗です
毛虱を使い、加持祈祷を行ないます。無料 是非ドウゾ
毛じらみに、耐える修行で釈尊の教えを説きます。
スレリンク(kyoto板)
ココが、性病こにちれんのスレです。遷るんだよ 不潔だなーー
かゆーーーーいぞ我慢汁 粥か床鮎痒ーーーーいぞ
163:名無しさん@京都板じゃないよ
13/04/06 08:28:51.26
どんな小さな神社でも大国主之命をお祀りもうしあげている神社が良い。
164:名無しさん@京都板じゃないよ
13/06/21 13:24:20.93
離婚することもありますか?
165:名無しさん@京都板じゃないよ
13/06/21 14:58:41.97
>>164
はい
現実はいろいろあります
166:名無しさん@京都板じゃないよ
13/07/22 16:21:17.38
イザナギの命とイザナミの命の神話で最初の夫婦神も離婚歴がある。
ただし白山の菊理姫の神が仲介して再縁。
夫婦円満を白山神社に祈願しながら家庭を守るなら
たまの喧嘩も堅い愛を育む肥やしとなろうかと。
167:名無しさん@京都板じゃないよ
13/08/11 03:51:56.51
レイプマンの聖地・日枝神社がオススメ!