【ひげそり】固定刃カミソリ専用スレ 7【髭剃り】at KNIFE
【ひげそり】固定刃カミソリ専用スレ 7【髭剃り】 - 暇つぶし2ch299:名前なカッター(ノ∀`)
14/01/25 00:02:40.30 rRQk1DeY
>>296
パーカー91Rに落ち着いてる、今のところ。特に不満はない
比較的マイルドなので同じく比較的マイルド〜ややアグレッシブと評されてるっぽい
R89や34cはあんまり興味がわかない
亜鉛合金製ってのも気になる
R41はあの見るからに凶悪な刃の角度からさすがに手がでない
話のネタに…つっても両刃の話できる人ここにしかいないし
ここじゃR41の話題なんてもう出尽くしただろうし

ヒゲ伸ばしてる人ならオープンコームも一本持ってて損はないんだろうけれど

300:名前なカッター(ノ∀`)
14/01/25 00:21:50.27 Fu3M1rq9
・同じ企業のホルダーでもタイプが違えば剃り味違う
・同じホルダーでも刃が違えば剃り味違う
・カートリッジ式多枚刃含めた一般的T字には剃る楽しみないが両刃にはある
・一般T字に慣れやテクなどないが両刃は使うほどにテクが付いていくのが実感できる
・一般T字見て感動することないが両刃の中には工芸品みたいなものまであり見るだけでうっとりする

301:名前なカッター(ノ∀`)
14/01/25 00:31:04.87 r3Kx2Pm4
ドルコはあらかじめお湯にポンして
暖める方法できるので楽でいい
金属だとこれ難しい

302:名前なカッター(ノ∀`)
14/01/25 00:43:51.22 qg7ZjccP
ホルダーは複数持ってみたらわかるけど
それぞれに特徴がありそれらを見比べるだけでも楽しい
何本もホルダー持つ人多いのはそのせいだ
つまり腕時計と同じで実用品であると同時に趣味の対象にもなり得る

303:名前なカッター(ノ∀`)
14/01/25 00:52:41.45 qg7ZjccP
それに複数本持っていたらその日の気分や肌の状態によって使い分けることもできる
肌の状態が良い時や時間がない時にはアグレッシブなホルダー使って剃ってみるとか
肌の状態が良くない時や時間をたっぷりかけて剃りたい時はマイルドなホルダー使うとか

304:名前なカッター(ノ∀`)
14/01/25 02:01:31.15 3686m8Ye
時間がない時は電動シェーバーかカートリッジ式多枚刃がデフォ

両刃はこれらに比べると例外なく時間(手間)を要するから

305:名前なカッター(ノ∀`)
14/01/25 09:13:45.55 Yt2M9yX8
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

このオッサン二人が、俺の中では2大巨頭だわ
いったい髭剃りにいくら金をかけてんだか

306:名前なカッター(ノ∀`)
14/01/25 19:02:12.55 iH7sDsVc
お前らって両刃で毎日剃ってんの?
両刃で毎日なんて剃ってたら肌荒れるよな?
あと頻繁に3パスなんてしてたら肌に負担かかり過ぎてやばいよな?

307:名前なカッター(ノ∀`)
14/01/25 20:07:03.05 NRM14HwA
逆剃り+横剃りの2パス、あとドルで仕上げ。
週5-6日、両刃での剃りだけど肌荒れは無いよ。

308:名前なカッター(ノ∀`)
14/01/25 20:38:13.45 67Phpj3c
俺も普段は2パスだな
首周りシェーバーだと肌が荒れちゃうから両刃が多いね

309:名前なカッター(ノ∀`)
14/01/25 20:42:13.38 x+yIy8iR
俺は毎日は剃らずに中一日開けてる。どうしても剃らないといけない時は逆剃り省略だな

310:名前なカッター(ノ∀`)
14/01/25 21:12:18.80 TWTtXA15
顎下がうまく剃れなく、ついつい追い込みすぎてカミソリ負けする
無理に追い込まなくてもいいのかな?

311:名前なカッター(ノ∀`)
14/01/25 21:21:58.21 pyOiqxqN
>>305
ぶっちゃけ両刃の方が、いろいろと買い揃えたくなって、
お金がかかるよな

312:名前なカッター(ノ∀`)
14/01/25 21:23:05.65 /MS/5C/r
>>306
3パスで毎日。
夜に風呂剃りなので、15時過ぎるともうザラザラ。
ヒゲはまばらだけど、太くて硬いので目立つ。

時間の無い時はシックのディスポーザブルで剃っている。
見た目は変わらないかなあ。
3パスでもツルツルにはならない。剃った方向に撫でるとツルツルだけど
どこか剃り残しがあるね。ヒゲの生える方向がバラバラなんだと思う。

313:名前なカッター(ノ∀`)
14/01/25 21:25:03.73 /vpnQPF8
両刃で毎日剃ったらたいていの人は肌荒れんじゃね?
2~3日に1度の割合で剃ると肌荒れの度合い減るけど
髭剃り動画の外人さんたちも3パスなんてたまにしかしないでしょ?

顎下は両刃に慣れててもツルツルまではいかないな
俺も以前は躍起になって何度も剃るもんだから肌荒れてた
顎下ツルツルにできるのは他人(散髪屋)に時間をかけて剃ってもらう場合だけでしょ

314:名前なカッター(ノ∀`)
14/01/25 21:39:41.31 TWTtXA15
剃り残しはできて当たり前なのか
普段は2パスでいこう

315:名前なカッター(ノ∀`)
14/01/25 22:18:10.84 GSfYVDpy
肌をうまく引っ張ればツルツルに出来るでしょ。

316:名前なカッター(ノ∀`)
14/01/25 23:07:28.74 zKy60WBz
ツルッツルなるまで剃ると肌は別に問題ないけど
1日か2日開けないと次剃るほど生えてこないな

317:名前なカッター(ノ∀`)
14/01/25 23:28:40.10 DgZ6D+qM
3パスでも、剃る前に髭を柔らかくして、自分に合った化粧水、乳液で手入れしてたら、剃刀負けにならないと思うけれど。ていうか肌の手入れまで含めて、シェービングの楽しみと思ってる。

318:名前なカッター(ノ∀`)
14/01/25 23:31:14.99 x37kCukB
床屋で剃ってもらっても多少ざらつくよ

319:名前なカッター(ノ∀`)
14/01/25 23:34:06.86 zafzNWpd
>>315
ソープでぬるぬるで引っ張れないけどやり方あるのかな?

320:名前なカッター(ノ∀`)
14/01/25 23:54:44.77 XHBl+dxd
もみあげや鎖骨付近を引っ張ってもいいよ

321:名前なカッター(ノ∀`)
14/01/26 00:30:24.38 PuHvKtjI
>>319
まずシェービングフォームを塗ったら手を洗う。
先に頬周りを剃る。
例えば右の顎下を剃りたいなら、左手を頭の上に通して右頬を釣り上げる。

322:名前なカッター(ノ∀`)
14/01/26 01:45:31.43 hPIV5c91
顎のしたなら、姿勢をかえてみるのもいいよね。
少し斜め上を向いてみるとか。

323:名前なカッター(ノ∀`)
14/01/26 07:38:16.44 NdxkTLLi
>>306
2パス。ほぼ毎日。
荒れるかどうかはシェービングフォームにもよるね
アフターシェーブローションも重要

324:名前なカッター(ノ∀`)
14/01/26 08:53:12.51 cLImP9dJ
カートリッジ式に飽きたんでそろそろこういうのに手を出そうと思うんだが
URLリンク(ecx.images-amazon.com)

これなら両刃カミソリを半分に割ったのを使える。
コストパフォーマンス高そう。
誰か使ってる人いない?

325:名前なカッター(ノ∀`)
14/01/26 11:21:07.15 NdxkTLLi
>>324
安いけれど値段相応だよ

326:名前なカッター(ノ∀`)
14/01/26 12:50:11.40 00MI/ig7
2パス3パス言ってるのって
長いストロークで同じ場所を2回3回通るってことです?

頬以外は1cmぐらいのストロークでストローク毎に半分ぐらい重複させつつ進んでるんだけど
これを順逆2セットやったら2パスになるです?

327:名前なカッター(ノ∀`)
14/01/26 14:35:52.40 xqHpcFyC
>>326
例えば最初は順剃りをする(1st pass)
泡を付け直して横剃りをする(2nd pass)
泡を付け直して逆剃りをする(3rd pass)

剃る方向は人それぞれだけど、各ターンの数を数える時にパスを使ってる

328:名前なカッター(ノ∀`)
14/01/26 16:38:32.51 UylxaZzr
>>313
> 両刃で毎日剃ったらたいていの人は肌荒れんじゃね?
> 2~3日に1度の割合で剃ると肌荒れの度合い減るけど
> 髭剃り動画の外人さんたちも3パスなんてたまにしかしないでしょ?

オイリー肌だけど両刃をクリームで剃るようにしたら、
脂気が完全に抜けるようになるのか、ニキビや吹き出物が出来なくなった。
乾燥が気になるけど、乳液とか気持ち悪いので何もつけていないよ。

外人はヒゲが柔らかい人が多いみたいだけど
3パスはしているんじゃね?

329:名前なカッター(ノ∀`)
14/01/26 18:28:57.24 Z1nU+Nfx
>>327
髭剃りにおけるパスの意味はその通り
話変わるけど
同じ方向での剃りでも結構同じ場所に刃当てるよな?
ある人のブログで両刃で剃る場合のことが書かれていて
(同じ方向での剃りにおいて)泡が消えた部分を再び剃ることはしないって書いてたけどそれ違うよな?
よく剃れてない場所に関しては同じ方向でまた剃り入れることもあるよな?

330:名前なカッター(ノ∀`)
14/01/26 18:51:26.79 afpu9JdH
今は円安だから海外で直接買う利点ほとんどないね

円高時代は海外で買った方が送料等入れても安かったけど・・・

331:名前なカッター(ノ∀`)
14/01/26 20:19:52.01 Ds8y+fvD
次の人も両刃扱いには相当慣れてると思うけど何か所も出血してる。
URLリンク(www.youtube.com)
R41は興味あるがこういう動画見る度買ったら後悔しそうで踏み切れない。
R41使ってる方たちは買って良かったと思ってるのだろうか?

332:名前なカッター(ノ∀`)
14/01/26 20:23:49.22 PuHvKtjI
>>329
良く剃れてないのは下手だから。理想は1パスにつき1回でしょ。
それに、どうしても剃りたいならフォームを付けなおすべき。

333:名前なカッター(ノ∀`)
14/01/26 20:30:47.88 taHEjSfv
>>329
髭があっちむいたり、こっち向いたりしてると一か所でも
1パスでは済まないね。この辺りはもう個人差。1パス、2パスで
さくーっと剃れる人がうらやましいよ

髭が寝るように生えて、かつ渦巻いている個所を根元からザクーっといける
ものはないかと思うけど、そうなるともう脱毛しかないんだろうね。

334:名前なカッター(ノ∀`)
14/01/26 20:42:18.29 1HywzLHm
R41ヘッド2種類あるからユーロ圏の店で買えばマイルドなのがくるよ

335:名前なカッター(ノ∀`)
14/01/26 21:19:39.43 usVcAjfP
>>328
大人ニキビは乾燥しているところに出来るから、クリームで保湿されて
抑えられてるんじゃないかな

336:名前なカッター(ノ∀`)
14/01/26 22:06:27.39 ENFuGh/7
>>331
使い始めの頃は私自身の剃り方がまずく、カミソリ負けとかよくしたけど、コツを掴めば無問題
適切な角度を維持し、圧力をかけず、1剃りの間隔を短くすれば、何も恐れることはない
私の場合、スタンダードホルダーでは合わなかったハイステンレスも、R41では意外に合ったりする
つべ動画ではR41でも順・横・逆ときっちり入れている人多いけど、私的にはこのホルダー1~2パスでも十分だと思う
実際バンダナ兄さんの動画では、5分以内制限バージョンでは順方向の1パスのみ、
時間制限なしバージョンでも実質2パスで終わらせている(頬・鼻下・口は順と横方向、顎下・首は順と逆方向)
私もR41に関しては、3パスまではしない(というか、そこまで必要ない)

337:名前なカッター(ノ∀`)
14/01/26 22:58:28.98 11Yx0M77
>>331
R41でも押し付けなければ滅多に流血沙汰にはならないよ。とにかくNot any pleasureだ。押し付けず滑らす感じでやれば問題ない
>>336さんが言うように、ハイステンレス等のシャープな刃との相性がすこぶる良い。ハイステンレスをおろす時は37cかR41にしてる。特に逆剃りでは猛威を奮って、シャープな刃とR41での逆剃りはまさにZero gravity shaving、Feather touch shavingだ

338:名前なカッター(ノ∀`)
14/01/26 23:05:00.79 11Yx0M77
かと言ってR41が日常品かと言えばそうではない。万能工具の34cの使用頻度を100としたら、R41は18くらいかなw
髭剃りを趣味としている人以外には、R41は不用だと思う。特に深剃りできるわけではない。駿馬を乗りこなす武者の気分だ

339:名前なカッター(ノ∀`)
14/01/26 23:26:51.47 h5bPhU0s
以前両刃カミソリの話題に触れてた某ブログで笑ったことあった
そのブログバンダナ兄貴の動画を取り上げて
こんなにうまくかみそり扱えてすごいと感心してるわけ
で一言後ろに多数のカミソリ映ってるから
このオジサン相当なカミソリマニアなんだろうって・・・w

バンダナ兄貴はシェービングショップやってんだから
そりゃカミソリ多数あるわwと突っ込みたくなった

340:名前なカッター(ノ∀`)
14/01/27 00:21:28.80 CLtEejiS
>>324
そのタイプのやつ使ってるよ。

このWood-R5というのを購入した。
URLリンク(www.ebay.co.uk)

髭の濃さは普通だけど、付属のWilkinson片刃で15回は使えるから替刃1枚で30回使えるから
コストパフォーマンスは良いと思うよ。両刃は使ったことがないので、比較できないけど。
上のWood-R5は木製なので雰囲気よく、無造作に置いておいても様になるのでお気に入り。
ただ、濡らして乾かすと木の色が薄くなったり、金属部分のヘアライン加工が申し訳程度だったり
ちょっといまいち感もある。
straight razor place では避けるべきメーカーとして紹介されてるから参考にURL貼っておくね。

URLリンク(straightrazorplace.com)

341:名前なカッター(ノ∀`)
14/01/27 11:08:10.59 6RFHvn5D
顎下って↓に生えてる他に→に生えてるも多いな・・・
中には←になってたり→斜め↓だったり。
1パス目は順剃り↓へ剃るのがいいとして、
2パス目と3パス目に逆剃りか横剃りの←か→か悩む・・・

顎骨付近から上は↓に生えてるだけだから順、横、逆でいいんだけどね。
問題は不規則な顎下をどう剃るかだな・・・
まあ、顎下だけ4パス目というのも有りか。

342:名前なカッター(ノ∀`)
14/01/27 21:49:19.89 rVEwb49S
>>341
剃った後、手で触りながら手鏡を見ると生えている方向がだいたい分かる。
12時間後くらいに確認すると分かりやすいかも。
横パスも左右、上下、あらゆる方向からの剃りの組み合わせを確認してみると良い。

春夏秋は朝のシャワーで剃るのでぎりぎりセーフだけど、
冬場の夜の風呂場剃りだと翌日の午後にはもうヒゲが目立つね。
なので朝シェーバーを軽く当てている。そうするとまず目立たないし時間短縮にもなる。

343:名前なカッター(ノ∀`)
14/01/27 23:35:14.71 5WNlp4Vt
どこを覗いてもPRORASOのソープやクリームが評価高いので買ってみた

URLリンク(imgur.com)

どうせならと、PRORASO Preーshave PRORASO Green OMEGA Slant Featherの日独伊旧枢軸国シェービングをしてみた

PRORASO良いよ。これは良い。ユーカリとメントールが冷やっこいがヒリヒリはしない。安物のOMEGAだが、Bowl latheringでちゃんとクリーム泡がてきた
ソープと言いながら凄く柔らかくて、固まりきらないトーフ(豆腐)の様だ。ローディングが簡単だ
ユーカリはアボリジニーの人々が傷を癒すのに使ったようで、剃った後もすきっりしてる
もちろんBBS
かつての栄光を偲ばせるような、そんなひと剃りだったぜ

344:名前なカッター(ノ∀`)
14/01/28 02:12:37.45 6qFAL+6I
ニベアの紺缶を使ってるんだけど、
サクセスの薬用シェービングフォームとジェルって両刃に向くかな?
薬用シェービングジェル方が気になってるけど。

345:名前なカッター(ノ∀`)
14/01/28 18:27:40.65 c+hRgO+E
現在流通してる替刃が装着できる最も古い年代のホルダーっていつごろ?
ebayで1920年代くらいのTTOじゃないジレットは装着できそうだったけど

346:名前なカッター(ノ∀`)
14/01/28 20:47:07.37 ecnV5Hzo
プレシェーブに使っているオリブ油が全然減らないから、風呂場で洗髪から
全身まで全部オリブ油と石鹸で洗うようにしてみた。減る量がかなり増えたけど
風呂にかかる時間がどんどん長くなった。肌の調子はすこぶるよいのだけど。

347:名前なカッター(ノ∀`)
14/01/28 20:52:32.72 Gyqqi1pk
>>345
Wikipediaから「1902年、ジレットはこの剃刀の生産を開始したが 本体51個、替え刃168枚しか売れなかった。」

この51個が一番古いんじゃないかな?希少過ぎるけどな

348:名前なカッター(ノ∀`)
14/01/28 21:13:17.63 c+hRgO+E
そのwikiに添付されてる画像じゃあなんか適合しそうに見えなくない?

349:名前なカッター(ノ∀`)
14/01/28 21:19:55.94 Gyqqi1pk
URLリンク(imgur.com)

これナリか。う~ん微妙だ

350:名前なカッター(ノ∀`)
14/01/28 21:21:17.51 Gyqqi1pk
ちょっと位置を保持する機構が弱いのだろうか?

351:名前なカッター(ノ∀`)
14/01/28 21:51:48.60 n/G1bH2C
ブラシは使う気はないんだけど
フォーム、ジェル、クリームで300円位でオススメって無いかな?

352:名前なカッター(ノ∀`)
14/01/28 21:52:49.48 MRCRpclM
やっぱ安易にレーザー脱毛なんかに頼るべきじゃねえな


☆髭のレーザー脱毛その後…照射80回目☆
スレリンク(mensbeauty板)

353:名前なカッター(ノ∀`)
14/01/28 22:08:13.94 BC7iu2mF
アルバ・ボタニカのVery Emollient Cream Shave
保護力が凄いと思う

354:名前なカッター(ノ∀`)
14/01/28 22:08:16.76 a85R0D2p
前のレスに2日に1回という人がいたけど、風ひいて休んだんだけど
2日目のほうが確かにツルツルになった。337C。

今日はもう風呂に入って剃っちゃったけど、明日の昼間にはもうザラついて目立つだろう。
本当は朝剃りがいいんだろうけど、15分もやってられないから、のんびり夜だな。

355:名前なカッター(ノ∀`)
14/01/29 14:58:52.06 p0rLnNKM
>>352
シマウマはいやだww

356:名前なカッター(ノ∀`)
14/01/29 17:39:33.66 r+TX26uq
>344
サクセスの薬用シェービングフォームは両刃と相性いいですよ。
ジェルは使ったことがないので不明。

357:名前なカッター(ノ∀`)
14/01/30 12:05:10.05 Xvalee6m
両刃は夜風呂に入りながら剃るのがじっくりできて気持ちが良い
もちろんその時はツルツルにできたりもする
だがそれ(夜に剃る)をすればツルツルに剃っても翌朝にはざらついてたりする
これは人間というかおっさんの宿命()

358:名前なカッター(ノ∀`)
14/01/30 12:30:41.99 mOos/9DU
メーカーも朝を薦めてるからな。
URLリンク(www.feather.co.jp)

359:名前なカッター(ノ∀`)
14/01/30 19:21:58.95 Rsse9a9y
>>343
おお、Proraso! 参考になります。
プレシェーブはどうでした?

360:名前なカッター(ノ∀`)
14/01/30 21:58:51.62 kJsl3UsB
PRORASOはすごく良いらしいが日本じゃ輸入業者がボッタ価格で売っている
尼日本が直接適正価格で売ってくれれば速攻買うけど
以前オクで安く出てたことあるけど気づくのが遅くすでに落札されてた
(入札者結局1人だけだったのに・・・)

361:名前なカッター(ノ∀`)
14/01/30 22:50:57.96 8q9kMkxS
両刃ホルダーはプログラと較べてちと高いが両刃の替刃は安いか。。。

プログラパワー 約1000円
替刃 8枚 約2000円
2週間に1回交換 6000円/年

ミューレR89 約6000円
ドルコ(ダイソー) 10枚 105円
1週間に1回交換 約550円/年(52週計算)

ここまでは、年間と通せば安いんだな
問題は、ブラシとソープでかかりそうな悪寒・・・
基、予感がしてソープがどのくらいでなくなるかわからないけど、
フォームやジェルでも有りだがどっちもどっちなのかなぁ。

まあ、ある意味趣味の世界でもあるから何とも言えないか。

362:名前なカッター(ノ∀`)
14/01/30 22:53:53.49 WL7eZNNv
買ったR41届いたのでメル刃を装着し早速風呂で剃ってみた
長年使っている某ホルダーと同じような感じで剃ったら
多くの箇所から出血が(TдT)
ただ一剃りにおける深剃り度は噂通り半端なくちと感激
コツを掴むまではうまくいかないものだ

363:名前なカッター(ノ∀`)
14/01/30 22:57:33.43 qjw6Jesq
>>359
プレシェーブもユーカリとメントールの香り。スースー感がある。指に取ると粉っぽいが顔に塗ると馴染んでくる。たぶんオイルと同じで髭を柔らかくしてくれてる
あくまでも個人的な感想だけど、塗って剃ったほうがカミソリ負けは少ない
アフターシェーブバームとしても使えるマルチな野郎だ

とにかく悪いところが見つからない。ちょっと指に取るだけで髭全体に使えるから100gでもある程度持つと思う
ソープやクリームもそうだけど、デザインがイカしてる

>>360
尼日本の見たけど異常に高えなあ

364:名前なカッター(ノ∀`)
14/01/30 23:17:56.30 hAqcPoyp
>>360
eBayとかどうよ?

365:名前なカッター(ノ∀`)
14/01/30 23:18:36.08 Rsse9a9y
>>363
なるほど。
connaughtでホルダー買う予定なので、一緒に買ってみます。

366:名前なカッター(ノ∀`)
14/01/30 23:47:06.66 BOJqtHHk
塗るのは入手容易なフェザーのハイシェーブシリーズでええんじゃないかな
泡とジェル両方あるし一応専業?だしw

367:名前なカッター(ノ∀`)
14/01/31 02:07:03.88 1YHrpEsG
>>361
ホルダー関係はオクでもたまに出るがそれ利用すれば安く購入できるかも

シェービング剤に関しては普通のフォームやジェルでも全然OK
最安シェービング剤ならダイソーで売ってるやつでも十分使える
もちろんオイル派やオイル併用派もいるだろう

368:名前なカッター(ノ∀`)
14/01/31 02:38:23.23 CzI8vvIN
斜めに行って牛乳のクリームを買ってしまったw
しばらく使ってみないとわからないが、
初回の感想はイイ感じだった。

369:名前なカッター(ノ∀`)
14/01/31 11:32:47.65 luxOTYk2
URLリンク(www.shaving.ie)

R41のヘッドだけ売ってるぞ。3ピース持ちはこの機会に是非

370:名前なカッター(ノ∀`)
14/01/31 13:56:32.55 tt/QWAGX
替え刃200枚1200円の奴を衝動でポチってしまった
使い切れん気がするw

371:名前なカッター(ノ∀`)
14/01/31 17:04:11.81 e+BQ7giI
やっぱりslantだと良く剃れるの?
37C以外に何があるかまとめてくれるとありがたいんだが

URLリンク(www.shaving101.com)
ここに分かりやすく書いてあるけど
・髭を斜めに切り落とすのでよりアグレッシブ
・初心者はやめといてね
・髭の濃いベテランに大人気
・ハイステンレスと組み合わせて正しく使えばより少ないパスでコンフォータブル
ってことらしくて非常に興味がある

372:名前なカッター(ノ∀`)
14/01/31 20:03:01.40 i2s2KMzz
>>371
URLリンク(shavenook.com)
ここ見たらいいと思う

スラントは新品で手に入るのはビンテージのNOSを除けばメルクールとiKonのみ
去年末にRazoRockがスラントを開発中と写真をアップしてたから今年新たに1機種加わるかもしれない

373:名前なカッター(ノ∀`)
14/01/31 20:40:26.08 6yBMLEUV
髭は朝剃るのがベストなのは承知のとおりだが
時間がないのにブラシとボールで泡立ててやるのは非現実
朝余裕を持たせて起きる人(朝風呂入る人)はいいだろうが
ほとんどの人はそうではないだろう
普通のジェルやフォームと両刃の組み合わせでも全然問題ない
てか両刃やカートリッジで朝髭剃る人のほとんどは手でジェルやフォーム付けて剃ってるだろう

374:名前なカッター(ノ∀`)
14/01/31 20:43:06.96 O5GfNot1
>>371
もう腕と刃次第と自分の肌の強度としか(;´Д`)俺は37CとR41(2011)にハイステン
俺は腕は無いけど肌が強いから上の組み合わせで1パスATG3分BBS
つーか、R41と37Cはチャレンジして肌が弱くてギブアップした同僚(俺より古いスレ住人なぜか15C愛用)から半値で買った
37Cはギャギャッと髭をとらえる
R41は本当に刃が出てる

ちなみに上の二つだと神経使って疲れるから俺のメインは34Cで2パス
結局、楽で安心で気軽なのに深剃りも効くから34Cばっかり使ってる
37CとR41はATG1パスを追い込むのは楽しかったけど普段全然使ってない

372氏が挙げたもの以外にはベークライトのslantがあったけどアレ欲しい

375:名前なカッター(ノ∀`)
14/01/31 20:55:28.09 p6rizdDl
深剃り求めるならならR41>>37Cか

376:名前なカッター(ノ∀`)
14/01/31 20:59:12.63 O5GfNot1
>>375
俺的には禿同
でも新型R41を持ってないから新型がどうなったのか伝聞でしか知れないのが歯がゆかった
>>369氏の紹介してくれたヘッドを速攻ポチってくる
>>369氏、情報を本当にありがとうございます

377:名前なカッター(ノ∀`)
14/01/31 21:12:43.96 xr+cr5VK
37Cは攻撃的だけど、構造がああいう感じなので、顔の両側を同じように剃りあげるのが難しい。
あと、ヘッドの形の特殊性ゆえ、顔の部位で得意な部分とそうでない部分とが生じてしまう。

あくまで俺の使用比較だが、1パスでの切れ深さは、ポピュラー<34C≒R89≒DE89<37C<R41 

378:名前なカッター(ノ∀`)
14/01/31 21:13:59.61 p6rizdDl
試したくなるねw
レビュー見てると

379:名前なカッター(ノ∀`)
14/01/31 21:38:11.97 e+BQ7giI
>>372
ありがとう
歴史的にもすごく勉強になった

ずっとメルクール使ってきたから取り敢えず37C買ってみるわ
たぶんカミソリなんて全部同じに見えるから嫁にはバレないと思う

>>377
> 構造がああいう感じなので、顔の両側を同じように剃りあげるのが難しい。
これは思った
どっちの面を見ても皮膚に対して左肩下がりに当たっちゃうんだよね
それにひねってる分上端は刃が立ってるけど下に行くほど寝るわけだ
そういう意味では↓なんかは非常に合理的だしドルコ曲げてビスうちゃあ出来るわな
URLリンク(i148.photobucket.com)

380:名前なカッター(ノ∀`)
14/01/31 21:58:31.66 1xxIpYvG
刃を斜めにあててスライドすれば良いじゃないか

381:名前なカッター(ノ∀`)
14/01/31 22:01:02.70 O5GfNot1
>>379
いや、そういうことではないw
それじゃホルダー斜め剃りってだけだよ
slantは刃が捩れているのがミソ
slantは刃立てが連続的に変化している
刃当りが一定ではない
なのでslantは平面に直線ストロークをするとスイートスポットがあるよ

382:名前なカッター(ノ∀`)
14/01/31 22:01:11.44 e+BQ7giI
>>380
それだと一定の角度で剃るのが難しいし下手すりゃ流血沙汰
slantは柄がガイドの役割をして一定の角度でそれるわけだ

383:名前なカッター(ノ∀`)
14/01/31 22:03:40.82 e+BQ7giI
>>381
斜めに成ってることが味噌じゃないの?
それだったらスウィートスポットの角度だけで構成された真っ直ぐなホルダーの方が剃り味いいと思うんだけど

384:名前なカッター(ノ∀`)
14/01/31 22:14:31.33 71Ij2O4+
337Cは構造上、剃り残しが必ず出来る。
あと上唇と唇の横の左右が苦手。(真ん中しか深剃り出来ないから真ん中を当てると唇が切れちゃう)
ツルツルにするには3パスだけじゃ足りなくて、剃り残しの方向を探って4回目を剃る必要がある。
たぶん今使っているメルクールの刃のせいのような気もするがハイステンレスを使う気にはなれない。

385:名前なカッター(ノ∀`)
14/01/31 22:20:50.30 luxOTYk2
ちなみに34cのベースに37cのヘッドを付けるとこうなるぞ
URLリンク(imgur.com)

37cの斜め刃と、R41ばりのダイレクトな刃の出具合はアグレッシブの極致だぜ
絶対に実剃りするなよ

386:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/01 00:34:55.56 knFoAl4e
>>383
381と384が言ってるが37Cを買ってみれば分かる。
刃の入る角度をノーマルタイプに対して数度程度変えるだけの為に傾斜刃なんぞ不要。
傾斜刃ホルダーは薄い両刃剃刀刃を曲げることで刃が肌に向かう角度そのものを左端と右端で変えている。
従って381の言うスウィートスポットと384の言う真ん中しか深剃り出来ないという現象が起きる。
全て37Cを買えば分かること。

387:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/01 00:45:34.14 5vdroo/M
普通の固定刃を三年ほど使って、斜刃を使い始めた頃は違和感があって怖かったけど、
すぐに慣れた。

三日ほど伸ばした長いヒゲを剃るとき、特に口の両脇の、口輪筋と笑筋、頬筋が交わる附近
(>>384が苦手と言ってる箇所)は勇気が要ったけど、斜刃にしてからその不安は解消した。

388:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/01 00:52:30.97 ImXohVJb
両刃カミソリって洗顔フォームでも剃れるかな?

389:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/01 01:46:04.11 x3LAQN6r
包丁って豆腐でも切れるかな?

390:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/01 02:10:08.52 PtQ4QQuB
>>388

剃れる剃れないで言えば、、質問の洗顔フォームであっても、ただの固形石鹸であっても剃れ
ると言える。
問題は剃るにあたって、滑りが良くて出血の可能性が低く、剃った後の肌へのダメージ(ヒリつ
き、肌荒れ)が少ない物が大事。

そう言う部分では、洗顔フォームとか固形石鹸は使い心地がいいとは思えない。
でも洗顔フォームでも固形石鹸でも、泡立をしっかりしたり、グリセリンを数滴加えたりするだ
けで使いにくい印象も随分変わったりするけどね。

あとコスパ重視なら、100斤のシェービングクリームでもちゃんと髭を蒸らしてから使えば十分
役立ったりするし、それなりに日持ちもするよ。

URLリンク(blog.livedoor.jp)

for MENの奴も、緑の奴もどっちも風呂剃りで使ったことあるけど、普通に使える。

391:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/01 02:43:41.17 ImXohVJb
>>390
なるほど、ありがとう

しばらくは牛乳のクリームでいってみるか。

392:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/01 09:49:59.89 2sQRjejq
謎飴屋10%オフクーポン@週末のみ

10% off this weekend!
For the next 48 hours only you can get 10% off all orders by entering the code 'flash10'
in the shopping basket voucher field.
Don't forget that all UK orders also get free delivery and registered customers earn ShavingPoints™ with every purchase.

393:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/01 10:58:24.23 E2vQyR6/
>>388
洗顔フォーム、スクラブ入りのやつはやめといた方がいいだろうね
俺はシェービング用じゃない固形石鹸使ってるよ、オリーブ石けんだけど
それも剃刀すすぐ洗面器に油膜ができるようなやつ
よく滑るし、事後の肌の乾燥も少ない

394:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/01 11:06:59.31 E2vQyR6/
連投スマンが、
>>388は両刃カミソリは一般的なマルチブレードと違って
シェービングフォームを選ばないのか?っていう趣旨の質問なのかな?
だったら答えはノーだよね
今日日ほとんどのマルチブレードにはスムーサーが付いているわけで
おそらくその気になれば水だけでも剃れないことはないんだろ
でも両刃にはスムーサーはつかない
カミソリメーカーの説明によればマルチブレードは圧力が分散するから肌に優しいそうだ
ってことは両刃はあたりがキツいということだ
シェービングフォームはより滑りと肌を保護する能力の高いものが求められるだろう

395:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/01 12:14:15.94 AuFHdGBi
洗顔 → ホホバ → クリーム してから剃ってるんだけど
ホホバもクリームも粘度が高いので切れ味の劣化が早い気がする

396:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/01 12:31:15.35 U2n9Yb9q
>>395
洗顔してから剃るのって何か意図があるの?
洗顔して油おとして油塗ってって作業がいまいちしっくりこないんだけど

俺はいつも剃ってからブラシに石鹸つけて顔全体をブラッシングして終了だけど

397:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/01 12:41:08.46 T/rzhVeN
R41 Grande Safety Razor Chrome
R41 Safety Razor Chrome

上のは柄が長いだけか
どっちが使いやすいんだろう
日本で買ったほうが安いのかな今は

398:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/01 12:46:59.78 AuFHdGBi
>>396
洗顔で皮脂を落として、お湯だけで蒸らすよりその後の剃りをスムーズに
ホホバで皮膚に保護膜を(赤腫れしやすいので)

理に適ってるかは判らない

399:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/01 12:53:39.07 knFoAl4e
>>392
謎飴は日本宛送料が£9.25に上がったのか。orz

400:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/01 13:34:43.77 BJv6Pv/f
>>396
洗顔して皮脂を落としておくと、スムーズにより深く剃れるよ。
個人差もありそうだけど。

401:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/01 14:03:13.99 EiUs9jlF
皮脂は肌をガードする役目もあるから髭剃り前の洗顔は危ないと聞いたことがある

402:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/02 03:56:42.46 tl/JZSJ3
>>401
じゃあオマエは洗顔しないで剃ってろよ。

403:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/02 04:47:29.15 1ZLARsQS
俺は風呂剃りだけど、剃る日は洗顔料とかでは洗わずにお湯で軽くシャバシャバと擦らずにやる程度だな
皮脂がどうのこうのという訳ではなくて、どうぜ後からブラシと泡で洗うからいいや的な

404:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/02 06:43:47.34 TA1If9Ul
マルチブレードならいつでもどこでも
URLリンク(farm4.staticflickr.com)

405:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/02 12:45:22.21 5ufq3qAm
今connaughtで買い物しようとしたら送料が50ポンドに跳ね上がってたぞ

406:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/02 12:58:55.60 5ufq3qAm
と思ったら一部の商品を選んだら送料が変わる仕組みだったらしい。焦ったわ

407:939
14/02/02 17:20:10.90 hJ7hdRp7
先ほど、Connaught Shavingで
R 41 ROSEGOLDと
替刃のBOLZANO superinoxをポチった。
届くのが楽しみだ。

408:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/02 18:07:02.55 ti9/sApC
そこ送料安いんだな

409:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/02 18:07:53.37 ll8t9biY
俺はR41買ってから両刃ホルダー欲しい病が止まった
もちろんR41購入後もR89や34Cは使い続けている
髭、肌の状態やその日の気分で使い分けしている

410:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/02 18:17:46.51 X7LtqtCk
>>409
それならGEMやインジェクターを経由してストレートだろ

411:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/02 18:18:19.97 Y7SK+6na
俺はフェザーのポピュラーと特撰で打ち止めるぞ(決意

(でもPILSとかIKONなんかのボックス状のヘッドも気になる。。。)

412:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/02 18:27:44.39 GWPF23/R
14 名前:しましま[] 投稿日:2014/01/25(土) 11:18:18.19 ID:qRg9K4ih [1/7]
URLリンク(i.imgur.com)
こんなにされたんだけど返金要求できる?
腹が立って頭どうにかなりそう

128 名前:しましま[] 投稿日:2014/01/28(火) 23:07:08.66 ID:TdJ5BD0N [3/5]
とんでもない嘘つき、最低の医者だった。
絶対に許さない
打ち漏らしじゃないかって言ったら
「こんなにまばらに打つわけない!!」
「うちの看護士がそんなことするわけない!!」みたいなことを言われた
自分らの非は一切認めない姿勢だった
しましまに打ったこと、全く認めなかった

看護士はまんべんなく照射したが、
髭が濃い部分にレーザーが強く反応して、たまたままばらになった、と言われた。

おかしい
その理屈なら俺の口髭は等間隔に濃い部分と薄い部分が並んでいることになる
素人だと思ってでたらめ言ってる。許せない
たまたまでこんなになるわけがないだろ

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

413:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/02 18:35:12.96 1PTWFCUv
>>407
国内じゃ普通色よりRGの方が割高だけどそこは同じ値段なんだな

国内(ミューレ)ではRGが7980円 普通色が5985円

414:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/02 19:04:55.68 ti9/sApC
色拘りなければ普通のでいいな
グランデは100mmで普通とRGが85mmか

415:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/02 19:44:02.50 XfjHM7Dn
>>413
同じじゃないだろ

416:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/02 19:57:19.36 8PB2BgCb
>>407
カミソリは実用品だから正直外観なんてどうでも良いけど
そのサイトの画像見てもミューレのホルダーは美しい
ただ同じく美しい外観を持つエドウィンジャガーのホルダーは置いてないようだが・・・

417:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/02 20:07:57.29 XfjHM7Dn
>>412
それ脱毛スレなのな
大惨事だな

俺は髭剃りフェチで良かった
髭が濃くて良かったとさえ思ってる
男で良かった

418:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/02 20:49:04.52 CgZ1rp/r
>>412
この人、すごく髭が太いな。
もともと縞々状に細い髭、太い髭と生え方にムラがあったのでは。

419:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/02 21:13:55.32 3YO3RCBi
どうでもいいよ

420:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/02 22:11:17.98 pO3r4mLt
使い終わった後にDE89のヘッドを綺麗に拭くと気持ちいな。

421:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/02 22:14:02.80 5GdhEHtn
>>412
グロ

422:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/02 23:40:46.44 3NaZ00/w
俺もひげ剃るのは好きだけど正直、あご下のひげは永久脱毛したいw。
おしゃれでひげ伸ばそうとしてもあご下のひげはいらんし……。

423:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/02 23:58:25.19 fyWm1cbK
レーザー脱毛とかやめとけ
あんなの無理に毛取ってんだぞ

前に皮膚科や散髪屋のおっちゃん言ってたけど
毛抜きで髭抜くのもよくないらしい

やはり髭は剃るのが一番だぜ

424:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/03 07:09:42.69 2Z7XRE3h
ミューレのシェービングソープって使用期限ありますか。

半年たったら泡立ちが悪くなってきたような…?

ご存知の方、よろしくお願いします。

425:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/03 16:25:30.95 DvpKoVwI
>>424
ミューレの物に限らず
他社の物でもある程度以上の期間経過で内容劣化してくるぞ
話変わるが
R89やR41は確かに美しいけどあの柄の模様に滑り止め効果ほとんどないよな?
メルクールの中でギザギザが施されてる柄のタイプのホルダーに関しては
ある程度の滑り止め効果はある感じだが

426:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/03 17:08:15.12 UFkR/uYc
>>424
てか、普通の洗顔用ソープでも使っていくうちにどんどん泡立ち悪くなるぞ
だから劣化というより石鹸共通の現象だろ
石鹸で一番泡立ち良いのは使い始めの頃

427:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/03 20:14:35.04 2Z7XRE3h
>>425
>>426
ご教示ありがとうございます。

その日の気分で使い分けてたら、なかなか無くなりませんねw
早めに使い切るようにします。

428:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/03 21:14:13.87 leOtu69U
既出だと思うが DHC?ケッ<`ヘ´>って思ってたシェービングフォームが凄くいいわ
URLリンク(www.dhc.co.jp)
フォーム密度が高くて重いから鶏卵1個弱の量で1パス剃れて経済的
つーか、かなりグリセリンが多いな
擦り込みまくっても泡が消えずメチャクチャ密着性がいいあkら肌当りが相当軽減されるよ
もちろん常用してるprorasoのプレシェーブ+緑チューブの組み合わせには叶わないが
手軽さと値段の安さを考えるとトータルでいい勝負してる

429:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/03 21:28:31.76 Lvq3a4Iu
ニベアのシェービングフォームの方が量があって安いじゃん
と思ったら製造終了とな。

430:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/03 21:52:01.33 Bmr+Satg
昔髭剃るのは朝の方が良いと訊いて以来朝派なのだが
いかんせん朝は髭剃りに使える時間が短い
だから自然と使うシェービング剤はブラシ不要なものに限られてくる
最近はずっとDHCのジェルフォームを使ってる
他社からも同じタイプのジェルフォームが出てて
かつ他社製品の方がかなり安いけど俺にはDHCの使用感の方が良かった
なおこのタイプのシェービング剤でも気持ち良く剃れるのは言うまでもない

431:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/03 22:19:28.47 leOtu69U
>>430
DHCって叶姉妹のCMで強い嫌悪感を覚えて ケッ って思ってたんだけどな
義父がくれたんで使ってみたら凄く良かったよ
ジェルもいいのか
ジェルデビューしてみっかな

432:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/03 22:20:42.86 IlNRt0yK
>>430
夜だって朝だって同じ時を刻んでるんだから、
早く寝て早く起きれば良いこと。



とまぁ、朝じっくり髭を剃ってたら遅刻した俺が言ってみるw

433:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/03 23:20:25.22 nr1AMZpP
今の時期は朝、風呂場の洗面台が寒くて立ち入りたくないw。結果、夜に風呂剃りになってしまう

434:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/03 23:31:46.31 43323ZMy
ポプュラー初心者ですが、髭の太さに合わせて、締め具合を調節するのでしょうか?太い髭の場合、緩く締めても、刃はぐらつかないのでしょうかし

435:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/04 00:51:26.53 MUiU8sYw
初心者は先ず普通に締めて剃れるまで努力しろよ。

436:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/04 00:52:53.70 mJyCOU8v
AmazoneでR89を注文したよ。
初レーザーで楽しみ。

437:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/04 00:59:33.40 7Wl76TJF
>>434
緩めると言ってもガチガチに締めるかキュッと軽く締めるかの違い程度にしなよ
まずはちゃんと当たる角度を見つけるのが先ね

438:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/04 01:01:01.71 y0hw0D84
クリームを使い始めたけど1passの度に洗って拭いて濡らしてクリームを塗って剃ったほうがいい感じだった。

439:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/04 02:52:54.61 4FNWqEEO
ジェルフォーム試す機会ができたから両刃とジェルフォームで剃ってみたが
カミソリ負けしなくて現代科学の力にビックリした
今までArko Shaving Stick Soap使って追い込むと顎下とかヒリヒリしてた

440:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/04 06:40:44.24 OVUgDhha
喫煙所で2 passがどうこう話しているのに反応して聞き耳を立てたけど、はやり
エンコの話だった。

441:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/04 16:04:53.21 FXgP3KZ9
>>439
ジェルフォームは良いよな
手に少量付けるだけであれだけ泡立てば合格
あれ考え出した奴は偉いわ

442:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/04 18:16:05.02 htZtaoFI
>>434
メルクールのフューチャーみたいに調整機能が付いてるホルダーならまだしも
そうでなければホルダーは緩めたりするもんじゃないでしょ
しっかり締めた状態で最適な角度見つけ剃るのが両刃かみそりじゃん
ポピュラーではたまに緩めるとかの話がでるけどそんなの本来の使い方ではない
緩めなければ剃れないのならポピュラーは止めてそれなりのホルダー買った方が良いと思うぞ

443:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/04 19:09:34.95 OLMuHPGi
>>442
dorcoなんかは緩めるの前提で作ってると思うけどな
回す柄の方にポッチがついてるからあれでいつも開き具合を調整してる
剃ってる時に回ると嫌だから熱収縮チューブで締めて使ってるわ

444:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/04 19:21:06.98 7HVUM/DD
>>442
それは正論なんだけどな

トップの押さえつけが緩むベースプレートからとブレードの角度とギャップが離れるから調整は効くんだよ
親父の形見の40年前のシック・バタフライホルダーを緩めるとR41を超えるギャップと突き出しになる
観音開きのトップがガタついて実用ギリギリだがな

ホルダーは多少は自分でアジャストするのは守備範囲の内って思うのは俺だけか?
用は望みに近い刃辺りを得られたらいい訳だからな

445:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/04 19:22:12.61 0S3wCA5R
>>434
ポピュラーで初心者なら緩めるなんてしなくて、丁寧に剃るべきと思う。怪我するよ。

446:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/04 19:31:51.86 7HVUM/DD
>>444
どうにも酷いので自己訂正(;´Д`)すまん


以下訂正後
> >>442
> それは正論なんだけどな
>
> トップの押さえつけを緩めるとベースプレートとブレードの角度・ギャップが変わるから調整は効くんだよ
> 親父の形見の40年前のシック(WS)・バタフライホルダーを緩めるとR41を超えるギャップと突き出しになる
> 観音開きのトップがガタついて実用ギリギリだがな
>
> ホルダーを多少アジャストする事は剃り手の守備範囲内って思うのは俺だけか?
> 用は望みに近い刃当りを得られたらいい訳だからな

447:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/04 22:28:51.73 adRlzi6f
緩めて剃るのは基本技でもなければ上級技ってわけでもない
一種の趣味、遊びの範疇
それをやるような人にとっては怪我することすら一興

448:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/04 23:06:50.52 KdDaJLBG
ここの皆はしぇービングフォームは何使ってる?
やっぱり外人さんが使っているようなケースに入ってる固形の石鹸やクリーム
みたいなタイプのやつ?それとも普通に売ってるフォームやジェルフォーム?

449:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/04 23:20:49.96 PaNM7ASF
ポピュラーは刃を2枚重ねるとちょうど良い角度になる。やってみそ。

450:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/04 23:28:40.21 lnaC31TO
インジェクター使いの人いる?
最近手に入れたんだけど、これって挿入した刃は交換するまで付けっぱなしでいいの?
やっぱり2枚刃より1枚刃の方が剃りやすいかな?
付近のドラッグストアには2枚刃しか売ってなくて使ってみたけど、とても良く剃れる。両刃とは肌に当てる角度も剃り味も違うね
俺はアゴ下は両刃よりインジェクターの方が剃りやすいかもしれん。こんなに良いホルダーがもう製造されてないとは残念!
刃を挿入する一連の動作はクセになるねえ

451:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/04 23:45:50.98 KdDaJLBG
>>450

両刃の練習がてら父親のを拝借して使ってたりするが、未だに正しい当て角度が分からん…

452:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/05 00:54:47.74 zte+FONn
>>450
俺も使ってるよ
基本的に刃は入れっぱなしじゃないと次の刃入れるときに少しだけ苦労するよ
まあ外した刃やカッターの刃でちょっと隙間開けるなりすれば簡単に入るけど

見た目がどうしても両刃のホルダーほどイケてないけど使い心地は素晴らしい

453:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/05 01:03:23.49 MJWOfHqF
>>451
オマエは入ってくるなよ。
錆びた刃のままとかのバカは使ってる者同士の会話を邪魔してるだけなんだよ。

454:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/05 03:42:41.48 IFwK95VM
R41ヤバ過ぎ
URLリンク(www.youtube.com)
血が苦手な人は見ない方がいい

455:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/05 03:43:57.63 IFwK95VM
>>448
プロラソのクリーム
急いでる時はDHCのフォーム

456:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/05 10:18:10.69 IIYe5d1G
>>448
牛乳くりーむ

457:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/05 10:45:38.01 tpv//pys
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(connaughtshaving.com)
この差って・・・?

458:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/05 10:53:08.18 tEkbuYWO
◎フェザー安全剃刀、剃った後も肌うるおう新感覚保湿シェービングジェルを提案
フェザー安全剃刀は今春、ユーザー拡大に向け、カミソリの使用満足度を高めるシェービングジェル「ハイシェーブモイストジェル」(230g420円)を2月より発売した。
昨春発売した泡タイプで好評だったスキンケア発想を取り入れ、5つの保湿成分を配合。肌に密着するジェルが、ヒゲを軟化させ、なめらかなシェービングを実現し、ヒゲ剃り後の乾燥しがちな肌にうるおいを与え、保湿する。
発売後は、トライアルニーズに対応し、サムライエッジホルダーにミニサイズ(35g)を添付した「うるおい実感キャンペーン」を実施しており、肌あたりのよさを追求したサムライエッジと一緒に使った時の満足度を伝えていく。(省略)

459:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/05 12:56:27.55 +c+4LDWW
手元の替刃がなくなりそうなので
とりあえず緊急でドルコの刃をダイソーに買いに行ったらねえ()
ホルダーはたくさん置いてあるのに・・・
店員さんに「いつ入るの?」と訊くとまったくわからないとのこと
困ったもんだ

460:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/05 13:15:47.23 B1X2hJcr
これからは「いつ入りますか?」と聞きましょう

461:450
14/02/05 13:20:01.42 S83gdTDG
>>452
レスさんくす
良く乾燥させて付けっぱなしにしときます
両刃ホルダーと比べて重量が軽いから力の入れ具合が違いますよね
確かに見た目のチープさはあるけど、簡素な構造で何十年も使い続けられるのは、優れたホルダーってことでしょう
GEMとかCOBRAとか片刃のホルダーにも興味が湧いてきました

462:450
14/02/05 13:21:46.32 S83gdTDG
>>457
関連商品のブラシの値段もなかなかのもんだねえ

463:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/05 15:05:49.61 I0keZp7C
教えてください。メルクールの37Gを5250円で売ってるところを見つけましたが、安いですか?

464:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/05 16:57:58.26 nDFBcb9D
434です。皆さんご親切にありがとうございます。

今までは、きっちり締めてたんですが、日曜日は緩め具合を半回転ほど、月曜日は1/4回転ほど開けて試してみたら、今までと全く違うゾリゾリ感というか、手に伝わるトルク感に感動してしまいました。

ポピュラーは、1/4回転の場所に若干のクリック感ありません?


もちろん、今までに無い深剃りで肌荒れもありませんでした。

このやり方は、やはり邪道なんでしょうか?

ちなみに髭は濃くはないですが、太い髭質で、肌は丈夫です。

道具には、ある程度こだわりますが、求道者タイプではありません。

465:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/05 17:15:10.93 2Mf06iKB
>>464
刃を2枚重ねて使ってみてー。

466:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/05 18:36:34.78 lRKAAHBT
MARKS&WEBのシェービングブラシなかなかいいよ。木のスタンドが付いて2,625円。Amazonには無かった。リアルショップで買った。

467:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/05 20:39:36.94 hCQIn6g9
>>463それは安い。普通の37cでも国内の通販で買おうとすると送料込みで7000円近くするみたい

468:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/05 20:49:49.57 I0keZp7C
>>467
ありがとうございます。見つけたのはリアル店ですが次回行った時に有ったら買ってみます。
木更津アウトレットの木屋で見つけました。

469:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/05 21:10:08.91 Bur0yPaS
近隣の人が買いに行きそうw
海外通販のほうが安いけども

470:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/05 21:41:24.39 zte+FONn
37Gって事はゴールドじゃないの?
廃盤だし新品ならeBayとかで物凄いプレ値になってる
会社休んででもすぐに抑えるべき

471:463
14/02/05 21:53:41.34 I0keZp7C
ゴールドでしたよ。見たときは4つ位在庫有りました。

472:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/05 22:26:49.63 hCQIn6g9
全部買い占めてオークションに流したら儲かるよw

473:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/05 22:56:33.25 0QG236yf
100円のホルダーと100円の替刃でツルツルだぎゃー

474:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/06 01:43:00.68 8MrIRIJU
>>463
37G持ってるよ
ゴールドに引かれて37Cと2ポンドしか違わなかったから買ったけどあまり良いもんではないよ
クロームに比べて半端なくメッキが剥げやすい orz
なぜかゴールドは滑りがイマイチ
メルクールがゴールド系を廃番にしていったのはそういうカスタマーフィードバックが多過ぎたせいかもな
37Gを使うとミューレが柄だけローズゴールドにしているのはそういうことなのかなって思うよ
海外通販で37Cが送料込みで4,000円程度だからそっちの方がお勧め
ちなみに謎飴は34Gの方も在庫少な目って言ってた

成金趣味の俺は懲りずにコレ買ったけどこっちの方がゴールド少なめなせいかヘッド滑り良し
URLリンク(www.connaughtshaving.com)

475:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/06 09:35:16.59 2NrhkMPL
メルクールに惹かれここにたどり着きました
よろしくお願いいたします
でどこで買うのがいいの?ぜんぜん売ってない

476:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/06 09:46:28.95 SfTWwdZu
>>475
海外通販

477:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/06 10:56:48.79 Zn8ELp8Z
>>475


478:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/06 11:03:03.65 a+VlgzBB
>>475
普通に日本のAmazonとかで売ってるし
34Cあたりの人気ホルダーならハンズ等大型雑貨店にも置いてるんじゃね?(少なくとも昔は置いてた)
現在オクで34Cの中古が替刃3枚付き送料無料の3500円スタートで出ている
すでに入札者いるけど自動延長なし設定なので
中古でも気にならないという人はオク終了時間直前に入札するという手もある

479:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/06 11:16:35.81 8MrIRIJU
>>475
やっぱり海外通販
このスレに出てきた店全てで自分の希望モデルの送料込価格を調べるといいよ
支払いはクレカかpaypalが超楽

480:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/06 11:36:53.25 e+shz4gr
ミューレの89や41のRGが柄だけオシャレに色付けしてるのは正解だわ

それにしてもメルクール37Gって画像で見てもすげえな(笑)
俺が37買うとしたら素直にCの方にするわ(笑)

実物見てないので何とも言えないが
FatipGGの方は画像で見る限りメルのGみたいにドキツクないな

481:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/06 21:14:15.39 8MrIRIJU
>>480
金には金の魅力があるのよ

・全く分かってない人間が泊まりゴルフコンペの浴室で俺の金に夢中

・スーパー銭湯で知らない人(17人)モンモンの人(1人)に「それ幾らぐらいする?」と聞かれる

・秀吉気分

・多分メル金は恐らくリッチに14.5k以上かもしれなくてニッケルとかクロームの金属アレルギーの人には少なからずフレンドリー



メル金のデメリットはあるが取るに足らないな

・メルに関しては金メッキの方が表面円滑なせいか何だか分からんけど刃が当った状態で微妙に刃離れ界隈で割りと滑りが悪いっていうか抜けが悪い

・剥げるっていうかメッキの耐磨耗特性が金だけに仕方ないが角から地金が出るから一生物ではないにしてもヘビューデューティー使用ではメッキが持たない予感

・中古で買ったBMWなのにオーナーズクラブに入っちゃってそのオーナーズプレートを誰からも見える窓に置いてしまう小市民成金憧憬者の俺にぴったりと嫁に言われる

・いつもメッキ剥げにびくびくしている(メルも俺自身も


ホルダーとしての機能そのものを追求するストイックな人にはメルクールのゴールドは本当に勧めない
見栄っ張りで人にかまってほしくてしょうがない俺はゴールが好きっていうかメルは本当にピカピカ金なのでゴールドしか無いとさえ思っている

482:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/06 22:16:55.55 s2HoWMm5
お前ら、たまには使ってるホルダーやらの画像上げてくれよ
ゴールドメルも見てみたい

483:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/06 22:24:34.40 a98UZB4m
大体1年でこんぐらいになった。
URLリンク(i.imgur.com)

484:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/06 22:28:03.35 s2HoWMm5
つー事で俺が上げるぜ
今日は気合い入れたぜ

URLリンク(imgur.com)

485:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/06 22:30:58.98 s2HoWMm5
>>483
おお、DOVOにシャプトンか!いいねぇ

486:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/06 22:33:27.37 iKL/+vUo
スタンド自作?

487:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/06 22:43:48.57 a98UZB4m
>485
まさかこの画像だけでシャプトン分かる人がいるとは・・・

>486
ホームセンターのパーツ集めて適当に作ったやつだよ

488:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/06 23:14:39.21 s2HoWMm5
>>487
「俺を甘く見ないほうがいい。覚えておけ(-.-)y-~」

#1500と#8000を持ってます。その間に近所の川で取れた砥石を使って砥いでる。中古市場ではストレートはタダ同然だから買い漁っては砥いで使ってる

スタンドが最高にCoolっす!詳しく知りたいです

489:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/06 23:51:31.81 5xHmPWsY
刃の黒幕のクリームだろ
シャプトン先生はいいよな

490:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/07 00:00:24.71 PL+WFmlm
>>484
お前もっと他のカミソリの画像もどんどん貼れよ

491:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/07 00:06:57.40 NEiz3IbZ
最近俺もストレート買ったけど使う人けっこういるね
俺は仕上げ以外はナニワの超セラとスーパーストーンで揃えるつもり

492:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/07 00:08:02.38 PL+WFmlm
>>483
さすが両刃スレ
多枚刃スレでは見かけないようなヲタ度

493:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/07 00:27:45.35 5AWLmrDy
>>484
俺も>>488みたいに中古剃刀修正研ぎにシャプトンは緑メロン紫使ってっけど替刃では使わなくね?
替刃を24000液体コンパウンド染ました皮砥でやったことあっけどダメダメだったし

494:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/07 00:33:17.05 RM//9kio
>>483
ミュR41 メルC15 江戸De86 か・・・

495:484
14/02/07 00:49:05.67 vszyE75h
>>490
ふへへ!今日はこんなもんで、小出しにしてやるるぜ!

ちなみにARKO STICKを流し込んでるディシュはU型急須という茶器だぜ
たまたま琵琶湖県の信楽を旅してた時に見つけて買ったものだ。注ぎ口に向かって細かい溝が穿ってあってるので、ローディングの時にソープがズレない優れ物なのだ

496:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/07 00:59:11.99 5AWLmrDy
>>495
おおっ それは優れものだぞマジで

497:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/07 01:01:03.05 q8YzTnuk
ハイ・ステンレス 両刃 10枚入 ¥ 327

フェザー ハイステンレス両刃 20枚入 ¥ 737

↑アマゾンだめじゃんこんな値付w

498:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/07 01:02:23.53 5AWLmrDy
つーかまた蓋がいいね
穴が開いていて適度に換気できそうだ
本来のまったけ土瓶蒸しにも使えるのもいい感じ
俺も和食器探しまくるでー

499:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/07 01:03:39.74 5AWLmrDy
>>497
俺それアマ定期で300円切って買ってるよ
20枚は値段改定するようメールしとくから貴殿も頼むよ

500:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/07 03:08:37.71 SZLs2vQr
インジェクターのホルダー欲しいよぉ
刃はAmazonで売ってるけどホルダーが無い
どこか売ってるとこないの?

501:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/07 03:52:23.92 vFPsqa6K
あるよ

502:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/07 04:10:40.59 /cGgb77A
両刃って両側どちらも使えるってことですか?

どちら側も使うように意識してます?

503:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/07 08:06:09.91 8gVr9X/6
>>487
俺は百均のMD合板で。
それにしても雑然としすぎだ。もうちょっとどうにかしよう…
URLリンク(i.imgur.com)

504:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/07 10:03:27.87 vszyE75h
>>500
もう生産は終了してるから普通には売ってないよ
ebayで探したら数百件出てくるよ。3000円くらいで程度の良いのが買えるから頑張って

505:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/07 11:30:10.19 J/8huHDA
今はシッククアトロ4使ってるんだけどクアトロ5はどんな感じなのかな!?興味があるけどクアトロ5使った人はクアトロ4で十分みたいな人が多いみたいだし悩むな

506:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/07 11:32:52.05 ivdxeJzM
>>500
そんなに欲しいならボッタ価格で頻繁に出されるオク(やほーや米)で買えよ
とにかくオクにおける各生産中止ホルダーのボッタ価格と言ったら・・・

メーカーは限定生産でいいからコブラみたいな(形)ホルダーを手ごろな価格で出してみ
かみそり関連板の各住人や普段両刃使ってるような連中は買うから

507:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/07 11:34:35.48 ivdxeJzM
>>505
お前その手のタイプのかみそりはここの住人全く興味ねえぞ
他にいくらでもそのタイプのかみそりの話題できるスレあるのでそっち池

508:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/07 12:07:10.33 YB6I0RY3
>>502
使える、というか、ホルダーや刃の構造上、両方で使えないと意味ないじゃんw

意識はしてないが各部位剃る度、自然に使う刃側をチェンジさせている
中には片方だけで一定期間剃り続けて、切れなくなったらもう片方で剃るという人もいるようだ ←こちらは少数派じゃね?

あと、刃の切れ味落ちたら表面と裏面をチェンジさせて使う人もいるんじゃね?

尼のレビューなんか読むと、刃を煮沸させると切れ味復活すると言う人もいるが、試したことないのでわからん

509:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/07 12:33:38.90 o59HPpO3
>>505
下のスレのほうがいいと思う
両刃とかに興味が出たらこっちのスレもどうぞ

【髭】ひげそりスレッド19枚刃【ヒゲソリ・髭剃り】
スレリンク(diet板)
【ひげそり】 シェービングスレ 10【フォーム・ジェル】
スレリンク(mensbeauty板)

510:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/07 13:01:52.92 gitgRlK8
>>482
URLリンク(i.imgur.com)

511:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/07 13:04:38.85 /7S2Aqc2
>>476
>>477
>>478
>>479
ありがとう
アマと海外くらべて見るよ

512:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/07 13:19:43.51 J/8huHDA
>>507
>>509
分かりました。
別のスレで聞いてみます

513:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/07 14:40:13.84 DW1Y+dDe
>>502
最初は気になるところだよな、もちろん両方使えるよ
URLリンク(youtu.be)
こういう感じで返しながら使う、普通この両側には構造的な差はつけられてないから
ごく一部のホルダーにあえて違いをつけてあるやつがあるけれど、そうじゃなければ
>>508の言う「片方だけで一定期間剃り続けて、切れなくなったらもう片方で」ってことはしない
ホルダーに取り付けたなら使わない方にも水分・皮脂・汗はまわるわけで、刃の劣化は進行するはずだから

514:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/07 14:52:26.82 DW1Y+dDe
ところで、>>508の言う「表面と裏面をチェンジ」ってみんなやってる?
俺、TTOのホルダーを使っていたときは洗う時に意識していなかったから
ほぼ毎日裏表入れ替えていたけれど、
3ピースを使うようになってから毎日の洗浄はゆるめて流水ですすぐだけになって
入れ替えなくなったんだよね
んで肌当たりが悪いとか剃れなくなったと思ったら入れ替えずに捨ててる
入れ替えずに捨ててるけれど、毎日チェンジしているのに比べてちょっと刃の寿命が伸びた気がする
刃返りが問題か?

515:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/07 15:12:04.16 tB/URdxG
むしろ、TTO使って時にゆるめて流水ですすぐだけ以上になにしてたのか知りたい

それが刃の寿命を縮めてたんじゃない?

516:515
14/02/07 15:18:25.14 DW1Y+dDe
バタフライ開けて、刃を取ってベースプレートにも流水が当たるようにすすいでた
あと刃の裏側もすすいでた、そのあと組み直してスタンドに立てて乾燥させてた
一応そのときに刃を何かに当てないように気をつけてはいたよ

517:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/07 17:40:32.73 Yb16l3NL
分割式の方がTTOより剃り味の良い物が多いから、手数が減って結果的に刃持ちが良くなったのかもしれない。
表裏入れ替えは肌当りには影響あるかもしれないけど、切れ味には関係ないと思う。

518:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/07 18:19:43.53 vszyE75h
GEM使いの方いますか?
GEMにフェザーの片刃って使えるの?海外製の片刃とフェザーの片刃は穴とかサイドの欠き切りの場所や形が違うようなんだが

519:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/07 20:37:01.26 E7bff264
なんか乾燥肌にオススメのアフターシェービングローションないかな
今はルシードのアフターシェーブローションをつかってるんだけど、いまいち保湿されてる気がしない

520:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/07 21:23:11.92 DbImHh1y
>>519
ニベア・フォー・メンのローションはわりとしっとり感が続くかも。アルコール・フリーだし。

521:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/07 22:32:27.60 gitgRlK8
>>519
URLリンク(www.amazon.co.jp)

522:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/07 23:45:12.68 2KlA4RJL
俺はオイルも併用するからさ
ひげ剃った後の刃は水で思いっきり洗い流しても落ちない
オイルでひげが刃にこびり付いてる
だから一応軽くティッシュとかでひげを取る
本当は水で洗い流してそのまま自然乾燥が一番良いのだろうけど仕方ない

523:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/08 00:41:18.86 KqtarY34
>>518
使える奴と使えない奴があるから調べてから買ったほうがいいよ

524:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/08 01:32:45.35 ixOWipY0
水流程度じゃ刃に付いてる石鹸カスや皮脂汚れ落ちないから
もうコーティングとか拘らずにジーパンに擦り付けてる

TTOホルダーの複雑な構造部に汚れ溜まったらどうすりゃいいんだろ・・・煮沸?

525:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/08 01:55:02.77 NdlqgorZ
>>524
超音波洗浄器ってのも有り。

526:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/08 03:06:16.87 EFYbjW+b
Shavingworld-JPで買ったブラシがデカく、手持ちのホルダースタンドでは収まらないので
勢いでダイソーで買った板でホルダースタンドを自作。

URLリンク(i.imgur.com)

線を引くと2個分とれたので、面倒と思いつつ2個作製。

527:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/08 04:45:27.69 Ix/Js2Eh
>>526
素敵だな。抱いてくれ。

528:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/08 05:16:04.39 KqtarY34
>>526
何コレすごい
一個余ってて使ってないならオクにだして欲しいレベル

529:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/08 09:44:50.13 5Ilp+0iF
スタンドなら百均で木材、木工ボンド、糸鋸買えば315円で作れるよ。
正直、難易度は小学生の図工レベルかと
皆も>>526のをお手本に作ってみては?

530:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/08 11:03:04.15 kfJdEzoL
予想どおり両刃好きな奴らって一般のカミソリ使用派に比べヲタ度が高いな
こりゃ趣味的要素も相当入ってるな
まぁその分髭剃りに関する拘りや知識も一般カミソリ使用者に比べ高いけど

531:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/08 11:24:24.33 g30aK3jm
>>530
一般のT字カミソリなら理論的なこととか技術的なこととかカートリッジが全部やってくれるんだけど
両刃の場合それらをオペレーターたる自分自身でやらなきゃダメだからそりゃ知識は必要だわな
もしてかて車もMT率高かったりするのかと妄想中(俺はATのオープンカーだけど)

532:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/08 13:31:19.87 7s5elbiv
風呂場のコーナー収めるためダイソーのまな板で作ってみた
URLリンク(i.imgur.com)

533:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/08 14:18:30.44 ncz+SQPu
なんで木で作るんだよ
ニスもラッカーも塗ってないんだろ
処理していない木材を水道界隈で使うとカビたり腐ったりするぞ
不衛生にしたくなければ>>483みたいにステンレスとユニクロメッキスチールで作れよ

534:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/08 14:35:19.41 W+O0HCXQ
両刃かっけえなあ
今T時だけど使ってみたい
安いのはパーカー高いのはメルクールッて感じ?

535:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/08 15:16:41.76 BBLiwN8h
>>534
ようこそ
一応ここではメルクールが定番みたいだね
あとアマゾンで買えるものと言ったらミューレとか
パーカー91Rはさほどアグレッシブというわけでもないし
値段的にも初心者におすすめと言っていいと思う

536:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/08 15:41:27.86 g30aK3jm
>>534
いずれ海外通販に手を出すことになるからPEYPALは使えたほうがいいね
安いだけならドルコ(ダイソー)、Rimei(DXで4$)、ポピュラーがあるけど
>>535が言うようにパーカー91Rなら誰にでもオススメできるね
ブラシは豚毛とアナグマがあるけどアナグマを使ってる人が多いみたい
俺は豚毛のブラッシング感とだんだん熟れてくる感じが好きでアナグマは最近使ってない
フォームはT字のがあるだろうから大丈夫だろう

537:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/08 16:08:20.19 y5CiNXP1
今ヤフオクにビンテージGilletteホルダーとか出てるな
あんなの欲しがる人いるのかは知らんが

538:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/08 18:13:04.03 OCVJ6Lt3
究極のCPを求めてケチ臭く両刃を選んだのに、選定段階でえらい金使ってしまった

539:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/08 18:43:29.33 0IU/oD7m
>>533
何で作ろうが勝手じゃん
批判するなら見本よろしく

540:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/08 18:54:19.19 jMjF+bx9
>>537
ほんとだね
スリムアジャスタブルは今の価格なら買いたいけど、どうせ落札時にはとんでもない価格になるんだろうな

541:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/08 21:34:54.08 3ATDnsfj
スリムアジャスタブルはマイルドでいいよ~(´∀`*)

542:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/08 22:20:38.88 jMjF+bx9
>>541
アジャスタブルなのにマイルドやらアグレッシブやらがあるの?

ebayでGEMとfatboyをポチッてしまった。届くまでしばらくかかるけど、使ったらレポします
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

543:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/08 22:50:20.22 5Ilp+0iF
なんかAmazonの334Cが安い

544:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/09 00:25:39.10 gAJ5oydf
Rimeiって少なくとも二種類あるみたいだな
俺の手元にあるやつは下のネジが無いんだがyoutubeに上がってるのはネジになってて取り外せるみたい
ヘッドのは同じに見えるからハンドルだけ違うのかな

545:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/09 00:29:35.86 3XFcH62s
>>544
俺のはハンドルの下がネジ式になってるわ
外せるから中の水分飛ばしやすい
デザインを変えたのかあるいはコピー元を変えたのか・・・

546:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/09 01:03:27.56 V1vmaP6C
パーカー91Rと34c/R89/DE89はどっちがオヌヌメ?

547:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/09 01:18:27.42 BbS7J2bU
風呂剃りだけど、金曜、土曜(今夜)と剃らないとさすがにむさ苦しいな。
やっぱり15時間くらいが限界だ。

548:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/09 08:45:48.64 ePl4Lr7S
>>535
メルクールとミューレパーカーの違いがいまいちわからないんですよね
最初から良い物買うかお試しで安いの買うか悩み中です
>>536
海外通販はよく使うのでペイパルは大丈夫です
おふたりともパーカー進めるしそれから始めようかな
ブラシ・・・全然考えてませんでした
色々揃えなきゃいけないんですね

549:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/09 09:30:28.10 q9ZhzwDO
全世界的にメルクールは定番
今ではDOVOという超デカイ会社の1ブランドで必要以上の手間を掛けず
あくまで実用品としてのカミソリを今でも作ってる感じ

ミューレはプレミアムなブランドとしてクオリティ重視
EJもミューレと似たスタンスで、closed combのヘッドはミューレと共同開発したもの

パーカーは基本安物路線だけど年々仕上がりが良くなってきてるという噂
でも歴史ある分メルクールのほうがいろんな意味でウケがいいかも

海外通販できるならミューレかEJがお勧めだと思う

550:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/09 09:50:09.36 ePl4Lr7S
ありがとう
楽器はほとんど海外で買ってるんだけどカミソリはどこがおすすめとかありますか?
このスレ見たけどあまりショップURLなくて
定番ショップあればぜひ教えていただければ

551:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/09 10:05:59.25 kRKxID0K
URLリンク(www.traditionalshaving.co.uk)

ここは購入したら飴ちゃんくれるぞ

552:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/09 10:11:53.38 q9ZhzwDO
>>550

定番ショップは

謎飴屋
URLリンク(www.traditionalshaving.co.uk)
送料が上がって以来利用者は少なくなったが謎な飴が貰える事で人気のお店

今ちょうどMake A ChangeというDEを始めてみようキャンペーンをやっている
blogに詳細が書いてるけど、DE使った事ない人が334C、EJの定番ホルダーを買うと
1ヵ月使ってみて気に入らなければ返品して全額取り戻せるというもの(返品送料は負担しなくてはならない)
もし初めてDE買うならキャンペーン利用してもいいかもしれない

Connaught Shaving
URLリンク(connaughtshaving.com)
一言で言うと安い、送料を入れると圧倒的に安くなる事が多い
ミューレやFatip買うならここと思われる

他にもいっぱいあるけど個人的には基本connaughtが安いし、別に何の問題もなく届くので
そこにしか売ってないものを買う以外に他の店を使う事はあまりない

553:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/09 10:31:27.37 ZQNaDlBc
>>546
使う刃による。
安いドルコの刃をメインで使うつもりならば、R89かDE89あたり。
残りの二つもドルコでも剃れるけど、もっとシャープな刃のほうがキモチイイ

554:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/09 10:38:58.39 Izlqnb0M
俺の意見としてはメル、ミューレ、エドジャガのうちのスタンダード(クローズド)をすすめるわ
これらの切れはどれも同じくらいだし使用感は世界中のユーザーが絶賛している通りどれもすばらしい
ただ同じくらいの切れとはいえ肌当たりは若干異なり
この3つではR89が一番肌当たりが柔らかく34Cが一番強い感じがする
(あくまでそうかな?という程度で例えばR41と剃り比べた時のような別次元の当たりの違いがあるわけではない)
ホルダーの美しさではエドジャガやミューレに軍配
柄はロングの方が良いと言う人もいるが俺は34Cくらいの長さが一番扱いやすい
最初はパーカーで・・・これでももちろん良いがポピュラーと違いパーカーも他と同じ本格的金属ホルダー
なにも最初だから値段の安いパーカーで・・・と思う必要なんて全くないんじゃね?
それにこの程度の値段差なんて実用・使用年数考えたらないに等しい
俺的には最初からメル、エド、ミューレのどれかから選ぶべきだと思うね
この3つのどれかなら両刃ホルダーは生涯これ1本だけというパターンの可能性すらある
ただ両刃にハマるとここの住人みたいに何本もホルダー揃えるはめになるけど(笑)
良い物はその後もずっと使うので手元に何本ホルダーがあっても無駄なことしたという感じにはならない
逆にその日の気分や肌状態その他により今日は〇○で剃ろうと思うしなぜかホルダー並べて見とくだけでも楽しい(笑)

555:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/09 11:15:24.68 T1zguiOd
>>547
やっぱ風呂で剃るのが一番気持ち良いと思う今日この頃
髭の伸び考えると朝の時間帯に剃るのが良いのはわかっていても

髭剃る間隔は2~3日に1回くらいが一番気持ち良いと俺は思う
髭が伸びすぎてても剃る時引っかかる感じがしてだめだし
毎日だと肌が弱ってる時はダメージが大きい←現実的には仕事ない日以外は剃ることになるんだけど

556:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/09 11:48:12.33 ePl4Lr7S
おすすめありがとう
飴くれるのですね おばちゃんか!そこで買ってみます

557:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/09 13:41:23.52 Y7t6vW1F
>>548
別にブラシなんて全然必要じゃないぞ
おれも一応ブラシも持ってるけど
最近は普通に売ってるジェルフォームで剃ってる
正直ブラシを使うか使わないかは実用面より趣味的側面が大きい

558:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/09 14:07:40.08 ePl4Lr7S
あー普通のジェルでもいいんですね
ありがとうございます

559:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/09 14:10:34.08 DbKN8+n1
ブラシやボールその他の道具類揃えるよりも
剃った後の肌トラブル対処品揃えとく方が良いと思うけどね。
出血したり肌荒れ起こしたりすることもあるだろうから。
切傷には局所麻酔成分であるリドカイン入りの物とかが良いかも。
薬局で売られている物ではキシロA軟膏とかが有名か?※値段は安い。
あとリドカインはじめ髭剃り後の荒れに有効な成分を寄せ集めた
ヒリプロってのもある(こちらは俺の近所の店ではどこにも置いてなかったw)。

560:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/09 14:42:36.79 utNB//1K
まあ、ソープとブラシを使うと一気に楽しくなるけど、牛乳ブランドの400円のクリームでも剃れるはな。
肌の手入れで言えば、海外通販するなら、一緒にアルムブロックを買うのがおすすめ。腫れを抑えるし、軽い切り傷なら血が止まる。

561:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/09 15:13:05.97 ltMLeWG4
>>558
ちょっと待て、なんかいやな予感がしてきた
まさかT字カミソリ自体使ったことがない、なんてことじゃないよな
もしそうだとしたらいきなり両刃はハードルが高いと思う

そんなことはないか、ジェル知ってるくらいだものな
しかし、せっかく両刃に興味をもってくれた人にいきなり
ブラシを勧めるのはハードル上げすぎだよ
楽しいのは間違いないけれど

色々いきなりやろうとしてもわからないだろうから、
普通のT字カミソリ用の用意で剃れるよ
最初は肌を痛めたり怪我をしやすいだろうからその準備と覚悟はした方がいい
アフターシェーブローション持っていると思うけれど、なければその辺のドラッグストアで
最悪オロナインとかメンソレータムで代用できるかも知れないけれど

562:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/09 15:49:25.76 IIGWiY1V
昔のフェザーの斜刃の両刃をGET。風呂で使ってて落として、チンコを切る所だったぜ
( ;´Д`)
両刃は風呂で使うのちょっと怖い。

563:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/09 17:29:04.50 ePl4Lr7S
>>561
電動カミソリを断念、T字を10年ほど使っています
普段は長めに風呂入って牛乳石鹸を手で泡立てT当ててます
ケアとか全然してないのでそのへんも含めやってみますね

先ほどダイソー行ったものの替刃しかないのでやっぱり通販で買います

564:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/09 19:31:04.12 Wj7prQ7Z
>>562
斜刃ってスラントの事ですか?
もしそうなら物凄いお宝なのではないでしょうか
是非見てみたい

565:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/09 19:35:37.23 c4wC2BLu
焼ミョウバン(硫酸アルミニウムカリウム)の飽和水溶液を、目薬の空き容器に入れて、
止血時に数滴を綿棒に染み込ませて傷に当て血止めしている。
市販されている紙マッチ状の止血剤って乾燥してるから、上記の自作物より使い難い。

566:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/09 19:51:25.08 bMudDilt
>>562
画像はよ

567:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/09 20:19:13.22 BbS7J2bU
謎飴屋10%オフクーポン10日まで

Great Gift Ideas
If you are struggling for the perfect gift this Valentine's Day then look no further than
The Traditional Shaving Company. With over 800 products to choose from we have
something for everyone and we are offering 10% off all orders until Midnight on Monday 10th February.
To get your discount just enter the code 'love10' into the checkout voucher field.

568:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/09 20:25:48.02 0HfKru23
私の初期投資
海外通販で
ホルダー 30ドルくらい
刃 サンプルパックで20ドルくらい
ブラシ オメガ製 15ドルくらい
クリーム チューブ入り5ドルくらいのものと、
ジャー入り12ドルくらいのちょっといいやつ
ソープ 8ドルくらい
スティプティックペンシル 3ドルくらい?
アルムブロック 値段失念

近所のダイソーで
お茶漬け茶碗 100円

近所の薬局で
ニベアのアフターシェーブ 1000円くらい

こんな感じでした。参考になれば。
四年前ですが、当時のサンプル刃はまだ使い切れてません
ソープやクリーム、アフターシェーブは買い足しました。

569:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/09 21:12:34.40 4DCAE6xB
Muhle R89 Jet DLC
衝動買いしたけどこれいいな。
DLCコーティングが優しい肌触りで
気持ちいい。
フェザー特撰のベロアよりいいな。

570:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/09 21:27:23.59 QOgb1F16
色々買ったが人にくれたりで今手元に残ったのは↓だけ

ホルダー
R41
38C(重くてめったに使ってないので誰かにあげる予定
37C(めったに使ってないので誰かにあげる予定
933L(R41を持ち出すのでめったに使ってないので誰かにあげる予定

替刃
フェザーハイステンレス(R41に慣れたらフェザーオンリーになった

プラシ
OMEGAの安い豚毛8英ポンドぐらいの奴
KENTのちょい高めな割りにいまいちな奴
バジャー(お下がりのブラシでおkな人達にあげた)より豚毛が好きらしい

ボウル
家にあった古いメラミンの小丼

Proraso
プレシェーブ(300g2個目 アフターシェーブにも使ってる
シェービングクリーム

DHC
シェービングフォーム(たまに使う
アフターシェーブローション(いつも使う アルコール少ない感じ

4711
アフターシェーブコロン(めったに使ってないので誰かにあげる予定

オロナイン
オロナイン軟膏(切ったらこれかワセリンばっか使ってる


アラムブロック(最近使わないので誰かにあげる予定


実用的にはR41とハイ・ステンレスとDHCのシェービングフォームと
Prorasoのプレシェーブとオロナインだけ買えば良かった模様

ブラシは趣味の物というよりは最高の気分を味わうための物かもしれない
そんな訳で今は豚毛ブラシにはまってる
スキンヘッド磨くのにも豚毛使ってる

571:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/09 21:33:58.98 QUsYu4SD
ここスキンヘッド多かったりするんだろうかね

572:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/09 21:36:59.05 QOgb1F16
>>552
俺も謎飴送料上がってから殆どconnaught
埼玉の家まで発送から到着まで最短5日最長10日って感じだがもっと早く着いた人いる?

それに謎飴はProrasoのプレシェーブ300gを売ってないのが残念
300gプレシェーブを2個買うとconnaughtの送料が謎飴に近づくからそれなら追跡郵便の謎飴の方がいいのにな
人に頼まれて注文することが増えたからまた店探しするよう

573:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/09 21:44:46.32 QOgb1F16
>>571
どうだろ
俺はあまりにハゲが進行して床屋に行くのがアフォらしくなってボウズカッター買った
0.5mmに刈ってるから正確にはスキンヘッドじゃないねゴメン

574:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/09 22:05:00.55 bMudDilt
>>570
R41にハイステンレスは相性良いよね

久しぶりにVan der Hagenのクソ安い豚ブラシを使った意外と柔らかくて良かった
やり過ぎると肌に悪いけど、豚ブラシでface latheringが気持ちいい

575:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/09 22:14:10.38 0jWmCoix
Prorasoの緑評価高いけど白いほうのGreen Tea & Oatはどう?

576:519
14/02/09 22:43:57.19 qXjrNPgP
>>520
>>521
遅くなったけど、ニベアのローション買ってみたー
今のところしっとりしてて満足!
ニベアにはまりそうだー

577:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/09 23:20:45.15 uma/gUEV
>>564
>>566
見えますかね。一番左から普通のフェザー両刃、メルクール両刃、昔のシックの両刃、昔のフェザーの斜刃(両刃)、古いシックのスーパーⅡ
シック両刃とスーパーⅡの間に置くと刃が斜めになっているのが分かり易いです。
URLリンク(i.imgur.com)

578:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/10 05:01:25.71 VrnTrSE/
>>577
URLリンク(forum.shavemyface.com)
↑と同じホルダーですね
うpありがとうございます、これはヤバいレベルのお宝です
箱説明書あるコンプリートなセットであることを考えるとeBayで売ればいくらになるか想像もつきません

同じような形状のハンドルのドイツ製のビンテージスラントを見た事がありますが
それにtechを無理やり変形させたようなヘッドがついているのが面白いですね

ご面倒でなければ箱説明書の詳しい写真も拝見したいところです
それと次落とした際はちんこ犠牲にしてでも落下の衝撃を和らげる事をお勧めしますw

579:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/10 13:24:35.30 E0k9gqn5
>>577
マニアック過ぎるだろww
剃り味とかも教えて欲しい

長く使える道具って素晴らしいな

580:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/10 14:21:31.10 1B1iRSWw
そのスーパー2のいれ物はお祖父ちゃんが持ってました。

581:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/10 15:37:28.23 NEkU6yga
>>578-580
箱と中敷の紙と説明書です。青い剃刀箱は一箱開封済みです。剃刀本体は↑の書き込みを読んだ後、急いでピカピカに磨き上げました。
普段はインジェクター1枚刃か現行スーパーⅡか古いスーパーⅡかカミソリ倶楽部のスーパーⅡ、時間がある時はメルクールかシック両刃です。
フェザー斜刃の剃り心地ですが、メルクール334cにとても近いです。但しヘッドの形状が特殊で刃が斜めというだけでなくヘッド自体が斜めなので慣れが必要です。持つところは程良く短めでとても持ちやすいです。
総じて、慣れればとても使い易い剃刀だと思います。造り込みも精巧で特にヘッドのメッキの乗りや縁の処理、金属加工としてのフィニッシュはメルクールの上を行っていると思います。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

582:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/10 16:48:43.71 5oAQ9QNS
おまえらのオタクすぎるレス展開にはもうついていけんわw

583:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/10 17:13:10.32 UP4e3TbG
>>570
使ったことないけど一応斜刃37Cには興味ある
しかし
R41残して37C手放すってことは
やっぱ41Rの方が37Cより剃りで優れてる
というか魅力的なのか?

でもあなたみたいに
気に入ったホルダー1本だけ残す
1本主義ってのも有りだな

584:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/10 18:16:21.58 cay2gwQN
>>581
おーこれは貴重な資料だね。37C愛用者としては羨まC

585:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/10 18:25:17.44 usXPPP6a
>>581
付属の刃はもったいなさすぎて使えないとしても
フェザー青函を使って昔の気分を味わってみたいな

586:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/10 19:06:14.67 RI9i4PWw
>>581
すごくいい状態ですね
傾いていてもヘッド部分はフェザーらしくマイルドなのか気になります

587:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/10 19:28:06.43 VrnTrSE/
>>581
一生実物拝む事ないと思うから保存させてもらいましたw
初っ端が>>562で正直ネタかと思ったんだけどサラっとこんな超ド級のレアが出てくるとは・・・

588:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/10 23:43:27.48 RN3DXAle
>>581
アオ
いいよね

589:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/11 21:50:20.11 r7WDimVM
固定刃の新型出ないかなぁ。1枚刃か2枚刃で。出来るだけシンプルなの。
両刃の丸々片刃バージョンみたいな感じがベストだけど、カートリッジでもOK。

590:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/11 22:12:37.36 kpyibkb1
>>589
インジェクターの2枚刃がオススメだぞ
多枚刃なんて!と思ってたけど使ってみたら意外と良かった

URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

591:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/11 22:14:08.33 kpyibkb1
すまん.jpgを忘れた
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

592:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/11 23:14:04.48 WvKehksr
>>591
2枚刃って切った毛がつまらない? 超音波洗浄すればいいのかもしれないけど。
インジェクターの二枚刃を使うたびに、毛がつまってねえ。だから一枚刃がすき。

長らく、夜の風呂では337cで剃って、翌朝DE89で、と脅迫神経症のようにつるつるを追求していたけど、
最近、以前買ってそのままにしていたにジレットのAdjustable Aristocrat で剃るようにしたら、肌の具合がよい。
顎の下は、337cで剃ったのと比べると、全然剃れてないといっていいほどなんだけど。
風呂場で337cでガリガリに追い込んだ後は、朝の髭剃りはAristocratのダイヤル5か7でちゃらちゃらと
撫でるくらいでいいような気がしてきた。
頬は普通に剃れてるけど、顎とかはベールの一枚かかったような剃り上がりで、決してつるつる
じゃないし、おすすめでもないんだけど、健康面ではこのくらいでいいのかなと思い始めた。

顎の下がつるつるじゃないと我慢できないのは、精神病だったのかな。

593:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/11 23:31:45.36 r7WDimVM
>>590
インジェクター1枚刃と2枚刃、時々使うけどいいよね。刃の手前のぎざぎざのガードが少し錆びてて、どうしても錆を落としきれない。
インジェクターの刃が使えるホルダー、発売してくれないかなあ。コブラやGEMみたいな感じで。
>>591
みんなレアなホルダー持ってるなぁ。究極の激レアな一本って何だろう。

594:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/11 23:44:12.90 uwCrpZkb
両刃でひげ剃りを始めたおかげで彼女が出来ました。
このスレに感謝

595:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/11 23:49:39.66 +2Pqc8dg
オールステンレスでバタフライ構造しかもアジャスタブル
とかオールステンレスで2ピース削りだし

ヘッドは片側はオープンコーム、反対側はクローズドもしくは波状
そんなのが作ってほしいよね

596:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/11 23:53:39.19 b0h1NJx0
気合で自作すれば満足するのが出来るかもよ?

597:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/11 23:57:40.45 kpyibkb1
>>592
>>593
おお、ご両人とも既に超絶髭剃りオタクでござったか。こりゃ失敬

インジェクター2枚刃は毛が詰まるけど、しかしながら固定刃以外の2枚刃とは違う剃り味だと思う

>>593
GEMもコブラ欲しい。特にコブラとフェザープロフェッショナルスーパーで容赦無く剃り果てたい

>>592
別に病気じゃないと思うぞ。剃り味を突き詰めるのは我らの宿命だと思う

598:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/12 00:40:41.17 LYObLjDj
>>595
オープンコーム&クローズド
画期的だ!思いつかなかった!
普通なありそうで見たこと無いね。
是非作って欲しいぽ

599:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/12 02:20:35.60 jkkm8+4V
>>598
URLリンク(ikonrazors.com)
3ピースで良ければもうあるよ
しかし実用性は微妙だと思う、取り付けて使った時点で両方の刃は
共に水分塩分油分に曝されて劣化するわけだし
両方を均等に使えるならいいけれどそうじゃなければ無駄が多いと思う

>>590
インジェクターはホルダーがもうないからなあ…
なんでインジェクター互換のホルダーやブレード出ないんだろ
特許はもう切れてるだろうに
需要が見込めないからか

600:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/12 04:01:52.83 6dsTrtEA
ここだけの話。
郊外の廃墟なんかに行くと生活用品なんかもそのまんまの家がある。
そういうとこ行くと昭和臭がプンプンするんだが。
たまにインジェクター本体が見つかるよ。
呪われてもいいなら持って帰って使ってみれば?

601:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/12 07:42:08.59 kZZ1Emd1
村上春樹の小説に
女口説いてそいつの家に泊まったら
朝になって女が髭剃り貸してくれて
死んだだんなの髭剃りだったよ
みたいなのがあったな

602:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/12 08:44:18.20 oogXYRO6
>>600
不法侵入の泥棒デスネ!

603:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/12 08:56:31.01 TLfYwT7l
>>600
占有離脱物横領だ!
つーか、そんなもん怖くて使えんわ

604:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/12 10:49:52.64 MocTJuxw
>>592
顎下でつるつるはもう幻想だと思った方がいいぞ
両刃動画ではつるつるになってるように見えるかもしれんが
あれも実際に手で撫でると完全につるつるにはなっていないもの

みんなつるつるじゃないと思っては何度も同じとこ剃るから肌が荒れたり切れる
見た目で問題なければ顎下の剃りは追求しないことだ

605:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/12 10:57:53.70 D6pkR5KS
>>592
上手い床屋の顔そりを模範解答にすると良いと思う。
と言うか俺がそうしてる。

606:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/12 11:47:40.38 /WeeAn/i
>>595
>>598
『オープンコーム&クローズド』タイプの両刃は以前からすでに存在する
しかしそのタイプが支持されて売れているという話は聞いたことない
他の人がすでに指摘しているがそのタイプを作っても実用面では『?』だろ
メーカーもうま味がないので積極的にそのタイプは今後も出さないと思われる

607:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/12 12:04:01.19 TLfYwT7l
アゴ先を胸に近づける感じでうなずいて、肌を上に引っ張ると追い込み易い
まぁみんな知ってるかと思うが

>>604さんの言うように、ある程度の妥協は必要かと思う。痛め過ぎて変に剃りにくい髭になっても嫌だし

608:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/12 12:39:38.33 N7Z0wW8w
600さん ご免 拝借します

郊外の廃墟みたいな荒物屋に行くと生活用品なんかもそのまんまのがある。
あと昭和臭がプンプンする化粧品店や薬局。そういうとこ行くと
たまにインジェクター本体が見つかるよ。

609:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/12 14:14:57.52 bjdjSDom
インジェクターの買えば見たことあるけどホルダー見たことない もう作ってないんだな

610:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/12 15:31:08.24 TLfYwT7l
>>608
先程、いかにもって感じの荒物屋に凸してみた
ドアを開けるとセンサでピンポーンピンポーンと鳴って、杖をついた白髪頭のお婆さんが出てきた。隣室からはHNKだろうか、テレビの音が聞こえた
来店の理由を伝えると探してくれたけど、ホコリを被った1個も売れてない貝ゴールドステンレスが1ケースだけだった
「ええ趣味やねえ。昔はフェザーの替刃がよう売れたんよ」たってさ
目的は果たせなかったけど、せっかくだから煙草を買ってあげた

3件回ったが成果無し。でもノスタルジックな探険で癖になりそう
ただ、ネットで検索して店が出てきても現地に行くと廃業してたりもする

611:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/12 15:39:40.47 WY2iLdS0
もう結構望み薄だよな
去年は1本だけ発掘できたけど今年は果たして見つけられるだろうか・・・
何か出てきたわ言われて見てみたらフェザーのポピュラーだったりするし
手間掛けたから要らないけどそこらの物を買ったりして色々考えたらオクで買ってもあんまり変わらんような気も

612:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/12 15:55:16.46 jkkm8+4V
誰が使ったのかわからないホルダーなんて使えないし
今更新古品のホルダーが手に入ったところで、替刃の供給はあとどのくらい続くんだ?

両刃はその辺上手くいってるよな
やっぱサードパーティーから互換品が出ないとダメだ

613:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/12 16:27:40.12 bjdjSDom
薬局ホームセンターどこでも売ってるからなあ
通販でも買えば自体はいくらでも見つかるし

ホルダーがないけど

614:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/12 17:06:21.51 WY2iLdS0
>>612
替刃の心配はしなくていいと思うよ、Personna他いくつかのメーカーが作ってる
替刃式のストレートにインジェクターの刃を使うものも数種類あるし理髪店の需要もあるのかもしれん

中古いやなのは仕方ないけどアメリカのお店がインジェクター互換のホルダー作るって話だから
新品で手に入れることもできるようになると思うよ
コブラみたいな値段になるかもしれんけど・・・

615:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/12 17:52:08.79 O5XmErSH
四年程前、廃墟な荒物屋でST150とスーパー2旧型
ジレットのインジェクター互換刃各一点買った
インジェクター箱で有ったけど、坊さんが頭剃るのに
需要ある言って箱買いしていった人が居たって
坊さんに需要あるのは事実だが・・

616:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/12 18:40:02.84 nf3lroio
どうでもいいけど頭剃るのって怖そうだね。
ひとたび手元狂えば頭蓋骨露出だもんな。

617:592
14/02/12 19:34:10.88 bW5eGVYg
>>604
>>605
>>607
 そうだねえ。風呂場以外では追い込むのを自重する。
 洗面台の前で追い込むの辞めてから、明らかに肌の具合が違うし。
 顎を撫でて、指先にザリとしたものを感じても、反応しないように我慢する。

618:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/12 22:51:06.89 LYObLjDj
>>614
アメリカのお店の話し、マジですか?
期待感高まるね、金属だけで作って欲しい。

619:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/12 22:53:23.92 RnoM4u53
俺も顎の下だけはどうしても残ってたけど、
顎の下のときだけ持ち方を変えて当たるようにしたら、
つるつるに出来るようになったよ。

620:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/12 23:00:27.83 LYObLjDj
顎の下から首周りは左右で髭が生えてる方向が違った。手の平で触りながら上下左右を考えて剃ると、ツルツルで行けるようになるぽ。

621:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/12 23:06:16.82 Y+7b+ghG
>>614
数千円と手頃な値段だったら嬉しいね

622:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/12 23:20:38.89 RnoM4u53
俺の場合は、顎の下の時だけ順手で持つんだよ。順手と言っても五本の指で握りこむんじゃなくて、
箸を持つのと同じ三本指で。そして軽く当たるようにするとつるつるになる。普通の固定刃と、斜刃で
試しても同じ結果を得られたから、以来ずっとこの方法だ。

こんな感じ。
※この人は、上は四本の指を使ってる
URLリンク(www.youtube.com)

623:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/12 23:46:21.97 qshswEQq
ドルコの替刃って1ヶ月は使えそうな予感。(2~3日に1度剃ってる)
DE89l+ST-301+牛乳ブランドクリームで固定しよう。

とりあえず、あんまり細かく追い詰めて小細工するとヒリヒリ流血になるからざっとで済ます。
順剃り方向に撫でてみてザラザラ感が無く、サラサラ感ならおkにした。
顎下は・・・横や逆に撫でるとザラっとしたのはあるが・・・w


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch