●●●新商品の飲料を語るスレVol.17●●●at JUICE
●●●新商品の飲料を語るスレVol.17●●● - 暇つぶし2ch750:内容量 774ml
12/01/05 00:04:55.76
大人のいちごミルク、自分は割りと好きだよ。不味くはないな。スーパーで少し安くなってたから、その値段だったらリピしてもいい感じ。

751:内容量 774ml
12/01/05 06:37:16.88 +1DsxF+W
>>748 そのシリーズ(ヨーグルトとかも)みんなそうなのよ^^;


752:内容量 774ml
12/01/05 08:03:11.53
練乳オレをレンジで熱くしてインスタントコーヒー入れると美味しい

753:内容量 774ml
12/01/05 09:05:35.53
練乳だからね。そりゃ甘いよ

754:内容量 774ml
12/01/05 11:19:35.39
大人のいちごミルク俺も飲んだ
「いちごミルク」ってなってるのに乳飲料じゃなくて果汁飲料なのね
りんごベースでそこにいちごとミルクが少しづつって感じだね
ミルク感はほぼなしだから、それを期待して飲むと拍子抜けするね

ミルク感たっぷりのいちご果汁入り乳飲料を期待してたから
俺はこれリピートしないかな

755:内容量 774ml
12/01/05 18:26:59.04 ITer6hts
<プレスリリース>ファミリーマート、乳飲料「開運和三盆ミルクコーヒー」を発売
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
1月3日からだからもう発売してるね


756:内容量 774ml
12/01/05 18:54:40.28
いちごラテ薄かったから本物のイチゴをつぶして入れて飲んだ
うまくなったがまぁ何というか・・・・w

757:内容量 774ml
12/01/05 19:33:20.02 n7vh/fZ/
>>749
マックスコーヒーといえば、昔から全国定番商品かと思っていた。
うちの爺ちゃんが、よく買ってくれたなぁ。

758:内容量 774ml
12/01/06 12:31:50.87 5raTB8mK
MAXコーヒーは、ちばらきのソウルドリンク

759:内容量 774ml
12/01/06 19:56:28.32 qQee3EDW
バヤリース パーラーズレシピ 大人のいちごミルクは、開栓すると生の苺と練乳の香りが漂って、
単純なそのまんまと思いきや、飲んでみると不思議な酸味とエグ味に、何やら苺じゃないフルーツの匂い
こういう品種の苺もあるのかと思ったら、林檎果汁が入ってるんだと
ナルホド納得したけど、パッケージデザインから期待した物じゃないな

二度見して下に小さく「北海道産練乳とりんご果汁でやさしく仕上げて。」と書いてあるのに後で気付いたけど・・・・

760:内容量 774ml
12/01/06 20:20:09.82
「いちごミルク」って言ったんだから
宣言通りイチゴとミルクで仕上げろよ、って感じだわな

761:内容量 774ml
12/01/06 20:37:23.71 qQee3EDW
パーラーズレシピとやらで新しい味を作ってみるのは結構だけど、違和感と受け取られるような結果はどうかと思うね
この缶のタイプはギミック無しのピュアな味って固定観念が出来つつあると思うし
因みに昼間飲んでた同僚は「案外サラっとしてる」としか言ってなくて、気付かない人は気付かない程度なのかも知れない

762:内容量 774ml
12/01/06 21:04:15.90
大人のってのを意識してあっさりとかさっぱりみたいな
傾向にしようとしたみたいだけどどう考えても失敗してる

763:内容量 774ml
12/01/06 21:25:54.21 EqydBUUh
>>759
それは嫌だよねー

764:内容量 774ml
12/01/06 22:16:34.14 AJZ5zdDY
とろーりチョコレート 以外ととろーり渋めで美味しいお

765:内容量 774ml
12/01/07 07:05:40.65 7yj6eVVj
>>764 わ~っ。甘そう(-_-;)

766:内容量 774ml
12/01/07 07:13:48.30 lp7XhcaS
>>759,761
興味深いんで買いに走ったぜ
ご説ごもっとも
最初にイチゴが来て、リンゴが残って奇妙だ
ボトルにリンゴのイラストを加えておけば、面白いと感じて売れるかもしれんが、これはまるで騙されたような印象もたれかねない
売り方間違えたな

767:内容量 774ml
12/01/07 11:29:25.49
りんごベースのミックスジュースって大抵まずい

768:内容量 774ml
12/01/07 14:45:23.55
大人の、とついた飲料にロクなものは無いな

769:内容量 774ml
12/01/07 15:49:55.54
大人のいちごミルク気に入ってるの自分だけ?あのすっきり感が好きなんだけど。甘ったるくなくて。りんご入ってるの自分は悪くない。

770:内容量 774ml
12/01/07 16:34:24.70
>>769
味は嫌いではないけど、積極的に何度も飲みたいという感じではないかな。
時々なら買うかもしれない。

771:内容量 774ml
12/01/07 16:57:39.67
>>768
グリーンコーラは好きだったんだ…後釜が終わりまくってたが

772:内容量 774ml
12/01/07 20:03:13.80
正直アルミ缶の回して開けるフタは好きじゃない

773:内容量 774ml
12/01/07 21:44:04.86 CL4NcWCv
なんで?

774:内容量 774ml
12/01/07 21:49:52.55
キリキリ五月蝿いから

775:内容量 774ml
12/01/07 21:58:42.39
炭酸以外はノーマークな俺は夏までROMるか

776:内容量 774ml
12/01/07 22:33:17.71
柑橘系の飲み物が減ったので寂しい…
ゆずれもん好きだったのに。
柑橘系で何かおすすめありませんか?

777:内容量 774ml
12/01/07 22:57:41.98 7yj6eVVj
>>776
柚子れもん、まだ沢山売ってますよー

778:内容量 774ml
12/01/07 23:43:27.15
>>777
まだ売ってるんですか!?是非買いたいです。
ちなみにどちらで見かけましたか?

779:内容量 774ml
12/01/07 23:49:05.11
メイトーのあまおうミルク意外とウマー

780:内容量 774ml
12/01/08 04:54:32.27
>>778
777じゃないけど自販機なら大概あるんじゃない?

781:内容量 774ml
12/01/08 08:09:00.87
>>774
聞かれる前に書いとけよ

782:内容量 774ml
12/01/08 09:39:17.81 9g3zFSWC
>>778

近所では「いなげや」(スーパーです)や自動販売機(公共機関や病院など特に多いです)
結構多いですよ。

783:内容量 774ml
12/01/08 10:18:46.63
>>780
伊藤園のゆずれもんなんですが、
ずっとコンビニで買っていました!!
自販機でもあるならいいなぁ。
URLリンク(ec2.images-amazon.com)

784:内容量 774ml
12/01/08 12:35:59.22
ダイドーのゆずれもん美味しいよ!自販機にもあるし

785:内容量 774ml
12/01/08 13:23:06.86 9g3zFSWC
>>783
私もこっちの方が好きです。

786:内容量 774ml
12/01/08 16:26:00.80
18日にワンダの新商品が出るみたいですね
店の資料をちょこっとみて来ましたけども

787:内容量 774ml
12/01/08 18:52:18.33
>>783
伊藤園か
ごめんダイドーかと思ってたわ

788:内容量 774ml
12/01/08 23:48:15.36
今週の新商品
ルーツ クリーミーカフェ ゆったりアロマ 270缶
リプトン ピーチ&アロエティー 500ぺ ←紙ではないので注意
リプトン キウイ&アロエティー 500紙 ←ぺではないので注意
ワンダ キングローストこがし微糖 185缶
雪印コーヒー 復刻版 500紙
白い三ツ矢サイダー ゴールデンテイスト 500ぺ

789:内容量 774ml
12/01/09 00:49:07.66
>>784
今度ダイドーをよく見てみます!!
ありがとうございました。

790:内容量 774ml
12/01/09 09:00:27.23
>>789
是非!梅よろしとかも美味しい

791:内容量 774ml
12/01/09 14:26:04.11
>>788
ありがとうございます。


792:内容量 774ml
12/01/09 20:41:32.12
来週ティーグルト、アップルくるね

793:内容量 774ml
12/01/10 00:59:36.76
サイダー来るか

794:内容量 774ml
12/01/10 12:07:18.07 xfEx3Dyd
てす

795:内容量 774ml
12/01/10 12:18:25.91 xfEx3Dyd
白い三ツ矢サイダーゴールデンテイスト、飲んでみたけど乳酸に三ツ矢サイダーの炭酸は強すぎて合わない気がする。

796:内容量 774ml
12/01/10 13:59:25.08
白い三ツ矢サイダー飲んだけど
オレは逆に炭酸弱めだなぁと思った
ビックルの微炭酸ってことで味は予想通り

797:内容量 774ml
12/01/10 18:58:59.68
白三ツ矢は、ゴールデンテイストになって何が変わったんだ?
ゴールデンテイストの脇で、前の白三ツ矢が2本100円で売ってたが、
そんなんで新しい方買うヤツなんているのか?

798:内容量 774ml
12/01/10 21:35:31.29
>>797
ヤクルトっぽくなった

799:内容量 774ml
12/01/10 23:53:51.27
大人のいちごミルクって薄めたジュースみたいでマズイ

800:内容量 774ml
12/01/11 00:05:18.63
最初から薄いってわかってれば飲めるんだけど
濃厚ないちごミルクって想像してるとガッカリ感が半端なくてクソ不味く感じる

801:内容量 774ml
12/01/11 07:56:39.21 Ae+UKVel
自分も白い三ツ矢サイダーは炭酸弱く感じた
味もイマイチ
ゴールデンだから楽しみにしていたのに…残念

802:内容量 774ml
12/01/11 10:22:52.55
白い三ツ矢ゴールデン、ほんとに炭酸入りヤクルトだな

803:内容量 774ml
12/01/11 18:02:13.38 ROA/LzHI
炭酸入りヤクルト・・・ほんとそれピッタリな表現だw
炭酸の強さは普通の白い三ツ矢と変わらないと思ったな
カルピスソーダよりはシュワシュワ感強くて好き

804:内容量 774ml
12/01/11 21:57:37.80 1R2kq96Z
大変だ!!当スルガ銀行の金をむしり取って自分が内部通報されているいる第一芙蓉の木下潮音弁護士が富山県経営者協会を騙そうとしている!!
URLリンク(www.toyama-keikyo.jp)

805:内容量 774ml
12/01/12 00:03:09.27
キウイ&アロエティー、何かキウイと紅茶の酸味が強くていまいち

806:内容量 774ml
12/01/12 12:56:47.68
キウイが、私達のキウイがやられたぞ…!怒

807:内容量 774ml
12/01/12 13:32:57.11
フォション オテマエ ド パリ <抹茶ラテ>  発売日: 2012年01月24日 115円
新「フォション オテマエ ド パリ」シリーズ第1弾。
“美食”をテーマとした贅沢で独創的なおいしさの飲料。
優雅な甘さとまろやかなミルクで仕上げた抹茶ラテ。ミルクのコクで引き立てた、抹茶本来の味わいを楽しめる。
乳素材のバランスを追求し、ホットでもコールドでもクセがなくコクのある味わいが楽しめる絶妙なおいしさに仕上げた。
丁寧に挽いた良質な宇治抹茶を100%使用。
URLリンク(foodsnews.com)

三ツ矢サイダー <まる搾りオレンジ>  発売日: 2012年01月24日
ロングセラーブランド「三ツ矢サイダー」に、厳選したオレンジをまるごと搾った風味豊かな“まる搾りオレンジ果汁”を加えた、甘酸っぱい味わいと爽快な炭酸が特徴。
“磨かれた水”や“果実などから集めた香り”、“保存料不使用”といった
「三ツ矢サイダー」ブランドのこだわりをベースに、家族みんなで楽しめる果汁炭酸飲料に仕上げた。
URLリンク(foodsnews.com)


808:内容量 774ml
12/01/12 13:35:12.21
三ツ矢サイダーって結局プレーンが一番うまいと思う

809:内容量 774ml
12/01/12 14:19:12.73
梨がうまい
去年のじゃなくてその前の

810:内容量 774ml
12/01/12 14:26:39.80
>>807
おー フォション抹茶ラテうまそう
楽しみー

811:内容量 774ml
12/01/12 19:57:24.31 K84o3RO4
>>805
>>806

それってダメって事ですよね???

812:内容量 774ml
12/01/12 21:14:47.33
キリンビバレッジ
「小岩井 濃厚カフェオレ」を2012年2月7日(火)全国で新発売
URLリンク(www.beverage.co.jp)
「キリン 午後の紅茶 ティーカクテルズ 甘酸っぱいさくらんぼ&ピーチ」2月7日(火)全国(※1)で新発売
URLリンク(www.beverage.co.jp) ※カロリーゼロ
「キリン 午後の紅茶 ヘルシーミルクティー やすらぐアールグレイ」2月7日(火)全国でリニューアル新発売
URLリンク(www.beverage.co.jp) ※脂肪ゼロ・砂糖ゼロ・低カロリー

日清ヨーク
「ビタミンレモン乳酸菌飲料」1月17日より新発売
URLリンク(www.nissinyork.co.jp)


813:内容量 774ml
12/01/12 23:18:57.73
>>808
いやいや、そんなまさか(´ー`)
…おや、誰か来たようだ

814:内容量 774ml
12/01/12 23:28:08.79
>>812
濃厚カフェオレ美味しそう!
今は妊婦だから飲めないけど、
産んだら早速飲みたいなー。

815:内容量 774ml
12/01/12 23:35:57.87
午後の紅茶ブランドはもう二度とまともな商品出す気ないのかね…
いい加減生ゴミ生産するのやめて欲しいわ

816:内容量 774ml
12/01/13 00:26:35.52
>>815
キリンビバレッジ株式会社(社長 前田仁)では、紅茶飲料のNo.1ブランド(※1)「キリン 午後の紅茶」の
2011年販売実績が4,544万ケースとなり、2010年に引き続き、2年連続で過去最高を記録しました。
URLリンク(www.beverage.co.jp)

定番のストレート、レモン、ミルクの基礎票は横ばいかほとんど伸びてないと思われるので
無糖やエスプレッソティー、パンジェンシーをはじめとした準定番商品、ティーカクテルズなどの
際物期間限定などでも販売数を積み重ねないといけないから、今後も品数は出てくる

817:内容量 774ml
12/01/13 06:44:40.64
三ツ矢サイダーでオレが認めるのは瀬戸内レモンだけだ

818:内容量 774ml
12/01/13 11:42:23.48
三ツ矢サイダーといえばちゅらしまパイン

819:内容量 774ml
12/01/13 14:48:59.02
メイトーあまおうラテ、うっすー('A`)138円が高く感じた

820:内容量 774ml
12/01/13 19:50:38.14
>>814
だから妊婦はけむたがられる。いちいち一言多い。

821:内容量 774ml
12/01/13 20:00:40.36
カルピスあまおういちご?もう近所から撤退してしまった。評判いいから飲んでみたかったのに。もしかして売れ過ぎて終了とか?


822:内容量 774ml
12/01/13 21:22:46.58 pJU672jb
>>821

時期ものですからねー

823:内容量 774ml
12/01/13 23:48:27.65
大人のいちごミルク飲んだ
ミックスジュースとして自分は好きだけど、確かにいちごミルクって感じではないなw

824:内容量 774ml
12/01/14 00:17:25.02
来週ry

ハイピース べにふうき緑茶 350p
アサヒ べにふうきで快適生活 350p
午後 ティーグルト 朝のシャキッとアップル 500紙
アサヒ 匠屋 リニュ 500p
森永マミー みかんの味わい 500紙

825:内容量 774ml
12/01/14 13:42:16.45
966 名前:アセK氏ね氏ね団 投稿日:2012/01/14(土) 13:26:42.99 ID:???
アセスルファムカリウムを食品業界、特に缶コーヒーから絶滅したいのだが、あちこち電凸しまくればマークされるという諸刃の剣。

967 名前:アセK氏ね氏ね団 投稿日:2012/01/14(土) 13:32:30.15 ID:???
初代ワンダゼロマックス飲み干したら半日吐き気止まらず。砂糖ゼロ系も併用もやめてくれ。カロリーオフの記載で、使用を見分けてたが、最近それも減った

826:内容量 774ml
12/01/14 17:24:13.40 TgCn9EXv
リプトン ピーチ&アロエティーまずい…カロリーゼロだからか全体的に味が薄いし、ピーチと紅茶とアロエのハーモニーがうまく合わさってない('A`)
普通のピーチティーは美味いのになぁ…カロリーゼロにしなければもっと美味しくなるんじゃない?

827:内容量 774ml
12/01/14 19:29:30.86 dfRLdsWG
>>774
キリリっと開けて「ファイトーっ!いっぱーつ!」といって飲むのがいいのではないか
>>788
リプトンわろたwネタ被りしちゃったのね
雪印コーヒー、7-11とそれ以外では同じ復刻版でもデザイン違うんだな

828:内容量 774ml
12/01/14 21:39:55.61 xxlgpsYz
>>826
今日私も飲んでみましたが、がっかりです。
後味が悪い、アロエのせいかな?
ピーチだけで良かったのにね。

829:内容量 774ml
12/01/14 21:50:10.63
リプトンのピーチとアロエ買おうか迷って買わなかった。
ピーチが好きだから買ってみればよかったなー。
でもどうなんだろう。

830:内容量 774ml
12/01/14 22:03:18.66
どうでもいいけど、このスレ好き。

ところで、新作じゃないけど、ドクターペッパーってどんな味だったかな…。6年くらい前に飲んでギブアップしてそれっきりだけど。クスリみたいな匂いがしたんだよな。
味覚も多少変化したろうからまたチャレンジしてみようかしら。
アニメか何かでブーム再燃したんだよね?

831:内容量 774ml
12/01/14 22:36:32.90
>>830
ヴィレバンにある。最近はドンキでもあったりする。

832:内容量 774ml
12/01/14 22:52:20.16
>>830
杏仁豆腐味のコーラだよ、アニメはシュタインズゲート
君にはドクペ中毒者の隔離スレを紹介しよう

【ホットドクペ】ドクターペッパー 12本目【の季節】
スレリンク(juice板)

833:内容量 774ml
12/01/14 23:21:59.86 Kparffpa
スコールのマンゴー味がアルミからペットボトルになって
味が変わった気がしてるのは俺だけか?

834:内容量 774ml
12/01/15 00:58:44.43
>>832
毒ペってそういう味なのか杏仁豆腐苦手な俺は飲めないな
今日店で見かけて買ってみようか迷ったけどやめてよかったw

835:内容量 774ml
12/01/15 13:53:57.46
遅ればせながら、ジュレの贅沢マンゴー味うめえw
これ飲むと美味しさの余りにうるうるるってなっちゃうんだよねぇ…
もう6本以上ぐびってる

836:内容量 774ml
12/01/15 15:18:02.08
リプトン プレミアムビター  発売日: 2012年01月31日 価格:130円 容量275 g

「リプトン ティー」シリーズの新アイテム。
ミルクと甘さを抑えたキレのよい後味のミルクティー。
ミルクティーに適したアッサム茶葉を30%使用することで、紅茶のしっかりした味わいを引き出した。
URLリンク(foodsnews.com)

837:内容量 774ml
12/01/15 16:48:27.34
三ツ矢のゴールデンテイストはかのフキゲンを思い出す懐かしい味。

みなさんそう思いませんか?

838:内容量 774ml
12/01/15 18:08:59.74
カツゲンなら知ってるのだが

839:内容量 774ml
12/01/15 18:34:28.15 TW6c+tY5
>>829

>リプトンのピーチとアロエ買おうか迷って買わなかった。
ピーチが好きだから買ってみればよかったなー。

私もピーチが好きだから買ったけど、半分飲むのが限界でした(><)

840:内容量 774ml
12/01/15 23:58:41.52
>>837
懐かしいな、確かにありゃフキゲンを思い出すわw

841:内容量 774ml
12/01/16 06:49:20.97 azqtRlm6
>>837
知らない・・・ごめんね。

842:内容量 774ml
12/01/16 12:57:26.10
>>839
そんなにアロエが強いんですね!
情報ありがとうございます。

843:内容量 774ml
12/01/16 15:56:30.03
フキゲンてイラストが子供の絵で、有名なイラストレーターのだよね?
あれ好きだったから買うわ。

844:内容量 774ml
12/01/16 16:16:07.25
>>836 美味しそう 楽しみだ

845:内容量 774ml
12/01/16 17:51:12.21
あの、ところで、生茶スパークリングってどうだったんでしょうか?会社の上司が美味しいと言っていたんですが、俄かには信じられず…
結局飲めず仕舞いでした。
飲めない飲料はメッコールくらいです。麦茶に炭酸と砂糖を混ぜたような…おぇ( ;´Д`)

846:内容量 774ml
12/01/16 21:20:58.02
フキゲン懐かしいなぁ。また再販して欲しい。

847:内容量 774ml
12/01/16 21:22:50.79 azqtRlm6
>>845
生茶スパークリングって、懐かしいw
不評でしたよ~

848:内容量 774ml
12/01/16 22:49:46.62
フキゲン、もう10年も前になるのか・・・最初の瓶のが好きだったな
後印象に残ってるのはゼブン限定のボトル缶のやつだっけか
確かにゴールデンテイストはフキゲンを思い起こさせる

849:内容量 774ml
12/01/16 23:18:17.68 kRcAKcTa
>>845
メッコールよりまずい

850:内容量 774ml
12/01/16 23:23:28.59
>>845
茶以外の味が強すぎた
すぐに特価コーナー行きだった

851:内容量 774ml
12/01/16 23:32:53.42
生茶スパークリング=うすら甘いゆず炭酸に緑茶の風味

852:内容量 774ml
12/01/16 23:34:23.97
俺もゆず味の炭酸飲んでる感じしかしなかった
生茶スパークリング

853:内容量 774ml
12/01/16 23:56:16.32
どうしてこうなったと叫びたくなる「キリン 生茶 ザ・スパークリング」
URLリンク(gigazine.net)

854:内容量 774ml
12/01/16 23:58:27.48
何でゆず入れた!ってひたすら思いながら飲んでた記憶>生茶スパークリング

855:内容量 774ml
12/01/17 00:22:17.59
ドロリッチのダージリンティー&クリームなるものを買って飲んだが
これって新商品なのかな?
味は・・・ダージリンの風味が作り物っぽくてやや不味い

856:内容量 774ml
12/01/17 00:23:20.22 Kg3kJgbO
ティースティーのピーチ普通だな
ベルガモットオレンジが美味過ぎて勝てない。
しかしそれも久しぶりに飲んだらアレ甘すぎって感じた。


あとセブンイレブンのダークチョコレートなオレって名前ネタにされて飲んだけど結構好きwダークじゃなかったしまた一回くらいは飲みたい

857:内容量 774ml
12/01/17 01:30:01.61
グリコの紙パック『ゆずジンジャ』
今冬初のユズ商品体験
特にショウガ感は目立たないかな

サッポロ『素のままづくり 苺のソーダ』
あまずっぱくておいしい。ちょっと炭酸強い??

冬はユズとイチゴのせめぎ合い

ユズとイチゴを融合させたら・・・?

858:内容量 774ml
12/01/17 05:55:45.09
「フレッシュカット茶葉」を使用し、さらにすっきりした爽やかな味わいの無糖紅茶に進化
「キリン午後の紅茶おいしい無糖」3月27日(火)リニューアル新発売
URLリンク(www.beverage.co.jp)
〉②500mlペットボトル/24本入り
→自動販売機用(税込み150円)も同日発売しないから買わない。そのうち発売する可能性があるかもしれないが買う予定。
〉③280mlペットボトル/24本入り
→見つけたら買う予定。

859:内容量 774ml
12/01/17 07:04:20.23
おいしい無糖は2Lペットでよく買ってるけど
すっきりとか言って薄くするんじゃないの?

860:内容量 774ml
12/01/17 07:42:36.01 kYIUlS/p
>>858
期待大です!
すっきりさせて欲しい~

861:内容量 774ml
12/01/17 17:47:24.03 Is9wBdUh
ティーグルト 朝のシャキっとアップル
うまいけど、相変わらずどこが紅茶か解らない

おいしい無糖は今のままが美味いのに!
午後ティストレート-砂糖なんだよ
午後ティレギュラーはストレートが一番美味いよ

862:内容量 774ml
12/01/17 18:30:37.94 Kg3kJgbO
>>857
苺のソーダおいしいよね
今までのイチゴ味は声かけてないのに自分からザキヤマ的な「あっ、どーもイチゴでぇぇぇす!!!!!!」

って感じだったのが
苺のソーダ「………」
「あれ?苺君居たの?」
ってくらい自然にソーダに溶け込んでた

863:内容量 774ml
12/01/17 18:52:51.93
明治 練乳オレ
練乳感が薄い
パッケージの牛さん…こっち見んな

864:内容量 774ml
12/01/17 18:55:38.30
一ヶ月以上前の新製品を今更・・・・

865:内容量 774ml
12/01/17 19:51:27.10 jXg69Zcl
本日発売のメグミルク「山口産 ゆず しょうが風味」面白い!

まあ、ゆずと生姜ですよ
でもこのカップリングが、なんかウソクサイ爽やかさw
苦味や辛味もあるけれど、全然嫌味になってない

期間限定ってことだから、買いまくっちゃうw
ゆずはちゃんと果肉の方も使われてるようで、結構夏みかんっぽい味もしてるよ

866:内容量 774ml
12/01/18 02:47:35.75 22A5TLdc
>ゆずはちゃんと果肉の方も使われてるようで、結構夏みかんっぽい味もしてるよ
ゆず系は柑橘ジュースらしくなくて、砂糖水+酸味+ゆず特有の皮の香りということがままあるね。

867:内容量 774ml
12/01/18 12:32:42.79 qvw6RhdJ
ドロリッチのダージリン飲んでみた!
なんか不思議な味だった。
ミルクティーの味を期待すると全く違うから注意です。

868:内容量 774ml
12/01/18 15:27:41.45 JRvKw2Gw
>>864

>>863の事だよね~
自分もびっくりした

869:内容量 774ml
12/01/18 21:16:54.17 /3WXANld
17日に発売されたRed Bull Sugar Freeどうでしたか?
私は関西なので飲めないのです(悲しい)

URLリンク(weekly.ascii.jp)

870:内容量 774ml
12/01/18 23:01:06.39
朝見たけど売れてなかったな
不味いのは確実だから飲む気はない

871:内容量 774ml
12/01/18 23:28:01.92
>>869
飲んだけど、普通のレッドブルを飲んでないからかたいして違いがなくおいしい。
と感じた。
味の違いがわからなかった。

872:内容量 774ml
12/01/18 23:43:56.65
何気なく買った、明治 マンゴーラテ
ウマーw

873:内容量 774ml
12/01/19 00:02:35.94
>>869
普通のレッドブルよりも後味がサッパリした感じ
個人的にはこっちの方が好き

874:内容量 774ml
12/01/19 05:15:44.81
熱いで生姜!

875:内容量 774ml
12/01/19 06:53:50.16 GHTIjdNG
>>869
だめでした(><)
@首都圏です。たくさん売っていましたが、前の方がまだマシ。

876:内容量 774ml
12/01/19 12:34:37.65
糖分とカフェインの二本柱がレッドブルのウリなのに
その片方がまるまる抜け落ちてるからなー

一応飲んでみたけど普通のレッドブルのほうがおいしいね

877:内容量 774ml
12/01/19 15:25:28.27
森永マミー みかんの味わい 発売日:2012年 01月 17日
森永マミー みかんの味わいは、森永マミーを、マミーのキャラクターがプリントされた包み紙で包装し、リボンをつけたようなデザインに仕上げました。
マミーの甘酸っぱい味わいに、温州みかん果汁を合わせました。4月ごろまでの期間限定商品です。

森永ゼリっちゅ メロンソーダ  発売日:2012年 01月 31日
森永ゼリっちゅ メロンソーダは、不均一の形をしたゼリーがもたらす絶妙な喉越しと、メロンソーダ風味の味わいが楽しめるゼリー飲料です。
食感を楽しみながら、喉の渇きも潤せます。4月までの期間限定の味わいです。

贅沢倶楽部 濃厚チョコレートのラテ 発売日2012年 02月 07日
贅沢倶楽部 濃厚チョコレートのラテは、カカオ分58%のクーベルチュールチョコレートを使用した、香り高いチョコレートのラテです。
たっぷりのミルクと濃厚な甘さのチョコレートを組み合わせた、贅沢な乳飲料です。
生クリームを加えることで、カップ乳飲料に求められる“濃厚感”をより高めました。





878:内容量 774ml
12/01/19 15:37:38.61
おーーーー
マミーのみかん発売されていたんか
まだ見てない 飲みたいな

879:内容量 774ml
12/01/19 18:58:17.41 Cr1PtvI8
レッドブルは日本のにはタウリン入ってなかったり、中国のは激甘だったりして、各国の事情に合わせてるとこがあるから、
海外旅行行ったら飲んでみるといいよ

880:内容量 774ml
12/01/19 20:51:25.46 GHTIjdNG
マミーのみかん買おう~♪

881:内容量 774ml
12/01/19 21:13:04.91
>>878
ローソン100で売ってるの見たよ
まだ買ってないけど・・・

882:内容量 774ml
12/01/19 22:14:26.71
カフェインゼロで、まっすぐしみこむ元気ブレンド!
「アサヒ 十六茶」~PET600ml増量ボトルを新たにラインアップ追加!~2月7日(火)リニューアル発売!
URLリンク(www.asahiinryo.co.jp)

PET600ml増量ボトルは自販機なのか?それともスーパーやコンビニなどの店頭販売用なのか?
増量ボトルが自販機に展開しなかったらボトル缶275g(120円)かPET500ml通常ボトル(150円)を買う予定。

因みにキリン生茶の場合、500mlPETは店頭販売用で147円、555ml増量PETは自販機用で150円。

883:内容量 774ml
12/01/19 22:52:55.00
十六茶の600mは元々あるんだが需要あるのかどうかいまいちわからなくて発注してないや
byスーパーの飲料担当

884:内容量 774ml
12/01/19 23:18:38.24 GHTIjdNG
>>883
夏でしたら量が多いのは売れますけどね。

885:内容量 774ml
12/01/20 01:24:21.08
伊藤園の600mlの麦茶とか結構売れたし
暖かくなってきたらそれなりに需要あるんじゃないかねえ

886:内容量 774ml
12/01/20 05:18:29.40
>>883
価格による。他の飲料と同じように売れるんなら仕入れて

887:内容量 774ml
12/01/20 07:41:08.92
ファーストフード店などの『女性専用トイレ+男女兼用トイレ』 は男性客差別!!

男女同じ料金を払っているのに、男性客だけ不便を強要!
女性はどちらが「使用中」「清掃中」でも待ち時間なし。
異性との共有を望まない女性には「専用」があるが、男性には「専用」は無し

「女性への配慮だ」「営業戦略だ」

いつから日本は、「女性に都合のいいことには何かと理屈をつけて差別を正当化し男性を差別する国」になったのか?
性別によって使用条件に「差」が付いてる以上は不当な差別である
これが逆なら女は決して黙っちゃいない。
フェミの洗脳よって男性が差別を受けることが常識化してしまい「僕は不便が感じたことが無い=差別と思わない」と
錯覚をする男性増加中。許される事では無い


日本社会に蔓延る男性差別を考えるHP
やぐるまの鏡
URLリンク(www18.atwiki.jp)

888:内容量 774ml
12/01/20 12:58:58.43 o68xn/ey
>>884=>>885

暑くなったらって、同じ事ですよね(汗)?

889:内容量 774ml
12/01/20 15:50:16.66
セブンアップ 発売日: 2012年02月07

中身はそのままに490mlPETを新たに発売する。
同品は、レモンとライムの味わいをすっきりと楽しめる“透明炭酸飲料”として好評を得ている。

890:内容量 774ml
12/01/20 16:45:46.56
>>889
今あるドライの方はどうなるんだろ
アレはアレで嫌いじゃなかったんだけど

891:内容量 774ml
12/01/20 20:39:46.30 eBg0Dixo
>>887
女々しい奴め。男のほうが早くトイレ出るから
女の便器を増やしたほうが合理的なんだよ

892:内容量 774ml
12/01/21 01:39:44.66
来週

ゴクリピーチ 400缶
ボス リッチオンリッチ 185缶
フォション オテマエ ド パリ 抹茶 180缶
      同            抹茶ラテ 190缶
スタバ ディスカバリーズ エスプレッソ チョコレートトリュフ 200C(コンビニ限)
メグ 山口産ゆず 500紙

893:内容量 774ml
12/01/21 02:12:46.73
マミーみかん微妙だな
マミーの味もみかんの味も中途半端で水で薄めたみたいな味だ

894:内容量 774ml
12/01/21 04:01:13.25
マミー、ニュースで取り上げられていた

895:内容量 774ml
12/01/21 06:59:09.22 IeB4NfsA
>>891
その通り。

896:内容量 774ml
12/01/21 07:05:34.29
そんなの企業の都合だろ。扱いが平等じゃないといのが問題なんだろうが。

897:内容量 774ml
12/01/22 00:14:52.42
マンゴーラテ美味いな。リピ決定。

898:内容量 774ml
12/01/22 01:45:32.97 hC+xIwnm
すこーるまんごうのあじ 河ってなかたよ
よかたよ

899:内容量 774ml
12/01/22 13:04:44.66 GoHRE6w2
>>891 そう思います。女性は歯磨きしている人も多いし。

900:内容量 774ml
12/01/22 18:39:16.97 4/mYMvU8
ドロリッチのダージリンティー&クリーム旨くない。
やっぱり元祖を超えるものを作るのは難しいのか…

901:内容量 774ml
12/01/22 21:56:03.22
元祖もコーヒーゼリー+クリームなんていう由緒正しい鉄板の組み合わせだかんねえ

902:内容量 774ml
12/01/22 22:56:56.86 GoHRE6w2
>>900
美味しいのは元祖が最初で最後だったよね。

903:内容量 774ml
12/01/23 06:37:16.43 hSWr5raQ
明日の新商品でお勧めはありますか?

904:内容量 774ml
12/01/23 17:43:46.73

リプトン いちごジャム&レモンティー 希望小売価格 120円(税別)発売日 2012年 02月 07日

 Lipton Happy Seasons シリーズは、紅茶の専門家リプトンが厳選ブレンドした茶葉に、四季折々のイベントやその季節特有の気持ちをイメージし、フルーツをバランスよくブレンドしたアイスティーシリーズです。
第1弾の「リプトン “Happy Spring”  いちごジャム&レモンティー」は、いちごジャムとレモン果汁をブレンドし、甘酸っぱい味わいと優しい香りのアイスティーに仕上げました。

リプトン カナダメープルミルクティー 希望小売価格 114円(税別)発売日 2012年 02月 21日

Lipton World Travel シリーズは、紅茶の専門家リプトンが厳選ブレンドした茶葉をベースに、世界中で楽しまれている紅茶の様々な飲み方やその土地ならではの食材をヒントに、
お茶の世界を旅するように様々な味を楽しめるアイスティーシリーズです。
「世界の紅茶ブランド」リプトンだからこそ提案のできる紅茶の楽しみ方を年間通して紹介し、忙しい日々の日常生活から解放された気分を提供します。
第6弾は、カナダをイメージし、メープルシロップを使用した「メープルミルクティー」。メープルシロップのやさしい甘さと香りを楽しめるミルクティーをご堪能ください。


905:内容量 774ml
12/01/23 20:43:11.57
>>904
無難なのはメープルだけど、ここは敢えてジャム行ってみるか
でもリプトンはキウイがアレだったんだよな・・・(;-゛-)

906:内容量 774ml
12/01/23 20:46:25.12 hSWr5raQ
>>904
情報ありがとうございます。
でも両方とも、甘そうですね(><)

907:内容量 774ml
12/01/23 21:35:12.82 k3eDjgML
ゴクリのビーチ飲んだ。
ネクターを薄めて甘さ倍増にした感じ。
パッケの水色の缶は可愛いくて女性受けしそうだけどね

908:内容量 774ml
12/01/23 21:36:31.14
ビーチではなく、ピーチです。
申し訳ない

909:内容量 774ml
12/01/23 22:53:21.76
2月はコカコーラ系が何種類か出るようで

2月13日~ ファンタハニーレモン
2月27日~ アクエリアススパークリングレモン
2月20日~ 紅茶花伝薫る桜ロイヤルミルクティー

あとファンタグレープもリニューアルだかなんだかするんだったような気が
ハニーレモンは去年の3月14日にも出てたようですが直前に震災も合ったのですぐに飲めた人はあまりいないのではないかと
思われます。

910:内容量 774ml
12/01/24 00:29:34.48
メグミルク『山口産ゆず しょうが風味』
これは割とショウガ風味してるな。『ゆずジンジャ』とカブってるんだが

『ドロリッチ ダージリン&クリーム』
自分はなかなかおいしかったかな

明治『マンゴーラテ』
甘ったるそうなイメージだが、けっこう酸味があるな

次は『みかんオ・レ』か

911:内容量 774ml
12/01/24 06:02:55.28 IrEbTQlI
>>909
甘そうですね^^

912:内容量 774ml
12/01/24 07:48:10.93
FAUCHON 抹茶 アイスだが購入 茶のいい匂いがして苦味はほぼないが、なんか水っぽい茶て感じで薄めでした。

913:内容量 774ml
12/01/24 08:12:52.98
イチゴジャムティーは普通に美味しいが、レモンティーか…ジャムの方にレモン少々入って、ってのなら経験あるが、さてはて。

オテマエの抹茶ミルクの方はアイスでもやや甘すぎに感じたけど、綾鷹やもう1つのよりは確実に美味しいと思った。

ただの抹茶の方は普通に美味しいけど…俺ならエスプレッソグリーンティー選ぶかな。

914:内容量 774ml
12/01/24 08:31:15.37
貧乏舌御用達スレ

915:内容量 774ml
12/01/24 08:44:47.17
みかんオ・レ脂質ゼロなのな
初めて飲んだがみかんヨーグルトをまずくした感じだった

916:内容量 774ml
12/01/24 11:45:36.23
>>915
みかんオレヨーグルトをバカにしてるのかw

917:内容量 774ml
12/01/24 15:07:32.98
>>904 前にどこのメーカーからか忘れたがジャム入り紅茶は美味しかった気がする
ちょっと楽しみ化も

918:内容量 774ml
12/01/24 16:25:18.05
紅茶淹れて砂糖の代わりに苺ジャムってのは
なかなかいける
いわゆるロシアンティーね
(ロシア人はこんな飲み方しないけど)
ただアイスティーってどうなんだろ

919:内容量 774ml
12/01/24 18:50:11.72 IrEbTQlI
>>917
甘すぎない?

920:内容量 774ml
12/01/24 19:26:16.99
去年だか一昨年だかにもリプトンからロシアンティー出てたよ
確かに甘めではあったけどくどくない甘さで美味しかった

921:内容量 774ml
12/01/24 23:34:27.88
ねえ、なんでこの季節にみかん味の新商品がいっぱい出るの?
いちご新製品ラッシュと時期が逆じゃね

922:内容量 774ml
12/01/24 23:51:20.89
今は、みかんもいちごも旬な訳だけど

923:内容量 774ml
12/01/25 07:10:54.32 MA3SYLY2
>>921

>>922さんのおっしゃる通りです。
スーパーの果物売り場行かないですか~?

924:内容量 774ml
12/01/25 07:24:15.41
今こそみかんが一番旬
苺はあるがまだ甘くないしもっと遅いよ本当は
今はハウスで無理矢理早く出荷している。

925:内容量 774ml
12/01/25 11:56:45.40
TEAS' TEA ピーチティー
あまああああい
あんまりピーチって感じじゃなく、砂糖紅茶って感じだな
疲れてるときにいいかも

926:内容量 774ml
12/01/25 12:47:36.18 tljPa4as
>疲れてるときにいいかも
全然期待できそうにない書き込みだな。買うの止めた。
ピーチで当たりなんか期待していないし。

927:内容量 774ml
12/01/25 14:44:05.40
ティーグルト甘いけどヨーグルトと紅茶のバランスは前作よりいいかも
意外とよかった

928:内容量 774ml
12/01/25 17:27:09.73
桃といえばGOKURI春のピーチはなんか美味しくない
コンセプトからして間違ってるのかも 柑橘系ならいいけど
桃でこれやるとちょっと重い 桃缶の汁飲んでるみたい 
桃缶の汁だと考えると美味しい気もしてくるけど

929:内容量 774ml
12/01/25 19:06:00.25 UCUBYhRO
桃のピーチ味といえばうっすいフレーバーでとろみとかも全くなく、
ちんけな代物に仕上がってるイメージがあるなあ。
ネクターを見習え!いい加減にしろ!と販売者諸君に言いたくなる。

930:内容量 774ml
12/01/25 19:17:24.97
おい!伊右衛門玄米茶のパッケージ見てみろ。
玄米だらけだぞ!こんなんじゃ、お茶の味が全くしないのに実際に飲むとちゃんとした玄米茶になっている。
こいつはミステリーサークル以来の21世紀の謎だ…。

URLリンク(photo.kenko.com)

931:内容量 774ml
12/01/25 19:33:41.22 XIpTj38U
<プレスリリース>エルビー、清涼飲料「ニュージーランド産キウイ」を地域限定発売
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

932:内容量 774ml
12/01/25 20:50:07.59 MA3SYLY2
>>925
新製品ではないけれど、人気商品ですよ

933:内容量 774ml
12/01/25 20:58:11.34
>>929
ネクターもうすぐ新商品?出ますよ

934:内容量 774ml
12/01/25 21:04:07.30
たまに真面目な意見、感想があるので発注の参考にさせてもらってるぜこのスレ

935:内容量 774ml
12/01/25 21:05:47.54
>>934
業者さんも来るスレだったのか。

936:内容量 774ml
12/01/25 21:08:04.74
>>935
ただのスーパーの店員だぜw業者とかじゃないない。
コンビニで発注担当してる人とかも見てんじゃないかと思う

937:内容量 774ml
12/01/25 22:05:00.56
>>930
お前の日本語が一番ミステリーだよ

938:内容量 774ml
12/01/25 22:07:05.25
フォションの抹茶ラテ飲んだ人いないのか?

939:内容量 774ml
12/01/25 22:14:23.02
>>938
昨日発売だったらしいが一日遅れて今日店に陳列してきたわ
あんまり美味しくはなさそうだったけども

940:内容量 774ml
12/01/25 22:59:24.54
>>931
記事削除されてたよ(´・ω・`)

941:内容量 774ml
12/01/25 23:04:49.04
キウイのジューシーな甘みと酸味が味わえる果汁飲料
『ニュージーランド産キウイ』
1月31日(火)新発売
URLリンク(www.elbee.jp)

942:内容量 774ml
12/01/26 01:46:50.62
>>936
そうだったのか。どこのスーパーかは存知ませんが、トマッシュを置いて下さい(ステマ)
当たり前だけど、2ちゃんて色んな人が見てるんだねぇ…(遠い目)
スレチになっちゃうからこのへんで

943:内容量 774ml
12/01/26 03:45:32.44
ステマで思い出したけど近所の自販機にソルティライチが80円で置かれてた
暑い夏の日は見かけたらすぐ手にとってたのに
この季節になると全く飲みたいと思わなくなるのな

944:内容量 774ml
12/01/26 05:18:09.59
URLリンク(www.suntory.co.jp)
〉「ニチレイ アセロラドリンク」 900mlペットボトル 330円 12本
〉190g缶 115円 30本
→280mlペットボトル(税込み140円~150円)があればなぁ…
〉「サントリー はちみつレモン」 1.5Lペットボトル 330円 8本
→1.5Lペットではなく350g缶と280mlペットと300gボトル缶を発売しろ(`Δ´)

945:内容量 774ml
12/01/26 06:52:06.73 jNqbQOOq
>>944

>発売しろ(`Δ´)

2ちゃんねるでつぶやくより、直接要望してみては?



946:内容量 774ml
12/01/26 12:22:45.44
>>938
今日見つけて飲んでみたよ
缶だったんだね、ずっとペットボトルのとこ探してたわw
抹茶の香りがしっかり効いてて結構美味かったけど、ちょっと甘めだね

ラテじゃない抹茶だけのもあったよ
砂糖や甘味料の入ってない『抹茶』だから
甘いの苦手な人ならそっちの方が良いかもね

947:内容量 774ml
12/01/26 12:47:05.36 UuGIP1tB
>>944
はちみつレモン(&サイダーも)って完全復活したのか
メローイエローやスプライトは消えたのに

948:内容量 774ml
12/01/26 12:47:25.72
>>942
おれんとこは一応発売日から置いてはいるんだが田舎なせいか
いまいち売れ行きが良くない
単価が高いからなのかなんなのか。

949:内容量 774ml
12/01/26 14:18:38.05
トマッシュがテレビで20円で業者から買われて50円で売られてるのをやってたな。50円なら飛び付いて買うわ。近所じゃもう見かけなくなったが…好きなんだけどなトマッシュ。

950:内容量 774ml
12/01/26 14:57:45.71
トマッシュ近所のスーパーでは売れ残っていたのを78円にしたら捌けてたな

951:内容量 774ml
12/01/26 19:06:20.26 jNqbQOOq
ポッカビタミンプロテクト(レモン)も新しくなったの?

952:内容量 774ml
12/01/26 20:28:08.51
>>949
自分も好きだ。トマッシュ。

953:内容量 774ml
12/01/26 21:43:35.94
もう新製品じゃないからスレチなんだけど
トマッシュに塩足すと美味しいんだぜお試しあれ

954:内容量 774ml
12/01/26 23:18:07.90
みんなのTOMASHコールでなんだかTOMASH飲みたい気分になっちゃった…
てへっ

955:内容量 774ml
12/01/27 00:29:05.94
近所の西友にTOMASH売ってて何となく気になってはいたけど
250ml 128円で割高感があったのでスルーしてた
でも、飲んでみたくなってきた

956:内容量 774ml
12/01/27 02:28:42.69
そーれtomash♪tomash♪(スレチ)
まぁ高いからね。どっか>>950みたいに在庫処分してねぇかなぁ。
>>953みたく塩入れてみよう。

はちみつレモンて何で一時期消えてたんだろうね?ソフトドリンクの定番と言っても過言ではないのに。

957:内容量 774ml
12/01/27 03:23:40.19 xCINRaT3
URLリンク(blog-imgs-49.fc2.com)

958:内容量 774ml
12/01/27 05:55:17.94
>>955
それでも安くはしてるはずなんだけどね128円なら。
確か定価150円くらいするはず。
でもどう考えても高いよね。売ってる側も凄く高く思う。

959:内容量 774ml
12/01/27 13:08:31.69 nzYs1gcK
>>956 時代でしょうかね。

960:内容量 774ml
12/01/27 14:27:40.93
だって、トマトはいってるの10%以下なんだもの

961:内容量 774ml
12/01/27 18:30:42.58
みかんオレ…これ一回飲めばいいわ

962:内容量 774ml
12/01/27 22:50:48.91 0bXGFpUq
去年の緑茶スパークリングの期待と不味さによる失望により、なんにも期待が持てなくなっている俺。
でも、トマッシュがある。
買いだめしなくてもいいのかなぁ、これは。

963:内容量 774ml
12/01/27 22:56:04.47
ウメッシュのがうまい

964:内容量 774ml
12/01/27 23:32:07.87
昨日の流れでTOMASH飲んでみたくなって今日西友に寄ったら売場から無くなってた・・・
こうなると意地でも探して飲んでみたいw

965:内容量 774ml
12/01/28 00:17:42.12
TOMASH話題ついでに言っておくと、リコピンというトマト特有の栄養素が一缶で2.0mgとれるよ。

■ リコピンって何?
リコピンというのは、最近になってようやく効果が認められたトマトの赤色の色素のことです。
リコピンは、緑黄色野菜(ニンジンなど)に含まれるベータカロチンの仲間で、
その抗酸化作用はベータカロチンの2倍の働きがあると言われています。

■ 1日の摂取量の目安
老化や生活習慣病の予防をしたり美白効果を期待するなら、1日に15mgのリコピンを摂取することが望ましいです。
喫煙者の方はさらに多く摂取したほうがよいですね。

URLリンク(www.kenko60.com)

966:内容量 774ml
12/01/28 05:34:58.21
>>965
え、じゃあ一日に7、8本飲めばいいってこと?!破産しちゃうなぁ

967:内容量 774ml
12/01/28 07:14:38.54 0xkrUFcy
>>963
ウメッシュの何?


968:内容量 774ml
12/01/28 08:37:33.32
>>962
美味いよな。

969:内容量 774ml
12/01/28 17:25:47.63
明治みかんオレ
オレって欠いてあるのにミルク感ほとんどなくただのみかんジュースって感じ。
期待外れだわ

970:内容量 774ml
12/01/28 23:45:28.44
>>956
登録商標をサントリーが取れなかったものだから
類似品が乱立して共倒れになった

971:内容量 774ml
12/01/29 05:26:51.57 Fuu3UHKL
ゴクリ ピーチはなんか違うんだよなードロッとネクターみたいになっちゃってる
ピーチ好きだから許すけど


三ツ矢サイダーオレンジは好きでしたが梨には勝てない
梨が衝撃的過ぎて親にもあげて二人で衝撃味わってた

972:内容量 774ml
12/01/29 13:47:00.37
トマッシュ、近所のスーパーで53円。
勿論、大量買いですw

973:内容量 774ml
12/01/29 14:09:15.75 z50iLs8X
ゴクリピーチ、残念だった(><)

974:内容量 774ml
12/01/29 20:29:02.65 7ohiLiIt
>>972
羨ましい!

キウイ最高



975:内容量 774ml
12/01/29 22:10:39.50
今週は
フルーツカルピス 白桃&「カルピス」
森永ゼリっちゅ メロンソーダ
リプトン プレミアムビター
ニュージーランド産キウイ
だけだっけ?

976:内容量 774ml
12/01/29 22:20:55.92
>>673
俺は好きなんだがなぁ
何が駄目だと思ったの?

977:内容量 774ml
12/01/29 23:00:43.39
>>975
No。
マウントレーニア カフェラッテ ホワイトモカ&モカ
カルピスゼリー はちみつレモン
エルビー バニララテ

978:内容量 774ml
12/01/29 23:09:39.92
カルピスゼリー はちみつレモンは先週から売ってるけど


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch