11/12/05 19:06:58.14 HZeM+JZZ
>>63
夏に比べたら消費量が落ちるから、そりゃあ付加価値を感じられる商品開発に必死でしょう
昔はそういうジャンルでは異様に味が濃かったり、厭味がキツかったりすることが多かったけれど、
最近は「青汁なのに飲みやすい」ってキャッチじゃないけど、味とのバランスも考えられてないと買わないね
まあ機能性と言っても、プラシーボ効果に期待してそうなイメージレベルの物も多いんだろうけどねw
ノンアルコールジャンルながら、サントリーのまるで梅酒なノンアルコールは喉に良さそうなイメージと味の両立
URLリンク(www.suntory.co.jp)
梅酒じゃないから梅さえ嫌いじゃなければ全く厭味が無くて、デザート飲料として味わえる
まあチョーヤの酔わないウメッシュの後追いなんだろうけどね