全上場企業社長役員・出身大学ランキング4at JOKE
全上場企業社長役員・出身大学ランキング4 - 暇つぶし2ch2:エリート街道さん
12/11/09 18:37:39.07 YrGTqvp9
プレジデント 2011年 10/7 大学と出世・就職など
上場企業 社長数データ推移 1位~15位

   1985年   1995年   2010年   2011年
1、 東大413  東大369  慶應299  慶應280
2、 慶應160  慶應237  早大177  早大178
3、 京大144  早大150  東大170  東大155
4、 早大134  京大149  日大84   ,日大86
5、 一橋76   一橋67   京大71   ,京大66
――――5位の壁―――――
6、 神戸40   東北62   中央71   ,中央66
7、 九大40   日大52   明治59   ,明治57
8、 東工36   神戸47   同大54   ,一橋55
9、 日大33   阪大46   一橋48   ,同大46
10、東北32   同大42   青学48   ,青学43
――――10位の壁―――――
11、阪大29   名大39   関西42   ,関西39
12、中央25   中央37   阪大39   ,阪大38
13、明治23   九大35   九大35   ,関学34
14、北大22   明治34   神戸34   ,東海33
15、阪市15   関学30   関学32   ,神戸32

・85年に15位以内に私学勢は5校、2011年には10校に激増
・国立勢はここでも没落。東大と早慶の差が徐々に開く
・役員社長と率1位の一橋は5,5,9,8と数順位は相対的に下降
・青学、東海など比較的新しい私立大学もランクイン

3:エリート街道さん
12/11/09 18:38:31.13 YrGTqvp9
プレジデント 2011年 10/7 大学と出世・就職など
上場企業 役員数データ推移 1位~15位

    1985年   1995年   20010年   2011年()は前年比
1、 東大4591  東大2523  慶大2149  慶大1323(61,5%)
2、 京大2182  慶大2243  早大1832  早大1107(60,4%)
3、 早大1865  早大2220  東大1740  東大945(54,3%)
4、 慶大1720  京大1339  中央1068  中央511(47,8%)
5、 一橋1027  中央1017  京大871   ,日本505(72,5%)
―――――5位の壁――――――
6、 東北677   ,明治850   ,明治701   ,京大472(54,1%)
7、 中央665   ,日本814   ,日本696   ,明治417(59,4%)
8、 九大609   ,一橋651   ,一橋566   ,同大326(64,1%)
9、 神戸580   ,同大640   ,同大508   ,一橋312(55,1%)
10、明治563   ,阪大631   ,関学416   ,関学267(64,1%)
―――――10位の壁――――――
11、日本562   ,神戸598   ,法政399   ,法政264(66,1%)
12、阪大506   ,東北581   ,神戸397   ,阪大255(69,1%)
13、東工471   ,九大577   ,関西383   ,関西246(64,2%)
14、同大394   ,関学529   ,阪大369   ,神戸224(56,4%)
15、名大366   ,名大443   ,九大327   ,立命206(66,2%)

・震災後の役員数推移で「本当に強い大学」が分かる
・早慶が二強。東大は役員数が早稲田の95%→85%、慶応の80%→71%と大幅後退
・早慶は60%台と大健闘で結果的に落ちてく他大を引き離すことに
・中央が減少率NO,1、率ワーストは中央、京大、東大、一橋の順
・どこも減少していく中で日大のみが減少率70%と踏とどまる
・前年比率の減少率50%台は黄信号、40%台は長期凋落傾向

4:エリート街道さん
12/11/09 18:43:39.54 YrGTqvp9
プレジデント 学歴と就職・給料と幸せ度 最新版 2012 10/15

上場企業社長  年代の下の()は世代占有率 
      70年代   80年代  90年代  2000年代
      (52,2%)   (21,1%)   (8,0%)   (0,7%)
     1、慶大163 1,慶大54 1,慶大 ,19 1,早大2
     2、東大111 2,早大37 2,早大 ,11 2,東大2
     3、早大108 3,東大28 3,日大  6 3,京大1
     4、京大43  ,4,日大21 4,明大  6 4,青学1
     5、日大39  ,5,明大15 5,学習院4 5,立命1

上場企業役員
     70年代    80年代  90年代  2000年代
     (53,5%)    (19,6%)   (6,0%)   (0,6%)
     1,慶大733  1,慶大209 1,慶大99 1,慶大12
     2,早大630  2,早大180 2,早大64 2,早大 ,5
     3,東大544  3,東大135 3,東大42 3,京大 ,5
     4,京大285  4,日大107 4,一橋29 4,慶院 ,4
     5,中大255  5,中大 ,94 5,日大27 5,東院 ,4

・大学個々の詳細はないが60年代社長は17,9%、役員は20,4%で社長・役員は70年代以前で約7割
・同数の場合はその前年で勝ってる方の順位を上とする (慶院は慶大院、東院は東大院)
・社長は慶応がほぼトップ、早稲田が一矢報いる。日大がランクアップ
・役員は慶應早稲田のワンツー。一橋が90年代で唯一ランクイン

5:エリート街道さん
12/11/09 18:46:55.20 YrGTqvp9
国家&地方 公務員データ  ベスト10最新版 2012年 10/15

 国家公務員(旧Ⅰ)     ,地方公務員
 平均年収631万       平均年収659万
   12年度   11年度    12年度   11年度
1位 東大410人 ,444人   日大 825人  782人
2位 京大116人 ,167人   早大 624人  432人
3位 早大 ,99人 ,105人   千葉 598人   欄外
4位 慶大 ,76人  57人   愛教 562人  593人
5位 東北 ,54人  55人   立命 542人  526人

6位 阪大 ,42人  45人   広島 535人   欄外
7位 北大 ,42人  35人   文教 512人  519人
8位 九大 ,39人  33人   中大 502人  433人
9位 一橋 ,34人  39人   学芸 398人   欄外
10位東工 27人  39人   中京 354人   欄外

・旧国Ⅰで早稲田と京大の差が僅差に、中央(23人)、明大(20人)などが躍進
・総合職となっても旧帝+早慶+一工の上位陣は健在
・地方公務員は未集計がありながらも日大が3年連続トップ
・昨年7位の早稲田が2位へ急浮上。未集計だった千葉大も数を把握しランクイン
・愛教は愛知教育大、他に文教など教員養成校が上位に顔を出す

6:エリート街道さん
12/11/09 18:56:31.56 omh78wRU
教育系公務員(いわゆる教員)と事務系公務員は別に考えるべきでしょうね
教員についても、常勤と非常勤の差は非常に大きい(大学によってはこの2つをまぜこぜにして発表していたりする)

7:エリート街道さん
12/11/09 19:07:55.47 YrGTqvp9
優良企業社長・役員・国会議員 2012年 得する大学シリーズ

   社長数(占有率)  役員数   国会議員数
1、 慶應296,(13,6%)  慶應2104  東京137
2、 早大195 (9,0%)  早大1902  早大 ,94
3、 東京180 (8,3%)  東京1842  慶応 ,62
4、 日本 ,89 (4,1%)  中央1013  京都 ,35
5、 京都 ,78 (3,6%)  京都 ,978  日本 ,30
―――5位の壁―――――
6、 中央 ,69 (3,2%)  日本 ,688  中央 ,21
7、 明治 ,57 (2,6%)  明治 ,676  上智 ,14
8  一橋 ,57 (2,6%)  一橋 ,579  明治 ,13
9、 阪大 ,52 (2,4%)  同大 ,507  立命 ,12
10、同大 ,46 (2,1%)  阪大 ,497  東北 ,11
―――10位の壁――――
11、青学 ,45 (2,1%)  神戸 ,418  北大 ,10
12、関西 ,40 (1,8%)  関学 ,393  法政 ,10
13、神戸 ,35 (1,6%)  法政 ,382  一橋  9
14、関学 ,35 (1,6%)  関西 ,374  青学  9
15、法政 ,34 (1,6%)  東北 ,352  創価  9

・全社長数2176人のうち全大学の2%の15大学で60%以上の占有率
・上場中心だが非上場でも優良なのを厳正に選別(サントリーなど)
・社長は早慶2強で京大、東大共に苦戦か。日本、中央、明治の健闘が光る
・役員も変わらず。ここでも京都、東京と苦戦。私学勢の伸びが関西にも波及
・国会議員で早稲田が東大を猛追。意外にも上智が明治を抜かす

8:エリート街道さん
12/11/09 22:57:57.35 6OwUz9tz
蛍雪時代特別編集 2013年度用 大学の真の実力 情報公開BOOK 327ページ 公務員就職参考資料

国家公務員Ⅰ種(法律・行政・経済) 採用者数 大学・学部(大学院)別ランキング  採用者数3名以上


東大 法          43名
東大 経済         27名
東大 公共政策大学院 23名
早大 政経         11名
京大 法           9名
早大 法           8名
東北 法           7名
慶應 経済          6名
東大 文           5名
中央 法           5名
東大 教養          4名
東大 総合文化研究科  4名
一橋 法           4名
京大 公共政策大学院  4名
慶應 法           4名
東北 経済          3名
東大 教育          3名
一橋 商           3名

9:エリート街道さん
12/11/10 07:30:10.09 C42AGsE4
上場会社役員「出身大学・学部」

順.-----|--|---|
位.--大学-|学部|役員数|
==============
01.東京大--|法-|---832|
02.慶應義塾大|経済|---791|
03.慶應義塾大|法-|---592|
04.早稲田大-|政経|---467|
05.中央大--|法-|---456|←
06.早稲田大-|法-|---446|
07.慶應義塾大|商-|---437|
08.早稲田大-|商-|---433|
09.東京大--|経済|---397|
10.京都大--|法-|---369|
11.東京大--|工-|---355|
12.早稲田大-|理工|---327|
13.京都大--|工-|---282|
14.中央大--|商-|---273|←
15.大阪大--|工-|---242|

    週刊東洋経済 2012.7.7
      「東京大学 全解明」より

10:エリート街道さん
12/11/10 09:22:32.11 C42AGsE4
松下政経塾出身国会議員38名の卒業学部

【早稲田大学:9名】笹木/政治経済 野田(首相)、谷田川、長浜、徳永
/商 松原/法 吉田、松野、森岡

【慶應義塾大学:5名】工 逢沢/法 武正、河井、神山、中西

【東京大学:3名】文 原口/法 稲富、松本
【京都大学:3名】工 山井/法 前原/総合人間 城井

【中央大学2名】法 秋葉、橘 ←←

【一橋大学:2名】社会 市村/経済 三日月
【大阪大学2名】経済 樽床、三谷

【法政大学:1名】法 神風
【上智大学:1名】法 玄葉
【防衛大学校:1名】理工 宇都
【北海道大学:1名】法 本多
【埼玉大学:1名】経済 勝又
【名古屋大学:1名】経済 渡辺
【同志社大学:1名】法 福山
【神戸大学:1名】経営 高市
【九州大学1名】経済 打越

【東京女子大学:1名】史学科 井戸
【東京水産大学:1名】小野寺
【八千代国際大学(現秀明大:1名】政治経済 熊谷
URLリンク(www.mskj.or.jp)

11:エリート街道さん
12/11/10 15:55:16.64 Jf/a0FfU
>>10 明治・駒澤系とかの体育大学出身者は、やはり、いないね

12:エリート街道さん
12/11/10 19:30:57.80 d/72WXMP
>>4
70年代から慶應って1位だったんか
この時代はまだまだ国立が強かったと見られるが

13:エリート街道さん
12/11/11 18:19:38.08 2ETCFbfT
新スレ乙。上げ

14:エリート街道さん
12/11/11 18:34:04.41 qUW81h4F
慶應は戦前から三井系などに食い込んでいたからなあ

15:エリート街道さん
12/11/12 04:22:46.85 K6jbtfF3
有名企業400社就職率ランキング 

順.------|割.-|   順.------|割.-|  順.------|割.-|
位.--大学--|合.%|   位.--大学--|合.%|  位.--大学--|合.%|
===========  === ======== === =======
01.一橋大---|54.5|   17.東京大---|26.1|  33.大阪市立大-|20.3|
02.東京工業大-|53.9|   18.お茶の水女大|25.2|  34.北海道大--|20.3|
03....A I U---|52.0|   19.同志社大--|24.9|  35.大阪府立大-|20.1|
04.豊田工業大-|48.5|   20.九州大---|24.3|  36.長岡技術科学|20.1|
05.慶應義塾大-|40.8|   21.学習院女子大|24.2|  37.青山学院大-|20.1|←
06.京都大---|32.4|   22.津田塾大--|24.1|
07.大阪大---|32.3|   23.I CU----|24.0|
08.名古屋大--|31.9|   24.東京外国語大|22.8|
09.上智大---|30.2|   25.学習院大--|22.3|←
10.早稲田大--|30.1|   26.小樽商科大-|22.1|
11.九州工業大-|29.8|   27.芝浦工業大-|21.7|
12.東京理科大-|29.4|← 28.立教大---|21.4|←
13.電気通信大-|28.8|   29.東京女子大-|21.0|
14.神戸大---|28.1|   30.関西学院大-|20.8|
15.東北大---|26.7|   31.首都大東京-|20.7|
16.豊橋技術科学|26.2|   32.横浜国立大-|20.4|

             400社就職者÷(卒業生数-大学院進学者数) 20%以上              
                         サンデー毎日 2012年11月18日号
                                 URLリンク(sunday.mainichi.co.jp)

16:エリート街道さん
12/11/12 23:24:01.29 jplu2ka3
>>14
三菱、三越にもな

17:エリート街道さん
12/11/13 06:46:56.03 AO/VeHU2
>>14
旧帝が強かったのも先駆けて学閥を敷いて他者排除してたから
私学を差別するのなんてこの頃からの名残

18:エリート街道さん
12/11/13 10:02:49.25 MgDohw+K
学閥なんて急速になくなってるよ。
だから東大や慶應が没落していくのは間違いない。
早稲田、日大、明治あたりのマンモス私大が
ぐんぐん伸びていくよ。

19:エリート街道さん
12/11/13 18:25:50.93 7zonkuhm
★★どれだけ企業で戦力として使えるかランキング★★ 【雇用者評価】 ~国内での順位~
《QS2012/2013 アジア大学ランキング》URLリンク(www.topuniversities.com)
 1位 東京大学  University of Tokyo
 2位 京都大学  Kyoto University
 3位 早稲田大学  Waseda University
 4位 慶應義塾大学  Keio University
 5位 東京工業大学  Tokyo Institute of Technology (Tokyo Tech)
 6位 大阪大学  Osaka University
 7位 九州大学  Kyushu University
 8位 一橋大学  Hitotsubashi University
 9位 東北大学  Tohoku University
10位 名古屋大学  Nagoya University
11位 北海道大学  Hokkaido University
12位 神戸大学  Kobe University
13位 明治大学  Meiji University
14位 立命館大学  Ritsumeikan University
15位 東京理科大学  Tokyo University of Science
16位 上智大学  Sophia University
17位 同志社大学  Doshisha University
18位 横浜国立大学  Yokohama National University
19位 広島大学  Hiroshima University
20位 筑波大学  University of Tsukuba☆★★
21位 中央大学  Chuo University
22位 首都大学東京  Tokyo Metropolitan University
23位 お茶の水女子大学  Ochanomizu University 
23位 関西大学  Kansai University 

20:エリート街道さん
12/11/13 23:13:26.27 FXoJpdOC
>>18
どうやら中央も学生数増やすみたいだな

21:エリート街道さん
12/11/14 08:32:22.48 9PpG6Iiu
>>18
東大はともかく慶應は3万人近く学生が居るから
没落はしても上位をキープすると思う

22:エリート街道さん
12/11/15 04:17:27.29 r+zQpIu/
>>18
早稲田がトップ取ればなくなると思う
慶應が現在やってる三田会は東大が官僚でやってたそれと同じ

23:エリート街道さん
12/11/15 17:47:00.49 CKBibBHx
東大は閥意識はそれほどない。早稲田と大差ない。
かつてダントツだったのは学生数が多くて優遇もされていたから
にすぎない。慶應の排他的な閥意識は異常で、確実に組織を
衰退させてしまう。慶應は東大以上に危険。一刻も早く
衰退させないと日本全体が衰弱する。

24:エリート街道さん
12/11/16 00:01:10.33 Xq7A0j6a
>>23
いや、全然あるっしょw
官僚なんて省ごとに学部意識すらあるくらいだしな

25:エリート街道さん
12/11/16 04:18:17.63 X/LeSXvJ
>>23
確かに慶応がトップに居座ってから日本は衰退するばかりだな

小泉、竹中なんて米国の奴隷でその典型

26:エリート街道さん
12/11/16 04:44:55.21 NpRacLqz
野田(和田大)売国奴www

27:エリート街道さん
12/11/16 04:55:46.92 3PLMcdnr
国士の野田は、売国奴集団民主を壊滅するために捨て身の解散を決意した。
これは後々、評価されるだろう。

28:エリート街道さん
12/11/16 06:55:31.81 L/DyPJRN
>>26
野田は色々あったけど民主党じゃ一番マシだったよ
誰がやったってあの党はまとめられんわ

29:エリート街道さん
12/11/16 12:25:44.55 l1LKkYYM
上場企業役員・社長から分かる大学勢力ランキング

       総合ポイント
1位 慶大 5064ポイント
2位 早大 3852ポイント
3位 東大 3642ポイント
4位 中大 1758ポイント
5位 日大 1703ポイント
―――5位の壁――――
6位 京大 1578ポイント
7位 明大 1264ポイント
8位 一橋 1149ポイント
9位 阪大 1017ポイント
10位同大  967ポイント
―――10位の壁――――
11位神戸  774ポイント
12位関学  768ポイント
13位法政  743ポイント
14位青学  722ポイント
15位関大  678ポイント

役員1ポイント、上場社長10ポイントで計算
ソースは得する大学・損する大学シリーズ'14
社長はポイント数を上げる事も考えたが大小激しいので10とした

30:エリート街道さん
12/11/16 14:28:39.92 8QY8lxSx
>>29
明治が意外に低く、中央も思ったほど高くない
他のマーチは論外レベル(立教は圏外)

関西の大学が存在感を増している。

31:エリート街道さん
12/11/16 14:34:53.39 y4+5lbiG
次々に会社をダメにする低能未熟卒の社長たち

これは決して偶然ではない ゼニゲバ低能が社会のルールより
自分達の利益を優先してきた結果だ カネボウや三菱自動車も然り

ましてや原発の安全性を軽視した東電は最悪だ 地震津波は自然災害だが
それをきっかけに起きた原発事故は人災じゃないのか?

追記
オリンパス事件でついに逮捕されたね、低能未熟卒の前社長の菊川!やっぱりクソだな低能未熟!

32:エリート街道さん
12/11/17 00:07:11.72 0ZSQ72Rw
>>31
最初から潰れる構造のない総合商社、金融(統廃合あるが)だけか
でも東電もそう言われてて慶応があそこまでにしたしなw

最近じゃソニーが危ない

33:エリート街道さん
12/11/17 06:39:44.83 PE82CiwM
「会社つぶしの慶応」て記事はもう掲載されないんだろなあw

34:エリート街道さん
12/11/17 07:15:22.92 Cj5uFmEl
>>29
阪大が一橋を抜きそうだな

35:エリート街道さん
12/11/17 12:16:52.91 Pd6h51kN
東電の清水君は系列の子会社の社長に天下ったんだっけ?

どうせその子会社ってのも三田会が牛耳ってんだろうw
天下りって東大だけじゃなく三田会もやってんだな

36:エリート街道さん
12/11/17 21:02:32.07 r92K3u73
栄光→一橋→京急って酷いなww

37:エリート街道さん
12/11/17 23:59:25.22 NFxe0eaP
これからどんな大学が来てどの大学が凋落するんだろな

38:エリート街道さん
12/11/18 07:58:47.27 jRySzmXz
早稲田が2050年に向けて「WASEDA Vision2050」なるものがあるが、
ここで学生数を3万5千人にするとかふざけた方針が掲載されてたな
学生数減らして教員数増やすとか馬鹿の極みだろう。
早稲田は4万人の学生数は最低でも維持し続けなくてはならない
慶應や東大に対して数の論理で圧倒することが出来なくなる
俺はそう思うのだが少子化の中で学生数4万を維持するのは聊か難しいかもしれない

このまま行けば政官財と早稲田がトップを取れるはずなのに、
愚かな身内を持つと本当に苦労する。利口な敵より馬鹿な味方の方が恐ろしい

39:エリート街道さん
12/11/18 09:01:32.53 sm+YuwQ6
>>38
ゴメン、150周年を記念した2032年だったわ
名称は「WASEDA Vision150」

40:エリート街道さん
12/11/19 00:12:15.70 7VE9y7fN
血液型AB型の奴は生物学的に劣等 生物板
スレリンク(life板:101-200番)
アンチAB型 ×1板
スレリンク(x1板:101-200番)
AB型被害者相談スレ  人生相談板
スレリンク(jinsei板:1-100番)
AB型=ゴキブリ・朝鮮人・アイヌ 生活サロン板
スレリンク(lifesaloon板:101-200番)
何故O型女とAB型女は相性が悪いのか?女性板
スレリンク(wom板:1-100番)
AB型=爬虫類・人間のゴミ 生活全般板
スレリンク(kankon板:201-300番)
【婦人会】AB型被害者の会 既婚女性板
スレリンク(ms板:1-100番)

41:エリート街道さん
12/11/19 07:52:07.65 ADMjGLUV
早稲田が3万5千人に学生数を削減したんじゃ
慶應や東大に対して優位性が少し薄くなる

42:エリート街道さん
12/11/19 09:18:37.12 VvwRy9Xd
>>41
もともとどちらに対しても優位性は、全くないんだがw少し薄くなるとは?

43:エリート街道さん
12/11/19 11:24:11.04 QoyD1j/h
早稲田の優位性って
1流企業からブラック企業まで
満遍なくOBを排出してるトコだろ

44:エリート街道さん
12/11/19 11:43:41.40 4fa8I5TY
>>43
ちょっと違うな

総理大臣からホームレスまで

留年生が大挙して居るのも早稲田ならでは
慶應や東大の真似したってそこに早稲田の価値はない

45:エリート街道さん
12/11/19 14:01:35.75 WUBwiSWi
>>42
これからの役員数対決で慶応と勝負するに当たっての優位性
東大は既に早稲田以下だから関係ない。どんどん開いてく
東大との勝負はー…何かある?官僚ねえ?
国Ⅰの実績から早稲田でもなりたきゃなれると思うが魅力ねえなあ

46:エリート街道さん
12/11/19 15:34:19.12 4aMSTTKP
>>9 中央は法科だけで、それ以外は、企業で明治・駒澤扱いされると信じ込まされ、
受験するのやめようと思ってた。このスレ見て助かったよ

47:エリート街道さん
12/11/19 23:58:35.23 mk/D1VvF
伊藤忠商事 (就職ブランドランキング 総合商社首位)

----|人| ----|人| 
----|数| ----|数| 
======= =======
東京大-|-9| 京都大-|-8| 
一橋大-|-6| 同志社大|-4|←  
東京外大|-4| 大阪大-|-5| 
国際基督|-2| 神戸大-|-7|
慶應義塾|21| 関西学院|-3| 
上智大-|-3|  
立教大-|-3|  
明治大-|-0| 
早稲田大|15|    就職に強い大学 2013             
名古屋大|-1|             読売新聞  
URLリンク(info.yomiuri.co.jp)

48:エリート街道さん
12/11/20 00:04:51.63 4TVheYHf
>>46
中央の受験者数も伸びてるので受験生はちゃんとわかっているのでは?

49:エリート街道さん
12/11/20 00:11:47.31 X8vPyISi
国家公務員Ⅰ種 事務系 採用者数 大学・学部別ランキング(採用者数3名以上)

-----|----|-------|採用|   -----|----|採用|
--大学-|-学部-|--大学院--|者数|   --大学-|-学部-|者数|
=====================    ==============
東京大学-|法---|-------|--43|   東京大学-|教養--|---4|
東京大学-|経済--|-------|--27|   一橋大学-|法---|---4|
東京大学-|----|公共政策大学院|--23|   慶應義塾大|法---|---4|
早稲田大学|政治経済|-------|--11|   東北大学-|経済--|---3|
京都大学-|法---|-------|---9|   東京大学-|教育--|---3|
早稲田大学|法---|-------|---8|   一橋大学-|商---|---3|
東北大学-|法---|-------|---7|
慶應義塾大|経済--|-------|---6|
東京大学-|文---|-------|---5|
中央大学-|法---|-------|---5|←
東京大学-|----|総合文化研究科|---4|
京都大学-|----|公共政策大学院|---4|2013年度用 大学の真の実力 情報公開BOOK (旺文社)
                                  URLリンク(www.obunsha.co.jp)

※国家公務員採用Ⅰ種試験(行政・法律又は経済に限る)の採用候補者名簿の中から
  平成22年4月1日から平成23年3月31日までの間に採用された一般職の職員の実績です。

50:エリート街道さん
12/11/20 00:24:31.17 X8vPyISi
国家公務員Ⅰ種 技術系 採用者数 大学・学部別ランキング(採用者数3名以上)

-----|--|--------|採用|   -----|--|--------|採用|
--大学-|学部|--大学院---|者数|   --大学-|学部|--大学院---|者数|
====================    =====================
東京大学-|--|工学系研究科--|--21|   京都大学-|工-|--------|---4|  
京都大学-|--|工学研究科---|--11|   九州大学-|工-|--------|---4|
京都大学-|--|農学研究科---|---9|   九州大学-|--|工学府-----|---4|
東京大学-|工-|--------|---8|   北海道大-|--|農学院-----|---3| 
東京大学-|--|新領域創成科学研|---8|   東京大学-|--|薬学系研究科--|---3|
東京農工大|農-|--------|---7|   大阪大学-|--|工学研究科---|---3|
東京工業大|--|理工学研究科--|---5|   広島大学-|--|工学研究科---|---3|
東京大学-|農-|--------|---4|   立命館大-|理工|--------|---3|←
東京大学-|--|理学系研究科--|---4|   早稲田大学|--|創造理工学研究科|---3| 
東京工業大|--|総合理工学研究科|---4|

                         *防衛省は採用候補者名簿の中からの採用者は0名であった。                   

                           2013年度用 大学の真の実力 情報公開BOOK (旺文社)
                                URLリンク(www.obunsha.co.jp)

51:エリート街道さん
12/11/20 04:32:50.04 E5kjGNBz
公務員って学閥あるんですか?
実績あるとこに行った方がいいのか

52:エリート街道さん
12/11/20 05:24:25.57 DjlfVr8e
慶應 >>> 和田大(笑)
固まりました。

53:エリート街道さん
12/11/21 04:21:45.41 2jqLKExj
>>52
これからいくらでも早稲田が巻き返してくるべ

54:エリート街道さん
12/11/21 15:33:59.84 wsT4bO5k
でも、慶応は実力あるのは認めるが、役員に慶応が多い企業はたいてい
傾いていくよね。

三田会が露骨に同窓を出世させるから、慶応だらけになって首脳部の視野
が狭くなったり競争も生まれないぬるい世界になるんだろうな。
他大学出身者もしらけるんだろうな。

実際ぬるい企業に多いよな。

55:エリート街道さん
12/11/21 15:41:11.27 96ZT145J
そのとおりです。

56:エリート街道さん
12/11/21 16:22:38.78 3IeOpksW
早稲田の場合、自校批判できたりするからな
同じ早稲田でも優秀でないと分かると上司が出世させない
所が慶応は同窓と他大が出世争いすると必ず同窓を選ぶw

57:エリート街道さん
12/11/21 22:52:49.76 UJ8YZ6J0
そもそも優秀でなければ出世争いの土俵に上れんよw

58:エリート街道さん
12/11/22 01:35:16.72 p/FlwS+G
一般入試(3教科)募集人員 推移
      < 早 稲 田 大 学>    <慶應義塾大学> 
      政経   法     商     法   経済  商   
1996年  920名  900名  1000名   500名 750名 700名
1997年   ↓    ↓    ↓      ↓   ↓   ↓
1998年   ↓    ↓    900名    ↓   ↓   ↓
1999年   ↓   800名   ↓      ↓   ↓   ↓
2000年   ↓    ↓    ↓      ↓   ↓   ↓
2001年  800名  750名   800名    ↓   ↓   ↓
2002年  750名  700名   750名    ↓   ↓   ↓
2003年  600名  550名   650名    ↓   ↓   ↓
2004年  500名  350名   500名   460名 ↓   ↓
2005年   ↓    ↓    ↓      ↓   ↓   ↓
2006年  500名   ↓    460名    ↓   ↓   ↓  
2007年  450名  300名   ↓      ↓   ↓   ↓
2008年  450名  300名   460名   460名 750名 700名
ーーーーーーーーーーーーー------------ ------------
増減   -470名 -600名  -540名  -40名  0名  0名

59:エリート街道さん
12/11/22 02:38:20.47 9C2W0jFQ
7年前・・・

568 :名無しさん@6周年:2005/10/09(日) 04:33:31 ID:ifoUr6FK0
>>554
フジテレビはもう慶應に乗っ取られたよ。日枝会長(早大教育)が引退したらますます慶應色が強くなっていくと思われ。

秘書室・総務・人事・情報システム・番組審議室担当のの宮内常務は慶應法

編成制作・映画事業・広報・美術・デジタルコンテツ担当の山田常務は慶應経済

経理・経営管理・経営管理局長の嘉納氏は慶應経済

取締役を務める系列の東海テレビ、テレビ西日本の社長、産経新聞社長は3人とも慶應法

関西テレビの出馬社長がかろうじて日枝会長と同じ早稲田教育だけどたいした力はない。

新卒採用数も2000年を境に逆転した。

フジテレビジョン 役員:慶應6 早稲田4 東大2 東外大1 東北1 上智1 学習1・・・

フジテレビ 新卒採用実績校 サンデー毎日より

05年 慶應15 早稲田9  成蹊3  青学2 東大 京大 上智 ICU 電気通信 お茶女 明治 日本 神奈川大
04年 慶應 9 早稲田8 東大3 京大2 阪大2 上智 青学 立教 法政 日大 成城 東女 同志社 立命館
03年 慶應12 早稲田5 東大2 明治2 日大2 京大 横国 立教 法政 学習院 同志社
02年 慶應12 早稲田7 東大2 一橋2 東工大2 京大 筑波 お茶 上智 中央 立教 日大 東海
01年 慶應 8 早稲田5 上智2 成蹊2 立命館2 東大 一橋 神戸 中央 立教 成城 学習院 明学 関学
00年 早稲田6 慶應4 横国2 日大2 東大 一橋 上智 青学 成蹊 亜細亜 東海 東京電機大 同志社
99年 早稲田9 慶應3 上智2 学習2 東大 一橋 東工 電通 神戸 明治 中央 法政 青学 立教 成蹊 亜細亜 独協 同志社

60:エリート街道さん
12/11/22 08:44:43.38 tYFT/RDy
うはw マスゴミなら早稲田と言われた牙城まで慶応に乗っ取られた以降
敗北重ね差がむしろ開いているw

早稲田は定員も慶応の1.5倍いるのに、こりゃ完全にだめだわ。
慶応罰は乗っ取ったら、以後他大学が勢力を伸ばすことは絶対にないからね。
会社が潰れるまではw

61:エリート街道さん
12/11/22 08:47:55.76 tYFT/RDy
フジテレビはチョン流とか、デモ起こされたり、その対応もまずかったり
おかしくなってきてるね。
視聴率とかみても既に傾きかけてるしね。

62:エリート街道さん
12/11/22 09:56:38.89 ER6ty57q
>>59
ああ、「嫌なら見るな!」でお馴染みフジテレビね


慶應が強くなってきてやっぱ凋落してんじゃねえかw

63:エリート街道さん
12/11/22 10:20:49.60 eZpXLi58
慶応がかかわると、傾いていく・・・あわれ

64:エリート街道さん
12/11/22 18:40:39.53 /JsU6Xz9
つうか解散宣言してから株価爆上げなんですが

来年の役員とか増えるんじゃね?

65:エリート街道さん
12/11/22 20:41:29.63 ncrYanNA
安倍のアナウンス効果だな。
素晴らしいよ。
前原のアホが日銀に乗り込んでも全く市場から相手にされなかったのとは対照的。

66:エリート街道さん
12/11/22 21:24:50.52 tYFT/RDy
なんで株の話w

67:エリート街道さん
12/11/23 03:27:52.19 RNd2CUK1
2000年以降の早稲田の大幅な削減は30年後、40年後にじわじわ効いてきそうだな。
慶應はそのうちSFC卒の役員も増えだすだろうし。

一般入試 募集人員 推移

      < 早 稲 田 大 学>    <慶應義塾大学> 
      政経   法     商     法   経済  商   
1990年  1060名 1100名 1000名   500名 750名 700名
1992年  920名  950名   ↓     ↓   ↓   ↓
1994年   ↓   900名   ↓      ↓   ↓   ↓  
1996年   ↓    ↓    ↓      ↓   ↓   ↓  
1997年   ↓    ↓    ↓      ↓   ↓   ↓
1998年   ↓    ↓   900名     ↓   ↓   ↓
1999年   ↓   800名   ↓      ↓   ↓   ↓
2000年   ↓    ↓    ↓      ↓   ↓   ↓
2001年  800名  750名  800名     ↓   ↓   ↓
2002年  750名  700名  750名     ↓   ↓   ↓
2003年  600名  550名  650名     ↓   ↓   ↓
2004年  500名  350名  500名    460名 ↓   ↓
2005年   ↓    ↓    ↓      ↓   ↓   ↓
2006年  500名   ↓   460名     ↓   ↓   ↓  
2007年  450名  300名   ↓      ↓   ↓   ↓
2008年   ↓    ↓     ↓      ↓   ↓   ↓
2009年   ↓    ↓     ↓      ↓   ↓   ↓
2010年   ↓    ↓   455名     ↓   ↓   ↓
2011年   ↓    ↓     ↓      ↓   ↓   ↓
2012年  450名  300名   455名    460名 750名 700名

68:エリート街道さん
12/11/23 03:50:06.13 32l/GNBz
出世や研究や・・・いろいろあるけど
大学に対する価値観はいつの時代も・・基本は、さほど変わらない
 
         京大         東大
        阪大         一橋東工
九大    神戸    名大    早慶    東北
━━━━━━━━━━━━━━
        阪市          上智 筑波      北大
  広島岡山 同大 金沢  横国首都千葉    

69:エリート街道さん
12/11/23 08:16:39.72 QJr/Lyq6
>>68
君が頑固か盲目なだけ。

70:エリート街道さん
12/11/23 09:05:53.53 9ILef4Wv
>>68
午前三時に2ちゃんにをやってるやつが
でたらめ言っても何の説得力もないぞ、
東大院卒アンチ早稲田ニート。

71:エリート街道さん
12/11/23 09:07:48.24 eWJeciv3
>>66
景気良くならないと役員増えなくて面白くないからじゃね?w

72:エリート街道さん
12/11/24 08:37:06.76 kiaLXXzg
もう昔のいい時代はやってこないよ


団塊のジジイ世代は、部下なし部長とかもザラにいたし、誰でも課長くらいには
なれた。役員の椅子も今の10倍くらいあって何してるかわからない取締役も
多かった。交際費も平社員でさえ銀座で飲みに使うとか、湯水のように経費も使っていた。

10年くらい前から、取締役を1/10に減らし、執行役員を導入したが、これはいわゆる
役員ではない。給料水準も役員とは違う。

欧米とは異なり、日本では管理職になったら爆発的に給料が上がるとか言うことはなく、
若干上がる程度、そのくせ何かあったら責任を取らされる、これはまあ当たり前だが。

こうなってくると、役員だとか管理職になるより、外資系で一気に稼いで若年リタイアで
悠々自適の生活を送る。これが最高だと思うねw

73:エリート街道さん
12/11/24 09:04:59.54 J4waaI3V
優良企業役員数だと慶応はここ10年間で大凋落しているよ

慶応卒役員減少、東大卒増の企業 (PRESIDENT 2011.10.17 66p~69p 掲載20社)
役員のシェア  01年慶応 11年慶応 01年東大 11年東大
トヨタ自動車  18.0%→11.8%   14.8%→29.4%
三菱商事    27.0%→5.0%    29.7%→35.0%
みずほFG    16.7%→7.1%    55.6%→57.1%
三井不動産   52.2%→25.0%   13.0%→31.3%
ANA        26.9%→4.5%    7.7%→27.3%
三越伊勢丹   71.4%→53.8%   7.1%→38.5%
パナソニック    9.4%→8.3%     12.5%→16.7%
三菱重工業   2.8%→0%       27.8%→43.5%
コマツ       8.3%→6.7%     33.3%→46.7%
武田薬品     17.6%→11.1%   11.8%→22.2%
JR東海      8.8%→0%       41.2%→64.3%

慶応減、東大増の傾向が見られない優良企業(PRESIDENT掲載20社中9社)
鹿島、東レ、新日鉄、日立、東芝、キャノン、7&i、NTT、東京電力
全20社の役員シェア平均の推移 慶応17%→12.1% 東大29.1%→34.9% 京大8.1%→10.2%
(東大は69年入試が中止で、現在60歳前後の一番役員の多い年代、約1割を欠いている)

74:エリート街道さん
12/11/24 12:21:20.12 LmFJfcyr
東大から民間企業ってゴミなんだけどねw

75:エリート街道さん
12/11/24 12:44:38.45 jGv4KXTg
>>74
今は東大から官僚も「霞が関の売国奴」と名指しされていますが

76:エリート街道さん
12/11/24 12:50:50.67 9rxE7np3
国公立大 駿台 工学ランク

-~69 東京
60~63 京都
60~62 東工

54~58 東北
53~56 大阪
52~56 名古屋
51~56 九州
49~56 神戸
51~56 千葉
50~54 横浜国立
-~54 筑波

49~53 東京農工
50~51 電気通信
48~51 名古屋工業
49~51 首都大学東京
48~50 岡山
48~49 金沢
48~49 京都工芸繊維
48~49 広島

77:エリート街道さん
12/11/25 13:17:28.40 S161lGAU
>>76
駿台とはいえ国立が偏差値40台なのは良いのか?

78:エリート街道さん
12/11/25 13:20:36.99 9FsR39r3
駿台は母集団のレベルが高いから、中位=50が横国 千葉 筑波だろ、それ以下は40台↓となる。
たしか、60で一橋、63↑で文Ⅰのまぐれ判定出た。

79:エリート街道さん
12/11/25 16:22:55.23 uMyBG11B
駿台全国 私立理工系

慶應義塾 60~63 平均61.2
-----------------------------------60
早稲田大 56~63 平均58.9(先進61.2 基幹60.0 創造57.2 教育57.3)
-----------------------------------55
上智大学 53~56 平均54.5
同志社大 51~57 平均53.6(理工53.0 生命55.7)
東京理科 48~57 平均52.9(工54.2 理53.3 理工51.9) 基礎工と二部は除外 
立教大学 51~53 平均51.8
立命館大 49~53 平均51.6(理工51.1 生命52.8)
明治大学 49~53 平均51.3(理工51.1 数理51.7)
関西学院 49~54 平均50.7
-----------------------------------50
関西大学 46~49 平均47.6(システム47.8 化工47.7 環境47.4)
中央大学 46~49 平均47.3
青山学院 46~50 平均47.2
法政大学 44~48 平均45.8(デザイン47.3 情報45.0 生命46.2 理工44.9)

(参考)
国公立大学   入学者偏差値=合格者偏差値
早慶理系    入学者偏差値=合格者偏差値-4

サンデー毎日 2009年5月24日号 河合塾 駿台 ベネッセ 東進 代ゼミ どこよりも早く エキスパートが2010年入試を予想
URLリンク(usamimi.info)
P.71 駿台予備校 情報センター センター長 石原 賢一
私立大の表面上の志願者数は受験方式の多様化で増やすことはできますが、それだけでは生き延びられないと思います。
駿台にかかわった受験生の集計ですが、入学者と合格者の偏差値の差をみると、
東大や京大、旧帝大は合格者と入学者はほぼ同じなので理科系、文科系ともに成績差はありません。
それが、早慶レベルでは文科系で合格者平均よりも入学者平均は【3】くらい低くなっています。
MARCHクラスが【5】くらいで、入試がより多様化している関関同立では【6】ぐらい差があります。
理科系は国公立大へ流れる割合が高く、早慶レベルでも【4】くらいになります。

80:エリート街道さん
12/11/25 19:01:36.23 cdChx1T8
>>79
マーチで偏差値40台・・か

81:エリート街道さん
12/11/25 19:07:34.75 uMyBG11B
>>79
法政理工あたりは入学者偏差値は40切る学科もあるだろうな。

82:エリート街道さん
12/11/25 19:07:59.37 uMyBG11B
>>79じゃなくて>>80だった

83:エリート街道さん
12/11/25 19:08:14.91 wSRN+Ya5
現行・新第64期検事任官者(大学別任官者数)
URLリンク(www.moj.go.jp)

早稲田大11人
東京大学10人
慶應義塾7人
中央大学6人
大阪大学4人
一橋大学4人
京都大学3人
神戸大学3人
明治大学3人
上智大学2人
東京都立大学2人
法政大学2人
立教大学2人
小樽商科大学1人
関西学院1人
関西大学1人
九州大学1人
熊本大学1人
国際基督教大学1人
駿河台大学1人
同志社大1人
名古屋大学1人
日本大学1人
北海道大学1人

84:エリート街道さん
12/11/25 19:24:21.08 uvdzNzZ6
河合塾2013年用入試難易予想ランキング表 <文理総合>

①慶大 67.64.(文65.0 法70.0 経67.5 商65.0 総政72.5 環境70.0 理工63.5)
②早大 64.73.(文65.0 法67.5 政68.3 商67.5 国教65.0 文構65.0 社学67.5 教育63.7 人科63.3 スポ.60.0 基幹62.5 創造62.0 先進64.2)
③上智 62.77.(文60.7 法64.2 経63.8 外62.9 総合65.0 理工60.0)
④立教 60.23.(文59.3 法59.2 経60.0 営63.8 異コミ65.0 社会61.7 コミ福55.8 観光60.0 心理60.0 理  57.5)
⑤明治 59.3 (文60.4 法60.0 政60.8 商62.5 国日60.0 情コミ60.0 経営60.8 理工56.6 農  59.4 数理52.5)
⑥青学 58.93(文57.0 法57.5 経60.0 営61.3 国政61.7 総合62.5 教育60.0 社情57.5 理工52.9)
⑦同大 58.7 (文59.0 法60.0 経57.5 商60.0 GC...62.5 社会58.5 政策60.0 心理62.5 文情55.0 地域58.3 スポ.57.5 理工56.5生命55.8)
⑧関学 57.21(文57.5 法57.5 経57.5 商60.0 国際62.5 社会57.5 総政55.0 福祉55.0 教育55.0 理工54.6)
⑨中央 57.07(文56.2 法60.8 経56.3 商56.3 総政59.2 理工53.6)
⑩学習 56.30(文56.4 法57.5 経57.5 理53.8)
--------------------------------------------------------------
⑪法政 56.27(文57.1 法58.3 経55.8 営57.5.. GIS..62.5 社会56.7 国文60.0 人間55.0 福祉56.3 キャリ..57.5 スポ.57.5 理51.5 生55.8 デ52.5 情50.0)
⑫武蔵 55.57(文55.0 社55.0 経56.7)

85:エリート街道さん
12/11/25 19:25:34.84 9FsR39r3
法政とか駿河台卒の検事は、特捜部で捏造調書作成要員だな、トカゲの尻尾。

86:エリート街道さん
12/11/25 20:05:58.00 5izNofli
>>81
法政って工学部だった気がするけど理工に改称したんか

87:エリート街道さん
12/11/25 22:23:06.55 xyrwJ0Iv
>>83
中央って昔は断トツ一位だったけど、今は本当に落ちぶれたな

88:エリート街道さん
12/11/26 05:17:34.47 KVujJ4vo
上場会社役員「出身大学・学部」

順.-----|--|---|
位.--大学-|学部|役員数|
==============
01.東京大--|法-|---832|
02.慶應義塾大|経済|---791|
03.慶應義塾大|法-|---592|
04.早稲田大-|政経|---467|
05.中央大--|法-|---456|←
06.早稲田大-|法-|---446|
07.慶應義塾大|商-|---437|
08.早稲田大-|商-|---433|
09.東京大--|経済|---397|
10.京都大--|法-|---369|
11.東京大--|工-|---355|
12.早稲田大-|理工|---327|
13.京都大--|工-|---282|
14.中央大--|商-|---273|←
15.大阪大--|工-|---242|

    週刊東洋経済 2012.7.7
      「東京大学 全解明」
URLリンク(mikke.g-search.jp)

89:エリート街道さん
12/11/26 07:06:23.66 8pwFxNf6
>>88
大体こういうのだと中央は法だけでなく商もランクインし、
明治なんぞ圏外のはずなんだが、W合格だと明治が圧倒的なんだ

やはり立地の不利は如何ともしがたい

90:エリート街道さん
12/11/26 16:55:05.08 BfZaW23u
上場企業役員・社長 大学勢力ランキング15 東日本

       総合ポイント
1位 慶大 5064ポイント
2位 早大 3852ポイント
3位 東大 3642ポイント
4位 中大 1758ポイント
5位 日大 1703ポイント
―――5位の壁――――
6位 明大 1264ポイント
7位 一橋 1149ポイント
8位 法政  ,743ポイント
9位 青学  ,722ポイント
10位,立教  ,651ポイント
―――10位の壁――――
11位,東海  ,632ポイント
12位,上智  ,493ポイント
13位,理科大,375ポイント
14位,学習院,353ポイント
15位,専修  ,250ポイント

16位駒澤209 21位東洋168 圏外國學院131 圏外獨協107 

役員1ポイント、上場社長10ポイントで計算
ソースは得する大学・損する大学シリーズ'14
社長はポイント数を上げる事も考えたが大小激しいので10とした

91:エリート街道さん
12/11/26 17:14:49.86 7UnKzVRN
慶応は、日経使って大学宣伝

92:エリート街道さん
12/11/26 17:23:02.01 BfZaW23u
経済紙は慶応
週刊誌は早稲田
タブロイド紙は明治


この三つは鉄板だな
最近は三田会が阿呆みたいに所構わず宣伝してるけど

93:エリート街道さん
12/11/26 19:08:16.46 K7jjVqF5
検事は、犯罪心理がわかるように大学をバラけたのか?東大中央早稲田のみで定員集まるだろう。

94:エリート街道さん
12/11/27 00:06:37.91 /Br+E24/
慶應みたいな資産運用に失敗したとこは私学助成金をあげないで良いんじゃないか?

95:エリート街道さん
12/11/27 05:03:01.59 kdh2NjO9
上場企業役員輩出率上位校

 1位 東京大・法学部(0.724)         16位 九州大・経済学部(0.232)   
 2位 東京大・経済学部(0.699)      16位 神戸大・経済学部(0.232)  
 3位 京都大・経済学部(0・610)      18位 早稲田大・商学部(0.214)  
 4位 慶應義塾大・経済学部(0.527)   18位 一橋大・法学部(0.214) 
 5位 一橋大・商学部(0.458)        20位 九州大・法学部(0.203)   
 6位 一橋大・経済学部(0.442)      21位 関西学院大・経済学部(0.191)  
 7位 名古屋大・経済学部(0.343)     22位 早稲田大・法学部(0,179)  
 8位 慶應義塾大・法学部(0・335)    23位 横浜市立大・商学部(0.155) 
 9位 京都大・法学部(0.329)        24位 東北大・経済学部(0.148)  
10位 大阪大・経済学部(0.303)      25位 関西学院大・商学部(0.144)
11位 慶応義塾大・商学部(0.299)     25位 京都大・工学部 (0.144)
12位 東北大・法学部(0.294)        27位 青山学院大・経済学部(0.139)
13位 東京大・工学部(0.240)       28位 名古屋大・工学部(0.138)
14位 神戸大・経営学部(0.238)      28位 同志社大・経済学部(0.133)
15位 早稲田大・政治経済学部(0.237) 30位 中央大・法学部(0.129)

          (注記)役員輩出率=(役員実数)÷(学部の就職者数)
             プレジデント  2006.10.16号 「大学と出世」より  
 URLリンク(www.president.co.jp)

96:エリート街道さん
12/11/27 05:50:19.94 KrDQz4wY
 7位 名古屋大・経済学部(0.343)    
10位 大阪大・経済学部(0.303)     
12位 東北大・法学部(0.294)        
14位 神戸大・経営学部(0.238)  
    
15位 早稲田大・政治経済学部(0.237) 

16位 九州大・経済学部(0.232)   
16位 神戸大・経済学部(0.232)
16位 神戸大・経済学部(0.232)
20位 九州大・法学部(0.203)  
21位 関西学院大・経済学部(0.191)  

22位 早稲田大・法学部(0,179)←!?  

97:エリート街道さん
12/11/27 16:23:58.82 MQ1vT18T
>>95 西の一橋、神戸は、さすが、強いよな

98:エリート街道さん
12/11/27 16:57:20.57 j6rNzXek
>>97
でも慶応経済に「率で」負けてるようじゃ…
法、経済は慶応の勝ちで一橋が勝ってるのは商だけだ
社会学部なんて圏外だし

99:エリート街道さん
12/11/28 05:31:17.52 6ZxG8cmL
これからどこが伸びるんだろうか

100:エリート街道さん
12/11/28 08:41:40.73 EsY99KId
慶應 やや↓
早稲田 ↑
中央   ↓
日本   ↑↑
明治   →

私学5位までは恐らくこの五つで埋まる

101:エリート街道さん
12/11/28 16:48:11.21 tpunKjpq
日大の役員って、大半が土建業界だから
将来性ないだろ

102:エリート街道さん
12/11/28 21:43:14.92 IZVIqhLe
>>101
反論するつもりないが、将来性のある業界ってどこ?

まさかテレビ局や総合商社とか言うんじゃないだろなw

103:エリート街道さん
12/11/29 21:34:59.38 peo9NVXj
「国会議員の学歴と世襲の有無」
      全体   非世襲  2世3世  2世3世率
東京大 152    125     27     18%
早稲田  94     74     20     21%
慶応大  69     30     39     57%
学習院   5      0      5    100%

(大学ランキング2006、朝日新聞社、287・289ページ)
URLリンク(www.geocities.jp)


慶応ジャーナル
「三代目社長の4人に1人が慶応卒」
二代目・三代目以降の創業者一族の社長では慶大卒が圧倒的に多くなる。
二代目では9.9%と一割にとどまるものの、
三代目以降では24%と四人に一人が慶大OBになる。
URLリンク(www.keio-j.com)


世襲批判の中で次期社長候補を噂される創業家御曹司の意外な共通点
URLリンク(www.planbiz.info)


(参考)上場企業1823社のうち758社(42%)は一族経営
URLリンク(www.21coe-win-cls.org)

104:エリート街道さん
12/11/29 21:44:52.82 tlpVCy2g
次々に会社をダメにする低能未熟卒の社長たち

これは決して偶然ではない ゼニゲバ低能が社会のルールより
自分達の利益を優先してきた結果だ カネボウや三菱自動車も然り

ましてや原発の安全性を軽視した東電は最悪だ 地震津波は自然災害だが
それをきっかけに起きた原発事故は人災じゃないのか?

追記
オリンパス事件でついに逮捕されたね、低能未熟卒の前社長の菊川!やっぱりクソだな低能未熟!

105:エリート街道さん
12/11/30 15:59:59.80 qIXhQX8k
オーケーオーケー

各大学の役員の業種別分布図を出せばいいのか?
将来性のある業種ってのがいまいち分からんし
101も質問に答えないようなので勝手に進めておこう
全部はやらんぞ。精々1~10位までだ
役員少ないとこは業種別もあったもんじゃないからな

106:エリート街道さん
12/11/30 16:12:26.25 qIXhQX8k
1位慶應

慶應出身役員がトップを占める有力上場企業数は最多
非開示の優良企業も増えてるので、実数は更に多い事が予測される

上場企業32業種のうち30業種に最多の役員を送り込んでいる
業種別で最も多いのは銀行。最も非開示が金融には多いので実態はもっと多いだろう
以下、商業、情報通信、電気機器の順になり各業種を代表する企業に
横断的に幅広く役員を輩出している

業界別就職者数では商社、銀行、証券が1位で
マスコミ、保険、サービス、電機器電子などが2位である

近年は理系も強くなっているとはいえ早稲田と比較すると
文系メインの大学の印象が強く同じ民間養成の一橋と近似性がある

新社長1位 57人 (文系50 理系7)

107:エリート街道さん
12/11/30 16:22:53.99 qIXhQX8k
2位 早稲田 1902人

もう一方の私学の雄、だが役員数は慶応に一歩譲る
32業種中で23業種で慶応に及ばないが、それでも慶應の役員数をしのぐ9業種が
電機器、機械、食品、サービス等9業種あり実業界に強い印象を強烈に与える
要因は恐らく戦前からある理工学部の強さが直結している

ただマスメディアなど早稲田の強い分野は非上場が多く、
そこで慶應との差が付いているとみる専門家も多い
表は慶応と争うだけでなく裏経済にさえ日大と1,2を争う懐の広さは驚嘆

業界別就職者数は食品、化学・石油、素材、機械、電機器、自動車、
運輸、マスコミ、保険、サービスなど最多の10業種で1位を獲得している
学生数が慶応の1,5倍居るので当然かもしれないが、
近年の就職者数では早稲田がどんどん押してきているようだ

新社長 3位 51人 (文系37 理系14)

108:エリート街道さん
12/11/30 16:35:00.69 qIXhQX8k
3位 中央 1013人

私学3位は中央。ワンツーの早慶とは差が付くものの、
堅実な業種に手堅く人材を輩出し続ける事が同校の評価を更に高めている
出身が官僚養成校だったこともあり司法試験の実績は中東戦争と評され東大と争い、
今は非開示だが有力地方自治体幹部候補の職員数は早慶を凌ぎNO,1である

官だけでなく民も強い。業種別に多いのは商業で3ケタを超える
小売り、サービス、情報通信、電気機器、銀行、化学、の各業種に50人以上の役員を送り込み
人脈の充実ぶりが随所に表れている

学生数2,5万人と他大のマンモスとは一線を画すからなのか、
法学部が強過ぎて公務員や司法に人を取られ過ぎているからなのか
役員数の多さの割に近年の就職者数では苦戦気味。5位以上に入っている業種が一つもなく
最高がサービスの6位、他は銀行、証券、保険、小売り、運輸、建設などが10位以内に滑り込む
業種別にみると、理工系に弱い印象を持つ

新社長 10位 10人(文系9 理系1)

109:エリート街道さん
12/11/30 16:47:24.23 qIXhQX8k
4位 日本 688人

学生数がダントツ1位の日本大学。意外であるが日本法律学校という半官半民の官僚養成校が出自
他の主要大にほぼない芸術学部、医学部、歯学部、薬学部、獣医などを揃え
一級建築士の合格者数は毎年ダントツで1位を誇り、裏経済も含め人材の幅広さだけなら早稲田を凌駕。

「建設業界に強い」というイメージ通り建設系の役員は早慶を凌ぎ67人でトップ。
しかしそれに留まらず機械、電気機器や商業、小売りも50人を超え、
役員分布も非常に幅広い、また非開示の中堅企業に経営者が多い事でも知られている

業界別就職者数では数の多さが幸いしているからか、建設・不動産がトップに君臨し小売りもトップ。
業界別就職者数でトップを取っているのは早稲田、慶応、東大、京大、日大のみ
他には運輸、食品、自動車などにも強い

新社長6位 18人 (文系8 理系10)

110:エリート街道さん
12/11/30 16:57:10.38 qIXhQX8k
5位 明治 676人

志願者数が1位で受験生に大人気の明治大学。
明治法律学校ながら官養成の他と違い政府に睨まれながら運営しており
そういう経緯からか在野の精神が育つ、弱い分野が特になく司法、会計、公務員実績に定評があり、
古くから商科を看板にしてきた出自もあり就職指導はNO,1と言われる

業種別役員はサービス、小売り、商業の三つが50人越え
私大の分布図としてはオーソドックスながら32業種中で
10業種以上は二桁の役員を輩出していて幅広さは早稲田に次ぐ
大企業役員も多いが中堅企業の役員が目立っており、どちらに志望するにもほぼ困らない

学生数が3万近く居る事も影響し就職者数は善戦。
食品3位、銀行4位の就職者数を誇り
建設、小売り、保険、サービスなども5位以内に定着

新社長 圏外(20位以内に入らず)

111:エリート街道さん
12/11/30 17:08:14.44 qIXhQX8k
>>106-110
ふぅ、色々な資料見たので面倒臭かったw

好評なら6位以下もやるが、如何せん限界がある
役員数が少ないとこは業種別とかそういうのに注目できないぞ

112:エリート街道さん
12/12/01 07:54:50.00 UG/ZtnxL
>>109
俺はポン大の土建系の役員は全体の半分以上だと思ってた
それが1割もねえんじゃ大したことないな

113:エリート街道さん
12/12/01 14:16:08.62 Ro4e6ZCB
金融の慶応
製造の早稲田
土建の日大
小売の中央
地銀の明治
旅行の立教
運送の法政

114:エリート街道さん
12/12/01 16:08:43.54 Q9KjoxF0
>>113
中央で一番役員が多いのは商業だとさ

115:エリート街道さん
12/12/01 16:11:40.08 67LXcpl4
中央は流通が強いと聞いたが、これは商業・小売りの範疇かな

116:エリート街道さん
12/12/01 16:17:46.65 Q9KjoxF0
>>115
あー流通とも言う、役員はそっちの方かね?

でも現在の就職は苦戦してる
運輸だったら早稲田、日大が拮抗してワンツー
ちょっと離されて慶應、立命館、法政、同志社となっている
中央は8位で明治にも抜かれてる

117:エリート街道さん
12/12/01 23:32:08.80 3ehFdxUz
早稲田、日大が拮抗してワンツーって業界の体質を表してるなw

118:エリート街道さん
12/12/01 23:56:39.64 Ba4G92u/
どかちん!

119:エリート街道さん
12/12/02 02:00:54.96 ntDRIIn9
私立大学の主要400社就職割合

慶應義塾大学 38.5

早稲田大学  31.2

上智大学 27.3

同志社大学  25.9

国際基督教大学 25.4

青山学院大学 24.1

立教大学 23.7

学習院大学  21.9

関西学院大学 20.5

立命館大学  18.8

成蹊大学   18.0

明治大学   17.6

出典 カレッジメネジメント

120:エリート街道さん
12/12/02 04:24:38.28 teT0KYoe
>>117
見たけど運輸は慶應が3位ですがw

121:エリート街道さん
12/12/02 11:05:03.13 7R4VSe+k
慶応は幹部候補に決まってんだろw
日大早稲田は頭の良し悪しは問わんからしっかり身体使って働け

122:エリート街道さん
12/12/02 19:42:48.22 VwyyH23M
>>121
慶應が幹部候補なら早稲田も幹部候補ですよ。
業種によって早慶に優劣をつけるのは商社の慶応と、
マスコミの早稲田くらいのもんだ

123:エリート街道さん
12/12/02 21:24:40.25 j2Qqyxm8
よくマスコミの早稲田と言われるが、出版新聞の早稲田とテレビ広告の慶應で割とすみわけが出来てるんだよな。

124:エリート街道さん
12/12/02 22:56:19.38 rj2/rrTq
>>123
早稲田はマスコミっつうより昔から物書きの方で強い
この辺りは今は亡き一文二文のおかげか?
出資関係からテレビにも人材はいるけど映像関係は言うほどでもない
昔は出版、新聞の方が遥かにグレードが高く
テレビはそこに行きたくても落ちて仕方なく行く吹き溜まり連中

125:エリート街道さん
12/12/02 23:26:41.39 M+cBfYEZ
政経も物書き多いだろ。

126:エリート街道さん
12/12/02 23:38:23.25 jXfBWbV6
キー局は慶應が強いがNHK(離職率0.4% 年収1400万の超絶ホワイト企業)は早稲田の圧勝

民放はADからスタートだが、NHKはDからスタート。公務員でいうならキャリア官僚。公共放送だからつぶれる心配もなし。

公務員と民間の良いとこ取りなのがNHK。年収、安定感、労働量のバランスを考えたらおそらく日本最強の企業。

NHK新卒

12年 223名 早稲田43 慶應24 東大15 法政8 東北6 立教6 立命6 京大5 一橋5 北大4 上智4 筑波3 明治2 中央2・・ 
11年 269名 早稲田49 慶應26 東大11 立命10 明治8 京大7 青学7 法政7 上智6 東外5 立教5 名大4 阪大4 一橋4・・・
10年 301名 早稲田64 慶應32 東大21 明治10 立命10 東工9 北大6 東北6 法政6 京大5 東外5 上智5 阪大4 中央4・・・
09年 309名 早稲田48 慶應31 東大25 上智11 明治9 京大8 法政8 同大8 電通7 阪大6 東工6 一橋6 中央6 立教6・・・
08年 150名 早稲田38 慶應18 東大16 京大9 一橋5 上智5 中央4 立教4 東外3 横国3 法政3 学習3 同大3 立命3・・・ 
06年 216名 早稲田38 慶應24 東大14 一橋11 法政7 京大6 上智6 九大4 明治4 中央4 同大4 北大3 阪大3 立教3・・・
05年 269名 早稲田47 慶應32 東大13 京大11 上智8 筑波6 一橋6 名大5 法政5 立命5 明治4 中央4 同大4 阪大3・・・
04年 272名 早稲田57 慶應33 東大22 上智9 同大8 中央7 立教7 法政7 東工5 京大4 名大4 学習4 立命4 阪大3・・・
03年 304名 早稲田53 慶應30 東大25 一橋12 東工8 上智8 同大7 立命6 京大5 名大5 中央5 青学4 法政4 阪大3・・・
02年 307名 早稲田55 慶應34 東大19 中央10 一橋9 上智9 立教8 立命8 阪大7 法政7 京大6 名大6 お茶6 東工6

127:エリート街道さん
12/12/03 04:21:28.12 OA+cVDYR
女子アナウンサーの出身大学
                              テレビ 
          NHK 日テレ TBS フジ テレ朝  東京 大阪 名古屋 合計
01 慶應義塾   07   3   6   8   8    3   1   3    39
02 早稲田大   10   5   1   4   2    3   1   4    30
03 上智大学   08   1   3   5   0    2   1   1    21←
04 立教大学   01   1   1   2   3    1   4   3    16
05 お茶の水   07   0   1   1   2    0   0   2    13
06 青山学院   01   1   2   1   3    1   2   1    12
07 東京大学   08   1   1   1   0    0   0   0    11
08 学習院大   02   1   2   1   1    2   1   1    11
09 東京女子   04   2   0   1   1    0   1   1    10
10 津田塾大   06   0   0   1   0    0   1   0    08
11 東京外大   02   2   2   0   1    0   0   0    07
11 法政大学   02   0   1   1   0    1   0   2    07
13 神戸女学   03   0   0   0   0    0   3   0    06
13 聖心女子   01   0   0   1   1    0   2   1    06
13 日本女子   02   0   0   3   1    0   0   0    06
13 フエリス女  00   0   0   1   1    1   1   2    06

       「TVスター名鑑2010」(東京ニュース通信社)および独自調査から集計。
       大阪は毎日放送、朝日放送、関西テレビ、テレビ大阪の合計。
       名古屋は東海テレビ、中部日本放送、名古屋テレビ放送、中京テレビ、テレビ愛知の合計。

128:エリート街道さん
12/12/03 04:25:37.94 +pHsajUf
女子アナってもうおいしい職業じゃなくなってるみたい

かってのスッチーみたいに廃れるのも時間の問題だな

129:エリート街道さん
12/12/03 05:36:12.53 OA+cVDYR
□NHKニュースおはよう日本
(平日4・5時台) 瀧川剛史 早稲田大政治経済学部卒  小山径 早稲田大社会科学部卒  江藤泰彦 一橋大学卒 
(平日6・7時台) 阿部渉 早稲田大法学部卒  鈴木菜穂子 法政大社会科学部卒
(休日) 片山智彦 慶應義塾大法学部卒  江崎史恵 慶應義塾大総合政策学部卒

□NHKニュース7
(平日) 武田真一 筑波大第一学群社会学類卒 
(休日) 小郷知子 早稲田大商学部卒 

□クローズアップ現代 国谷裕子 ブラウン大卒      
□ニュースウオッチ9 大越健介 東京大文学部卒  井上あさひ お茶の水女子大文教育学部卒
□日曜討論 島田敏男 中央大法学部卒  神志名泰裕 大阪大法学部卒

130:エリート街道さん
12/12/03 15:26:47.81 o3nrw0sN
>> 129 早稲田の偽ブランド明治がマネして政治経済学部とか名乗ってるけど、報道番組であほ大学卒に
政治や経済語らせる訳にいかんし。 最低でも学習院とか、長野智子の上智ぐらいの学歴は必要。でないと
視聴者に説得力なし。

131:エリート街道さん
12/12/03 17:29:33.92 5rsVdOZ0
>>105-110
慶應が金融商社で独走
早稲田が製造業で慶應に対抗
中央が流通(商業、小売り)で台頭
日大は建設が思ったほど強くない
明治は弱い分野がないが強い分野(武器)もない

2強は言うまでもないし、どっちが1位だろうが2強のままだろう。問題は勢力3位争い

中央大は民間にも現在強いものの執着なさそう
上位層が資格で抜けるため、就職も対抗する2校に比べ強くない
「官」に集中していて公務員、司法試験、会計士に人材を注ぐ
「民を軽視しがち」は東大と近似性がある
NO,3最右翼だが学校側に司法試験ほどの熱意が就職にはない?

日本大は建設が早慶を凌ぎ機械、電気機器、自動車など製造業に多く理工系が強い
建設役員は全体の1割以下で思ったほど強くないが現採用者数を見ると圧倒している
しかし運輸、商業、小売りなども50人を超えている
大手より中堅企業にやたら強く役員分布が幅広いのが特徴

明治大は就職指導が上手く就職の強い都心大学でアピール
現在の役員は商業、小売り、サービスの3業種で文系的であるが
農学部があり食品分野で存在感を高める
定員数を増やす予定なので今後の学閥拡大にも期待できる

132:エリート街道さん
12/12/04 04:59:27.66 c89WwD/U
□NEWS23X(TBS) ・膳場 貴子 東大医学部 /・出水 麻衣 上智大外国語学部 / ・蓮見 孝之 法政大経済学部  
・播摩 卓士 出身校不明
□ニュースJAPAN(フジ) ・奥寺 健 北海道大工学部 / ・大島 由香里 成城大経済学部

□NEWS ZERO(日テレ) ・村尾 信尚 一橋大経済学部 / ・鈴木 崇司 慶應義塾大法学部

□報道ステーション(テレ朝 平日)  ・古舘 伊知郎 立教大経済学部/・小川 彩佳 青山学院大国際政治経済学部

□報道ステーション SUNDAY(テレ朝 日曜)  ・長野 智子 上智大外国語学部 

□報道特集(TBS)  ・金平 茂紀 東大文学部/・日下部 正樹 早稲田大法学部/・岡村 仁美 東大教養学部

□新報道2001(フジ)  ・須田 哲夫 慶應義塾大法学部/・平井 文夫 立命館大経済学部

□BSフジLIVE PRIME NEWS(BSフジ) ・八木 亜希子 早稲田大第一文学部/ 島田 彩夏 上智大外国語学部/ 反町 理 早稲田大政治経済学部

□ワールドビジネスサテライト(テレビ東京) ・小谷 真生子 平安女学院短大英文科 / ・森本 智子 早稲田大第一文学部 
                             ・豊島 晋作 早稲田大学法学部

□ウェークアップ!ぷらす(讀賣) ・辛坊 治郎 早稲田大法学部/・岩田 公雄 学習院大法学部 

133:エリート街道さん
12/12/04 17:43:17.94 dM7OG4qZ
役員の多い大学はもうお腹いっぱい

他の大学のデータも出してよ

134:エリート街道さん
12/12/05 01:21:14.22 XxQySane
非役員の多い大学

1位 日本大学
2位 早稲田大学

135:エリート街道さん
12/12/06 04:12:59.17 ARgBOQPn
6位 同志社

西のNO,1私学。個人が国歌の力を借りずに設立した輝かしい歴史を持つ学校
その土地柄か大阪、京都に本拠を構える老舗企業に強く、
関西を発祥とした財閥系や製薬系に強固な学閥を築いている

業種別役員は商業が一番多いが他の上位大と異なるのは、
化学、銀行、小売りと続いているところだ。
また製薬業界は7人と慶応に次ぐ役員を輩出し他私大と一線を画す

業種別就職者数は銀行と証券が慶応、早稲田に次ぎ3位と文系閥の強さを見せつけてる一方で、
食品、機械・機器で4位、電気機器で6位と理系分野もかなり強い、
医薬品、化学、素材が全て10位前後で西日本ならではの強さが際立つ

新社長 14位 8人(文系7 理系1)

136:エリート街道さん
12/12/06 04:25:37.73 ARgBOQPn
7位 関西学院 393人

同志社と並ぶ西の難関校。印象は西の立教といったところだが
大きく異なるのはミッションながら多くの企業に役員を輩出し、
経済界におけるOBの人脈は厚く、実績に乏しいというミッションの印象を打ち砕いて居る
だが、上品でおっとりした学風のためか全国的な知名度がもう一つ低いようだ。
この辺りは上智、立教辺りと被る面がある

業種別役員は商業33人がトップで、以下小売り、化学、サービスとなる
同志社と同様に共販の大手企業、老舗企業の信頼が厚く、
域内での信用度はトップクラス。1社に3人以上役員がいる場合が多く、
関西学院は人材が固まり易い傾向があるようだ
私学の存在感が薄い鉄鋼にも役員を輩出しているところが同校の信用度の高さを裏付けている

業種別採用者数は保険が早慶に次ぎ3位、銀行証券が5位とやはり強い。
しかし同志社と異なり学風が関係してるからか、
理系が多く行く製造業系統は一つも10位以内に入らずこちらの分野の存在感があまりないようだ

新社長 15位 7人(文系7 理系0)

137:エリート街道さん
12/12/06 04:35:29.84 ARgBOQPn
8位 法政 382人

仏法という出自から明治大とどうしても比較されがちだが、
マスコミや大手出版社に役員が多くそこが法政の特徴、
真面目な学風からどちらかと言うと中央、関西に近似性があり
飛び抜けた分野はないモノの、どの分野でも10位前後をキープしている

業種別役員は地銀の33人がトップで飛び抜けた分野がないが、
32業種中10業種で二桁の役員を輩出しておりバランスが取れている
特筆されるのは水産・農林業種で4人も役員が存在しこれは私学でトップである

業種別採用者数は運輸、建設の5位が最高で、
証券7位、マスコミ8位と一定の採用者数を輩出
ただ、特有の校風のせいか中央と同じく真面目な学風が災いしてるのか
他の上位校と比較するとレベルの割に振るわない

法政17位 6人(文系5 理系1)

138:エリート街道さん
12/12/06 09:55:27.84 A3YpGr8q
各校特徴があって面白いな

139:エリート街道さん
12/12/06 22:51:25.68 2MndM4yo
そろそろミッションの登場かな

140:エリート街道さん
12/12/06 23:29:01.36 GnkzxMgv
中央の小売(スーパーとコンビニ)日大はドカチン。

141:エリート街道さん
12/12/07 00:03:40.41 bnaFtTAm
>>140
諸説あるが慶応閥が始まったとされる三越は小売りサービス業なんですがw

もしかして銀行や商社から始まったとでも思ってんの?

142:エリート街道さん
12/12/07 00:39:35.89 /T+zDcV0
だからわざわざ(スーパーとコンビニ)と書いたのだが、三越は慶応閥、それこそ文でも慶応というもの、対して高島屋が早稲田閥だった。
当然だが、早稲田や慶応から三越・高島屋とはいえ小売業に入るのは、かなり恥ずかしい就職だった。さらに恥ずかしいのが、スーパーのカテで
ダイエーとヨーカドー、優の数が一桁でも、文や教育でも採用する業種。

143:エリート街道さん
12/12/07 03:57:00.91 5TjIK8/2
>>142
でもコンビニが親会社(ヨーカドー)を食っちゃってるよね

今は「就職出来れば良い」って感じじゃないか?
一流企業がコネだらけなんて就活した人間なら誰でも分かってる
早慶でもコネなしじゃ苦戦する

144:エリート街道さん
12/12/07 06:32:42.19 fVeEy64z
2012年新社長607人の履歴書 出身大学別ランキング 
            社長になりやすいのは「 国公立の理系 」
URLリンク(www.president.co.jp)  
 プレジデント 2012年 10.15号 
順.-----|合|文|理| 本邦初!ビジネスマン100万人特大調査        
位.-大学名-|計|系|系|  学歴と就職・給料・幸せ度                                    
=============       
01.慶應義塾大|57|50|-7|     
02.東京大--|53|26|27|     
03.早稲田大-|51|37|14|     
04.京都大--|25|10|15|     
05.大阪大--|21|-5|16|     
06.日本大--|18|-8|10|     
07.九州大--|14|-7|-7|     
08.一橋大--|13|13|-0|      
  .東北大--|13|-5|-8|      
10.中央大--|10|-9|-1|      
11.上智大--|-9|-8|-1|
  .東京理科大|-9|-0|-9|
 .東京工業大|-9|-0|-9|
14.同志社大-|-8|-7|-1|
15.関西学院大|-7|-7|-0|
.神戸大--|-7|-5|-2|

  ※2012年1月1日から8月31日まで発表された上場企業
  もしくは主な 非上場企業の社長            
                            

145:エリート街道さん
12/12/07 16:39:21.94 CHF6nM2f
>社長になりやすいのは「 国公立の理系 」
  
   明治・駒澤系で、経営学部だったら、人生終了だな

146:エリート街道さん
12/12/07 16:43:53.00 c+4rPL7k
>>142
三越って「三井」と「越後屋」の文字とって三越で単なる呉服屋だった
当時の扱いとしても今の街にあるジーンズメイトみたいなもんでスーパーコンビニと同列

俺はそれが悪いとは全然思わんが、お前はそういう存在を軽く馬鹿にして見てる節があるね

147:エリート街道さん
12/12/07 21:15:09.74 /T+zDcV0
>>143 コネの定義にもよるが、コネがないと就職がし難いとは思わない、政治家の子弟が、興銀や商事物産に多いのも、「秘書が頼んで押し込んだ」というより
採用側が「落とすより、採用したほうが得」だと判断してるんじゃないかな。同級生で、高級官僚の子弟や教授の息子は第一志望一本で就職決めたけど。
 直接的なコネではなくても、本人(一代)の努力でも入れる会社、親がそれなり出ないと入りにくい会社ってあるんだよ。

148:エリート街道さん
12/12/07 21:22:14.90 /T+zDcV0
>>146 士農工商と言う日本の伝統でしょう。商社も小売も商業だが、日本では川下産業で末端顧客に触れる販売や個人営業は、「賎業」という意識が強い。
日銀や東電、新日鉄にも営業はあるが、川上だから、それで馬鹿にされることはないが、男がデパート、ましてや大手スーパーに勤めることは、かなりみっともない
就職だったから、あちこち落ちて行き先がない学生が集まった、ハトぽっぽとか
ダイエーとかね。

149:エリート街道さん
12/12/07 21:46:30.38 HbFm9yp0
>>148
製、配、販の三つはどれも欠かせない
日本は製造した工業品を滞りなく流通させ販売することが出来たから経済大国になりえた
即ちメーカー、運輸(流通)、小売りサービス業だ
士農工商も大概だな。士農工→商、全て関わる商が一番大事
マーケティングの国だからアメリカはあれだけ経済成長した

国内に閉じこもってそんな意識のままだから中国に抜かれ韓国に迫られ、電機メーカーは壊滅状態に陥り
国内ではそういった分野(製・配・販)に強い私学にどんどん取って代われるんだろねw

ウォルマートなんて小売業だけど日本の世界的な企業はどこも時価総額で敵わない(トップのトヨタでさえ遥か下)

150:エリート街道さん
12/12/07 21:56:03.52 /T+zDcV0
挙例、海外に駐在すると、現地の日本大使館が日系企業の駐在員を何かとつけてパーティーに招待する、建国記念や天皇訪問などだが(園遊会でもいい)
業種ごとに席次が決まってる。上座がシンクタンクやマスコミ、金融(商人だが)次が製造業(トヨタとか)末席が小売とサービス(JTBなど)、結局
この席次は変わらないし、アメリカを例に挙げても無駄。だから韓国や中国に負けたのかも知れないな。

151:エリート街道さん
12/12/07 22:04:36.91 HbFm9yp0
>>150
言っている意味わからん?
もう一度言うけどそんな意識だからダメなんだよw
要は日本大使館がそんな意識なんでしょう?
君の言っている事が証明している

152:エリート街道さん
12/12/07 22:14:49.91 Ph7m/NkI
東京23区長の学歴
1 早稲田 6名
2 慶応  3名
3 明治  2名
URLリンク(www.tokyo23city-kuchokai.jp)

153:エリート街道さん
12/12/07 22:18:41.31 Ph7m/NkI
政令指定都市市長の学歴
1 早稲田 3名
2 東大  2名
3 慶応、京大、東北大 etc 1名

154:エリート街道さん
12/12/07 22:22:47.21 Ph7m/NkI
都道府県知事の学歴
1 東大 28
2 京大  5
3 早稲田 3
4 慶應  2

155:エリート街道さん
12/12/07 22:32:54.21 /T+zDcV0
>>151
日本大使館からしてそういう意識、大勢集まるわけで席次は必須でも、年齢順とかアルファベット順とか方法はあるが、
世界各国の日本大使館みな同じ、俺は、アメリカとインドネシアで参加したが、変わらないね。
アメリカなんて、証券会社がユダヤ系を自慢してるぐらいだが。
 俺の意見の云々ではなく、大使館=国の意識を述べただけ。

156:エリート街道さん
12/12/07 22:39:06.74 Ph7m/NkI
東京26市長の学歴
1 慶應 6名
2 早稲田 4名
3 日大 東大 その他 1
URLリンク(www.tokyo-mayors.jp)

157:エリート街道さん
12/12/07 23:04:40.46 HbFm9yp0
>>155
金融ってのは早い話、紙幣の流通だからね

カネってのは刷った分だけ存在しているはず(偽札を除いて)
日本は偽札が異様に少ないので流通した分はあるはずなのに、
借金1000兆円とか「中国4千年の歴史」並みの大ウソを財務省が発表する(増税するために)
政府の借金ってのは国民が貸してるカネであって国民が負担すべきものでない

ジュー公がこの分野に異様に強いのは欧州で金貸しやってたから
んで利子と言う名の合法的な収奪で富を独占。後に欧州人に忌嫌われる事になる

長々と話したが金融というのは真っ当な企業から
合法的に収奪するために出来たシステム(世銀の副総裁も言ってたな)
元はロスチャイルドが作った仕組みだったか

158:エリート街道さん
12/12/07 23:15:51.49 /T+zDcV0
大使館のある参事官が「日本では皮革業は、所謂被差別層の専業だが、イタリアのグッチやアメリカのコーチはいかがかな?」と
聞いてたが、どうなんだろう?

159:エリート街道さん
12/12/07 23:44:01.00 vndDKaL6
学歴板で崇められる職業

・キャリア官僚  国民の税金を好き勝手出来る権利
・テレビ局社員  タダみたいな電波使用料で高給
・インフラ系社員 ,東電や東京瓦斯みたいな社員
・総合商社    ,鎖国の時からの貿易利権で好き放題出来る
・金融(日銀)   お札を刷れるのに刷らないで日本経済衰退させる

こんなとこか?こいつら全部ゴミだなw
自分達じゃ何も生み出せない

160:エリート街道さん
12/12/07 23:47:37.28 vndDKaL6
一つ一つ見てこう。

官僚は国民の税金を振り分ける権利で偉そうなご身分、決して自分の力ではない
テレビ局社員は電波使用料が不当に安く新規参入も許さない独占企業で、
肝心の番組制作は下請け製作会社に丸投げし現場組は薄給で奴隷扱い

インフラ系社員は東電の例を出すまでもなく
廃炉にしたくなくて原発を爆発させたのに後始末は東電社員じゃなく、
現場作業員に丸投げさせる(もちろん薄給)

総合商社は日本の貿易利権を一手に引き受けてるので潰れる事がなく、
都市開発などは名前を連ねるだけで何故か開発者気取り(金融もグルで名前で金を貸す)
実際はゼネコンが見積もりから設計、企画まで何から何までやっているのは内緒
あがってきた書類にハンコ押すのが仕事で(お前ら天皇陛下になったつもり?)
彼らが独力で開発できるのは300円のコンビニ菓子パンのみ

金融は日銀が札を刷らないせいで円高が止まらなくなり、
日本の製造業を疲弊させた自称「通貨の番人」と言う名の日本経済破壊機関
銀行もBtoBの金貸しで利益を得てるただの鬼畜業種、なのになぜか世間体が良いw
サラ金がヤ○ザそのものとすれば、銀行は政治家(ヤ○ザとずぶずぶ)といったとこか

161:エリート街道さん
12/12/09 07:21:55.74 I92NsXb8
えー、役員ランキング再開します。

9位からですか。10位を超えると流石に役員の数も少なく、
どうしても弱点や課題点の方が目立ちがちになってしまいますが
どうかご容赦いただきたい。

162:エリート街道さん
12/12/09 07:39:32.64 I92NsXb8
9位 関西大学 374人

関西初の法律学校を起源とする仏法系の私立法律学校。
建学の精神は「正義を権力から護れ」である。大津事件裁判において、
政府の圧力から司法の独立を守り抜いた児島惟謙が創立に関わっていることが大きい。
同志社、関学などと同じく西の難関校グループの一つだが、
インテリ臭がないで親しみ易く、西日本では高いネームバリューを持つ

業種別役員は化学、建設、機械、商業、サービスなどが20人以上居て、
そのうちサービス、建設業は関関同立の中で最も多い。
二桁の出身役員を輩出している業種が8つもあり、幅広さを感じる
どちらかというと非上場や老舗の中堅企業に非常に強く、
数字以上の強味を西日本では特に感じるだろう

業種別採用者数は順当に文系業種が強く、
保険と小売りの7位が最高で、証券、食品が10位
強いと思われた建設業は12位と振るわなかった

新社長19位 5人(文系4 理系1)

163:エリート街道さん
12/12/09 08:00:37.67 I92NsXb8
10位 立命館大学 284人

あの西園寺公望(京都帝国大の誘致、明治法律、日本女子大などの設立協力)が
私塾立命館として創設したが京都府庁に1年半で閉校させられ、
その秘書が意志を継ぎ、京都法政学校を作って今に至るという複雑な歴史を持つ学校

ノーブルな同志社と対照的にバイタリティの立命館。明治と近似性がある。
これで西のトップ私大グループが10位以内に全てランクイン
大学改革の先駆けと言われており、PR上手の大学として知られ
西日本はもちろん東日本でも認知度が高いのが特徴

出身役員は化学、電気機器、商業、小売り、銀行などで
他業種にも一定の役員を輩出しているのだが、
ライバルの同志社、関学、関西と比較して突出している分野が見当たらず
最近の攻勢とは対照的にやや意外な結果となった。
学内改革のイメージアップが最近でこれから強くなると思われる

業種別採用者数はメーカーにめっぽう強く、
サービス、小売りの3位が最高ながら、
電機器、自動車、運輸が4位。食品が7位と西日本と思えない強さ
関西の私大にあって他大と比較し、理工系の強さが際立つ結果となった

新社長 圏外(20位以下)

164:エリート街道さん
12/12/09 08:14:21.63 I92NsXb8
11位  立教大学 258人

上智や青学と並ぶミッションの難関校
学部間の難易度差が少なく、両家の子女が多いため、
企業側から好まれやすい。しかし穏やかな校風のためか
出世欲のようなものはあまり感じられず昇進度は今一つの印象を受ける
それでも役員トップ企業を徐々に増加、古くから有名女子アナを輩出している事で知られている

出身役員は商業、小売り、サービスが20人を超え、
電気機器、化学、その他製造も二桁の役員を輩出し、
役員ゼロは3業種のみと意外にも幅広さを感じさせる結果となった
都会的な印象を持つミッションであるが、首都圏の大手私鉄に役員が目立ち実態は堅実性が際立った

業種別採用者数では、人数の少なさから苦戦気味
それでもマスコミ、保険、銀行が6位と好位をキープし、
商社も青学と同じ7位と大健闘(私学では早慶上に次ぐ)
ただ、どうしても文系分野に偏っており、自動車、電気機器、機械など
メーカーでは軒並み圏外なのが痛い

新社長 圏外(23位未満)

165:エリート街道さん
12/12/09 08:22:17.06 Qa0SMvgX
またアエラが慶應閥の提灯記事だね。
主要400社だと早稲田>>慶應になるから
主要100社に絞って慶應閥宣伝。反吐が出るぜ。

166:エリート街道さん
12/12/09 08:28:00.41 I92NsXb8
12位 青山学院大学 228人

東日本のミッション御三家(上智、立教、青学)の一つ
洗練された学生が多い事で有名な都会派の学校
特に女子学生の優秀さは良く知られていて女性社長が多い。
そのため企業側に好感され易い反面、そのスマートさが災いし、
入社後の昇進度は今一つになっている。

業種別役員は商業、小売り、情報通信など6業種で二桁を超え
ミッション系では意外にも建設業に役員を多く輩出し、
ライバル関係にある大学の中で最も役員数が少ないが、
同校と立教の場合、単純に人数が少なく良家の子女が多く家業を継ぐか、
または外資系に進む学生の比率が多いためとみられる

業種別就職者数は、やはりミッションで人数が少ないためか
商社7位が最高で、証券、保険の8位がこれに次ぐ。
運輸、サービスが10位と順位自体は良いとは言えないが、
数でなく率で考えたら断然良い方なのだろう。
ミッションの校風からか、のんびりしており昇進度は少なく、
さらに上位学生が外資などで抜けるのが痛い
入社後の社会勢力は数で決まるので率だけでは厳しいか

新社長19位 5人(文系5 理系0)

167:エリート街道さん
12/12/09 08:54:36.37 sknEpJaY
>>165
マスコミ、特に朝日は早稲田閥だろw

168:エリート街道さん
12/12/09 11:53:22.22 NutU7kER
早稲田閥が認める慶応の優位性。
これ以上信頼性のあるデータはないなwww

169:エリート街道さん
12/12/09 13:18:53.46 ZKkMK2UU
>>168
優位性っていうか早稲田はまとまりが悪いだけ

170:エリート街道さん
12/12/09 13:32:12.54 Qa0SMvgX
主要400社ではプレジデントが出したように
ダントツで早稲田>慶應。そのデータを使うと
慶應には都合が悪いから、慶應閥が仕組んでいるだけ。

171:エリート街道さん
12/12/09 14:09:09.12 9za5Hj8+
プレジデント社  社長 :藤原昭広(早稲田大学第一文学部卒)
『PRESIDENT』  編集長:鈴木勝彦(慶應義塾大学商学部卒)

東洋経済新報社 社長:山県裕一郎(慶應義塾大学経済学部卒)
『週刊東洋経済』 編集長:大滝俊一(慶應義塾大学法学部卒)

ダイヤモンド社    社長:鹿谷史明(中央大学経済学部卒)
『週刊ダイヤモンド』 社長:田中久夫(早稲田大学政治経済学部卒)

朝日新聞出版   社長:宇留間和基(一橋大学社会学部卒)
『週刊朝日』    編集長:河畠大四(慶應義塾大学法学部卒)
『AERA』      編集長:一色 清(東京大学法学部卒)

※朝日新聞出版は橋下問題もあり、2012年12月から人事を一新。社長、週刊朝日編集長、AERA編集長すべて交代。
新任は社長:青木康晋(早稲田政経)、週刊朝日編集長:小境郁也(大学不明) AERA編集長:鈴木直哉(大学不明)

毎日新聞社    社長:朝比奈豊(東京大学農学部卒)
『サンデー毎日』 編集長:潟永秀一郎(青山学院大学文学部中退)

172:エリート街道さん
12/12/09 14:10:20.29 9za5Hj8+
訂正 ダイヤモンドがどっちも社長になってた。

プレジデント社  社長 :藤原昭広(早稲田大学第一文学部卒)
『PRESIDENT』  編集長:鈴木勝彦(慶應義塾大学商学部卒)

東洋経済新報社 社長:山県裕一郎(慶應義塾大学経済学部卒)
『週刊東洋経済』 編集長:大滝俊一(慶應義塾大学法学部卒)

ダイヤモンド社    社長:鹿谷史明(中央大学経済学部卒)
『週刊ダイヤモンド』 編集長:田中久夫(早稲田大学政治経済学部卒)

朝日新聞出版   社長:宇留間和基(一橋大学社会学部卒)
『週刊朝日』    編集長:河畠大四(慶應義塾大学法学部卒)
『AERA』      編集長:一色 清(東京大学法学部卒)

※朝日新聞出版は橋下問題もあり、2012年12月から人事を一新。社長、週刊朝日編集長、AERA編集長すべて交代。
新任は社長:青木康晋(早稲田政経)、週刊朝日編集長:小境郁也(大学不明) AERA編集長:鈴木直哉(大学不明)

毎日新聞社    社長:朝比奈豊(東京大学農学部卒)
『サンデー毎日』 編集長:潟永秀一郎(青山学院大学文学部中退)

173:エリート街道さん
12/12/09 15:13:37.35 sknEpJaY
>>170
母数差も考慮できんのかね?w

174:エリート街道さん
12/12/09 16:20:54.91 NutU7kER
東洋経済って石橋湛山の印象が強いから
てっきり早稲田がごちゃごちゃいる会社かと思ってたわ

175:エリート街道さん
12/12/09 16:28:41.01 8mO+b1tX
>>173
母数とは「分子に成りえた要素の全て」でしょ。
この場合の母数の正確な計算法を教えてくれるかな。

176:エリート街道さん
12/12/09 16:40:28.18 ohTKWmy3
>>175
就職者数

177:エリート街道さん
12/12/09 16:43:39.93 NutU7kER
まぁ早稲田の場合は慶応より底辺学部が多いから率の部分ではそこは考慮してあげないと
政経とスポ科を同じ分母にするのは可哀相。とはいえ教育だって社学だって政経とかに比較すれば
率は落ちるだろうけど役員になる人もいるんだろうから数で言えば早稲田が有利に出る

178:エリート街道さん
12/12/09 16:46:12.38 NutU7kER
役員率とかだと
今役員になるような慶応は法経済商理工文か。
んで早稲田は政経法商教育社学一文二文
早稲田が教育、社学、二文の数だけ有利。
率をどう考慮するかだな。あと早稲田の公務員傾向とか。

179:エリート街道さん
12/12/09 16:48:10.86 ohTKWmy3
国Ⅱや地公は一流企業と同列扱いにはならんよw

180:エリート街道さん
12/12/09 16:52:27.84 NutU7kER
いやぁ都庁とメガバンなら都庁という選択もありだろ
メガバンで馬車馬になって40代後半で子会社にポイなんてより。
しかも都庁の幹部ツートップの大学は早稲田と東大。
最近だと早稲田東大中央慶応が新入の上位の学歴だよ。

181:エリート街道さん
12/12/09 16:55:56.94 ohTKWmy3
>>180
メガにもコース別採用とOP採用ってのがあってだな。
それに数多ある自治体の中から都庁だけ引っ張ってこられてもw

182:エリート街道さん
12/12/09 16:57:11.80 ohTKWmy3
ちなみに俺のゼミで都庁入った奴は民間はことごとく振られてたな。

183:エリート街道さん
12/12/09 17:02:02.32 NutU7kER
だって地方自治体のトップというのは予算・権力・ステイタスとも
一流企業のトップに遜色ねーだろ?
そういうのも考慮しないと公平ではないと思うぞ。
そりゃ区役所の幹部と三菱商事の幹部ならいくら価値観の相違とはいえ三菱商事が上ってことなるが。

184:エリート街道さん
12/12/09 17:03:01.67 PFA20LSV
大手ビールメーカー蹴って国2出先もいるからな。
大学卒業生の就職は世間体の問題だが
個人の就職は価値観の問題だからな。

185:エリート街道さん
12/12/09 17:03:53.98 BBwqySvh
>>179
いや、今は地方公務員に上位大が流れる始末だぜ

国家公務員 平均年収662,7万
地方公務員 平均年収728,3万
(警察官 平均年収813,5万)
URLリンク(nensyu-labo.com)

日本のサラリーマンの平均年収は400万円台。
東証1、2部企業の平均年収は605万円だそうだ。
URLリンク(rank.in.coocan.jp)

慶應の全員が商事物産に入れるならそっちが良いけどね

186:エリート街道さん
12/12/09 17:05:41.95 ohTKWmy3
なんでトップの話にすり替わるんだ?しかも自治体のトップは選挙での選出なのにw
一流企業の事業規模やトップの政財界への影響力を考えれば、十分遜色ありですよ。
こう言っちゃ何だけど、自治体は所詮その地域内の統治のみ。

187:エリート街道さん
12/12/09 17:07:19.21 /RmVLf84
>>185
一流企業の間口が狭くなったから、NNTがそっちに流れてるってのも大きいよ
地方公務員が最高なら東大一橋の連中はみんなそこ目指すだろ。

188:エリート街道さん
12/12/09 17:08:28.78 NutU7kER
>>186
俺が言ってるのはまぁ早慶地底中央法クラスがメインであろう
都道府県クラスの自治体ね。そのクラスの事務方の役員の
権力・予算をさすがに馬鹿にできる民間はねーよ。

189:エリート街道さん
12/12/09 17:09:04.13 /RmVLf84
>東証1、2部企業の平均年収は605万円だそうだ。

東証1部・2部って括りじゃあかなりしょぼい企業も大量に含まれるし、
一般職やメーカーの高卒作業員も平均に含まれる。

190:エリート街道さん
12/12/09 17:09:12.29 BBwqySvh
>>187
一橋はそうでもないけど東大の地方公務員が激増してるの知らないの?

191:エリート街道さん
12/12/09 17:11:28.33 /RmVLf84
>>188
都道府県でも所詮ローカルな集団よ。
今後少子化や企業の海外移転で、先細りになること必至。

まぁ就職板の就職偏差値で言うと、都庁でAランク下位ってところかな。

192:エリート街道さん
12/12/09 17:12:56.23 /RmVLf84
>>190
激増したと言っても高々知れてる。
落ちこぼれの受け皿って性質が強いよ。

193:エリート街道さん
12/12/09 17:14:20.04 NutU7kER
公務員も民間もピンキリだから
価値観込みだとしても公務員は民間より上とか下とかにはさすがにできないが
ある程度その組織の学歴のレベルを測れば「そのレベルなら価値観の差だな」
と落とし込めるところがあるでしょ。
神奈川県庁と野村證券とかどっちがいいとか人生観の世界だと思うけど。

194:エリート街道さん
12/12/09 17:18:16.32 PFA20LSV
就職板行くと「東大生が地方公務員に就職100人以上」スレがいつも上がっている。
しかももう3スレ目。東大生は地方だけでなく国家公務員にも就職している。
それだけ今の学力上位層は民間より公務員が良いってことなんだろう。選択としては。

195:エリート街道さん
12/12/09 17:21:29.23 PFA20LSV
俺の感覚とか周りの奴の内定・就職先だと
国Ⅰ(国家総合職)≒日銀・MHK・大手インフラ・商事物産
都庁・県庁・政令市≒優良一流企業
市役所・国Ⅱ・国税≒上場企業
だな。

196:エリート街道さん
12/12/09 17:22:21.21 sknEpJaY
アホだな。大多数の東大生がいまだ民間に流れているのが現実なのに。
この景況下で地公にしか行けない東大生が増えたのが実態。

197:エリート街道さん
12/12/09 17:24:19.91 NutU7kER
>>195
まぁ今ならそのくらいが学歴的にも釣り合いがとれそう。

198:エリート街道さん
12/12/09 17:25:32.30 BLSbaBfo
いずれにしても、「(国総以外の)公務員が多いから」は一流企業就職率で劣後してる言い訳にはならない。

199:エリート街道さん
12/12/09 17:26:42.56 BBwqySvh
確かにピンきりだけどねーw

都道府県庁      
     平均年収
東京都  755万
神奈川県 718万
埼玉県  713万
千葉県  710万
       ・
       ・
鳥取県  653万(最下位)

政令指定都市
仙台市  763万
神戸市  733万
       ・
       ・
浜松市  603万(最下位)

政令指定都市以外の市町村の最下位ですら
夕張市  456万

おまけに公務員は9時5時で首にならない

200:エリート街道さん
12/12/09 17:28:15.34 BLSbaBfo
>おまけに公務員は9時5時で首にならない

部署や自治体によりけりだよ。
大都市ほど残業が多いし、予算が底をつけば後はオール錆残。
これぐらい常識。

201:エリート街道さん
12/12/09 17:30:14.86 sknEpJaY
地公で美味しい汁吸えるのは今のおっさん世代までだよ

202:エリート街道さん
12/12/09 17:31:33.14 NutU7kER
公務員→お金をどう使うか?がメイン
民間→お金をどう稼ぐか?がメイン
根本的に質が違う。
京都市役所とか京大が一番多いんじゃね?

203:エリート街道さん
12/12/09 17:31:53.29 BBwqySvh
>>200
選挙か何か準備?や定額給付金の時に忙しかったみたいだね

でもそういう特別な時を除いてお隣の旦那は大抵6時には帰ってきてるよ

204:エリート街道さん
12/12/09 17:33:53.62 BLSbaBfo
京大は意外と企業への就職弱いよ。
名大も地元のトヨタやJR東海、三菱重工の航空宇宙部門が
東一工早慶に枠奪われまくってて県庁や市役所が多い。

205:エリート街道さん
12/12/09 17:33:57.91 PFA20LSV
東大卒の地方公務員が激増 ついに100名突破  都庁は東大の就職者数トップ10に2年連続ランクイン

         09年    11年     12年
国家公務員 226名 → 225名 → 183名   19%減
地方公務員 34名  →  93名 → 105名  209%増(2年前の3倍以上)

東大→官公庁 2012(教員除く、新卒就職者のみで公務員浪人や司法崩れは含まない)

東京都庁 33名  富山県庁  4名  林野庁   2名  茨城県庁  1名  伊勢崎市役所 1名
国交省  21名  福岡県庁  3名  岡山県庁 1名  静岡県庁  1名  東広島市役所 1名
総務省  20名  愛知県庁  3名  兵庫県庁 1名  台東区役所 1名  つくば市役所 1名
経産省  16名  宮崎県庁  3名  高知県庁 1名  荒川区役所 1名  環境省     1名
財務省  13名  内閣府    3名  奈良県庁 1名  岡山市役所 1名  国税庁     1名
文科省  13名  会計検査院 3名  新潟県庁 1名  臼杵市役所 1名  参議院事務局 1名
農水省  13名  福岡市役所 2名  神奈川県庁1名  筑後市役所 1名  衆議院法制局 1名
金融庁  11名  熊本県庁  2名  石川県庁 1名  和光市役所 1名
警察庁  11名  山梨県庁  2名  京都府庁 1名  霧島市役所 1名
外務省   9名  福井県庁  2名  宮城県庁 1名  川口市役所 1名
防衛省   9名  愛媛県庁  2名  青森県庁 1名  浜松市役所 1名
特許庁   8名  豊島区役所 2名  栃木県庁 1名  神戸市役所 1名
気象庁   6名  川崎市役所 2名  岩手県庁 1名  秋田市役所 1名 
千葉県庁  5名  法務省    2名  香川県庁 1名  藤沢市役所 1名
横浜市役所5名  水産庁    2名  長野県庁 1名  市川市役所 1名

これ以外にも政府系金融機関や独法も含めると、東大法・経済卒の5割以上が公務員に
なっているのでは?

206:エリート街道さん
12/12/09 17:37:03.46 NutU7kER
京大が弱いっつったって京大?ああ早慶の下ね、なんて企業ねーよ

207:エリート街道さん
12/12/09 17:37:26.86 BLSbaBfo
>>203
一例を持ってこられてもなぁ。
地方公務員 残業でググってみなよ。

どうでもいいけど隣人の帰宅時間を毎日チェック出来るのはニートだからか?

208:エリート街道さん
12/12/09 17:39:11.22 NutU7kER
地方公務員が暇で美味しいかどうかは別にして
今は「地方公務員?銀行の方が上だろっw」という時代じゃない。
そこは価値観。

209:エリート街道さん
12/12/09 17:39:50.79 BLSbaBfo
>>206
京大は変人が多いから企業からすると・・・なんだよ

210:エリート街道さん
12/12/09 17:41:02.59 sknEpJaY
>>208
自分で勝手に銀行を引き合いに出してるだけじゃんw

211:エリート街道さん
12/12/09 17:41:50.18 uxHwEQVi
>どうでもいいけど隣人の帰宅時間を毎日チェック出来るのはニートだからか?

確かにwww

212:エリート街道さん
12/12/09 17:42:07.26 NutU7kER
東大や京大の例だしても
地方公務員は変な奴がなるとか、落ちこぼれとか一流企業並には認めない
ってかたくななのはなんで?地方公務員が上といってるのではなく
都道府県レベルなら一流企業とは価値観の違いじゃね?くらいな話なのに。

213:エリート街道さん
12/12/09 17:44:51.17 PFA20LSV
国Ⅱでも普通に上場企業の内定蹴って入ってくる奴がいる時代だからね

214:エリート街道さん
12/12/09 17:47:34.00 sknEpJaY
>>212
やっぱり地公って学内でも一流企業に比べれば一段下に見られてたよ

215:エリート街道さん
12/12/09 17:47:49.17 uxHwEQVi
>>212
都…ありかな
道…あり得ない
府…微妙
県…神奈川等一部を除いてあり得ない

216:エリート街道さん
12/12/09 17:50:41.96 NutU7kER
>>214
しかし学歴的に都道府県に入るレベルの学歴は
一流企業と遜色ないのだから
価値観の違いとか思えんかねぇ。
見るからに内定してる学歴がマーチ駅弁なら
格下だろうなと思うのも理解できるが、地底早慶東大京大がワンサカなのに。

217:エリート街道さん
12/12/09 17:55:03.79 sknEpJaY
>>216
都道府県って括りが好きだねw駅弁が「国立」に拘ってるのと類似してる。

218:エリート街道さん
12/12/09 17:56:29.65 NutU7kER
>>217
ん?なんてくくればいい?地方公務員じゃ
警官も消防官も小さな市町村も入っちゃうから
ある程度の学歴の人が入るという意味でその言葉を使ったんだけど
もし抵抗があるなら直してくれ。

219:エリート街道さん
12/12/09 17:56:46.32 uxHwEQVi
地底文系って、極端な話地元の電力か役所ぐらいしかそれなりの就職先ないでしょ。
特に北大なんてその典型。

220:エリート街道さん
12/12/09 17:58:29.09 sknEpJaY
>>218
都庁+αの一般行政職

221:エリート街道さん
12/12/09 18:00:41.28 r52kEFWC
本題に戻すと、一部有力自治体への就職者数を加味しても、
結局「いい所」への就職率は慶應>早稲田のままだと思う。
検証はしてないけど。

222:エリート街道さん
12/12/09 18:00:45.87 NutU7kER
>>220
いいよ。じゃ都庁+αの一般行政職で。

223:エリート街道さん
12/12/09 20:12:24.69 NutU7kER
今度の衆院選では慶応が早稲田に肉薄するか抜く可能性もある。
早稲田は民主に多く、慶応は自民に多い。
今は30人くらいの差だけど、今回自民が大勝すれば
憲政史上初に衆院での人数を慶応が早稲田を抜く可能性も。

224:エリート街道さん
12/12/10 07:22:00.17 b1nSJ52X
トヨタ自動車

01.東京工業大|東京-|-34| 06.南山大--|愛知-|-21|
02.名古屋大-|愛知-|-32| 07.東北大--|宮城-|-19|
03.慶應義塾大|東京-|-30| 08.早稲田大-|東京-|-18|
04.京都大--|京都-|-25| 09.神戸大--|兵庫-|-17|
05.東京大--|東京-|-24| 10.北海道大-|北海道|-16|
   
                     週刊エコノミスト2012.8.28 毎日新聞社
   URLリンク(mainichi.jp)

225:エリート街道さん
12/12/10 12:21:00.28 UfZH/Tt/
>>189
それは地方公務員も東証1部,2部も同じ条件だろ。
高卒社員が居るのと同じく、高卒公務員は居るだろうしな

226:エリート街道さん
12/12/10 20:42:49.61 mzD2fzNM
東大卒の地方公務員が激増 とうとう100名超 3
スレリンク(recruit板)

東大卒の地方公務員が激増 ついに100名突破  都庁は東大の就職者数トップ10に2年連続ランクイン

         09年    11年     12年
国家公務員 226名 → 225名 → 183名   19%減
地方公務員 34名  →  93名 → 105名  209%増(2年前の3倍以上)

東大→官公庁 2012(教員除く、新卒就職者のみで公務員浪人や司法崩れは含まない)

東京都庁 33名  富山県庁  4名  林野庁   2名  茨城県庁  1名  伊勢崎市役所 1名
国交省  21名  福岡県庁  3名  岡山県庁 1名  静岡県庁  1名  東広島市役所 1名
総務省  20名  愛知県庁  3名  兵庫県庁 1名  台東区役所 1名  つくば市役所 1名
経産省  16名  宮崎県庁  3名  高知県庁 1名  荒川区役所 1名  環境省     1名
財務省  13名  内閣府    3名  奈良県庁 1名  岡山市役所 1名  国税庁     1名
文科省  13名  会計検査院 3名  新潟県庁 1名  臼杵市役所 1名  参議院事務局 1名
農水省  13名  福岡市役所 2名  神奈川県庁1名  筑後市役所 1名  衆議院法制局 1名
金融庁  11名  熊本県庁  2名  石川県庁 1名  和光市役所 1名
警察庁  11名  山梨県庁  2名  京都府庁 1名  霧島市役所 1名
外務省   9名  福井県庁  2名  宮城県庁 1名  川口市役所 1名
防衛省   9名  愛媛県庁  2名  青森県庁 1名  浜松市役所 1名
特許庁   8名  豊島区役所 2名  栃木県庁 1名  神戸市役所 1名
気象庁   6名  川崎市役所 2名  岩手県庁 1名  秋田市役所 1名 
千葉県庁  5名  法務省    2名  香川県庁 1名  藤沢市役所 1名
横浜市役所5名  水産庁    2名  長野県庁 1名  市川市役所 1名


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch