【同志社vs明治】W合格者の90%以上が同志社へat JOKE
【同志社vs明治】W合格者の90%以上が同志社へ - 暇つぶし2ch599:エリート街道さん
12/09/18 01:29:03.53 l6MzRF7b
W合格のデータは2007年度入試のものだから、2012年現在での評価には適してない。これは事実だろう?
私だって、2012年現在でのW合格のデータがあるのなら、ぜひ見てみたいものだ。しかし、そんなものは存在しない。
したがって、ここは公平に2012年発表の最新偏差値で勝負しよう。

<2012年最新偏差値>

◆2013年入試用 河合塾第2回入試難易予想ランキング表
明治>立教>青学>同志社

◆2013年 進研模試合格可能性判定基準 総合学力記述模試・7月 (高3生・高卒生) <B判定> 2012/08/22掲載
明治>立教>同志社

◆2013年 東進偏差値
明治>同志社

◆2013年代ゼミ偏差値
同志社>明治>立教

◆2013年用 駿台全国判定模試 合格目標ライン(合格可能性80%) 2012.6.15発表 ※全学科平均
同志社>明治>立命館>中央>立教

上記より、2012年時点では総合的に、明治>同志社という結論になるね。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch