12/07/12 06:42:06.10 898h6LWd
とうとう15スレへ突入か、今回のスレタイはとても魅惑的だな。
>>5
併し、サンデー毎日も悪よのう、「八重と新島襄」のノンフィクションを
連載中に、今年最初の併願対決を掲載するなんてのう。
奴らの唯一の拠所だった国関が初年度から同大・田辺のGCに虐殺されて、立命工作員が発狂しておるではないか。
>>6
明治の諸君も知りたかった待望の今年の対立教の結果で想定どおりの40~45ポイントは出せたな。
vs上智スレで俺も加わって議論したがまあまあのところではないかな、来年が楽しみだな。
昨年と同じく明治贔屓の解説まで付けてあったな、「今年は明治と立教の差が縮まった」とな。
また、代ゼミ坂口本部長の解説も「明治が立教に近づいた要因を「志願者数日本一に
なったことで、明治の教育内容評価する動きが強まっています。同時に厳しい入試を勝ち抜いた
末の合格を貴重なものと考え、入学する受験生が増えたのでしょう」というふうにあったな。
それに比べると関西圏はど~やんのあまりの圧勝ぶりにたいした註釈もなかったな。
関学工作員も悲鳴をあげておったな、なぜ、vs立命の勝負で経済・商・社会を
載せないのかとな。所詮はコップの中の嵐よのう、うっしっしっ。