12/07/12 00:19:26.24 /m0wcpeI
>>12
>>16
完全に同意します。
これからの時代、大学単体でブランド力を維持出来るのは、私学では慶応義塾ぐらいのものでしょう。
早稲田ですら、今では「早慶」という括りの恩恵に預かって、ブランド力を維持しているのが現状です。
そういう状況ですから、今後は大学のブランド力を決めるのは、どこの大学と手を握るか、
あるいはどの括りに属するかが、重要になって来ると思われます。
従来は「早慶上智」「MARCH」「関関同立」等という括りが幅を利かせていましたが、
これらはいずれも受験雑誌や予備校等の受験産業が創り出したものに過ぎません。
これからは、実際にどの他大学と提携関係を結ぶかで、自大学のブランド力が決まって来るでしょう。
その意味では、同志社大学と明治大学、そして立教大学の同明立三大学同盟は、
三大学それぞれにとって有益なものとなるでしょう。
なお、すでに明治大学と立教大学は国際化に関して提携関係を結んでいます。