12/07/24 22:39:49.50 hSrY0h/8
1969年に東播地区の某県立高校卒、この年は運悪く東大と東京教育大の入試が中止され、
受験地図が一変した。その煽りを受けて関学・同志社に国立大学受験者の併願が殺到、
想像を絶する入学難となった。その時の関学・同志社の位置づけは、関学>同志社と
完全に関学が同志社を上回っていた。当時の関学文系は、数学必須の4教科で
京大・阪大・神戸大の受け皿となっていて、同志社とは格が違う扱いであった。
「関学の経済」に加え、関学の理学部の偏差値は早慶の次にランクされていた。