12/05/25 09:19:08.00 7SXdFr1L
大学板からのコピペでこんなの発見↓↓
「上智大は自らの附属中学校・高等学校を持たない。そのため上智福岡を含む、
カトリック系の高校に、指定校推薦枠及びカトリック推薦枠を設置している。
上智大の系列校の六甲・栄光・広島学院は進学校ゆえ、推薦枠を使用する者が少なく、
一般入試でも以下のように殆どが受験対象としていない。
【2012年度】
・栄光高校:東大69、京大1、早大128、慶大98、理大32、明大26、中大19、上智大8★、立大7
・六甲高校:東大7、京大24、同大82、立命大41、関学大35、関大30、早大14、慶大12、理大14、上智大2★
・広島学院:東大29、京大10、慶大11、早大10、上智記載無し★
そのため中堅高校である上智福岡の上智への推薦枠を20名に拡大(今後も随時拡大)※ 上智福岡 偏差値 56
加えて、静岡サレジオ高校は2011年、上智大学との教育提携をスタートし、提携校特別推薦制度を
導入。2017年度、ソフィアコース一期生中心に上智大学進学者(最大30名)を予定。
※ 静岡サレジオ高校【英数】偏差値 49
※ 静岡サレジオ高校【普通】偏差値 47
○AO推薦率を上げることで、一般枠を減らし倍率を高め、偏差値を上げる効果が見込める。」