12/05/05 07:37:14.75 F4FZpfPk
レベル11
東京大(理Ⅲ)、京都大(医)
レベル10
東京大、京都大、国公立大医学部
レベル9
一橋大、東京工業大
レベル8
北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大
レベル7
筑波大、東京外国語大、お茶の水女子大
レベル6
千葉大、首都大学東京、横浜国立大、電気通信大、東京農工大、新潟大、金沢大、広島大、岡山大、熊本大、長崎大、名古屋工業大、
名古屋市立大、京都工繊大、奈良女子大、大阪市立大、大阪府立大、神戸市外国語大 など
レベル5
小樽商科大、弘前大、群馬大、埼玉大、東京学芸大、信州大、静岡大、三重大、
滋賀大、兵庫県立大、和歌山大、香川大、山口大、鹿児島大 など
レベル4
その他国公立大
URLリンク(www.toshin.com)
東進
6:テンプレ
12/05/05 07:38:05.47 F4FZpfPk
レベル10
慶応義塾(医)
レベル8
早稲田大(政経・法・文・各理工など)、 慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部
レベル7
早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、 慶應義塾大(SFCなど)、上智大
レベル6
東京理科大、中央大(法)、関西学院大、 同志社大、
レベル5
明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、
関西大、学習院大、津田塾大、南山大、私大薬学部 など
レベル4
日本大、東洋大、駒沢大、専修大、京都産業大、 近畿大、甲南大、龍谷大、成蹊大、成城大、明治学院大、
國学院大、武蔵大、東京農業大、東京電機大、芝浦工業大、神奈川大、愛知大、名城大、福岡大、
西南学院大、東京女子大、日本女子大、学習院女子大、同志社女子大、京都女子大 など
レベル3
亜細亜大、東海大、拓殖大、国士舘大、大東文化大、桃山学院大、神戸学院大 など
URLリンク(www.toshin.com)
東進
7:エリート街道さん
12/05/05 13:20:58.97 eZ6neuK8
慶応≧早稲田≧東理大>上智大>>>その他大勢
これが、今の私大序列
8:エリート街道さん
12/05/05 14:29:56.37 CSINMqOT
2012私立大学ランキング(河合塾最新偏差値)
①慶應義塾67.5 法律70.0 経済70.0 商学67.5 文学65.0 学③65.0
①早稲田大67.5 法律67.5 経済70.0 商学67.5 文学65.0 生命67.5
③上智大学63.0 法律65.0 経済65.0 経営65.0 英文60.0 生命60.0
④立教大学61.5 法律62.5 経済62.5 経営65.0 英米60.0 生命57.5
⑤明治大学61.0 法律60.0 経済62.5 商学62.5 英米60.0 生命60.0
⑥同志社大59.5 法律60.0 経済60.0 商学60.0 英文60.0 生命57.5
⑦関西学院58.5 法律57.5 経済60.0 商学57.5 英米60.0 生命57.5
⑦青山学院58.5 法学57.5 経済60.0 経営62.5 英米57.5 生命55.0
⑨法政大学57.5 法律60.0 経済57.5 経営57.5 英文57.5 生命55.0
⑩学習院大57.0 法律57.5 経済57.5 経営60.0 英米55.0 生命55.0
---------------------------------------------------------------
⑪立命館大56.5 法学57.5 経済55.0 経営55.0 英米60.0 生命55.0
⑪関西大学56.5 法律55.0 経済57.5 商学57.5 文学57.5 生命55.0
⑬中央大学56.0 法律62.5 経済55.0 経営55.0 英文55.0 生命52.5
⑭成蹊大学55.0 法律57.5 経済57.5 経営57.5 英米52.5 生命50.0
9:エリート街道さん
12/05/05 16:59:45.14 GD3lWQE1
◆代ゼミ 大学ランキング2013 『3科目偏差値』◆<文系>
URLリンク(publications.asahi.com)
URLリンク(publications.asahi.com)
※平均値は小数点第三位四捨五入
①早稲田大 66.30(文65 法69 政経70 商67 国教67 社学66 教育65 文構66 人科65 スポ.63)
②慶應大学 65.83(文66 法69 経済68 商67 環情62 総政63)
③上智大学 65.20(文65 法67 経済65 外語65 総人64)
④明治大学 63.14(文64 法64 政経64 商63 経営63 国日63 情報61)
⑤中央大学 63.00(文62 法67 経済61 商62 総政63)
⑥同志社大 62.90(文64 法66 経済64 商62 グロ.65 社会61 政策63 文情61 心理63 スポ.60)
⑦立教大学 62.78(文64 法64 経済64 経営63 異文65 社会63 観光62 福祉59 心理61)
⑧学習院大 61.33(文60 法63 経済61)
⑨立命館大 61.11(文62 法64 経済61 経営61 国関64 産社59 政策60 映像60 スポ.59)
⑩青山学院 61.00(文61 法61 経済60 経営61 国政63 総文60 教育61 社情61)
⑪南山大学 60.33(文61 法61 経済61 経営59 外語62 総政58)
⑫関西学院 60.22(文60 法62 経済61 商61 国際64 社会60 総政58 教育58 福祉58)
⑬法政大学 59.08(文60 法62 経済60 経営61 グロ.59 社会60 国文59 人間59 福祉57 スポ.58 キャリア57 情報57)
⑭成蹊大学 58.66(文59 法59 経済58)
⑮関西大学 58.20(文59 法60 経済59 商 59 外語61 社会58 政策58 総情56 安全56 健康56)
出典:大学ランキング2013(朝日新聞出版)入試難易度ランキング
坂口代々木ゼミナール入試情報センター本部長
10:エリート街道さん
12/05/05 18:38:30.11 JLIuSEkx
◆主要大学 退学率 ランキング◆(%)
0.5 一橋大
0.7 津田塾大 東京工大 お茶の水女子大
0.8 学習院大 名古屋大
0.9 京大
1.0 立教大 上智大 早稲田大 慶應大 東大 東京外大 阪大
1.2 東北大
1.3 埼玉大
1.4 青山学院大 北大 筑波大
1.5 国際基督教大 横浜国立大
1.8 中央大 東京理科大
↑◆行く価値のある、優良大学
・
・
↓●行く価値のない、粗悪バカ大学
3.2 大東文化大 明治駒澤系
3.4 亜細亜大 明治駒澤系
3.6 ●明治大 明治駒澤系
4.0 拓殖大 明治駒澤系
4.5 国士舘大 明治駒澤系
・
8.2 駒澤大 明治駒澤系
8.6 ●立命館大 明治駒澤系
2011年度の在学生のうち、退学した学生の比率。 大学ランキング2013年度版(週刊朝日MOOK)
11:エリート街道さん
12/05/06 08:37:57.24 cgADuMvo
公認会計士合格体験記(在学中現役合格他)
URLリンク(www.lec-jp.com)
12:エリート街道さん
12/05/06 10:12:30.60 EVSI+rjE
退学率発表 読売新聞朝刊(2008.7.20-21、2009.7.8-9、2010.7.6、2011.7.6-7)
2008年 2009年 2010年 2011年
1 国士舘 17.2% 国士舘 14% 国士舘 12.6% 国士舘 12.9%
2 東京理科 10.7% 神奈川 11% 神奈川 11.9% 東京理科 10.2%
3 神奈川 10.3% 東京理科 10% 東京理科 11.3% 大東文化 10.1%
2010年 2011年
2.5% 立教 2.4% 学習
2.9% 成城 3.0% 立教
3.1% 関学 3.2% 慶応、青学
3.2% 慶応 学習 3.3% 同大
3.4% 津田 3.4% 関学
3.6% 法政 3.5% 中央
3.8% 上智 3.6% 法政、明治
4.0% 同大 3.7% 早大
4.2% 青学、関西 4.2% 上智、関西、成蹊
4.3% 早大 4.3% ICU
4.4% 中央 4.6% 成城
4.8% ICU 4.7% 津田
5.1% 成蹊、専修 5.7% 明学
5.5% 立命 5.0% 専修
5.7% 明学 6.0% 立命
7.9% 日大 7.4% 日大
・ ・
・ ・
11.3% 理科 10.2% 理科
13:エリート街道さん
12/05/06 11:27:48.69 1qqijN1X
私立大学ランキング(河合塾最新)
①慶應義塾67.5 法律70.0 経済70.0 商学67.5 文学65.0 学③65.0
①早稲田大67.5 法律67.5 経済70.0 商学67.5 文学65.0 生命67.5
③上智大学63.0 法律65.0 経済65.0 経営65.0 英文60.0 生命60.0
④立教大学61.5 法律62.5 経済62.5 経営65.0 英米60.0 生命57.5
⑤明治大学61.0 法律60.0 経済62.5 商学62.5 英米60.0 生命60.0
⑥同志社大59.5 法律60.0 経済60.0 商学60.0 英文60.0 生命57.5
⑦関西学院58.5 法律57.5 経済60.0 商学57.5 英米60.0 生命57.5
⑦青山学院58.5 法学57.5 経済60.0 経営62.5 英米57.5 生命55.0
⑨法政大学57.5 法律60.0 経済57.5 経営57.5 英文57.5 生命55.0
⑩学習院大57.0 法律57.5 経済57.5 経営60.0 英米55.0 生命55.0
---------------------------------------------------------------
⑪関西大学56.5 法律55.0 経済57.5 商学57.5 文学57.5 生命55.0
⑪立命館大56.5 法学57.5 経済55.0 経営55.0 英米60.0 生命55.0
⑬中央大学56.0 法律62.5 経済55.0 経営55.0 英文55.0 生命52.5
⑭成蹊大学55.0 法律57.5 経済57.5 経営57.5 英米52.5 生命50.0
14:エリート街道さん
12/05/06 16:03:55.41 cgADuMvo
懐かしきかな桃源郷は
15:エリート街道さん
12/05/06 17:40:28.99 FaoOUMLX
愛知県立旭丘高校現役進学者数(H20、卒業生311名)
東大11、京大8、名大26、早大10、慶大4
東理2、中央1、明治1、青学1、南山8
同志社1、立命館5、関学1
エリート旭丘生はア法政とバ関大は眼中に無し。(笑)
16:エリート街道さん
12/05/06 18:06:28.73 CfFy7sMp
上場企業役員輩出率上位校
1位 東京大・法学部(0.724) 16位 九州大・経済学部(0.232)
2位 東京大・経済学部(0.699) 16位 神戸大・経済学部(0.232)
3位 京都大・経済学部(0・610) 18位 早稲田大・商学部(0.214)
4位 慶應義塾大・経済学部(0.527) 18位 一橋大・法学部(0.214)
5位 一橋大・商学部(0.458) 20位 九州大・法学部(0.203)
6位 一橋大・経済学部(0.442) 21位 関西学院大・経済学部(0.191)
7位 名古屋大・経済学部(0.343) 22位 早稲田大・法学部(0,179)
8位 慶應義塾大・法学部(0・335) 23位 横浜市立大・商学部(0.155)
9位 京都大・法学部(0.329) 24位 東北大・経済学部(0.148)
10位 大阪大・経済学部(0.303) 25位 関西学院大・商学部(0.144)
11位 慶応義塾大・商学部(0.299) 25位 京都大・工学部 (0.144)
12位 東北大・法学部(0.294) 27位 青山学院大・経済学部(0.139)
13位 東京大・工学部(0.240) 28位 名古屋大・工学部(0.138)
14位 神戸大・経営学部(0.238) 28位 同志社大・経済学部(0.133)
15位 早稲田大・政治経済学部(0.237) 30位 中央大・法学部(0.129)
(注記)役員輩出率=(役員実数)÷(学部の就職者数)
17:エリート街道さん
12/05/06 20:42:49.25 cgADuMvo
URLリンク(www.president.co.jp)
◇◆プレジデント2011.10.17
<上場企業役員輩出率【出世度】ベスト15> 同上
■01一橋大学-0.403■06大阪市大-0.119■11東京経大-0.087
■02東京大学-0.260■07中央大学-0.118■12金沢大学-0.087
■03慶応大学-0.247■08横浜国大-0.098■13名古屋大-0.086
■04京都大学-0.145■09神戸大学-0.095■14名古屋工-0.082
■05早稲田大-0.141■10明治大学-0.093■15甲南大学-0.081
-------------------------------------------------------
以上、上場企業出世度ランキングトップ15
URLリンク(www.president.co.jp)
◇◆プレジデント2011.8.29号
***新社長620人のキャリア【上場企業】*****
1 慶応大 63
2 早稲田 61
3 東京大 47
4 京都大 24
5 大阪大 15 明治大 15
7 一橋大 14 神戸大 14
9 日本大 13
*************************
トップ10
18:エリート街道さん
12/05/07 07:46:00.22 gA811IoC
◆代ゼミ 大学ランキング2013 3科目偏差値◆
URLリンク(publications.asahi.com)
URLリンク(publications.asahi.com)
※合格者(一般入試の全方式・日程。センター利用も含む)の代ゼミ公開模試偏差値の平均値
をもとに作成しています。
※偏差値は国公立、私立ともに3教科の偏差値です。3教科とは文系は英語、国語と、地歴・
公民・数学のうち一つ、理系は英語、数学と、理科1科目です。
19:エリート街道さん
12/05/07 21:49:50.35 UFJB+/wU
木瓜の会まだ存続してるんか
20:エリート街道さん
12/05/08 07:36:28.51 AVhAxkZC
嘉辰令月 ささ、お手拍子を
21:関大=ポンキンカン
12/05/08 08:20:17.90 qbvNsGC3
私立高校が生徒の受験料を負担して有名私立大学の入試を受けさせ、合格実績を上乗せ
していた問題で、岐阜市の私立岐阜東高校が、2007年度入試で10人の受験料を肩代わり
して、計48件の合格実績を上乗せしていたことが9月8日に分かった。 学校によると、
大学入試センター試験で高得点をとり、国公立大学 へ進学を希望する10人に、センター
試験の結果だけで合否が決まる同志社大学、立命館大学、関西学院大学、南山大学の4大学
の学部・学科のべ55件を受験させた。そのうち48件に合格したが、いずれも進学しなかった。
URLリンク(matuchan.blog.ocn.ne.jp)
22:エリート街道さん
12/05/08 22:07:15.00 8qFMCug5
ペルソナ脱し
23:エリート街道さん
12/05/09 21:51:30.26 gTvpZo5B
蓋し名言だ
24:エリート街道さん
12/05/10 13:11:17.23 UO8nlS0+
■早慶上智コース
早稲田・慶應義塾・上智
■難関私大コース
明治・青山学院・立教・中央・法政・東京理科・ICU・津田塾・同志社・立命館・関西・関西学院
■受験総合コース
成城・成蹊・東京女子・日本女子・学習院
明治学院・ 獨協・日本・東洋・駒澤
専修・南山・近畿・京都女子
同志社女子・西南学院など
Z会
文系URLリンク(www.zkai.co.jp)
理系URLリンク(www.zkai.co.jp)
25:エリート街道さん
12/05/10 14:56:56.56 QJz3hQ/O
20際未満の身体を晒しに行くのは、危険です。
26:エリート街道さん
12/05/10 15:18:53.74 QJz3hQ/O
2012年は終わったんだよ
27:エリート街道さん
12/05/10 15:25:25.75 hJ49Ijya
>>24
中部地区
南山大文系コース
選抜
目標大学
南山大学
URLリンク(prep.kawai-juku.ac.jp)
河合塾
浪人は一時の恥 中京名城は一生の恥。(笑)
28:エリート街道さん
12/05/10 15:27:46.56 hJ49Ijya
>>24
近畿地区
難関私立大文系コース
明治大・中央大・法政大・青山学院大・立教大・★南山大★などのハイレベル私立大学
URLリンク(prep.kawai-juku.ac.jp)
河合塾
近畿地方でも有名な難関南山大学>>>>>
>>>>>地元愛知県でも無名のぼんくら中京大学(笑)
29:エリート街道さん
12/05/10 15:29:08.19 hJ49Ijya
>>24
読売ウィークリー2007.7.15
★07年度入試 ★2校同時合格者の進学先
南山法 42.9-57.1 立命館法
南山経済 60.0-40.0 立命経済
南山経営 40.0-60.0 立命経営
南山文 16.7-83.3 立命館文
南山全学部落ちの負け組中京大学卒
FC岐阜サポーターで名古屋グランパスコンプの落ちこぼれ
ヤフー知恵袋住人のacer1715c涙目(笑)
30:エリート街道さん
12/05/10 15:30:14.69 hJ49Ijya
>>24
愛知県立一宮高校
国公立大には東京大25名、名古屋大87名、京都大9名など295名が合格。私立大には、
慶応義塾大22名、早稲田大34名、同志社大32名、★南山大94名を含む延べ578名が合格している。
URLリンク(benesse.jp)
ベネッセ
中京大学(笑)
31:エリート街道さん
12/05/10 15:34:31.22 qU67xTK7
名前も知られてない高校貼るな!!
32:エリート街道さん
12/05/10 21:28:05.20 UO8nlS0+
一宮は名門難関だで
33:エリート街道さん
12/05/10 21:33:44.44 Q3S6v/wp
私立大学ランキング(河合塾最新)
①慶應義塾67.5 法律70.0 経済70.0 商学67.5 文学65.0 学③65.0
①早稲田大67.5 法律67.5 経済70.0 商学67.5 文学65.0 生命67.5
③上智大学63.0 法律65.0 経済65.0 経営65.0 英文60.0 生命60.0
④立教大学61.5 法律62.5 経済62.5 経営65.0 英米60.0 生命57.5
⑤明治大学61.0 法律60.0 経済62.5 商学62.5 英米60.0 生命60.0
⑥同志社大59.5 法律60.0 経済60.0 商学60.0 英文60.0 生命57.5
⑦関西学院58.5 法律57.5 経済60.0 商学57.5 英米60.0 生命57.5
⑦青山学院58.5 法学57.5 経済60.0 経営62.5 英米57.5 生命55.0
⑨法政大学57.5 法律60.0 経済57.5 経営57.5 英文57.5 生命55.0
⑩学習院大57.0 法律57.5 経済57.5 経営60.0 英米55.0 生命55.0
---------------------------------------------------------------
⑪関西大学56.5 法律55.0 経済57.5 商学57.5 文学57.5 生命55.0
⑪立命館大56.5 法学57.5 経済55.0 経営55.0 英米60.0 生命55.0
⑬中央大学56.0 法律62.5 経済55.0 経営55.0 英文55.0 生命52.5
⑭成蹊大学55.0 法律57.5 経済57.5 経営57.5 英米52.5 生命50.0
34:エリート街道さん
12/05/10 21:51:15.63 OdcRCnay
出身大学別 役員占有率 (★は私立)
URLリンク(usamimi.info)
上場全体 時価総額50社
1位 東大 6.7% 28.0%
2位 慶應 7.5% 11.3%★
3位 早大 6.4% 8.5%★
4位 京大 3.6% 7.0%
5位 一橋 2.0% 4.2%
6位 名大 1.2% 2.7%
7位 阪大 1.5% 1.8%
7位 関学 1.5% 1.8%★
8位 東北 1.3% 1.8%
9位 神戸 1.5% 1.6%
ーーーーーーーーー-----------占有率アップ↑ 占有率ダウン↓
中央 3.3% 1.5%★
同大 2.0% 1.5%★
九大 1.5% 1.3%
明治 2.2% 1.0%★
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー1%の壁
立教 0.9% 0.7%
北大 1.0% 0.8%
法政 1.1% 0.3%
立命 1.1% 0.3%
関西 1.2% 0.2%
日大 2.2% 0.1%
35:エリート街道さん
12/05/11 07:47:53.45 iPdmK4UY
◆代ゼミ 大学ランキング2013 【3科目偏差値】◆ 文系
URLリンク(publications.asahi.com)
URLリンク(publications.asahi.com)
※平均値は小数点第三位四捨五入
①早稲田大 66.30(文65 法69 政経70 商67 国教67 社学66 教育65 文構66 人科65 スポ.63)
②慶應大学 65.83(文66 法69 経済68 商67 環情62 総政63)
③上智大学 65.20(文65 法67 経済65 外語65 総人64)
④明治大学 63.14(文64 法64 政経64 商63 経営63 国日63 情報61)
⑤中央大学 63.00(文62 法67 経済61 商62 総政63)
⑥同志社大 62.90(文64 法66 経済64 商62 グロ.65 社会61 政策63 文情61 心理63 スポ.60)
⑦立教大学 62.78(文64 法64 経済64 経営63 異文65 社会63 観光62 福祉59 心理61)
⑧学習院大 61.33(文60 法63 経済61)
⑨立命館大 61.11(文62 法64 経済61 経営61 国関64 産社59 政策60 映像60 スポ.59)
⑩青山学院 61.00(文61 法61 経済60 経営61 国政63 総文60 教育61 社情61)
⑪南山大学 60.33(文61 法61 経済61 経営59 外語62 総政58)
⑫関西学院 60.22(文60 法62 経済61 商61 国際64 社会60 総政58 教育58 福祉58)
⑬法政大学 59.08(文60 法62 経済60 経営61 グロ.59 社会60 国文59 人間59 福祉57 スポ.58 キャリア57 情報57)
⑭成蹊大学 58.66(文59 法59 経済58)
⑮関西大学 58.20(文59 法60 経済59 商 59 外語61 社会58 政策58 総情56 安全56 健康56)
出典:大学ランキング2013(朝日新聞出版)入試難易度ランキング
坂口代々木ゼミナール入試情報センター本部長
36:エリート街道さん
12/05/11 09:22:40.11 85pFsHSP
あてにならん予備校の偏差値なんて
どうでもいいから
37:エリート街道さん
12/05/11 19:32:26.15 t/gXuHbT
芳しくない結果の大学の方
随分お嘆きのようでwww
38:エリート街道さん
12/05/11 19:55:42.22 D8LhAE4g
★マーチ(立教、中央、明治、青学、法政) または NMARCH(Nは日大)
・マスコミが作った呼称
・難易度・就職・教授陣・キャンパス・世間評価・品格・・・・など、どれをとっても立教と中央法が突出しているグループ
・マーチと言うと、立教と中央法が、露骨に嫌がる ・名称ができてから約30年近く経っていて、完全に定着している
・立教と中央法 中央と明治と青学 法政 の3層にレベルが分かれている為、仲が悪い
・最近は日大が青学法政より難化した為、NMARCHという言葉も広まり始めている。Nは南山だと言い張ってる人もいるw
★GIジョー★(上智、学習院、ICU)
・どこのグループにも入れなかった、立場の似た3大学(上品、知的、就職抜群・・など)をまとめて、自然にできたグループ
・難易度・就職・教授陣・キャンパス・世間評価・品格・・・・などの総合力では互角のグループ
★早慶★(早稲田、慶応)
・言わずと知れた、私学の両雄。
・昔は両方受かるとほとんどが早稲田に行ったが、最近は両方受かると慶応が優先される。でもいまだに早慶と呼ばれてる
・特に最近の慶応の躍進は目覚しく、就職資格などの実績でも、難易度でも、早稲田を圧倒している
・どころか、遂に民間企業の出世では東大ですら慶応に勝てなくなってしまった。これは三田会というカルト団体のせいである
39:エリート街道さん
12/05/11 21:05:16.86 t/gXuHbT
週刊朝日 2012年5月18日号
1535高校の難関私大への「実」合格者数
URLリンク(publications.asahi.com)
★駒場東邦 ★女子学院 ★聖光学院 ★浅野
早稲田97 早稲田98 早稲田122 慶応大123
慶応大90 慶応大74 慶応大114 早稲田107
明治大32 明治大52 理科大 38 明治大 62
理科大28 理科大35 明治大 18 理科大 57
中央大24 上智大32 中央大 17 中央大 28
上智大12 立教大29 上智大 13 上智大 26
立教大07 中央大26 青学大 05 青学大 17
法政大03 青学大15 法政大 04 立教大 16
青学大03 法政大12 立教大 03 法政大 11
現況を雄弁に物語ってるがな
40:エリート街道さん
12/05/11 23:29:43.47 85pFsHSP
なんだ、関東ローカルスレかよ
ちっ
41:エリート街道さん
12/05/12 12:34:57.26 yAQlcxAf
政治経済文化の中心
言わずと知れた花の都
東京
42:エリート街道さん
12/05/12 12:40:24.84 ouI7Zl4r
明治頑張ってる感じだな。
43:エリート街道さん
12/05/12 21:36:16.90 HWagPsUi
慶應法>早稲田政経>>早稲田法、慶應経済>>>>>早慶他学部
くらいは分かるが、
文化構想とか社学とかSFCの位置づけが人によって違い過ぎてなんとも
44:エリート街道さん
12/05/12 21:39:38.86 yAQlcxAf
行司、差し違えですぞ
45:エリート街道さん
12/05/12 21:41:17.48 ZjzEMA27
司法試験既修現役合格率
1 京都大学ロー 71.6%
2 東京大学ロー 71.1% 首都圏
3 一橋大学ロー 70.3% 首都圏
4 神戸大学ロー 63.9%
5 慶応大学ロー 60.8% 首都圏
6 早稲田大ロー 56.3% 首都圏
7 首都大学ロー 51.2% 首都圏
8 千葉大学ロー 50.0% 首都圏
9 中央大学ロー 49.5% 首都圏
10 大阪大学ロー 41.7%
11 名古屋大ロー 40.0%
12 北海道大ロー 31.1%
13 明治大学ロー 29.2% 首都圏
14 九州大学ロー 28.9%
15 東北大学ロー 27.1%
46:エリート街道さん
12/05/13 09:29:59.52 kU2XRVjg
妥当
47:エリート街道さん
12/05/13 09:54:40.26 V+BjLaXQ
>>43
たぶん一般的な認識
早稲田政経>慶應法>早稲田法or慶應経済>商とか文>新設学部(トップ争いじゃないのでもうどうでもいい)
48:エリート街道さん
12/05/13 12:24:45.77 1bcqQiaR
>>45
関東とつけるところがいちいちウザイよな、お前。
これから志願者が減って行く平野が何威張ってんの?
49:エリート街道さん
12/05/13 18:31:23.23 kU2XRVjg
意味不明なんだが
50:エリート街道さん
12/05/13 18:49:06.23 GFtWxwnx
景気減速・不透明な社会状況の中で、大学志望者は安定的で、できるだけ
高収入な就職先を求め、旧帝大(東京大・ 京都大・北大・東北大・名古屋大・
大阪大・九大)+東工大・一橋大+国公立大医学部・獣医学部・薬学部を中心と
する難関国立大、 その他の国公立大、難関私大(慶応・早稲田・上智・明治・青学・
立教・中央・法政・立命館・同志社・関西大・関西学院・南山・ 私大医学部)に
集中し、その競争は激烈を極めています。
URLリンク(www.nakatsugawa-yobiko.jp)
51:エリート街道さん
12/05/14 07:49:33.29 5Hv4d3gj
これは渋い
52:エリート街道さん
12/05/14 11:00:20.52 FwzEvBMP
ガッツ家庭教師では、名古屋大学、名古屋工業大学、名古屋市立大学、愛知教育大学などの国公立大学、
南山大学、 その他大学の医学・歯学・薬学・獣医学部の学生のみを紹介しております。
URLリンク(www.optionest.com)
53:エリート街道さん
12/05/14 11:49:13.54 aN5x3mHO
>>49
分かってるくせに
54:エリート街道さん
12/05/15 07:36:41.56 TL8Yv3bH
文武両道でないと私学は発展しない
55:エリート街道さん
12/05/15 19:29:58.02 NHlaAccc
URLリンク(todai.kawai-juku.ac.jp)
2011年度東大受験者の私立大学併願先:大学・学部
東大塾【河合塾調査】<20名未満の大学は掲載されません。>
『東京大理Ⅰ、理Ⅱ、理Ⅲ、文Ⅰ、文Ⅱ、文Ⅲ』
■掲載された大学及び学部/学部数/学部全体に占める掲載学部数の割合(%)
①早稲田大:先進・基幹・創造・文・法・政経・商・教育・社学・国教・文構・人科≪12学部/13学部:92.3%≫
②慶応義塾:医・理工・薬・文・法・経済・商 ≪7学部/10学部:70.0%≫
③明治大学:理工・農・文・法・政経・商 ≪6学部/9学部:66.7%≫
④上智大学:理工・文・法・経済 ≪4学部/8学部:50.0%≫
④東京理科:理工・理・工・薬 ≪4学部/8学部:50.0%≫
⑥立教大学:理・文・法・経済 ≪4学部/10学部:40.0%≫
⑦中央大学:法 ≪1学部/6学部:16.7%≫
⑧同志社大:理工・法 ≪2学部/13学部:15.4%≫
56:エリート街道さん
12/05/16 01:44:02.34 2ENW0bgY
早稲田大学の校歌ってイェール大学のパクリって本当?
下のがあったけど、本当なら恥ずかしい事だね。
何でそんな恥ずかしいことするの?
URLリンク(library.soukon.com)
57:エリート街道さん
12/05/16 13:02:25.98 gisD9uRP
早稲田大学>>>>>イェール大学だから
58:エリート街道さん
12/05/16 18:11:54.86 lRNn4z/B
アホの数ならな
59:エリート街道さん
12/05/16 19:46:11.14 UAWc6ZLl
【科学】 東京湾の海底土のセシウム、7か月で13倍に★3
スレリンク(newsplus板)
60:エリート街道さん
12/05/16 20:22:27.44 UAWc6ZLl
721 名前:名無しさん@12周年 :2012/05/16(水) 20:16:31.16 ID:1PbiQ8p20
名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 19:13:40.03 ID:KyPQYmEb0
都内でも24万Bq/kgという超高線量の“黒い粉”が見つかったと話題
URLリンク(hibi-zakkan.sblo.jp)
61:エリート街道さん
12/05/17 20:46:48.51 ePbKxvMR
URLリンク(mainichi.jp)
■サンデー毎日2012.4.22号/全国3048高校176大学合格者数
・埼玉・東京・神奈川公立トップ校対象・
<東京一工早慶上理明青立中法学への合格者数>
★浦和県立(埼玉)/東大40 京大7 一橋14 東工11
①早大182 ②明治146 ③理科134 ④慶応77 ⑤中央76 ⑥立教61 ⑦法政30 ⑧上智25 ⑨青山19 ⑩学習6
★日比谷(東京)/東大30 京大5 一橋11 東工6
①早大201 ②慶応121 ③明治93 ④理科74 ⑤中央66 ⑥上智60 ⑦立教43 ⑧法政16 ⑨青山12 ⑩学習8
★西(東京)/東大24 京大15 一橋31 東工14
①早大212 ②明治169 ③理科111 ④慶応104 ⑤中央77 ⑥上智56 ⑦立教40 ⑧法政21 ⑨青山20 ⑩学習5
★国立(東京)/東大15 京大9 一橋18 東工13
①早大130 ②明治114 ③中央81 ④立教65 ⑤慶応55 ⑥理科42 ⑦法政34 ⑧上智33 ⑨青山20 ⑩学習4
★湘南(神奈川)/東大21 京大2 一橋8 東工15
①早大187 ②明治166 ③中央89 ④慶応78 ⑤理科55 ⑥立教54 ⑦青山43 ⑧上智40 ⑨法政38 ⑩学習2
★横浜翠嵐(神奈川)/東大11 京大5 一橋9 東工12
①早大110 ②明治108 ③慶応66 ④理科47 ④中央47 ⑥青山43 ⑦立教38 ⑧上智35 ⑨法政14 ⑩学習3
62:エリート街道さん
12/05/18 04:26:05.00 fLV6TLyC
早稲田ニトムこと岡野です。
慶應に入れてもらえなかった初老ニート47才、
九州のクズです。
なんと浪人中は日吉に住んでいたのに、それでも慶應に入れなかった
惨めな在日です。
近所とはトラブル起こしてます。
63:エリート街道さん
12/05/18 12:20:10.18 BhH2v3NU
>>60
大変だね~、行くのも 命がけ ってやつ?
64:エリート街道さん
12/05/18 21:23:10.76 h218yYBQ
上智にとって今年はシビアな年になるかも
65:エリート街道さん
12/05/19 02:24:02.46 MRF64kfe
結局15私大模試の15校でいいのでは。
66:エリート街道さん
12/05/19 15:19:58.71 SZdisWcP
りーぞなぶる
67:エリート街道さん
12/05/20 08:22:59.47 OrM559K+
とんだ?ませ犬
68:エリート街道さん
12/05/20 09:12:20.43 HP/vRa4L
アーニー・ガンダーソン氏のインタビュー抜粋
東京の土壌のサンプルー東京は人が住んではいけない汚染地域
私は3週間前東京におり、東京の土壌のサンプルを5つほど採取しました。私は特にホットスポットを探していたわけではありません。
除染された子供の遊び場や歩道の裂目、また屋上庭園から土壌を採取しました。科学的な調査が目的だとして税関を通過することができました。
すべての土壌のサンプルから高い放射能が検出されました。7000ベクレルでした。アメリカの基準からすると、これらの土壌のサンプルはすべて放射性廃棄物になります。
でも東京では毎日人々はその横を通っており、汚染した土壌がそこにあることにもまったく気づいていません。
日本政府の解決策というのは、放射線の基準値が実質的に無意味になるほど、これを甘く設定することなのです。(※基準値を恣意的に甘くして安全を宣言するということ)
69:エリート街道さん
12/05/20 16:11:32.54 08pcEyx2
レベル10
慶応義塾(医)
レベル8
早稲田大(政経・法・文・各理工など)、 慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部
レベル7
早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、 慶應義塾大(SFCなど)、上智大
レベル6
東京理科大、中央大(法)、関西学院大、 同志社大、
レベル5
明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、
学習院大、津田塾大、南山大、私大薬学部 など
レベル4
日本大、東洋大、駒沢大、専修大、京都産業大、 関西大、近畿大、甲南大、龍谷大、成蹊大、成城大、明治学院大、
國学院大、武蔵大、東京農業大、東京電機大、芝浦工業大、神奈川大、愛知大、名城大、福岡大、
西南学院大、東京女子大、日本女子大、学習院女子大、同志社女子大、京都女子大 など
レベル3
亜細亜大、東海大、拓殖大、国士舘大、大東文化大、桃山学院大、神戸学院大 など
東進
70:エリート街道さん
12/05/20 16:20:32.73 OrM559K+
2012東進の偏差値
早稲田慶応>上智>明治>立教>中央> 同志社大>関西学院大、
71:エリート街道さん
12/05/20 16:59:21.72 HP/vRa4L
ヒャッハー
【千葉埼玉群馬に続き東京も】東京の浄水場からも毒物検出へ 依然として原因不明 三郷浄水場
スレリンク(news板)
こんなとこ、来年から受験に行かないよ
水道水飲めないんだろ?
おかしいだろ? 笑、人間の住むとこじゃないでしょ
72:エリート街道さん
12/05/21 09:58:53.31 PSXNJ00N
頭悪そうだな
73:エリート街道さん
12/05/21 12:43:56.00 D+AMx6C3
来年から 関東の大学に行くやつは半減だな
輪廻転生があったとしても、現世は一度きり
74:エリート街道さん
12/05/21 19:59:47.37 PSXNJ00N
リインカーネーションは信じるよ
75:エリート街道さん
12/05/22 11:13:56.19 ZL6MJZUv
728 名前:地震雷火事名無し(芋) [sage] :2012/05/22(火) 10:59:06.10 ID:48ZhjrBl0
渋谷の美しい街並み その1
URLリンク(blog-imgs-26-origin.fc2.com)
URLリンク(pds2.exblog.jp)
URLリンク(www.h2.dion.ne.jp)
URLリンク(www.pjnews.net)
URLリンク(26.media.tumblr.com)
URLリンク(pds.exblog.jp)
URLリンク(yaplog.jp)
URLリンク(kennyphoto.blog.so-net.ne.jp)
URLリンク(blog-imgs-23-origin.fc2.com)
URLリンク(farm3.static.flickr.com)
URLリンク(www.sayang-design.com)
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
URLリンク(pds2.exblog.jp)
URLリンク(stat.ameba.jp)
URLリンク(farm4.staticflickr.com)
URLリンク(yaplog.jp)
URLリンク(makina.blogzine.jp)
URLリンク(image.excite.co.jp)
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
URLリンク(blog-imgs-32.fc2.com)
URLリンク(www.bouhan.metro.tokyo.jp)
76:エリート街道さん
12/05/22 14:13:21.27 thETJ5gQ
★河合塾2013年用入試難易予想ランキング表 <文系学部 学科単純平均 *は3教科未満>
①慶應義塾 68.33*(文65.0* 法70.0* 経67.5* 商65.0 . 総政72.5* 環境70.0*)
②早稲田 65.28*(文65.0 . 法67.5 . 政68.3 . 商67.5 . 国教65.0 . 文構65.0 . 教育63.7 . 社学67.5 . 人科63.3 . スポ.60.0*)
③上智 63.32 .(文60.7 . 法64.2 . 経63.8 . . 外語62.9 . 総合65.0 .)
④明治 60.64 .(文60.4 . 法60.0 . 政60.8 . 商62.5 . 国日60.0 . 情コミ60.0 . 経営60.8 .)
⑤立教 60.53 .(文59.3 . 法59.2 . 経60.0 . 営63.8 . 異コミ65.0 . 社会61.7 . コミ福55.8 . 観光60.0 . 心理60.0 .)
⑥青山学院 59.69*(文57.0 . 法57.5* 経60.0 . 営61.3 . 国政61.7 . 総合62.5 . 教育60.0 . 社情57.5 .)
⑦同志社 59.16 .(文59.0 . 法60.0 . 経57.5 . 商60.0 . GC...62.5 . 社会58.5 . 政策60.0 . 文情55.0 . 心理62.5 . スポ.57.5 . 地域58.3 .)
⑧中央 57.76*(文56.2 . 法60.8 . 経56.3 . 商56.3 . 総政59.2*)
⑨法政 57.43*(文57.1 . 法58.3 . 経55.8 . 営57.5 . GIS..62.5* 社会56.7 . 国文60.0 . 人間55.0 . 福祉56.3 . スポ.57.5 . キャリ..55.0 .)
⑩関西学院 57.22*(文57.5 . 法57.5 . 経57.5 . 商57.5 . 国際62.5 . 社会57.5 . 総政55.0 . 教育55.0 . 福祉55.0*)
⑪学習院 57.13 .(文56.4 . 法57.5 . 経57.5 .)
⑫立命館 56.11 .(文57.5 . 法57.5 . 経55.0 . 営55.0 . 国関60.0 . 産社55.0 . 政策55.0 . 映像55.0 . スポ.55.0)
⑬成蹊 56.03 .(文55.6 . 法55.0 . 経57.5 .)
⑭武蔵 55.57 .(文55.0 . . 経56.7 . . 社会55.0)
⑮関西 55.06 .(文57.5 . 法52.5 . 経55.0 . 商55.0 . 外語60.0 . 社会55.6 . 政策52.5 . 総情55.0 . 安全55.0 . 健康52.5 .)
⑯南山 54.70 .(文55.0 . 法55.0 . 経55.0 . 営52.5 . 外語56.0 .)
⑰國學院 54.23 .(文56.0 . 法51.7 . 経55.0 . . 人間54.2 .)
⑱成城 53.45 .(文52.5 . 法52.5 . 経53.8 . . 社会55.0 .)
77:エリート街道さん
12/05/22 15:29:59.81 2G0pjXSk
人間は輪廻転生があったとしても、
現世は一度きりなんだよ。
命と経済とどっち取るね?
確実に命が縮む地域と来年から電力フル稼働、NO被曝地帯ならどちらで働くね?
君なら
78:エリート街道さん
12/05/23 21:28:38.66 YacSeYDU
今の受験生は主体性が希薄で自己決断が出来ない傾向らしいね
他人の意見に流され付和雷同の行動が顕著とのこと。
しっかりしろよ
79:エリート街道さん
12/05/24 20:22:03.84 ZM62sd/n
さすがだ
80:エリート街道さん
12/05/25 06:30:09.85 6uJRggjO
どうでもいいけどさ
81:エリート街道さん
12/05/25 09:15:24.31 4IhHxZxi
★河合塾2013年用入試難易予想ランキング表 <文理総合>
①慶大 67.64.(文65.0 法70.0 経67.5 商65.0 総政72.5 環境70.0 理工63.5)
②国基 65.0 (教65.0)
③早大 64.73.(文65.0 法67.5 政68.3 商67.5 国教65.0 文構65.0 社学67.5 教育63.7 人科63.3 スポ.60.0 基幹62.5 創造62.0 先進64.2)
④上智 62.77.(文60.7 法64.2 経63.8 外62.9 総合65.0 理工60.0)
⑤立教 60.23.(文59.3 法59.2 経60.0 営63.8 異コミ65.0 社会61.7 コミ福55.8 観光60.0 心理60.0 理 57.5)
⑥明治 59.3 (文60.4 法60.0 政60.8 商62.5 国日60.0 情コミ60.0 経営60.8 理工56.6 農 59.4 数理52.5)
⑦青学 58.93.(文57.0 法57.5 経60.0 営61.3 国政61.7 総合62.5 教育60.0 社情57.5 理工52.9)
⑧同大 58.7 (文59.0 法60.0 経57.5 商60.0 GC...62.5 社会58.5 政策60.0 心理62.5 文情55.0 地域58.3 スポ.57.5 理工56.5 生命55.8)
⑨中央 57.07.(文56.2 法60.8 経56.3 商56.3 総政59.2 理工53.6)
⑩関学 56.96.(文57.5 法57.5 経57.5 商57.5 国際62.5 社会57.5 総政55.0 福祉55.0 教育55.0 理工54.6)
⑪学習 56.3 (文56.4 法57.5 経57.5 理53.8)
⑫法政 56.27.(文57.1 法58.3 経55.8 営57.5 GIS..62.5 社会56.7 国文60.0 人間55.0 福祉56.3 キャリ..57.5 スポ.57.5 理51.5 生55.8 デ52.5 情50.0)
⑬武蔵 55.57.(文55.0 社55.0 経56.7)
⑭理大 55.54.(営52.5 理59.6 工58.0 基53.3 理工54.3)
⑮立命 55.37.(文57.5 法57.5 経55.0 営55.0 国関60.0 産社55.0 政策55.0 映像55.0 スポ.55.0 理工53.1 生命56.3 情報50.0)
⑯成蹊 54.73.(文55.6 法55.0 経57.5 理50.8)
⑰國學 54.23.(文56.0 法51.7 経55.0 人54.2)
⑱関西 54.23.(文57.5 法52.5 経55.0 商55.0 外語60.0 社会55.6 政策52.5 安全55.0 総情55.0 健康52.5 理工51.9 環境50.0 化学52.5)
⑲成城 53.45.(文52.5 法52.5 経53.8 社55.0)
⑳南山 53.36.(文55.0 法55.0 経55.0 営52.5 外語56.0 総政52.5 情理47.5)
82:エリート街道さん
12/05/25 12:12:36.82 sHqa/Ki/
それしか貼れんのか??
83:エリート街道さん
12/05/25 19:35:18.51 46TRIEia
>>81
文理いっしょくたんに混ぜてるバカ
理系学部が複数あるほど不利だし公平性が担保されない
文系 理系と分けないと
東京理科大が⑭は筈がない 理科大立命館明治同志社法政関大早稲田は明らかに不利
84:エリート街道さん
12/05/25 21:55:59.93 0OzcPMr/
〈上位100社総合職就職率〉
慶應>早稲田>上智>同志社>青学=明治>関学
URLリンク(www.r-agent.co.jp)
85:エリート街道さん
12/05/25 22:03:49.70 46TRIEia
■就職に強い大学ランキング≪ダイヤモンド2011年12.10号.≫
URLリンク(dw.diamond.ne.jp)
【就職力・公務員・有力企業など】
慶応>明治>上智>同志社>立教>中央>青山
86:エリート街道さん
12/05/26 09:02:34.00 Q4yY00cs
★最新版 2013年河合塾入試難易予想ランキング表 加重平均偏差値<一般個別方式 文系>
※数学ⅢCまたは理科ⅠⅡを課すものを理系とし母集団の違いから除外。医・看護・宗教系も除外。
URLリンク(www.keinet.ne.jp)
72.5 .70.0 .67.5 .65.0 .62.5 .60.0 .57.5 .55.0 .52.5
①慶應義塾 67.62( 275 735 890 1,140 --- --- --- --- ---) 205,562.5pt/3,040
②早稲田 65.62( --- 100 1,555 1,545 585 100 --- --- ---) 254,950.0pt/3,885
③上智 63.05( --- --- -45 513 540 294 --- --- ---) . 87,772.5pt/1,392
④明治 60.68( --- --- --- --- 730 1,781 -36 --- ---) 154,555.0pt/2,547
⑤立教 60.10( --- --- --- 145 238 979 199 130 ---) 101,632.5pt/1,691
⑥青山学院 59.62( --- --- --- -35 400 605 575 -75 ---) 100,762.5pt/1,690
⑦同志社 59.12( --- --- --- -50 116 1,435 735 184 ---) 148,982.5pt/2,520
⑧中央 57.90( --- --- --- --- 270 340 954 405 -73) 118,237.5pt/2,042
⑨関西学院 57.23( --- --- --- --- -30 -55 653 165 -26) . 53,162.5pt/ 929
⑩学習院 57.15( --- --- --- --- --- --- 1,380 225 ---) . 91,725.0pt/1,605
⑩法政 57.15( --- --- --- --- -20 215 1,645 600 ---) 141,737.5pt/2,480
⑫立命館 56.16( --- --- --- --- --- 168 618 1,047 -73) 107,032.5pt/1,906
⑬成蹊 56.03( --- --- --- --- --- --- 221 314 ---) . 29,977.5pt/ 535
⑭関西 55.01( --- --- --- --- --- -90 522 1,031 691) 128,397.5pt/2,334 ※1
※1 関西は社会学部の学科募集定員が不明。344/4=86という数字を代用。
87:エリート街道さん
12/05/26 13:31:08.64 R92xBAmh
五十歩百歩
実社会で果たしてどうなのかな
88:エリート街道さん
12/05/26 13:32:04.26 KH4npd31
出身高校偏差値
A層:65以上
私立大学・企業が期待している層
(国公立併願が基本、地頭が期待できる。公務員試験合格、難関資格試験合格、難関企業内定の主力層)
--------偏差値65の壁----------
B層:65未満
私立大学が学費と宣伝を期待している層
(私大専願、推薦入学が基本、実は中堅国公立より就職悪い)
A層は高校受験で学力の土台が出来ているため筆記試験に強く、国公立大学受験が普通である。
私大専願でも自らのポジションを理解しているので就職が決まりやすい
B層は国公立大学の難易度を理解しておらず、テレビに露出が多い国立大学以外はよく知らない。 国公立大学に合格し私大入学を辞退した者たちに支えられた私大偏差値の優劣で今日も学歴板で騒ぎ続ける。
89:エリート街道さん
12/05/26 17:18:31.08 R92xBAmh
私大はサバイバル状態だからだろな
90:エリート街道さん
12/05/27 07:10:53.78 Xyw8YMMz
一喜一憂
91:エリート街道さん
12/05/28 07:58:07.96 D3kaWW3x
週刊朝日 2012年5月18日号
1535高校の難関私大への「実」合格者数
URLリンク(publications.asahi.com)
★駒場東邦 ★女子学院 ★聖光学院 ★浅野
早稲田97 早稲田98 .早稲田122 .慶応大123
慶応大90 慶応大74 .慶応大114 .早稲田107
明治大32 明治大52 .理科大 38 .明治大 62
理科大28 理科大35 .明治大 18 .理科大 57
中央大24 上智大32 .中央大 17 .中央大 28
上智大12 立教大29 .上智大 13 .上智大 26
立教大07 中央大26 .青学大 05 .青学大 17
法政大03 青学大15 .法政大 04 .立教大 16
青学大03 法政大12 .立教大 03 .法政大 11
92:エリート街道さん
12/05/28 08:01:20.05 /9ovd5dX
プッ、入学者は0なんだろ。意味ね~!
93:エリート街道さん
12/05/28 08:06:30.73 Pa6Xga6q
>>73 現実見なきゃ
国立大学 前期志願者数2012
東大 9779→9991 増加 ←←←増えとる
東工大 3613→3999 増加
一橋 3080→2961 減少
お茶の水 1115→1116 増加
東京外大 1879→1927 増加
名大 5360→5342 減少
京大 8336→8209 減少 ←←←減っとるw
阪大 7446→7148 減少 ←←←減っとるw
神大 6482→6107 減少 ←←←減っとるw
九大 5119→5458 増加
URLリンク(kaisoku.kawai-juku.ac.jp)
人口
大阪府 -3481人 1ヶ月で減少
URLリンク(www.pref.osaka.jp)
兵庫県 -8382人 1ヶ月で減少
URLリンク(web.pref.hyogo.lg.jp)
京都府 -3402人 1ヶ月で減少
URLリンク(www.pref.kyoto.jp)
94:エリート街道さん
12/05/28 08:10:00.84 ms31eG2H
>>71
それは、日本における最貧困地域 近畿(笑)
世帯主の勤め先収入[1世帯当たり1か月間]
☆1位 神奈川県 53.85万円
☆2位 埼玉県 53.32万円
☆3位 栃木県 49.96万円
★4位 奈良県 49.45万円
☆9位 東京都 47.38万円
☆12位 茨城県 46.64万円
★18位 和歌山県 44.65万円
☆28位 千葉県 42.47万円
★31位 兵庫県 40.96万円
★35位 京都府 40.61万円
★36位 滋賀県 40.39万円
★43位 大阪府 35.57万円
☆44位 群馬県 35.17万円
URLリンク(www.tonashiba.com)
関西人w 乞食かよwwwww
95:エリート街道さん
12/05/28 21:27:50.14 L4Jcf8b9
道化師にも似たり
96:エリート街道さん
12/05/28 22:32:50.83 i6ug/qpL
渋谷の美しい街並み その1
URLリンク(blog-imgs-26-origin.fc2.com)
URLリンク(pds2.exblog.jp)
URLリンク(www.h2.dion.ne.jp)
URLリンク(www.pjnews.net)
URLリンク(26.media.tumblr.com)
URLリンク(pds.exblog.jp)
URLリンク(yaplog.jp)
URLリンク(kennyphoto.blog.so-net.ne.jp)
URLリンク(blog-imgs-23-origin.fc2.com)
URLリンク(farm3.static.flickr.com)
URLリンク(www.sayang-design.com)
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
URLリンク(pds2.exblog.jp)
URLリンク(stat.ameba.jp)
URLリンク(farm4.staticflickr.com)
URLリンク(yaplog.jp)
URLリンク(makina.blogzine.jp)
URLリンク(image.excite.co.jp)
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
URLリンク(blog-imgs-32.fc2.com)
URLリンク(www.bouhan.metro.tokyo.jp)
97:エリート街道さん
12/05/28 22:33:32.20 i6ug/qpL
渋谷の美しい街並み その2
URLリンク(kennyphoto.blog.so-net.ne.jp)
URLリンク(stat.ameba.jp)
URLリンク(shige-wallpaper-images.com)
URLリンク(yaplog.jp)
URLリンク(michiko-art.up.seesaa.net)
URLリンク(farm1.static.flickr.com)
URLリンク(hanaoibito.pro.tok2.com)(E330).jpg
URLリンク(tadaimani.up.seesaa.net)
URLリンク(img2.blogs.yahoo.co.jp)
URLリンク(blog-imgs-24.fc2.com)
URLリンク(3.bp.blogspot.com)
URLリンク(img5.blogs.yahoo.co.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(sao-paulo.cocolog-nifty.com)
URLリンク(tokyodeep.info)
URLリンク(pds.exblog.jp)
URLリンク(yaplog.jp)
URLリンク(yaplog.jp)
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
URLリンク(edayasuo.up.seesaa.net)
URLリンク(dragon-tips.cocolog-nifty.com)
98:エリート街道さん
12/05/28 22:34:34.42 i6ug/qpL
こんなとこで学生生活送ってんのかよ??
故時期だろwwwww 関東土民私立www
何だこりゃ??wwww
99:エリート街道さん
12/05/29 20:55:12.51 vRUQxFAw
会話のキャッチボールが出来ない人は何をやっても駄目だな
東大出ても使いものにならないと
今週号のアエラに載ってた
100:エリート街道さん
12/05/30 21:06:36.96 5BAfFpb4
訝しがりたくなるね
101:101
12/05/30 23:14:14.36 L5274vym
このスレッドは100を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
102:エリート街道さん
12/05/31 13:21:45.21 ws0w2WVj
URLリンク(www.zassi.net)
早稲田 慶應 上智 東京理科 明治 青学 立教
中央 法政 関学 関西 同志社 立命館
以上が世間様が認める難関私大
103:エリート街道さん
12/05/31 19:27:41.67 VQInbFE4
Thanks your effots.
104:エリート街道さん
12/05/31 20:28:23.24 91nonM6I
慶應は別格だね。
私大王者にふさわしい。
105:エリート街道さん
12/05/31 21:53:23.34 pcnbWa2o
池沼低学歴の糞コテ神楽は生きる価値が無い汚物
106:エリート街道さん
12/06/01 06:27:18.43 6tvLjWg1
★最新版河合塾2013年用入試難易予想ランキング表 <文理総合> ※既存学部を掲載
URLリンク(www.keinet.ne.jp)
①慶大 67.64.(文65.0 法70.0 経67.5 商65.0 総政72.5 環境70.0 理工63.5)
②早大 65.06(文65.0 法67.5 政68.3 商67.5 国教65.0 文構65.0 社学67.5 教育63.7 人科63.3 スポ.60.0 理系62.9) 基幹62.5 創造62.0 先進64.2
③上智 62.77.(文60.7 法64.2 経63.8 外62.9 総合65.0 理工60.0)
④明治 60.31.(文60.4 法60.0 政60.8 商62.5 国日60.0 情コミ60.0 経営60.8 理系58.0) 理工56.6 農59.4
⑤立教 60.23.(文59.3 法59.2 経60.0 営63.8 異コミ65.0 社会61.7 コミ福55.8 観光60.0 心理60.0 理57.5)
⑥青学 58.93.(文57.0 法57.5 経60.0 営61.3 国政61.7 総合62.5 教育60.0 社情57.5 理工52.9)
⑦同大 58.92.(文59.0 法60.0 経57.5 商60.0 GC...62.5 社会58.5 政策60.0 心理62.5 文情55.0 地域58.3 スポ.57.5 理系56.2) 理工56.5 生命55.8
⑧法政 57.24.(文57.1 法58.3 経55.8 営57.5 GIS..62.5 社会56.7 国文60.0 人間55.0 福祉56.3 キャリ..57.5 スポ.57.5 理系52.5) 理51.5 生55.8 デ52.5 情50.0
⑨中央 57.07.(文56.2 法60.8 経56.3 商56.3 総政59.2 理工53.6)
⑩関学 56.96.(文57.5 法57.5 経57.5 商57.5 国際62.5 社会57.5 総政55.0 福祉55.0 教育55.0 理工54.6)
⑪学習 56.30.(文56.4 法57.5 経57.5 理53.8)
⑫立命 55.81.(文57.5 法57.5 経55.0 営55.0 国関60.0 産社55.0 政策55.0 映像55.0 スポ.55.0 理系53.1) 理工53.1 生命56.3 情報50.0
⑬関西 54.74.(文57.5 法52.5 経55.0 商55.0 外語60.0 社会55.6 政策52.5 安全55.0 総情55.0 健康52.5 理系51.5) 理工51.9 環境50.0 化学52.5
⑭成蹊 54.73.(文55.6 法55.0 経57.5 理50.8)
⑮南山 53.36.(文55.0 法55.0 経55.0 営52.5 外語56.0 総政52.5 情理47.5)
107:エリート街道さん
12/06/01 09:26:39.80 5+oAunjj
>>106
陸の王者・慶應 無敵の進撃!
108:エリート街道さん
12/06/01 13:49:05.40 5+oAunjj
>>106
慶應は一橋並みになってきた。
109:エリート街道さん
12/06/01 14:03:22.59 iIOegoc9
慶應は1科2科の帝王。
学生が犯罪をしても、知らん顔
110:エリート街道さん
12/06/01 17:09:08.47 BpCfRj2p
慶應は1科2科
111:エリート街道さん
12/06/01 17:24:48.54 5+oAunjj
嫉妬が心地よいw
112:エリート街道さん
12/06/01 18:32:47.51 BpCfRj2p
言い訳しても・・・・
慶應は1科2科
113:エリート街道さん
12/06/01 18:40:12.59 BpCfRj2p
そりゃみんながマラソンしてる時に100Mのタイムを持ってきたら
1位になるでしょw
馬鹿を騙す馬鹿ランキングが1科2科混じりの表な
毎回毎回ねつ造するなよ!!!!!!!!!!!!
・慶應は1科2科
114:エリート街道さん
12/06/01 20:26:35.47 5+oAunjj
負け犬早稲田はよく吼える(笑)
115:エリート街道さん
12/06/01 22:11:32.09 ZRel1Zey
>>111,114
低能のアホ、涙目で必死に抵抗
116:エリート街道さん
12/06/01 23:18:17.11 5+oAunjj
>>115
慶應>>>>上智>>>>早稲田www3位www>明治>立教
早稲田は6位になるんじゃ
117:エリート街道さん
12/06/02 01:31:27.65 LENcU2l4
>>116
低能、妄想は止めとけ
118:エリート街道さん
12/06/02 02:26:25.43 IPqFp2E3
本日は東京6大学野球の早慶戦だぜ
既に早稲田が優勝しているが
両校これだけは別
119:エリート街道さん
12/06/02 05:47:48.01 1rybJGPj
■在日明治に乗っ取られた早稲田ゼミの工作■
URLリンク(www.wasedazemi.ac.jp)
学習院と東京理科を落とす為に、ニッコマと同じ枠に並べてる 極めて悪質
早稲田ゼミナールの経営陣に在日の明治OBが入り込んで工作してる
他にも●河合塾や●駿台も、在日の明治OBに乗っ取られて支配されてる
在日チョン明治工作員の目的は
●日大レベルの明治を、早慶に準じた地位に上げること
●上智・学習院・東京理科などの明治より上の大学を引きずり下ろすこと
捏造韓流ブームと同じことを受験の世界でやってるのが
在日朝鮮の明治OBの電通と民団と総連と創価など・・・の関係者
そのうち、上智もニッコマと並べる予備校が出てくるような気がする
●在日チョン明治の工作で、理由もなく突然凋落した大学
東京理科(準上智レベルだったのに・・マーチ中位レベルに)
学習院(準上智レベルだったのに・・マーチ中位レベルに)
上智(早慶レベルだったのに・・マーチ上位レベルに)
立教(マーチトップだったのに・・マーチ中位レベルに)
●逆に日大レベルだった明治は・・・わずか数年で上智の次の位置に・・・
この国はチョンに完全に乗っ取られとる
120:エリート街道さん
12/06/02 09:21:08.47 xFEiDteP
>>117
★最新版河合塾2013年用入試難易予想ランキング表 <文理総合> ※既存学部を掲載
URLリンク(www.keinet.ne.jp)
①慶大 67.64.(文65.0 法70.0 経67.5 商65.0 総政72.5 環境70.0 理工63.5)
67********私大トップ 陸の王者慶應の壁
②早大 65.06(文65.0 法67.5 政68.3 商67.5 国教65.0 文構65.0 社学67.5 教育63.7 人科63.3 スポ.60.0 理系62.9) 基幹62.5 創造62.0 先進64.2
③上智 62.77.(文60.7 法64.2 経63.8 外62.9 総合65.0 理工60.0)
④明治 60.31.(文60.4 法60.0 政60.8 商62.5 国日60.0 情コミ60.0 経営60.8 理系58.0) 理工56.6 農59.4
⑤立教 60.23.(文59.3 法59.2 経60.0 営63.8 異コミ65.0 社会61.7 コミ福55.8 観光60.0 心理60.0 理57.5)
121:エリート街道さん
12/06/02 12:20:36.81 xFEiDteP
>>117
真実の数字に勝てない、馬鹿田
122:エリート街道さん
12/06/02 14:09:45.30 LENcU2l4
>>121
低能、どこが真実なんだ?
てめーがデッチあげた虚言だろうが
123:エリート街道さん
12/06/02 14:36:27.05 xFEiDteP
>>121
数字が理解できないの?
K 67.64>>>>>> 稲 65.06
124:エリート街道さん
12/06/02 15:02:34.65 xBzlUqyl
どっちも
くず!クズ!ゴミ!
掃き溜め! ゴミ箱以下!
125:エリート街道さん
12/06/02 17:17:59.31 xFEiDteP
>>124
何が言いたい
わからん
126:エリート街道さん
12/06/02 22:03:29.71 ugU4CKd+
★河合塾2013年用入試難易予想ランキング表 <文理総合>
①慶大 67.64.(文65.0 法70.0 経67.5 商65.0 総政72.5 環境70.0 理工63.5)
②国基 65.0 (教65.0)
③早大 64.73.(文65.0 法67.5 政68.3 商67.5 国教65.0 文構65.0 社学67.5 教育63.7 人科63.3 スポ.60.0 基幹62.5 創造62.0 先進64.2)
④上智 62.77.(文60.7 法64.2 経63.8 外62.9 総合65.0 理工60.0)
⑤立教 60.23.(文59.3 法59.2 経60.0 営63.8 異コミ65.0 社会61.7 コミ福55.8 観光60.0 心理60.0 理 57.5)
⑥明治 59.3 (文60.4 法60.0 政60.8 商62.5 国日60.0 情コミ60.0 経営60.8 理工56.6 農 59.4 数理52.5)
⑦青学 58.93.(文57.0 法57.5 経60.0 営61.3 国政61.7 総合62.5 教育60.0 社情57.5 理工52.9)
⑧同大 58.7 (文59.0 法60.0 経57.5 商60.0 GC...62.5 社会58.5 政策60.0 心理62.5 文情55.0 地域58.3 スポ.57.5 理工56.5 生命55.8)
⑨中央 57.07.(文56.2 法60.8 経56.3 商56.3 総政59.2 理工53.6)
⑩関学 56.96.(文57.5 法57.5 経57.5 商57.5 国際62.5 社会57.5 総政55.0 福祉55.0 教育55.0 理工54.6)
⑪学習 56.3 (文56.4 法57.5 経57.5 理53.8)
⑫法政 56.27.(文57.1 法58.3 経55.8 営57.5 GIS..62.5 社会56.7 国文60.0 人間55.0 福祉56.3 キャリ..57.5 スポ.57.5 理51.5 生55.8 デ52.5 情50.0)
⑬武蔵 55.57.(文55.0 社55.0 経56.7)
⑭理大 55.54.(営52.5 理59.6 工58.0 基53.3 理工54.3)
⑮立命 55.37.(文57.5 法57.5 経55.0 営55.0 国関60.0 産社55.0 政策55.0 映像55.0 スポ.55.0 理工53.1 生命56.3 情報50.0)
⑯成蹊 54.73.(文55.6 法55.0 経57.5 理50.8)
⑰國學 54.23.(文56.0 法51.7 経55.0 人54.2)
⑱関西 54.23.(文57.5 法52.5 経55.0 商55.0 外語60.0 社会55.6 政策52.5 安全55.0 総情55.0 健康52.5 理工51.9 環境50.0 化学52.5)
⑲成城 53.45.(文52.5 法52.5 経53.8 社55.0)
⑳南山 53.36.(文55.0 法55.0 経55.0 営52.5 外語56.0 総政52.5 情理47.5)
127:エリート街道さん
12/06/02 22:06:38.87 Saa/ulfe
★最新版河合塾2013年用入試難易予想ランキング表 <文理総合> ※既存学部を掲載
URLリンク(www.keinet.ne.jp)
①慶大 67.64.(文65.0 法70.0 経67.5 商65.0 総政72.5 環境70.0 理工63.5)
②早大 65.06(文65.0 法67.5 政68.3 商67.5 国教65.0 文構65.0 社学67.5 教育63.7 人科63.3 スポ.60.0 理系62.9) 基幹62.5 創造62.0 先進64.2
③上智 62.77.(文60.7 法64.2 経63.8 外62.9 総合65.0 理工60.0)
④明治 60.31.(文60.4 法60.0 政60.8 商62.5 国日60.0 情コミ60.0 経営60.8 理系58.0) 理工56.6 農59.4
⑤立教 60.23.(文59.3 法59.2 経60.0 営63.8 異コミ65.0 社会61.7 コミ福55.8 観光60.0 心理60.0 理57.5)
⑥青学 58.93.(文57.0 法57.5 経60.0 営61.3 国政61.7 総合62.5 教育60.0 社情57.5 理工52.9)
⑦同大 58.92.(文59.0 法60.0 経57.5 商60.0 GC...62.5 社会58.5 政策60.0 心理62.5 文情55.0 地域58.3 スポ.57.5 理系56.2) 理工56.5 生命55.8
⑧法政 57.24.(文57.1 法58.3 経55.8 営57.5 GIS..62.5 社会56.7 国文60.0 人間55.0 福祉56.3 キャリ..57.5 スポ.57.5 理系52.5) 理51.5 生55.8 デ52.5 情50.0
⑨中央 57.07.(文56.2 法60.8 経56.3 商56.3 総政59.2 理工53.6)
⑩関学 56.96.(文57.5 法57.5 経57.5 商57.5 国際62.5 社会57.5 総政55.0 福祉55.0 教育55.0 理工54.6)
⑪学習 56.30.(文56.4 法57.5 経57.5 理53.8)
⑫立命 55.81.(文57.5 法57.5 経55.0 営55.0 国関60.0 産社55.0 政策55.0 映像55.0 スポ.55.0 理系53.1) 理工53.1 生命56.3 情報50.0
⑬関西 54.74.(文57.5 法52.5 経55.0 商55.0 外語60.0 社会55.6 政策52.5 安全55.0 総情55.0 健康52.5 理系51.5) 理工51.9 環境50.0 化学52.5
⑭成蹊 54.73.(文55.6 法55.0 経57.5 理50.8)
⑮南山 53.36.(文55.0 法55.0 経55.0 営52.5 外語56.0 総政52.5 情理47.5)
理系学部が無い大学や東京理科大は除く
128:エリート街道さん
12/06/02 22:42:18.33 Fb42VqWZ
1教科偏差値操作
偏差値操作(へんさちそうさ)は、大学などの研究機関が入学試験において、
大手予備校が学力偏差値を算出する際に対象外としている推薦入試などの入試形式の難易度を大幅に下げて、
大量の入学者を確保すると共に、入試難易度が偏差値として表れる一般入試での募集人数を少なくし、
更に回数を増やしたり複数回の受験による受験料の割引などにより一般入試の競争率を高めることにより外見上の大学のレベルを上げさせる方法。
2.科目数を減らす
科目数が少ないと、特定教科だけ得意とする学生が受験し、偏差値が高く出る傾向がある。故に、1教科受験などで、偏差値を高く見せる大学がある。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
129:エリート街道さん
12/06/02 22:44:09.11 3TM0+eGJ
河合みたいなきたない偏差値表で何を語れと。
130:エリート街道さん
12/06/02 23:54:04.80 xBzlUqyl
>>129
だよなwww
131:エリート街道さん
12/06/03 09:18:32.53 vKrImrYz
>>129
代ゼミも1位慶應だよ
132:エリート街道さん
12/06/03 09:21:34.45 vKrImrYz
>>129
河合塾=慶應1位
代ゼミ=慶應1位
★2013年用代ゼミ学部偏差値 【暫定版】 *は3教科未満。--は表記が見つからず。系統別に分かれたものは平均値(×方式別)。
URLリンク(upro.tv) 社会科学
URLリンク(upro.tv) 人文
①慶應義塾 66.7*(文66* 法68* 経68* 商68* 総政65* 環境65*)
②早稲田 64.9*(文65. 法67. 政68. 商66. 国教66. 文構65. 社学64. 教育65. 人科63. スポ.60*)
③上智 64.0. (文64. 法65. 経64. . 外語63. 総合64. )
④同志社 62.4. (文63. 法65. 経62. 商62. GC 64. 社会61. 政策62. 文情60. 心理63. スポ.--. )
⑤明治 61.4. (文61. 法61. 政62. 商62. 国日62. 情コミ61. 経営61. )
133:エリート街道さん
12/06/03 12:51:08.98 8JjalshR
なんだ、けいおーのヤツが貼り付けてるのか クズがww
134:エリート街道さん
12/06/03 13:45:10.10 vKrImrYz
>>133
早稲田連敗
野球も慶應5-3早稲田(昨日、慶應勝利)
今日はまだ同点だが。
135:エリート街道さん
12/06/03 14:12:27.07 jHq8gBRP
偏差値操作
慶應の1科2科入試
経済学部
来年度では、帰国子女留学生枠を増やし、日本の学生募集を減らす。
136:エリート街道さん
12/06/03 14:44:17.99 fNqhj7M4
ズルして勝ったとうそぶく低能 やっぱり卑怯者
137:エリート街道さん
12/06/03 15:35:01.41 Jb8/VK3+
★数年前から、全マスコミがやっているのが、●韓流推し と ●明治推し
今回の記事でもご覧のとおり、明治をトップに記載して、しかも、早慶と並べることで
★★まるでバカ大の明治が、早慶と同レベルであるかのように★★★ 印象操作工作をしています。
◆◆反日朝鮮マスコミが明治推しを始めた理由◆◆
★明治は全国で一番、韓国人の受け入れに熱心な大学で、すでに明治OBの韓国人が一大勢力となっている
★明治が韓国人を優遇するようになってから韓国人がたくさん入学してきたわけだが、日本の大学の位置づけが
よくわからない彼らは、「明治と言えば東京6大学の一角で有名なので早慶に次ぐレベルなのだろう」と思い
明治に決めてしまっていた。しかし日本に来て見ると、明治の評価が非常に低く、早慶に次ぐどころか、日東駒専と
比較されているレベルの大学とわかり、ガク然とする。結果的にだまされたと感じた韓国人が韓国民団や紹介して
くれた人達などに苦情を連発。その苦情が年々増える一方だった為、「なら、工作して、明治を早慶に次ぐレベル
の大学に仕立ててしまえばいいじゃないか」ということになりまず緩やかな工作が始まった。
詳しくは↓こちらをご覧ください
■韓流ブームと同じ、明治の格上げ工作まとめ■ URLリンク(unkar.org)
138:エリート街道さん
12/06/03 17:17:37.25 8JjalshR
私立で通用するのは
関東
早慶上智マーチ、特殊の東京理科、国際キリスト
関西
関関同立龍甲産近
まで!!!!
139:エリート街道さん
12/06/03 17:17:39.74 vKrImrYz
>>136
勝てば官軍、知っていますか。
140:エリート街道さん
12/06/03 17:21:14.26 jHq8gBRP
勝てればなにしてもいいってこと
141:エリート街道さん
12/06/04 07:43:45.66 eZDbMAOp
そもそも賢明なる受験生は勉強に熱心なので
ここには来ないな
142:エリート街道さん
12/06/04 10:03:15.81 8W/DydpL
■立命館大学の凋落
①2004年:河合塾偏差値で私学4位(1位慶応・2位早稲田・3位上智)
・入試方法500通りの偏差値操作、地方入試30か所のお手軽入試
・文部科学省を相手にした学校ぐるみの補助金詐欺
・お金がらみの問題で私学連盟から追放
※偏差値捏造がばれだし、資格取得要員の特待生も敬遠しだす
======== ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ========
②2012年:河合塾偏差値で私学13位に転落(経済・経営・情報等は関大以下)
【結論】一部偏差値が同レベルの<産近立龍>グループに転落
143:エリート街道さん
12/06/04 19:14:52.09 s/nM3gs6
関学はどうなんだww
144:エリート街道さん
12/06/04 19:24:32.21 u2Ol8jKU
>>142
その入試政策の後追いをしている大学はどうなる
145:エリート街道さん
12/06/04 20:05:30.88 BVA99flY
>>135
早稲田連敗 乙
146:エリート街道さん
12/06/04 20:13:11.95 Mub1Q2FD
>>144
個人的には、立命の後追いをしている大学を、
立命関係者が非難してるのが許せないんだが
お ま え ら が 諸 悪 の 根 源 だ
こう言いたい
147:エリート街道さん
12/06/04 21:03:09.85 tO3ayLLu
河合塾2013年用入試難易予想ランキング表 <文理総合>
①慶大 67.64.(文65.0 法70.0 経67.5 商65.0 総政72.5 環境70.0 理工63.5)
②早大 64.73.(文65.0 法67.5 政68.3 商67.5 国教65.0 文構65.0 社学67.5 教育63.7 人科63.3 スポ.60.0 基幹62.5 創造62.0 先進64.2)
③上智 62.77.(文60.7 法64.2 経63.8 外62.9 総合65.0 理工60.0)
④立教 60.23.(文59.3 法59.2 経60.0 営63.8 異コミ65.0 社会61.7 コミ福55.8 観光60.0 心理60.0 理 57.5)
⑤明治 59.3 (文60.4 法60.0 政60.8 商62.5 国日60.0 情コミ60.0 経営60.8 理工56.6 農 59.4 数理52.5)
⑥青学 58.93.(文57.0 法57.5 経60.0 営61.3 国政61.7 総合62.5 教育60.0 社情57.5 理工52.9)
⑦同大 58.7 (文59.0 法60.0 経57.5 商60.0 GC...62.5 社会58.5 政策60.0 心理62.5 文情55.0 地域58.3 スポ.57.5 理工56.5 生命55.8)
⑧中央 57.07.(文56.2 法60.8 経56.3 商56.3 総政59.2 理工53.6)
⑨関学 56.96.(文57.5 法57.5 経57.5 商57.5 国際62.5 社会57.5 総政55.0 福祉55.0 教育55.0 理工54.6)
⑩学習 56.3 (文56.4 法57.5 経57.5 理53.8)
⑪法政 56.27.(文57.1 法58.3 経55.8 営57.5 GIS..62.5 社会56.7 国文60.0 人間55.0 福祉56.3 キャリ..57.5 スポ.57.5 理51.5 生55.8 デ52.5 情50.0)
⑫立命 55.37.(文57.5 法57.5 経55.0 営55.0 国関60.0 産社55.0 政策55.0 映像55.0 スポ.55.0 理工53.1 生命56.3 情報50.0)
⑬成蹊 54.73.(文55.6 法55.0 経57.5 理50.8)
⑭関西 54.23.(文57.5 法52.5 経55.0 商55.0 外語60.0 社会55.6 政策52.5 安全55.0 総情55.0 健康52.5 理工51.9 環境50.0 化学52.5)
⑮南山 53.36.(文55.0 法55.0 経55.0 営52.5 外語56.0 総政52.5 情理47.5)
※ 数値は文系、理系個々の学部の単純平均。
理系学部の平均値を全体平均に使用することや、受験科目数にウエイトを つけるなど恣意的なことは一切していない。
148:エリート街道さん
12/06/04 21:06:23.01 jpxDCRSh
汚い乱数表貼るなよ、ドヤ顔で 苦笑
149:エリート街道さん
12/06/04 21:52:07.62 SWA2PMCH
>>146
まあ、立命もバブルが弾けて今やKKDRマーチ最底辺。
死人に鞭打たなくても。
150:エリート街道さん
12/06/04 22:08:38.67 s/nM3gs6
★最新版河合塾2013年用入試難易予想ランキング表 <文理総合> ※既存学部を掲載
URLリンク(www.keinet.ne.jp)
①慶大 67.64.(文65.0 法70.0 経67.5 商65.0 総政72.5 環境70.0 理工63.5)
②早大 65.06(文65.0 法67.5 政68.3 商67.5 国教65.0 文構65.0 社学67.5 教育63.7 人科63.3 スポ.60.0 理系62.9) 基幹62.5 創造62.0 先進64.2
③上智 62.77.(文60.7 法64.2 経63.8 外62.9 総合65.0 理工60.0)
④明治 60.31.(文60.4 法60.0 政60.8 商62.5 国日60.0 情コミ60.0 経営60.8 理系58.0) 理工56.6 農59.4
⑤立教 60.23.(文59.3 法59.2 経60.0 営63.8 異コミ65.0 社会61.7 コミ福55.8 観光60.0 心理60.0 理57.5)
⑥青学 58.93.(文57.0 法57.5 経60.0 営61.3 国政61.7 総合62.5 教育60.0 社情57.5 理工52.9)
⑦同大 58.92.(文59.0 法60.0 経57.5 商60.0 GC...62.5 社会58.5 政策60.0 心理62.5 文情55.0 地域58.3 スポ.57.5 理系56.2) 理工56.5 生命55.8
⑧法政 57.24.(文57.1 法58.3 経55.8 営57.5 GIS..62.5 社会56.7 国文60.0 人間55.0 福祉56.3 キャリ..57.5 スポ.57.5 理系52.5) 理51.5 生55.8 デ52.5 情50.0
⑨中央 57.07.(文56.2 法60.8 経56.3 商56.3 総政59.2 理工53.6)
⑩関学 56.96.(文57.5 法57.5 経57.5 商57.5 国際62.5 社会57.5 総政55.0 福祉55.0 教育55.0 理工54.6)
⑪学習 56.30.(文56.4 法57.5 経57.5 理53.8)
⑫立命 55.81.(文57.5 法57.5 経55.0 営55.0 国関60.0 産社55.0 政策55.0 映像55.0 スポ.55.0 理系53.1) 理工53.1 生命56.3 情報50.0
⑬関西 54.74.(文57.5 法52.5 経55.0 商55.0 外語60.0 社会55.6 政策52.5 安全55.0 総情55.0 健康52.5 理系51.5) 理工51.9 環境50.0 化学52.5
⑭成蹊 54.73.(文55.6 法55.0 経57.5 理50.8)
⑮南山 53.36.(文55.0 法55.0 経55.0 営52.5 外語56.0 総政52.5 情理47.5)
*
文系学部との比較衡量に鑑み公平性且つ適正を保持する観点から複数の理系学部がある大学については、その平均値を算出し、ランキングの客観性を図った。
151:エリート街道さん
12/06/04 23:00:47.03 BVA99flY
15位まで、意味あるの?
二人とも15位までなんだね。
152:エリート街道さん
12/06/05 06:56:03.86 86XalePw
1教科偏差値操作
偏差値操作(へんさちそうさ)は、大学などの研究機関が入学試験において、
大手予備校が学力偏差値を算出する際に対象外としている推薦入試などの入試形式の難易度を大幅に下げて、
大量の入学者を確保すると共に、入試難易度が偏差値として表れる一般入試での募集人数を少なくし、
更に回数を増やしたり複数回の受験による受験料の割引などにより一般入試の競争率を高めることにより外見上の大学のレベルを上げさせる方法。
2.科目数を減らす
科目数が少ないと、特定教科だけ得意とする学生が受験し、偏差値が高く出る傾向がある。故に、1教科受験などで、偏差値を高く見せる大学がある。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
153:エリート街道さん
12/06/05 20:37:58.93 usa+vcBc
>>152
パクリ校歌、スーフリ=早稲田w
154:エリート街道さん
12/06/05 20:41:13.15 8uJRbu5N
>>146
しょうがないんじゃね
今の日本の偏差値偏重の価値観が続く限り、立命がやらずともどこかがやっていたかもしれないんだし
155:エリート街道さん
12/06/05 20:51:33.46 suSbTM3y
明治は河合の偏差値をしがむよね。
156:エリート街道さん
12/06/05 21:03:12.04 2U5mrPw9
>>153
偏差値のスレなんだから偏差値ネタで反論しようよw
できないんだろうけどねw
157:エリート街道さん
12/06/05 23:59:22.13 3x+CbMZm
>>154
いや、もしごきぶり立命がやってなかったら
現在の私大の偏差値操作の状況はまだマシだったはず
158:エリート街道さん
12/06/06 01:07:32.40 sGUWXQFE
805 名前:地震雷火事名無し(dion軍) :2012/06/05(火) 23:35:27.53 ID:XkN8jl250
統計データごまかして都合のいいデータだけだして
しれっとウソつくから、首都圏の人口が季節変動関係なしに
10ヶ月間の人口が首都圏でどれだけ増えてるのか
調べ直してみたら、放射能の影響で北関東+千葉の人口急減しててワロタ
しかも広域の首都圏で、10ヶ月で
10,468人しか、人口増えてないじゃねーか
早稲田大学の1年生の学生数にも満たない人数しか首都圏で人口増えてないってことは
首都圏以外からの学生数の流入差し引けば、大幅に人口減ってるってことじゃねーか
しかも、北関東+千葉のすべての都県で人口が6,000人以上も減ってるし
千葉なんか、15,466人も減ってる
千葉県は放射能での自然死増と放射能と液状化を嫌って人口流出が顕著
ウソばっかり言ってる東京もんがいくら季節変動だとごまかしても
北関東+千葉は放射能の影響で人口急減で、急速に衰退期に入ったのが今の首都圏の実態
統計から見ても、北関東と千葉の衰退は、今後も続くという予測は
年度始めを過ぎてもしっかり当たってるじゃねーか
そしてチェルノブイリのウクライナみたいに子供が生まれにくく
自然死増えるため今後も平均寿命下がり人口減少進む傾向はずっと続く
東京のマスゴミは、こんな事実は絶対流さないだろうがな
159:エリート街道さん
12/06/06 19:39:45.63 sGUWXQFE
295 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/06/06(水) 18:37:16.09 ID:CE3zi6w00
11時で40度 東電「65度は越えさせない」
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
160:エリート街道さん
12/06/06 20:15:25.75 ZCrjVGi0
⑤中央大学 63.00(文62 法67 経済61 商62 総政63)
⑥同志社大 62.90(文64 法66 経済64 商62 グロ.65 社会61 政策63 文情61 心理63 スポ.60)
東京私大>>>>>>>>関西私大
関西トップ同志社6位!!!
161:エリート街道さん
12/06/06 20:16:41.47 ZCrjVGi0
◆代ゼミ 大学ランキング2013 3科目偏差値 ◆<文系>
URLリンク(publications.asahi.com)
URLリンク(publications.asahi.com)
※平均値は小数点第三位四捨五入
①早稲田大 66.30(文65 法69 政経70 商67 国教67 社学66 教育65 文構66 人科65 スポ.63)
②慶應大学 65.83(文66 法69 経済68 商67 環情62 総政63)
③上智大学 65.20(文65 法67 経済65 外語65 総人64)
④明治大学 63.14(文64 法64 政経64 商63 経営63 国日63 情報61)
⑤中央大学 63.00(文62 法67 経済61 商62 総政63)
⑥同志社大 62.90(文64 法66 経済64 商62 グロ.65 社会61 政策63 文情61 心理63 スポ.60)
東京私大>>>>>>>>関西私大
関西トップ同志社6位!!!
162:エリート街道さん
12/06/06 20:54:59.48 sGUWXQFE
338 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/06/06(水) 17:48:26.82 ID:DGLN089e0
「燃料プールが倒壊したり、水が漏れ出したりすれば、燃料棒の金属被覆(ジルコニウム)の温度が上がり、
約800℃くらいで発火、火災が発生して大量の放射性物質を撒き散らします。これは大変深刻な事態で、
4号機で火災が発生すれば、計算上チェルノブイリ事故の約10倍のセシウム137が撒き散らされることになる」(アルバレス氏)
いったんこの〝爆発的火災〟が発生したら、もはや完全にコントロール不可能となり、
逃げ出す以外に方法はない。燃料棒の取り出し作業をすべて終えるには、
最低10年、あるいはそれ以上の時間が必要とされるが、その間、一度のミスも許されないのだ。
もしも、作業中に再び大地震が起き、プールから大量の水が抜けて燃料が露出する事故が起きたら?
作業のために設置した重機が倒れ、プールや燃料集合体を破壊するようなことになったら?
地震や津波が二度と来ないという保証はなく、事故が起きる理由は無数に存在する・・・・・・。
オワタ
163:エリート街道さん
12/06/07 07:39:44.72 kldr5tpN
週刊朝日 2012年5月18日号
1535高校の難関私大への「実」合格者数
URLリンク(publications.asahi.com)
★駒場東邦 ★女子学院 ★聖光学院 ★浅野
早稲田97 早稲田98 .早稲田122 .慶応大123
慶応大90 慶応大74 .慶応大114 .早稲田107
明治大32 明治大52 .理科大 38 .明治大 62
理科大28 理科大35 .明治大 18 .理科大 57
中央大24 上智大32 .中央大 17 .中央大 28
上智大12 立教大29 .上智大 13 .上智大 26
立教大07 中央大26 .青学大 05 .青学大 17
法政大03 青学大15 .法政大 04 .立教大 16
青学大03 法政大12 .立教大 03 .法政大 11
164:エリート街道さん
12/06/07 07:53:31.30 kldr5tpN
.
165:エリート街道さん
12/06/07 20:00:58.35 BeAkOj6E
>>163
東大を記載しないと、判断できないぞ。
166:エリート街道さん
12/06/07 22:47:58.56 psVv2HOv
受験生なら周知
167:エリート街道さん
12/06/08 19:38:47.68 Num5makW
能力を韜晦するところに美学を感じるよ
168:エリート街道さん
12/06/08 20:27:53.43 tmR1zDz8
東大>>>>>>>>京大以下
簡単明瞭
169:エリート街道さん
12/06/09 00:43:31.74 PdbaJmhO
早慶卒 = 高収入
世帯主の勤め先収入[1世帯当たり1か月間]
☆1位 神奈川県 53.85万円
☆2位 埼玉県 53.32万円
☆3位 栃木県 49.96万円
★4位 奈良県 49.45万円
☆9位 東京都 47.38万円
☆12位 茨城県 46.64万円
★18位 和歌山県 44.65万円
☆28位 千葉県 42.47万円
★31位 兵庫県 40.96万円
★35位 京都府 40.61万円
★36位 滋賀県 40.39万円
★43位 大阪府 35.57万円
☆44位 群馬県 35.17万円
URLリンク(www.tonashiba.com)
170:エリート街道さん
12/06/09 01:43:51.87 W783JxaK
早慶の牙城はあと100年は続くの?
上智が一時期早稲田に接近したけど。
171:エリート街道さん
12/06/09 08:52:36.93 dk8hKchk
★最新版河合塾2013年用入試難易予想ランキング表
URLリンク(www.keinet.ne.jp)
【文学部】 【法学部】 【経済/政経】 【商/経営】 【理系学部】
早稲田65.0 慶応大70.0 早稲田68.3 早稲田67.5 早稲田64.2
慶応大65.0 早稲田67.5 慶応大67.5 慶応大65.0 慶応大63.5
上智大60.7 上智大64.2 上智大63.8 立教大63.8 上智大60.0
明治大60.4 中央大60.8 明治大60.8 明治大62.5 理科大59.6
立教大59.3 明治大60.0 立教大60.0 青学大61.3 明治大59.4
同志社59.0 同志社60.0 青学大60.0 同志社60.0 立教大57.5
立命館57.5 立教大59.2 学習院57.5 法政大57.5 同志社56.5
関学大57.5 法政大58.3 成蹊大57.5 関学大57.5 立命館56.3
関西大57.5 青学大57.5 同志社57.5 中央大56.3 関学大54.6
法政大57.1 学習院57.5 関学大57.5 立命館55.0 学習院53.8
青学大57.0 立命館57.5 武蔵大56.7 関西大55.0 中央大53.6
学習院56.4 関学大57.5 中央大56.3 南山大52.5 青学大52.9
中央大56.2 成蹊大55.0 法政大55.8 . -----------. 法政大52.5
國學院56.0 南山大55.0 國學院55.0 . -----------. 関西大52.5
成蹊大55.6 成城大52.5 立命館55.0 . -----------. 成蹊大50.8
武蔵大55.0 関西大52.5 関西大55.0 . -----------. ----------.
南山大55.0 國學院51.7 南山大55.0 . -----------. ----------.
---------・ .---------・ 成城大53.8 . -----------. ----------.
※理系は医歯薬除く。理系学部が複数ある大学は最上位の学部を掲載
(例.早稲田・先進、理科大・理、法政・デザイン工、立命館・生命、関大・化学 など)
172:エリート街道さん
12/06/09 08:54:41.43 uRWb1zwO
URLリンク(www.geocities.jp)
S◆東京
A+◆京都、東京藝術
A◆一橋、東京工業、大阪
A-◆北海道、東北、筑波、慶應義塾、防衛大学校、名古屋、神戸、九州
B+◆東京外語、気象大学校、お茶の水、早稲田、横浜国立、広島
B◆新潟、千葉、首都大学東京、電気通信、東京学芸、東京農工、金沢、大阪市立、大阪府立、岡山、長崎、熊本
国際基督教(ICU)、上智
B-◆小樽商科、国際教養、信州、埼玉、東京海洋、横浜市立、静岡、名古屋工業、滋賀、奈良女子、京都工芸繊維、京都府立、神戸市外語
津田塾、東京理科、学習院、中央、同志社
C~D◆札幌市立、宮城、高崎経済、前橋工科、都留文科、山梨県立、富山県立、金沢美術工芸、石川県立、福井県立、静岡県立
名古屋市立、愛知県立、 愛知県立芸術、滋賀県立、京都市立芸術、兵庫県立、岡山県立、下関市立、山口県立、北九州市立
福岡県立、熊本県立、宮崎公立、帯広畜産、弘前、岩手、秋田、山形、福島、茨城、宇都宮、群馬、山梨、富山、福井、岐阜
豊橋技術科学、三重、和歌山、鳥取、島根、山口、徳島、香川、愛媛、高知、九州工業、宮崎、鹿児島、鹿屋体育
北海道教育、宮城教育、上越教育、愛知教育、京都教育、大阪教育、兵庫教育、奈良教育、鳴門教育、福岡教育
立教、明治、青山学院、北里、豊田工業、立命館、関西学院
E◆釧路公立、公立はこだて未来、青森公立、岩手県立、秋田県立、会津、島根県立、尾道、県立広島、広島市立
長崎県立、室蘭工業、北見工業、筑波技術、長岡技術科学、佐賀、大分、琉球、沖縄県立芸術、名桜
法政、成蹊、成城、明治学院、武蔵、國學院、神田外語、獨協、日本、東洋、駒澤、専修、東海、東邦、麻布
関西、龍谷、甲南、近畿、京都産業、南山、西南学院、芝浦工業、武蔵工業、東京農業、日本獣医生命科学
東京女子、日本女子、聖心女子、京都女子、武蔵野美術、多摩美術、東京造形、女子美術、東京工芸、桐朋学園
173:エリート街道さん
12/06/09 10:10:40.99 fOGVzngh
◆代ゼミ 大学ランキング2013 3科目偏差値 ◆<文系>
URLリンク(publications.asahi.com)
URLリンク(publications.asahi.com)
※平均値は小数点第三位四捨五入
①早稲田大 66.30(文65 法69 政経70 商67 国教67 社学66 教育65 文構66 人科65 スポ.63)
②慶應大学 65.83(文66 法69 経済68 商67 環情62 総政63)
③上智大学 65.20(文65 法67 経済65 外語65 総人64)
④明治大学 63.14(文64 法64 政経64 商63 経営63 国日63 情報61)
⑤中央大学 63.00(文62 法67 経済61 商62 総政63)
⑥同志社大 62.90(文64 法66 経済64 商62 グロ.65 社会61 政策63 文情61 心理63 スポ.60)
東京私大>>>>>>>>関西私大
関西トップ同志社6位!!!
関西私大沈没!!!!!!
174:エリート街道さん
12/06/09 16:14:38.36 fOGVzngh
河合塾
慶應
早稲田
上智
明治
立教
青学
関西トップ 同志社
175:エリート街道さん
12/06/09 18:41:36.99 ptvmIJh7
ライブカメラdeパンチラ in 大阪
スレリンク(poverty板)
176:エリート街道さん
12/06/09 21:25:27.69 4TmNWcGl
赤いきつねとみだらなたぬき
177:エリート街道さん
12/06/09 21:36:42.17 croaSPCq
★読売ウイークリー 2008.3.2
ダブル合格で選んだ大学
同志社法 85.7-14.3 明治法
同志社文 100-0 明治文
同志社理工 87.5-12.5 明治理工
同志社経 75.0-25.0 中央経済
同志社文 100-0 中央文
同志社理工 85.7-14.3 中央理工
同志社文 77.8-22.2 青学文 ←←←
178:エリート街道さん
12/06/09 22:18:06.00 ptvmIJh7
>>177
俺も来年は関西の大学しか受けません
他の奴は来るんじゃねーぞ
179:エリート街道さん
12/06/09 22:33:20.91 wbCqKL0/
関東と関西の私文を併願してるのって関西人じゃないの?
早慶でもない限り同志社行くでしょ。
180:エリート街道さん
12/06/09 22:42:09.54 uoXK48F0
<2013年度進研模試合格可能性判定基準(B)> ~法・経済・経営・商系~
日本大学法学部61 経済学部60 商学部59
東洋大学法学部59 経済学部59 経営学部58
國學院大学法学部59 経済学部58
専修大学法学部57 経済学部58 経営学部58 商学部58
獨協大学法学部57 経済学部57
駒澤大学法学部57 経済学部56 経営学部56
東京経済大学現代法学部53 経済学部55 経営学部55
神奈川大学法学部55 経済学部54 経営学部53
国士舘大学法学部50 政経学部58 経営学部58
亜細亜大学法学部52 経済学部53 経営学部53
東海大学法学部48 政治経済学部52 経営学部52
拓殖大学政経学部51 商学部50
帝京大学法学部50 経済学部49
大東文化大学法学部46 経済学部47 経営学部47
関東学院大学法学部46 経済学部47
高千穂大学経営学部44 商学部44
千葉商科大学商経学部45
181:エリート街道さん
12/06/09 22:58:26.63 4TmNWcGl
★2012用代ゼミ偏差値修正版★
一般入学率差による修正 80%:+2 70%:+1 60%:修正なし 50%:-1 40%:-2 30%:-3 20%:-4
科目数による修正 4科目:+1 3科目:修正なし 2科目:-1 1科目:-2
URLリンク(www.geocities.jp)
① 慶應義塾 66.57(文66 法68 経69 商67 理工68 総政64 環境64)
② 早稲田 65.06(文66 法67 政67 商66 理系64.7国教66 文構65 教育66 社学66 人科63 スポ.59) 基幹64 創造64 先進66
③ 上智 64.33(文65 法67 経66 理工62 外語64 総人62)
④ 明治 61.56(文62 法63 政62 商61 理工59 国日62 情報62 経営61 農 62)
⑤ 立教 61.40(文62 法62 経62 営61 理 61 異文64 社会62 観光60 福祉59 心理61)
⑥ 同志社 61.25(文64 法65 経61 商59 理工62 グロ.59 社会62 政策62 文情60 心理61 スポ.59 生命61)
⑦ 中央 59.67(文59 法64 経59 商58 理工58 総政60)
⑧ 青山学院 59.89(文60 法60 経58 営61 理工57 国政63 総文60 教育61 社情59)
⑨ 学習院 59.25(文59 法61 経59 理 58)
⑩ 立命館 59.13(文61 法62 経60 営58 理系57.3国関63 産社58 政策59 映像57 スポ.56) 理工58 情報54 生命60
⑪ 法政 58.13(文59 法59 経58 営59 理系57.7グロ.58 社会58 国文59 人間58 福祉58 キャリア56 スポ.59 情報57) デザ55 理工59 生命59)
⑫ 関西学院 57.40(文59 法59 経59 商57 理工57 国際60 社会57 総政57 教育55 福祉54)
⑬ 関西 56.43(文58 法57 経57 商56 理系56.7外語60 社会57 政策58 総情54 安全54 健康53) 理工56 環境56 化学58
⑭ 成蹊 55.25(文56 法57 経56 理工52)
※南山はデータなし。慶應義塾、関西は入学者数は判明しているため一般募集人員の数字を用いて修正を行っている。
182:エリート街道さん
12/06/09 23:02:49.77 b0w/qnp3
177 名前:エリート街道さん [sage] :2012/06/09(土) 21:36:42.17 ID:croaSPCq
★読売ウイークリー 2008.3.2
ダブル合格で選んだ大学
同志社法 85.7-14.3 明治法
同志社文 100-0 明治文
同志社理工 87.5-12.5 明治理工
同志社経 75.0-25.0 中央経済
同志社文 100-0 中央文
同志社理工 85.7-14.3 中央理工
同志社文 77.8-22.2 青学文 ←←←
183:エリート街道さん
12/06/09 23:09:09.07 ryMPEIfq
>>181
結局同じ順位じゃんw
184:エリート街道さん
12/06/09 23:31:10.20 7mNhwHHn
>>181
>一般入学率差による修正
一般入試の定員数で修正した方がいいと思うけど。
185:エリート街道さん
12/06/09 23:36:58.32 lXC82rwP
一般率を修正してるのに加重平均だけは取らないんだな
さすが私大
186:エリート街道さん
12/06/10 00:25:05.57 +46KjbBT
来年は関西系の私学が激戦なんだろうね~、、龍甲産近でここ最近でこのレベル。龍谷辺りが関大クラスになるのかな?
夏の模試如何だけどね。
ベネッセ難易度 5月模試 A判定
文 法 済 営
龍谷 69 66 64 64
京産 60 61 61 60
近大 61 62 65 61
甲南 64 61 61 61
187:エリート街道さん
12/06/10 01:00:35.26 lqxmdox4
毎年同じ順位だなw
188:エリート街道さん
12/06/10 08:08:53.50 hB/SdZHk
★2012用代ゼミ偏差値修正版★
一般入学率差による修正 80%:+2 70%:+1 60%:修正なし 50%:-1 40%:-2 30%:-3 20%:-4
科目数による修正 4科目:+1 3科目:修正なし 2科目:-1 1科目:-2
URLリンク(www.geocities.jp)
① 慶應義塾 66.57(文66 法68 経69 商67 理工68 総政64 環境64)
② 早稲田 65.06(文66 法67 政67 商66 理系64.7国教66 文構65 教育66 社学66 人科63 スポ.59) 基幹64 創造64 先進66
③ 上智 64.33(文65 法67 経66 理工62 外語64 総人62)
④ 明治 61.56(文62 法63 政62 商61 理工59 国日62 情報62 経営61 農 62)
⑤ 立教 61.40(文62 法62 経62 営61 理 61 異文64 社会62 観光60 福祉59 心理61)
⑥ 同志社 61.25(文64 法65 経61 商59 理工62 グロ.59 社会62 政策62 文情60 心理61 スポ.59 生命61)
慶應義塾 トップ
関西トップは同志社6位か
189:エリート街道さん
12/06/10 08:25:56.19 wMsaxvkE
■2013年用偏差値/私大ランキング
慶應義塾
早稲田
上智
明治
立教
同志社
中央
青学
立命館
学習院
法政関学
南山
成蹊
関大
國學院
成城
190:エリート街道さん
12/06/10 08:26:40.90 wMsaxvkE
.
191:エリート街道さん
12/06/10 08:29:18.06 hB/SdZHk
>>189
やはり慶應は不動の1位!
見事なり、慶應義塾!
192:エリート街道さん
12/06/10 09:25:54.12 +46KjbBT
来年から被曝、直下地震満載の関東大学に行く奴なんて関東から逃げきれなかった
関東の奴だけ。
だって、(この世の中、命が一番大事だもの)
193:エリート街道さん
12/06/10 09:35:01.97 hB/SdZHk
>>192
慶應は別格だから、東京へ来いよ
194:エリート街道さん
12/06/10 09:40:08.20 +46KjbBT
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
わざわざこんなところに受けに行く理由もなく、、、、死にに行くこともない
195:エリート街道さん
12/06/10 10:50:19.64 ZWIHAfqF
2013年 進研模試合格可能性判定基準 総合学力記述模試・5月 (高3生・高卒生) <C判定>
URLリンク(manabi.benesse.ne.jp)
①慶應義塾 74.2 67.0(文75 法79 経77 商 73 総政74 環境67)(理工67)
②早稲田 71.6 66.3(文72 法75 政77 商 74 国教74 文構72 社学74 教育70 人科66 スポ.62)(基幹66 創造65 先進68)
③上智 70.0 62.0(文69 法74 経71 総合66 外語70)(理工62)
④立教 65.9 60.0(文65 法67 経66 経営67 異コミ69 社会68 観光65 コミ福61 心理65)(理 60)
⑤明治 65.7 59.3(文65 法69 政66 商 65 国日65 情コミ65 経営65)(理工59 農 60 数理59)
⑥同志社 65.6 60.0(文66 法67 経66 商 65 GC...68 社会67 政策66 心理68 地域67 文情61 スポ.61)(理工60 生命60)
○東京理科 57.0 58.3(営57)(理61 工61 理工57 基礎54)
⑦中央 64.8 56.0(文63 法72 経63 商 62 総政64)(理工56)
⑧青山学院 64.3 54.0(文64 法63 経63 経営62 国政67 総合66 教育66 社情63)(理工54)
⑨法政 62.6 53.5(文63 法64 経63 経営63 GIS 67 社会61 国際64 福祉61 人間62 スポ.60 キャリ..61)(理工52 情報53 生命54 デザ55)
⑩関西学院 62.0 56.0(文63 法62 経63 商 62 国際69 社会61 総政60 福祉59 教育59)(理工56)
⑩学習院 62.0 53.0(文62 法62 経62)(理 53) ←www
⑫立命館 61.7 55.0(文64 法66 経63 経営61 国関67 産社60 政策59 映像58 スポ.57)(理工54 情報53 生命58)
⑬関西 61.0 53.0(文64 法63 経61 商 61 外語67 社会61 政策61 情報56 安全59 健康57)(理工53 化学53 環境53)
⑭成蹊 60.7 50.0(文60 法60 経62)(理工50)
⑮南山 60.7 48.0(文61 法62 経61 経営60 外語63 総政57)(情理48)
⑯武蔵 59.7 --.-(文59 経60 社会60)
⑰明治学院 57.8 --.-(文57 法58 経57 心理59 国際59 社会57)
⑱西南学院 57.7 --.-(文59 法58 経57 商 57 国際58 人科57)
⑲成城 57.3 --.-(文56 法58 経58 社会58)
196:エリート街道さん
12/06/10 10:52:57.62 wMsaxvkE
★最新版河合塾2013年用入試難易予想ランキング表 <文理総合> ※既存学部を掲載
URLリンク(www.keinet.ne.jp)
①慶大 67.64.(文65.0 法70.0 経67.5 商65.0 総政72.5 環境70.0 理工63.5)
②早大 65.06(文65.0 法67.5 政68.3 商67.5 国教65.0 文構65.0 社学67.5 教育63.7 人科63.3 スポ.60.0 理系62.9) 基幹62.5 創造62.0 先進64.2
③上智 62.77.(文60.7 法64.2 経63.8 外62.9 総合65.0 理工60.0)
④明治 60.31.(文60.4 法60.0 政60.8 商62.5 国日60.0 情コミ60.0 経営60.8 理系58.0) 理工56.6 農59.4
⑤立教 60.23.(文59.3 法59.2 経60.0 営63.8 異コミ65.0 社会61.7 コミ福55.8 観光60.0 心理60.0 理57.5)
⑥青学 58.93.(文57.0 法57.5 経60.0 営61.3 国政61.7 総合62.5 教育60.0 社情57.5 理工52.9)
⑦同大 58.92.(文59.0 法60.0 経57.5 商60.0 GC...62.5 社会58.5 政策60.0 心理62.5 文情55.0 地域58.3 スポ.57.5 理系56.2) 理工56.5 生命55.8
⑧法政 57.24.(文57.1 法58.3 経55.8 営57.5 GIS..62.5 社会56.7 国文60.0 人間55.0 福祉56.3 キャリ..57.5 スポ.57.5 理系52.5) 理51.5 生55.8 デ52.5 情50.0
⑨中央 57.07.(文56.2 法60.8 経56.3 商56.3 総政59.2 理工53.6)
⑩関学 56.96.(文57.5 法57.5 経57.5 商57.5 国際62.5 社会57.5 総政55.0 福祉55.0 教育55.0 理工54.6)
⑪学習 56.30.(文56.4 法57.5 経57.5 理53.8)
⑫立命 55.81.(文57.5 法57.5 経55.0 営55.0 国関60.0 産社55.0 政策55.0 映像55.0 スポ.55.0 理系53.1) 理工53.1 生命56.3 情報50.0
⑬関西 54.74.(文57.5 法52.5 経55.0 商55.0 外語60.0 社会55.6 政策52.5 安全55.0 総情55.0 健康52.5 理系51.5) 理工51.9 環境50.0 化学52.5
⑭成蹊 54.73.(文55.6 法55.0 経57.5 理50.8)
⑮南山 53.36.(文55.0 法55.0 経55.0 営52.5 外語56.0 総政52.5 情理47.5)
197:エリート街道さん
12/06/10 11:43:47.42 +46KjbBT
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
わざわざこんなところに受けに行く理由もなく、、、、死にに行くこともない
198:エリート街道さん
12/06/10 13:10:16.48 LUzyksTi
ライブカメラdeパンチラ in 大阪
スレリンク(poverty板)
199:エリート街道さん
12/06/10 13:18:58.13 hB/SdZHk
>>198
下品な関西人じゃん
200:エリート街道さん
12/06/10 18:59:42.58 AAe+gBsR
200
201:エリート街道さん
12/06/11 01:11:40.27 bjBhFf09
平成22年8月サンデー毎日掲載
偏差値60以上高校の合格者占有率
早慶上智東京理科
---------------------37?%-----------------------------
MARCH
---------------------18?%-----------------------------
関西関学立命館同志社
---------------------11?%-----------------------------
これが、ほんとうの入試難易度レベル
推薦・AO・帰国・付属率が同じなら、偏差値はほぼこの通りになる。
中学生でもわかる。
202:エリート街道さん
12/06/11 07:28:28.92 DbeeeqWS
■大学受験 大学偏差値情報2012■ 文系
※平均値:小数点第三位四捨五入
URLリンク(daigakujyuken.boy.jp)
①慶応大69.17 (法73 文68 経69 商68 総政69 環情68)
②上智大67.60 (法69 文67 経67 外国68 総人67)
③早稲田67.40 (法70 文67 政経72 商69 社学68 教育68 文構67 国教67 人科65 スポ61)
④明治大63.14 (法64 文65 政経64 商62 営63 国日62 情コ62)
⑤立教大63.00 (法64 文63 経64 営65 社会64 観光61 福祉58 異コ65 心理63)
⑥中央大62.60 (法67 文62 経61 商60 総政63)
⑦同志社62.50 (法65 文62 経63 商62 社会63 政策62 グロ65 文情60 心理64 スポ59)
⑧青学大61.75 (法61 文62 経60 営62 教育62 国政64 総文63 社情60)
⑨学習院61.33 (法62 文62 経60)
⑩立命館60.78 (法63 文63 経60 営60 産社60 国関67 政策59 映像58 スポ57)
⑪関学大60.44 (法61 文63 経61 商60 社会59 福祉58 教育59 総政59 国際64)
⑫法政大60.09 (法62 文62 経60 営60 社会59 国文61 人環59 福祉58 キャリ.60 グロ64 スポ56)
⑬関西大59.57 (法59 文60 経59 商59 社会59 政策59 外語62)
⑭南山大58.83 (法60 人文59 経58 営57 外語63 総政56)
⑮成蹊大58.33 (法59 文57 経59)
⑯武蔵大57.33(人文57 経済58 社会57)
⑰西南大57.17 (文60 法57 経56 商56 人科57 国文57)
⑱国学院57.00(文60 法56 経55)
⑲明学大56.67(文56 法57 経56 社会56 国際58 心理57)
⑳成城大56.25(文芸56 法56 経56 社会57)
※数値は、大手4大模試が発表したデータの平均値。