14/03/13 19:42:22.56 cTta+tVK
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「早稲田の人間」に、「嘘」「ねつ造」「パクリ」を平気でする人が多いのは
大学の魂といえる校歌「都の西北」が「パクリ校歌」だからです。
「早稲田の人間」は4年間の学生生活だけでなくそれ以降の人生
平気で「パクリ校歌」を歌い続けます。
「嘘」「ねつ造」に、自らの魂が犯され、慣れてしまい
「早稲田の人間」にとっては平気なことになってしまうのです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
469:エリート街道さん
14/03/13 19:43:22.76 f55QWUmQ
和田オワタ
470:エリート街道さん
14/03/29 13:11:19.59 3/k3lN19
早大法学部を卒業して20年になるけど、こんなに受験生減ってなんだな。
受験当時はバブル期で私大の偏差値も高かったな。
卒業必修単位も160単位必要で、地方出身で要領の悪い俺は苦労したな。
今でも試験はボールペンでやってるのかな?
471:エリート街道さん
14/03/29 13:45:35.62 oZOPb973
>>470
あなた、20年前どころじゃないでしょ?w
472:エリート街道さん
14/03/29 14:39:50.81 hvjZLffA
蒲田総長出身の法学部も モカイ文化だって
法学部サークルによる模範解答配布、それを丸暗記して試験をパス
暗記するだけコピペよりはマシと言えるが
政府による国立大学入試改革の蒲田座長は丸暗記はだめだって言ってたじゃん
コピペと暗記で卒業出来る大学の総長さんよ~政府の教育改革の座長さんよ~
なんか違うんじゃないの~
473:エリート街道さん
14/03/29 14:43:20.36 oZOPb973
>>472
早稲田ってどこもそんな感じだよ。
要領だけで切り抜ける感じ。
早稲田に高等な教育を期待する方が間違ってる。
自分で積み重ねていかないと。
474:エリート街道さん
14/03/29 18:33:15.97 Vo3zUFdR
法学なんて凡人には無理だもんな
内容理解して流れるような答案かけるのって司法試験受ける一部だけだろ
475:エリート街道さん
14/03/30 21:50:29.25 ycjvKKa8
>>466
圧勝には見えないなあ
あと、それって学部卒の就職先?
埼玉は院進学率が高いんじゃないか
国立理系は院進学が駅弁でも6割近く
旧帝だとなんと9割近くが院にすすむ
院卒と学部卒では同じ企業に入っても配属が違って、学部卒だと現場とか技術営業職が中心。
マメな
ま、理大は国立への院進学も多いし、勉強も厳しい大学で好感もてるが
476:エリート街道さん
14/03/30 23:15:10.77 mcBRgJM5
>>471
1993年卒だから20年だよ。
当時は慶応なんて目じゃなかったのに・・・
477:エリート街道さん
14/03/31 00:42:45.62 9ViylO/y
>>475
大学院込みだよ
478:エリート街道さん
14/04/18 10:26:03.81 czv3tO16
これだけ指定校枠増やして一般枠を減らしに減らしてようやくこの偏差値かよ・・・
指定校を取る前提で高校選びをしたほうがいいかもしれんね
特進で受験に特化した授業をするのは最早オワコン
受験勉強をするなら独学でやったほうがいい