12/04/10 01:55:16.45 7vBYCQLi
そもそも慶應義塾法は120年くらい早稲田法に負けてたから、しばらくは息をさせた下さい。
とても、慶應義塾が早稲田に法曹界、公務員で勝てるわけじゃないからさ。
103:エリート街道さん
12/04/10 01:56:21.98 7vBYCQLi
>>102
息をさせて下さい
訂正
104:エリート街道さん
12/04/10 14:48:48.42 U89FDevk
>>100
ようは日本の資産を食い潰す寄生虫だってことだろ>和田って
総実でも寄付金強要して恥かいてたしね
それと、キャリア官僚で和田が多いってのはいつものの語弊で、
セミキャリア扱いだって知らんのかね。財務省が予算配分決めてんだしさ。
それに二流官僚の文部は高師閥だよ
105:エリート街道さん
12/04/10 20:39:16.37 gfrwi05R
私大助成金で和田は明らかに多すぎる
もっと理科系の分野に助成するべきだ
106:エリート街道さん
12/04/10 22:13:49.64 RRkkBIK+
①大阪学院 ②関東学園 ③大東文化 ④慶応義塾 ⑤広島経済
⑥明治 ⑦奈良産業 ⑧早稲田 ⑨大同 ⑩金沢学院
この辺は一橋から見たら横一線や。 上から見たらな。
①④⑩はセフレにはええけど付き合うのはなしやな
⑥⑦⑧は宴会シーズンに活躍してくれたらええわ
②③④⑥⑧はよく新聞で名前見るな。 犯罪者とかで
まあでもよりにもよってクズばっかりやな
107:エリート街道さん
12/04/10 22:16:24.41 L/hj7Nci
>>106
おまえ、同志社だろw
108:エリート街道さん
12/04/10 23:27:42.14 7vBYCQLi
>>104
駅弁地底おつ。
109:エリート街道さん
12/04/10 23:54:20.27 HZSt714U
>>95 >>96
入学者は公表しているぞ
入学経路別は公表していないが。
URLリンク(www.admissions.keio.ac.jp)
塾内進学者数は高校HPで公表されるが、推薦は不明。
110:エリート街道さん
12/04/11 00:33:24.33 kW6AmUZd
■ QS2011/2012世界ランキング 研究総合評価 ■
URLリンク(www.topuniversities.com)
☆☆【Academic Reputation】《研究総合評価》☆☆
**7位 東京大学 *19位 京都大学
*59位 大阪大学 *91位 東京工業大学
*97位 早稲田大学 108位 東北大学
135位 名古屋大学 137位 慶應義塾大学
173位 九州大学 188位 筑波大学
198位 北海道大学 210位 東京理科大学
247位 神戸大学 276位 広島大学
111:エリート街道さん
12/04/11 12:52:46.38 YVFTRSNZ
栄光ゼミナール社員バイトスレin塾予備校板20校目
スレリンク(juku板)
杉本彩で揺れていますね~ 誰か通ってた奴か講師やってたのいる?
112:エリート街道さん
12/04/11 16:53:09.73 VpqjCZgV
タレント弁護士
【日テレ 史上最強の弁護士軍団】
北村晴男
早稲田大学法学部卒
司法試験9回目(30歳)合格
大渕愛子
中央大学法学部法律学科卒
司法試験1回目(22歳)合格
菊地幸夫
中央大学法学部法律学科卒
司法試験3回目(24歳)合格
元司法研修所刑事部教官
辰巳法律研究所人気講師
本村健太郎
東京大学法学部卒
司法試験3回目(24歳)合格
タレント・俳優
113:エリート街道さん
12/04/11 17:08:33.40 VpqjCZgV
自民党総裁
谷垣貞一
東京大学法学部卒業(27歳)
司法試験合格(34歳/10回目受験)
公明党代表
山口那津男
東京大学法学部卒業(22歳)
司法試験合格(26歳/6回目受験)
社民党代表
福嶋瑞穂
東京大学法学部卒(25歳)
司法試験合格(29歳/9回目受験)
114:エリート街道さん
12/04/12 18:47:08.97 igW6c06X
司法試験じたい、単純に暗記試験だから短期合格だから頭いいってわけじゃないよ。
それはともかく、新司法試験は、2007年の慶応朗詠問題の処理も拙さが後々響いてる感じだな
115:エリート街道さん
12/04/13 20:46:32.91 JNUbdgXc
ところで今時の学院、本庄、早実からの内部進学ってどうなってんだ?
俺らの頃は文系で
学院・・・・政経政(優秀)・政経経平均以上・法(平均・それ以下)商(バカ)教育・社学・二文(問題外)
本庄・・・・政経・法枠は多かったが、商以下もそれないにいたみたい。
早実・・・・政経・法(相当上位)、商(上位)・教育・社学(主たる進学先)・二文(進学できてよかったね)
学院→商は金持ちのボンボンで頭弱いやつが多かったような・・・・
しっかし、早慶もAOだらけじゃん。 東大の受け皿すらならねーな
筑駒のスルーっぷりはこんな露骨じゃなかったものだが。
116:エリート街道さん
12/04/13 22:24:53.34 eP5gat7U
早稲田実業(卒業388早稲田推薦382)
政経45法33(78)
基幹36創造25先進33(104)
商50教育52文構21文学12社学50人科4スポ科10国際11(200)
上位半分にいれば政経法理工の上位学部に入れるな
偏差値72の真ん中で商には入れそうだな
つか72の公立高校の平均進学先はマーチ上位や同志社くらいだからお買い得すぎるな
公立で受験勉強したら立教法、実業学内で真ん中キープして早稲田法・・・ってな感じか
117:エリート街道さん
12/04/13 23:33:50.88 WTlmziUE
しかし社学に押し込められるのは死んでもいやだな
118:エリート街道さん
12/04/14 01:21:02.60 0KaSKAmA
>>115
約10年前に本庄を卒業したが法と理工は定員割れしてた。
その所為なのか、法は推薦枠が減らされたりしてた。
中堅学部を底点で並べると、
73~70 一文(第二志望まで受付)
72~69 商学、教育社科専(教育は学科ごとに枠あり)
底なし 法(第一志望者のみ受付。但し、定員が割れる)
※成績は絶対評価で100が満点
くらいだったな。
今では社学が人気出てきたり中堅学部に国教や文化構想が加わったりしているけど、基本的に傾向は変わってないんじゃないかな。
一文は何だかんだで真ん中くらいの成績を取ってない奴は門前払いされてた。
尤も、良い成績を取るために必死になってるような奴も殆どいなかったな。
学歴気にするような奴は附属に進まないで浦和とか国立附属高、海城あたりに進学して東大や一橋を目指すからね。
>>116
流石に今の早実の入試は偏差値72の公立よりも難しいと思われ。
比較するなら渋谷幕張あたりでしょ。
119:エリート街道さん
12/04/14 01:42:37.56 n69Mm8kG
>>118
5教科72の公立と3教科72に早実で比べたら不味かった?
中学入試もあるからなんとも言えないけど公立72の底辺は日大すら無理だぜw
120:エリート街道さん
12/04/14 01:50:13.35 D3bg6usC
<2001年> <2005年> <2009年>
学院 早実 学院 早実 学院 早実
進学 553 411 584 422 590 391
政経 121 40 135 45 135 45
法 110 25 80 25 85 28
理工 210 57 210 73 206 92
---------- -------- ------
合計 441 122 425 143 426 165
割合 (80%) (30%) (73%) (34%) (72%) (42%)
商 60 50 45 45 45 50
一文 26 30 41 30 25 23 文
国教 なし なし 5 15 10 11
---------- -------- -------
合計 86 80 91 90 80 84
割合 (16%)(19%) (16%)(21%) (14%) (21%)
教育 19 93 45 89 37 42
人科 2 30 1 10 1 9
社学 5 70 18 70 30 61
二文 0 16 0 7 15 22 文構
スポ なし なし 4 13 1 8
---------- -------- --------
合計 26 209 68 189 84 142
割合 (5%) (51%) (12%) (45%) (14%)(36%)
※端数処理の関係で合計が100%にならないことあり
121:エリート街道さん
12/04/14 02:05:49.86 0KaSKAmA
>>119
高校入試の場合は3科のほうが難しいからね。
理社なんて単なる暗記だしそもそも公立は問題が簡単すぎ。
私立難関高校に受かる中学生に埼玉公立の問題解かせたらせいぜいケアレスミスで2、3問落とす程度。
122:エリート街道さん
12/04/14 02:38:37.19 VqsguiMQ
>>121
公立で70超えるところは私立の70超えてるところを蹴ってきてるのが結構多いよ
まぁ、関東と関西では違うから全く同じだとは言ってないし思ってもない
ただ早実がお買い得なだけだと思っただけ
つか私立で問題難しいのってどこ?東大寺や星光は普通だったけど
123:エリート街道さん
12/04/14 02:52:03.62 D3bg6usC
こんなのあった。
2010神奈川県 東京一工+国医トップ10
順.公-校--|-卒|東|国|京|一|東|合|割.-%
位.私-名--|-業|大|医|大|橋|工|計|合.-%
========================= 早大 慶大
01.○聖光学院|227|65|20|-4|25|16|130|57.3% 中高一貫(高校募集なし) 194 171
02.○栄光学園|181|57|20|-2|-8|-9| 96|53.0% 中高一貫(高校募集なし) 104 102
03.○浅野高校|265|36|12|-6|-5|25| 84|31.7% 中高一貫(高校募集なし) 153 128
04.○サレジオ |174|11|-5|-2|-7|-9| 34|19.5% 中高一貫(高校募集なし) 85 93
05.○桐蔭中教|188|-7|-9|-3|-3|-8| 30|16.0% 中高一貫(高校募集なし) 70 59
06.○FERRIS |187|-6|-7|-1|-9|-3| 26|13.9% 中高一貫(高校募集なし) 83 83
07.○公文国際|156|-3|-7|-1|-4|-4| 18|12.2% 中高一貫(高校募集なし) 66 84
08.●横浜翠嵐|272|10|-2|-2|10|-7| 31|11.4%←神奈川公立トップ 偏差値73 140 50
09.●湘南高校|315|11|-2|-4|-5|-7| 29|-9.2%←神奈川公立2番手 偏差値72 146 57
10.●柏陽高校|278|-3|-6|-1|-1|12| 23|-8.3%←神奈川公立3番手 偏差値69 63 33
※慶應義塾高校 高校募集 偏差値75
慶應義塾湘南藤沢高等部 偏差値75
124:エリート街道さん
12/04/14 03:01:34.64 n69Mm8kG
栄光76
慶応75
湘南71
翠嵐70
URLリンク(www.sconavi.com)
慶応義塾高校はお買い得感が全く無いな
125:エリート街道さん
12/04/14 12:10:56.05 ZX5c9Qm5
実際のところ、偏差値が安定してるってことは、
お買い得でも損でもない偏差値になってるんだろう
126:エリート街道さん
12/04/14 12:14:14.02 D3bg6usC
2011年3月卒業
慶應法 早稲田法
国家Ⅰ種 11 3
朝日新聞 3 0
伊藤忠商事 7 0
NTTドコモ 3 3
共同通信社 1 0
google 1 0
ゴールドマンサックス 3 0
講談社 0 2
JPモルガン 2 0
集英社 0 1
商船三井 2 1
新日本製鉄 5 1
住友商事 5 3
ソニー 2 0
TBS 2 1
テレビ朝日 2 1
テレビ東京 1 1
電通 6 1
ドイツ証券 1 1
JR東海 3 0
東京海上 20 7
トヨタ 5 1
日本銀行 2 0
日経新聞 0 0
日本生命 6 4
127:エリート街道さん
12/04/14 12:14:21.18 D3bg6usC
日本テレビ 2 0
NHK 10 3
日本郵船 4 1
野村証券 14 4
NRI 2 1
博報堂 6 2
NTT 5 2
JR東日本 3 0
フジテレビ 0 0
本田技研 2 1
丸紅 11 2
みずほ 25 3
三井住友銀行10 6
三井物産 4 2
三井不動産 0 1
三菱地所 2 0
三菱商事 18 4
三菱UFJ銀 30 14
読売新聞 3 2
国家Ⅰ種 11 3
監査法人 10 2 公認会計士在学中合格
128:エリート街道さん
12/04/14 12:15:42.73 8aScpYrP
浦高合格者の慶應志木併願成功率は2割以下だと聞いたが
まあ、志木高は慶應附属の中でも難度上位校だけど
129:エリート街道さん
12/04/15 19:59:38.29 UeO/Hm3g
国家一種っていっても私立じゃあ飛ばされて数年で終わりだけどな
慶応法も司法試験朗詠問題にケリをきちんと付けないと、いずれ受験生から見放されるよ
130:エリート街道さん
12/04/15 22:16:09.95 DVd5O6ZE
>>129
まさしく雑魚の遠吠えだなw
こういう書き込みする奴ってきっと冴えない社畜かニートなんだろうな。
今の原子力保安院長は慶應経済卒だし、外務省の次期次官も普通に考えたら杉山アジア大洋州局長(早大法中退)なんだが。
131:エリート街道さん
12/04/15 22:37:17.30 fsIfxQBC
「早慶卒です」
灘「…………(笑)」
開成「落ちこぼれかよ」
ラ・サール「私立wwwww」
132:エリート街道さん
12/04/15 23:03:39.31 escQNLrs
灘はともかく開成とラサールは早慶が合格者数トップじゃねーか。
落ちこぼれとかいうなら受けなきゃいいのに。
センター利用で済ますならわかるが開成なんて慶應211人中171人はセンター利用がない学部。
それぞれ35000円払って、大学まで足運んで受験してるんだから。
合格者数上位校 2011年度(2012年度はまだHPで公開なし)
開成高校 灘高校
1位 早稲田大 285 1位 東京大学 99 1位 慶應義塾 44
2位 慶應義塾 211 2位 京都大学 45 2位 早稲田大 37
3位 東京大学 171 3位 慶應義塾 32 3位 東京大学 29
4位 東京理科 55 4位 大阪大学 25 4位 中央大学 21
5位 中央大学 43 5位 早稲田大 20 5位 九州大学 20
6位 明治大学 31 6位 関西学院 11 6位 東京理科 17
7位 防衛医科 21 7位 防衛医科 10 7位 鹿児島大 15
8位 上智大学 20 8位 神戸大学 8 8位 同志社大 13
9位 東京工業 19 9位 同志社大 8 9位 明治大学 12
10位 医科歯科 15 10位 大阪医科 7 10位 京都大学 8
開成URLリンク(www.kaiseigakuen.jp)
灘 URLリンク(www.moon.sphere.ne.jp)
ラサールURLリンク(www.lasalle.ed.jp)
133:エリート街道さん
12/04/15 23:07:58.65 3GP9MoeG
早稲田ニトムとは!
岡野勝● ●は海苔w
今年47歳 浪人早稲田で留年、仕事なくUターン。
西日本出身(鳥取島根、福岡)日吉で浪人生活、それが慶応コンプの源。
2ちゃんで10年近く工作活動をしている独身ニートw
134:エリート街道さん
12/04/15 23:17:00.78 FebRVLBj
開成の早慶受験者の合格率が100%だとしても合格者496人×3.5万=1736万か。
これだけ早慶に金使ってくれるのは開成か桐蔭くらいのもんだろ。
135:エリート街道さん
12/04/16 10:01:13.43 bTha+bpO
早慶合格率100%ってアホか
明治ですらこの合格率だってのに
開成 41.5%
麻布 32.4%
桜蔭 37.3%
明治大学高校別合格率データ
URLリンク(www.meikei.org)
136:エリート街道さん
12/04/16 18:57:39.30 jmbR/tRh
>>130
バカだね おまえ
原子力保安院長、誰がやりたがるんだよ?
財務や経産だと、私立出はせいぜいご褒美で弱小局長にやっと座れる程度。
それと比べ外務は私立や層化などが比較的多い。
私立出は珍しくない。一橋や外語大、層化などの一大派閥がある変な省庁。
で、杉山。これねご褒美で局長なのよ。
もとから次官の芽はないんだし、外務は大使になることがステータス
外務自体、他省と比べて仕事がないんだから次官で省内にいてもしょうがないのよ
137:エリート街道さん
12/04/17 08:45:16.52 dHYqj425
官僚のトップは事務次官なんだけど
外務と法務は違うんだね
前者は駐米大使で後者は検事総長
じゃ外務次官と駐英大使、駐仏大使ではどっちが?
と思ってふと気がついたんだが
もう今の日本では駐米と駐中国、せいぜい駐露、駐韓ぐらいしか
大使なんていらないんじゃないかと
138:エリート街道さん
12/04/17 09:27:29.34 Nzv3npd6
それ昔から言われてる。
日本の外交は、対米・対中・対韓・対ロとそれ以外だと。
139:エリート街道さん
12/04/18 13:38:25.08 DT1TQFtd
アメリカみたいに国務省で統一すりゃいい。日本に外務省は不要。
尖閣での弱腰といい、石原が動いてベトナムや国境またいで道路作られているブータン、
中国傘下クメールルージュによって廃土にさせられたカンボジア、チベット、ウィグルなどが喜んでいるよ。
140:エリート街道さん
12/04/19 01:49:51.88 up8a97+x
和田さん今どうしてるんだろか・・・
141:エリート街道さん
12/04/21 14:31:11.46 j7gj7ygj
>>115
ちょっと前だと
政経2.0倍、法0.8倍、商1.5倍、理工三学部は学科によって6倍から全入まで、あとは全入だった。
142:エリート街道さん
12/04/21 14:33:25.42 j7gj7ygj
↑学院の話ね
143:エリート街道さん
12/04/21 17:17:24.38 Zv1nmYZB
なんだよ0.8倍ってw
144:エリート街道さん
12/04/21 20:56:22.71 RmdN0QHJ
全入りってことだろ
145:エリート街道さん
12/04/21 21:51:52.34 R/fNaY0y
早稲ニトムちゃんも最近大変だね。「パブロフの犬」状態w
2ちゃん中毒で直ぐ書き込みたくなるし、
でもそうすると、岡野勝●って名前やプロフィールを書かれる。
家族や親戚、知り合いが見ていると超恥ずかしいけど、
病気だから反応しちゃうw
早稲韓国、岡野アホムw
日吉で浪人して慶応コンプ重症になったニトムちゃん、
今年47歳、コンプ漬けの毎日w
146:エリート街道さん
12/04/22 08:19:23.49 rW9yzaND
早稲田受けるんだったら、関西なら同志社や関学があるし、わざわざ東京に行く理由がない。
同志社や関学に比べて、早稲田が特別飛びぬけた大学でもないし、メリットがない。
それならバイタリティーのある明治大を目指すほうがいいかもね。
最近の明治、元気あるから。早稲田下位学部にいくなら、明治にするね。
147:エリート街道さん
12/04/22 08:23:14.35 sc9DK58r
同志社と明治に受かって明治に行く関西人はアホだろw
148:エリート街道さん
12/04/22 08:37:38.13 tvhuFNUQ
OBの実績なんかみると早稲田は同志社関学あたりとなら
十分飛び抜けてるんだけどな
149:エリート街道さん
12/04/22 14:50:12.08 4LEt6WXd
まじで日大と同じ運命をたどりそうな。マンモス大学の宿命か。わけのわからん学部を
作りすぎた。社学なんか来月からでも廃部にすればいいのに。
150:エリート街道さん
12/04/22 17:34:06.94 oXBuRkK0
明治関係者はいろんなスレに顔出し過ぎだな
151:エリート街道さん
12/04/22 17:58:46.31 HYZwyyo5
現役生だけど附属で法は殆ど定員割れしてる
プライドだけ高い奴が来てるよ
152:エリート街道さん
12/04/22 18:11:07.12 rTIXG3dG
法が定員割れってことは法にいけるのに社学に行く奴が何十人もいる(いわば法蹴り社学)ってことだよな。
いよいよ、内部から社学に抜きにかかってきたな。
153:エリート街道さん
12/04/22 22:32:07.05 NjJNodin
>>151
どうだろ。
附属の人間は学歴や学部に拘りがない奴が多いと思うけどな。
周りを見てても単に諦めの良い奴が法学部を志望してるだけだぞw
>>152
まあ、本庄の場合、法学部は第一志望欄にしか記入できないからね。
法蹴りというより、端から法を志望してないと言うのが正しい。
政経に行けないと分かり切ってる成績の奴のみが法学部を志望するわけで、当然定員割れする罠w
上石神井の方の内進制度はシラネ。
154:エリート街道さん
12/04/23 00:43:55.89 14kJ2ttH
早稲田の校歌ってイェール大学のパクリなんだって?
本当なら恥ずかしい事だね。
155:エリート街道さん
12/04/23 15:46:11.85 xqKB6FG9
司法試験合格者減と、国家公務員採用減。
これじゃ留年率の高い法学部は敬遠されるわ
156:エリート街道さん
12/04/23 15:59:36.77 kuxDoopz
でも地方公務員は削減してないし、
少子化なんだし国家公務員の採用人数が一定なら年々簡単になってくってことだろ。
しかも半減とかいうが、採用の多かった2009年との比較で前年比はさほど減ってない。
司法試験も下位合格組は悲惨だが、1000番合格ぐらいまでは就職は大丈夫だろ。
地方は弁護士がほとんどいないから競争もないし。
薬剤師もさんざん飽和とか報道されたけど、いまさらになって薬剤師不足とか騒いでるから笑えるわ。
薬剤師は半数が女性だが、女性は退職したりするから薬剤師の総数で飽和とかいっても意味ないんだよね。
157:エリート街道さん
12/04/25 14:58:12.56 f6vpeYR7
>今の原子力保安院長は慶應経済卒だし、外務省の次期次官も普通に考えたら杉山アジア大洋州局長(早大法中退)なんだが。
だから放射能もお漏らししちゃったかー
158:エリート街道さん
12/04/25 22:04:52.09 hHQhFEo4
>>126
慶応の回し者?慶応に都合のいい統計だけ乗せて何が言いたいのか
わからない。早稲田と似たもの同士頑張りな
159:エリート街道さん
12/04/25 22:45:34.99 NXScBmIr
>>158
マスコミ・メーカー・インフラ・国Ⅰが入ってるから別に慶應に都合いい統計だけってことはないんじゃない?
慶應が得意な金融商社だけ抜いてる感じでもないし。
160:エリート街道さん
12/04/25 23:15:44.54 gKXs5+3V
>>147
そもそも同志社と明治にしか受からない奴はアホ
161:エリート街道さん
12/04/25 23:16:16.16 /ETwyiNF
和田とか漏洩とか国一大好きだよな~
162:エリート街道さん
12/04/25 23:19:08.81 5kMhXgKT
>>159
国Ⅱと地方公務員が入ってない時点でどう考えても早稲田不利だろ。
早稲田じゃ外資やメガバンより国Ⅱや地方公務員の方が人気ある。
163:エリート街道さん
12/04/25 23:51:18.88 gKXs5+3V
>>162
国Ⅱや地方公務員を志望してる時点で「学歴」として負けなんじゃないのか?
164:エリート街道さん
12/04/26 00:09:51.78 e9aqJOWB
東京都庁が最大派閥だよな。
神奈川県庁、埼玉県庁、千葉県庁、各県庁。横浜、川崎、千葉、さいたま市などの政令都市。
裁判所事務官、国税専門官などの公務員志向が強い。あと政府系の団体職員なども多いのが特徴か。
165:エリート街道さん
12/04/26 00:28:51.71 Plbnskyk
早稲田は受験者を集められないからといって、
一般入試定員を減らし続けたら終わるぞ
166:エリート街道さん
12/04/26 22:49:53.57 UodWqkzr
和田法の終わりか
間抜けな話しだな
167:エリート街道さん
12/04/27 00:16:54.61 GXSIllXK
和田も定員割れとは、私立はもはや慶應の一強時代に突入だな。
早慶という言い方ももう終わりだ。
今現在は、和田はかろうじて一流大学の地位を保っているが
あと10年以内に一流大学の座から転落し、MARCH一群の中に
飲み込まれるだろう。
理由はいくつかあるが、広末涼子などを入学させ、「和田は
バカでも入れる」というイメージを受験生や保護者に与え
ブランドイメージを崩壊させた。
文化構想、人間科学部、国際教養など、文系のわけの分らない
糞学部を多く作りすぎて、「金儲け主義で教育に熱心でない」と
いうイメージを受験生や保護者に与えた。
そして、何より、和田が「金儲け主義で教育に熱心でない」のは
事実であり、昔のように見かけの偏差値だけで、入学者を集めることが
出来なくなった。
168:エリート街道さん
12/04/27 07:14:54.55 gJkUg5eC
バカでもコロンビアに入れるだろ
宇多田も広末も中退してるじゃん
でも倉木は二流立命館だから出られたな
169:エリート街道さん
12/04/27 15:32:09.86 rAN5Pepn
【ロースクール進級・修了要件(GPA)ランキング】
2.0:神戸(5.0中の2.0)、國學院、専修、福岡、琉球(修了)
1.8:熊本(修了は2.0)、桐蔭横浜(修了)、中央(1→2年のみ)、駒澤、学習院
1.7:北海学園、一橋、鹿児島、駿河台(修了)
1.6:上智、龍谷、法政
1.5:筑波、大東文化、日大、白鴎、新潟、山梨学院、大阪学院、関学、四国、西南学院、獨協、立命館(修了)、九大
1.4:京都産業、明治
1.2:青学
三大ブラックロー (GPA基準)
国立:琉球、熊本、鹿児島
私立:國學院、専修、福岡
進級や卒業生をしぼることで合格率をあげようとしているイカサマローにご注意!!!
170:エリート街道さん
12/04/28 17:45:53.15 P8/459Cf
【事件】早大教授、女子学生らへのセクハラで懲戒解雇
スレリンク(newsplus板)l50
またまたお家芸炸裂ですww
171:エリート街道さん
12/04/29 16:23:56.35 edx6jNQH
URLリンク(kag.keinet.ne.jp)
慶応法 センター廃止なのに、一般の志願者減
460名募集で693名合格
これ補欠込みなのか
大幅定員割れ覚悟なのか
172:エリート街道さん
12/04/29 16:31:59.50 LIlzmqCq
>>171
サンデー毎日かなんかで、慶應のセンター利用は何百人も合格させても入学者は数名だったって書いてあった。
つまり、センターでの入学者はこれまでほとんどいなかった。
超進学校の東大一橋合格者が滑りとめで出願してただけで入学者は皆無だった。
これまでも入学者は普通の一般入試だけでまかなってきたようなもんだから、センターなくなっても一般合格者数を増やす必要はないってことなんじゃね?
173:エリート街道さん
12/04/29 18:26:39.58 bIxX9yM9
この辺の現実感覚、実利主義は慶應ならではだな。
校風なんだろう。
決断力がある。
だが、世の中はそう単純ではない。
東大併願者がこれまで以上に早稲田に流れていくわけで、その影響を考慮してないかのようだw
174:エリート街道さん
12/04/29 21:13:57.34 B8lGrjCg
>>171
460/693、歩留まり66%か。そんな私大、ほかにある?
175:エリート街道さん
12/04/29 21:30:48.84 LIlzmqCq
2011年度一般入試
上智大学 神学部 募集 28 合格 36 歩留まり率78%
成城大学 経済学部 募集280 合格409 歩留まり率68%
二松学舎 文学 募集140 合格205 歩留まり率68%
176:エリート街道さん
12/04/29 22:07:05.06 B8lGrjCg
>>175
何か違う気がするなあ。
91年法卒の自分の印象からすると学費がネックの理工以外の看板学部は50~60%を超えていた。
それが今では50%をかろうじて超えるのは政経だけで後は軒並み30%代とはね。
そんなに早稲田って価値ないか?
177:エリート街道さん
12/05/14 15:01:10.57 gc1pVOU9
2012年度定員割れ法科大学院
定 員 入学者
上 智 90人 80人
同志社 120 54
関 学 100 46
関 西 100 40
2012年度東北ロー入試結果
合格91人(補欠含む)
入学58人
東北ロー蹴った人 33人
辞退率36%
九大ローも募集80名で入学者71名
URLリンク(ls.law.kyushu-u.ac.jp)
178:エリート街道さん
12/05/16 01:12:49.28 2ENW0bgY
早稲田大学の校歌ってイェール大学のパクリって本当?
下のがあったけど、本当なら恥ずかしい事だね。
何でそんな恥ずかしいことするの?
URLリンク(library.soukon.com)
179:エリート街道さん
12/05/16 13:03:37.87 m1AGDPUd
「河本氏には過去の分も払わせる」自民・世耕弘成議員が次長課長・河本母の生活保護不正受給疑惑について厚労省から事情聴取★8
スレリンク(mnewsplus板)l50
180:エリート街道さん
12/05/18 21:25:21.94 rSaVfbeU
大手マスゴミは在日に首根っこを抑えられてるわw
このナマポ問題は、パチンコや薬と同じで北への送金ルートに使われたんだよ。
マスゴミは誰もいわんし、大谷なんとかって評論家のや虎部流の高橋などのオッサンは人権問題とか言う始末。
ここは和田法などの就職できなかったチンピラフリーライターが頑張って日本を救う時。
181:エリート街道さん
12/05/18 22:40:03.51 g11ubPiH
大谷は元新聞記者だぞ。
182:エリート街道さん
12/05/18 23:40:15.77 rSaVfbeU
>>181 そうなのか 道理でw
504 名前:名無しさん@恐縮です :2012/05/18(金) 22:58:10.13 ID:jxE17ydYO
親族って嫁さん子供…開いた口が塞がらない
吉本これマジか?
マジならホンマに国民馬鹿にしてる話
そらもう、警察や自治体レベルで究明してくれ
505 名前:名無しさん@恐縮です :2012/05/18(金) 22:58:25.77 ID:ISkSFKEy0
フシ
506 名前:名無しさん@恐縮です :2012/05/18(金) 22:58:42.68 ID:PpbiYYKh0
吉本興業は募金ネコババもしてますお
国税局さん何してはるんですか~
現代ビジネス 神戸市役所が困惑「半年経ったのに・・・」吉本興業さん、震災復興募金のカネはどこへ?
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
183:エリート街道さん
12/05/19 00:56:22.31 VYpLSB8n
受験者減による収入減を付属校を増やすことで補っているということか。
このビジネスモデルはいつかは破綻するんでは。
184:エリート街道さん
12/05/19 08:01:33.11 FLK9ufyD
>>183
慶應のように、小、中学校が付属に充実していないから厳しいと思う。
早稲田はあと10年で明治に並ぶと思う。
185:エリート街道さん
12/05/19 08:06:43.26 FLK9ufyD
>>183
関西に出来た早稲田の付属校が大失敗したじゃん。
早稲田は受験生を増やすために、地方出張入試を
導入したらどうだろうか?
186:エリート街道さん
12/05/19 13:06:48.06 q/ZmZiLr
>184
有名人も明治のほうがすごいし、志願者数でももう抜かれた
アホの癖にミニ東大みたいなことを志向するからもはや崩壊状態
ローも付属も大失敗
187:エリート街道さん
12/05/19 13:34:50.45 xMEtqZFs
すげぇな07年以降、年々倍率低下じゃん。
ローじゃ慶應>>早大=明治だからな。
大阪の早稲田も大爆死したし。
もう早稲田もオワコンかw
188:エリート街道さん
12/05/19 16:51:46.36 FLK9ufyD
早稲田は学生数が増えるのは仕方ないとして、
教育内容が年々薄っぺらくなっているね。
完全に明治に並ばれた。
189:エリート街道さん
12/05/21 22:29:20.14 dBrtK2Oe
明治の早稲田コンプは見てて切なくなるものがあるな
190:エリート街道さん
12/05/22 03:50:17.81 uh3IA6CZ
早稲田法は一般募集を2004年に550名→350名に200名減らしたら偏差値が65→67になって私大単独トップになったことがある。
もう一度一般募集を200人減らして私大最難関に返り咲くべき
2004年 代ゼミ偏差値
67 早稲田法★
66 慶應法(法律・政治) 慶應総合 慶應経済B 上智法(法律・国関・地環) 早稲田政経(政治・国際・経済)
65 慶應商B 慶應環境情報 早稲田国際教養 早稲田一文 早稲田教育(心理)
64 慶應経済A 慶應文 早稲田教育(社会) 早稲田商 早稲田社学
191:エリート街道さん
12/05/22 04:00:48.27 OthKTOVW
少子化で20年前に比べて人数が激減しているのに定員数が変わらないのだから早慶あたりはレベルが下がっているのではないかと。
生き残りをかけて、早慶が合併して人数を半減するくらいのことをやらないとダメだろうね。
192:エリート街道さん
12/05/23 09:59:30.31 LsElWpld
これだけは言わせてくれ。
東大が最高峰。しかし、その東大を唯一蹴る大学が慶應義塾大学医学部。
毎年10-20人(理一、理二)。理三は90年の歴史で3人のみだがいるだけ凄い。
193:エリート街道さん
12/07/16 12:55:14.00 IWyFghid
【高学歴大学ランキング最新版】
総 合 日本学術振興会 上海交通大学 英国THES 米国THOMSON
01東京大 01東京大 020東京大 022東京大 011東京大
02京都大 02京都大 024京都大 025京都大 030京都大
03大阪大 03東北大 071大阪大 043大阪大 034大阪大
04東北大 04大阪大 082名古屋 055東工大 064東北大
05名古屋 05九州大 084東北大 092名古屋 080東農工
06九州大 06名古屋 101東工大 097東北大 108名古屋
07東工大 07北海道 152北海道 142慶應大 142九州大
08北海道 08筑波大 152九州大 148早稲田 144北海道
09筑波大 09広島大 152筑波大 155九州大 165東工大
10広島大 10慶應大 201慶應大 171北海道 231筑波大
10慶應大 11神戸大 201神戸大 174筑波大 283広島大
12神戸大 12東工大 303広島大 218神戸大 290慶應大
13千葉大 13千葉大 303金沢大 259広島大 305千葉大
14金沢大 14岡山大 303長崎大 307千葉大 335岡山大
15岡山大 15早稲田 303新潟大 364一橋大 339神戸大
16早稲田 16金沢大 303岡山大 368昭和大 376東医歯
17長崎大 17新潟大 303徳島大 377横国大 389金沢大
18東医歯 18長崎大 303東医歯 392長崎大
19新潟大 19熊本大 303早稲田 399阪市大
20群馬大 20東医歯 401千葉大 401-500岐阜群馬金沢熊本三重新潟お茶
21熊本大 21徳島大 401愛媛大 401-500岡山立命東海首都東理横市
22徳島大 22群馬大 401岐阜大 500-600青学同志社鹿児島埼玉
23岐阜大 23信州大 401群馬大
24阪市大 24鹿児島 401鹿児島熊本日本阪市阪府農工山口
194:エリート街道さん
12/07/29 20:35:27.16 byxXDyht
【就職超氷河期に選ぶ20大学】※東大は卒業生数未発表のため除く
(出典:サンケイビジネスURLリンク(www.sankeibiz.jp))
■就職超氷河期に一流企業が採用する 就職貴族大学 2010■
【著名企業400社就職率】
1 一橋大学 52.0
---------------------------------------------------------------50%
2 東京工業大学 44.8
3 慶應義塾大学 40.9
---------------------------------------------------------------40%
4 電気通信大学 34.4
5 東京理科大学 31.9
6 大阪大学 31.2
7 上智大学 31.1
8 京都大学 30.5
9 早稲田大学 30.1
---------------------------------------------------------------30%
10 国際教養大学 28.3
11 学習院大学 27.8
12 九州工業大学 27.5
13 東京外国語大学 26.5
14 同志社大学 26.4
15 神戸大学 26.3
---------------------------------------------------------------25%
16 東北大学 23.5
17 立教大学 23.2
195:エリート街道さん
12/07/30 00:19:46.12 /Kp0YZf4
早稲法は、東京地検特捜部長でさえ輩出できないんだから、格や偏差値で猛烈に落ちて当然かもね。
特捜部長の椅子は、中央はおろか明治や慶応法にさえ先陣を越されたわけだから
196:エリート街道さん
12/07/30 00:26:56.25 f53UAC2j
東大はウジムシ養成大学だ。
いや、ちがった。
東大はシロアリ養成大学だ。
197:エリート街道さん
12/07/31 16:12:49.33 USymh31C
早稲田の付属がマジでヤバい。
早稲田大学高等学院の志願者が、激減している。
2005年頃は、募集400名で、倍率は3倍あったが、今は、260名の募集で
倍率は、2倍を少し超えるくらい。
ライバルの慶応付属は、募集300名で、今でも3倍の倍率がある。
蹴られ率でみても、慶応が50%で、早稲田は、60㌫超。
中堅の公立高校にさえ蹴られてるというのが、現状である。
198:エリート街道さん
12/07/31 17:46:42.52 8IWRD7/Q
早稲田は変な学部を作りすぎたな
慶應は総合政策と環境情報だけだが
早稲田には社学、国際教養、文化構想、スポーツ科学、人間科学と変な学部が多すぎる
199:エリート街道さん
12/07/31 18:18:11.37 IIOZjIqD
ローの司法合格数合格率を上げるしかないんじゃないの。
非法学部だけど。
200:エリート街道さん
12/07/31 18:49:18.21 BdIAheLU
少子化なんだからども子同じだろう?
201:エリート街道さん
12/07/31 20:29:43.93 VsP5EsHc
>>198
早稲田も、国際教養みたいな学部は、あってもいいかもしれんが、
後はゴミ学部だな。
早慶ともに、これらの学部は授業料が高く、貴重な集金学部だから
いまさら整理できないのよ。
藤沢にしろ所沢にしろ、キャンパス作るのに金かかってるしね。
202:エリート街道さん
12/07/31 20:32:18.21 geHaBO8e
>>198
社学と二文は他大の夜間部のように廃止すべきだった。
教育も教育関連に集中させるべき。
203:エリート街道さん
12/07/31 21:32:49.72 Lybf9EAD
平成24年度 新司法試験 短答合格率(出願者比)
① 予備試験 88.4%
② 一橋 75.5%
③ 京都 73.0%
④ 中央 70.5%
⑤ 慶應 69.7%
⑥ 神戸 68.2%
⑦ 首都 66.1%
⑧ 東京 64.2%
⑨ 千葉 63.6%
⑩ 北大 61.2%
⑪ 学習院 60.0%
⑫ 早稲田 58.6%
⑬ 大阪 58.2%
⑭ 愛知 55.9%
⑮ 東北 55.8%
⑯ 阪市 54.1%
⑰ 上智 51.9%
⑱ 名古屋 51.5%
⑲ 明治 50.4%
204:エリート街道さん
12/07/31 21:49:14.25 8IWRD7/Q
早稲田の上位学部は政経・理工だけだな
法は商学部・文学部と比較されるべき
205:エリート街道さん
12/07/31 21:50:06.68 exMGVBSY
>>195
あの明治は夜学だろww 早稲田全体が終わってると思う。
206:エリート街道さん
12/07/31 22:45:21.04 yuK2Vug7
早稲田の半分以上の学部はマーチ以下だからな
もちろん実績もないし
207:エリート街道さん
12/07/31 23:01:23.09 MaR10E95
学生数を減らしたのが諸悪の根源。
1学年1200名程度いた頃が最高だった。
定員を減らしてしまえばますます敬遠されるのが
分かってないのが早稲田法の屑教授。奥島や西原や鎌田は
自分で自分の学部を壊滅させた。
今からでも定員を回復するべき。
208:エリート街道さん
12/07/31 23:10:13.93 exMGVBSY
定員減らすと何で敬遠されるの?
209:エリート街道さん
12/07/31 23:14:01.89 8IWRD7/Q
>>206
それはないぞマーチ
210:エリート街道さん
12/07/31 23:14:51.10 8IWRD7/Q
>>206
慶應に比べると劣ってるってだけで
マーチと早稲田じゃあ早稲田のほうがずっと上だ
211:エリート街道さん
12/07/31 23:56:45.58 18tkBPFV
誰も>>208に答えられないのか?
定員減らしたら偏差値上がるんじゃないの?
212:エリート街道さん
12/07/31 23:59:40.85 fkHNH1MX
昔から就職は政経経済とか商の方が
人気企業には強いからな。
213:エリート街道さん
12/08/01 00:05:47.07 p7fDCtE9
私立のビジネスモデルって日大だろ、要はたくさん集金するためには、質も風評も全く関係ない。
上った下がったなんて受験生の問題であって、授業料が下がらない限り当局はどうでもいいんだろ。
214:エリート街道さん
12/08/01 02:23:59.96 G8cneH7a
まじでわせだヤバイだろ
社学を早いうちにつぶさなかったのが原因だ
重複学部は意味がないし、受験生を惑わせる
215:エリート街道さん
12/08/02 20:32:37.17 JTzMO3KV
社学だの釈迦船だの整形と被るしなw
金儲け丸出し
216:エリート街道さん
12/08/03 09:02:37.45 DoTf5TaR
ふつうに大学で勉強するなら政治学やら法政のほうがいいと言われてた時代もあったな。
いまでもそうだろうけど、和田のセンセイはろくなのがいない。だから卒業する頃には学生もパッパラパー
217:エリート街道さん
12/08/03 11:50:10.86 2pfzZD5D
>>213-216
私大の経営モデルは、古くは日大と早稲田
日大は右系の法律学校だったので、戦後没落したが、
一貫して拡大して、郊外に地方に附属にと手を広げたため成功した
入学時と卒業時を比べると一番学生が伸びている大学で、
経営が上手なため学費も安くて設備は良好
東海大や立命館はこれに近い経営方法で、早慶やマーチも郊外キャンパスを立てた
早稲田は一点集中の形で人数を拡大させ
設立時から学際化させて新学部や大学院を増やす方針だった
だいたい20年ごとに商、教育、社学、所沢、国教という感じ
私大の受験方式や日程やキャンパス、学生街はみな早稲田のモデルで
学部編成の影響は国公私にかかわらず大きい
近年、慶應がSFCを立ち上げて産業連携の新しいモデルを作ったほか
若者思考のユニーク学部を使うのは上智が先駆け
立命館は日大流の拡充と上智流の学部編成を行って地位を上げた
要するに日大や早稲田の改革や経営が失敗しようがしまいが
マーチは20年遅れて同じ事を繰り返すだけ
218:エリート街道さん
12/08/04 01:58:32.34 BErgplBf
上場会社役員「出身大学・学部」
順.-----|--|---|
位.--大学-|学部|役員数|
==============
01.東京大--|法-|---832|
02.慶應義塾大|経済|---791|
03.慶應義塾大|法-|---592|
04.早稲田大-|政経|---467|
05.中央大--|法-|---456|
06.早稲田大-|法-|---446|
07.慶應義塾大|商-|---437|
08.早稲田大-|商-|---433|
09.東京大--|経済|---397|
10.京都大--|法-|---369|
11.東京大--|工-|---355|
12.早稲田大-|理工|---327|
13.京都大--|工-|---282|
14.中央大--|商-|---273|←
15.大阪大--|工-|---242|
週刊東洋経済 2012.7.7
「東京大学 全解明」より
219:エリート街道さん
12/08/05 08:57:50.83 vUpSjZm1
>>216
研究環境が良いはずなのに優秀な学生が集まらないのが法政。
やっぱりアホのレッテルは死んでも剥がれない。
220:エリート街道さん
12/08/05 10:11:40.14 NuEqxwjT
そうだが、その割りに和田あたりも碌なの出てこないじゃん
221:エリート街道さん
12/08/06 14:47:43.17 YZtDUBqu
早稲田発の優秀なのいないな。
受験の延長で先生っぽいのやってるの多いしな
222:エリート街道さん
12/08/13 23:05:28.68 a6ag8bd+
なるほどね。
223:エリート街道さん
12/08/14 23:33:17.68 kfNngrYh
>>1
本当に受験生から敬遠されてるね
224:エリート街道さん
12/08/21 21:47:14.17 DMYTJMHp
数字は語る。
早稲田の法学部は確実に落ち続けている。
225:エリート街道さん
12/08/21 23:15:17.69 Wktofuaw
そして早稲田の法学部に落ちるどうしようもない馬鹿もいるんだよ お前みたいな
226:エリート街道さん
12/08/27 00:18:26.40 TCBoRC3g
でも一般入試凄い難しいよ?だから明治に逃げて明治の志願率爆高
早稲田なんて推薦・AOで行く学校
227:エリート街道さん
12/08/27 01:24:41.12 RYcOssqB
早稲法の凋落たしかにヤバいんだが
法商ダブル合格の場合だと法いくヤツがまだ7割以上っしょ?
なんやかんやで外部生的には頑なに法>商なんだよ
内部生が留年を懸念して法を避けるけど
228:エリート街道さん
12/08/27 02:43:36.31 4VHxIM28
>>227
法学部も商学部も同じようなもんでしょ。
政経も。東大以外は。
229:エリート街道さん
12/08/27 03:20:24.49 NT8GKPVm
>>227
就職を考えて半々位だと聞いたが。
偏差値も同じ位だし。
230:エリート街道さん
12/08/27 03:41:12.26 zMD1Qdwv
>>1
この減り方は尋常じゃないね。募集人員半分、受験者3分の1になってるのに、合格者数は増えてるっていう。
早稲田大学 法学部 一般入試 推移
年度 一般募集 受験者 合格者 倍率
92年度 950 18683 1744 10.7倍
93年度 900 17554 1574 11.2倍
94年度 900 15922 1592 10.0倍
95年度 900 13887 1770 7.8倍
96年度 900 14065 1775 7.9倍
97年度 900 13191 1820 7.2倍
98年度 900 12453 1822 6.8倍
12年度 500 6342 1855 3.4倍 セ含む
231:エリート街道さん
12/08/27 08:59:34.02 4RPG7OkL
慶應法の上昇、早稲田法の下落の原因はロー実績か?就職実績か?
232:エリート街道さん
12/08/27 09:23:39.36 Yr+pG8jY
そもそも早稲田法、商を併願ってどんな奴だよ
233:エリート街道さん
12/08/27 10:01:58.07 ETgWk1i4
>>232
偏差値が高すぎて私立は早慶くらいしか受けるところが無い奴だよ
234:エリート街道さん
12/08/28 08:19:48.19 WoMkZRJS
最近の学生の傾向だと早慶上位学部(文系)は
慶応三田キャンパス+早稲田政経
とする向きになってるよ
早稲田法は既に上位学部の範疇の外
235:エリート街道さん
12/08/28 10:28:22.47 qDRGFW4H
早稲田法、いまや中央法にはるかに離されただろう
236:エリート街道さん
12/08/28 16:40:35.27 CN3RMT+T
トップ直撃 中央大、看板学部も多摩から「都心」へ
「 中央は法学部を代表に東大と闘ってきた大学だから、他私大を含めここで
負けるわけにはいかない」
闇に潜む蛟竜(こうりょう)のように、1978年の多摩移転以来、鳴りを潜
めていた感のある私学の名門・中央大学が、いよいよ動き出す。すでにロース
クールなど3専門職大学院の都心展開が終わり、大学入試改革も遅ればせな
がら始まった。次の課題は、いよいよ法学部など看板学部の都心回帰であり、
新学部創設である。行動派の久野修慈理事長に中央の改革プランを聞いた。
--中央大学が専門職大学院に続き、学部の都心回帰を計画しているとの
噂が流れ、駿河台近辺の大学が戦々恐々としていると言われている
以下
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
237:エリート街道さん
12/08/28 17:23:45.95 IiV4z6Be
河合塾の捏造偏差値でしばらくは持ちこたえるんじゃないの
238:エリート街道さん
12/08/28 17:28:27.76 3hQElB1t
ダブル合格で慶応法にはボロ負けだけど、中央法にはまだまだ勝てる。
239:エリート街道さん
12/08/28 21:27:09.43 hJ9aOg5F
安心しろよ和田
和田は日大には勝っている
240:エリート街道さん
12/08/28 21:56:18.61 ZWPgmWAv
>>238
慶応法>早稲田法>中央法の私大法学部御三家はもう変わらんだろ。
ローもこの3校以外は糞だし
241:エリート街道さん
12/08/28 22:48:34.29 vR49M7lZ
いつから慶応法がそんなにえらくなったんだ?
軽量偽装偏差値で世間や受験生だましてるだけのくせに
と中央法の人が言っていましたが、早稲田法の自分も同意です
242:エリート街道さん
12/08/29 11:37:22.32 VaRihjQ7
平成24年度 法科大学院 入試結果
入学定員 合格者数 入学者数 入学辞退 入学辞退率 定員充足率
東大 240 240 229 11 4.6% 95.4%
京大 160 172 170 2 1.2% 106.3%
一橋 85 91 88 3 3.3% 103.5%
慶應 230 413 230 183 44.3% 100.0%
早大 270 918 263 655 71.4% 97.4%
中央 270 635 247 388 61.1% 91.5%
243:エリート街道さん
12/08/29 11:39:00.79 VaRihjQ7
法科大学院入学者数トップに立った早稲田が新司法試験合格者数でトップになる日も近い。
=======
未修中心→既習中心への移行も順調に進んでるし
244:エリート街道さん
12/08/29 23:59:29.69 4t2Grga3
芋落ち軽量
早稲法です。
245:エリート街道さん
12/09/10 02:42:51.14 VMcA2R5f
246:エリート街道さん
12/09/10 03:39:14.57 c5MYuITH
代ゼミの合格者内訳別偏差値では明らかに政経や商の後塵。
民間就職状況でも政経、商に分が悪い。
受験生の選択でも人気が無くなってきた意味がわかるような気もする。
247:エリート街道さん
12/09/10 04:02:00.71 Prggmzbb
>>246
URLリンク(www.waseda.jp)
248:エリート街道さん
12/09/26 20:38:53.66 Xn2AH+Na
※お気に入りスレなどの新着レスを自動巡回チェックする2ch専用ブラウザ併用で閲覧にロスが無くなります。
※各サイトTwitter対応。ここに挙げたサイト・スレなどを広めるのに役立ちます。タイムラインの既読位置を記録するなどの便利な機能がついているTwitterクライアント併用で操作に無駄が無くなります。
※2ch過去スレから★スレッドへワンタップで移動出来るブックマークレット(URLスキーム)あり。過去スレを読むためのコピペ作業から解放されます。
※★付きは過去スレ検索・閲覧対応。
【2NN】+(記者がスレを立てる)ニュース。
URLリンク(www.2nn.jp)
【2chTimes】画像から入る+ニュース。
URLリンク(2chtimes.com)
【草の根Net】ピックアップ+ニュース
URLリンク(kusanone-net.com)
【2ちゃんねるDays】+ニュース全板縦断。リンク・レス抽出。
URLリンク(plus.2chdays.net)
【速報headline】+ニュース全板新着順。(注)PROXYクリックにて閲覧可。
URLリンク(www.bbsnews.jp)
【ヘッドラインBBY】+ニュース全板新着順。
URLリンク(headline.2ch.net)
【2ちゃんねる勢いランキング】ニュース(+以外も含む)全板縦断
URLリンク(www.ikioi2ch.net)
★【READ2CH】ニュース全板縦断。レスをまとめる機能。
URLリンク(read2ch.com)
★【2ちゃんねる全板縦断勢いランキング】楽しい。
URLリンク(2ch-ranking.net)
★【2ちゃんぬる】最近更新のスレ。
URLリンク(2chnull.info)
★【unker】最近閲覧されたスレ。
URLリンク(unkar.org)
★【ログ速】今話題のスレ。
URLリンク(logsoku.com)
249:名無しって何ですか?
12/09/27 07:52:36.33 0UE+S+Zl
早大法学部落ちめって聞いたから受験したのに、俺落ちたぞ(^q^)
多少落ちてても、俺なんかまだまだお呼びじゃないってことかよ畜生。
250:エリート街道さん
12/09/29 04:12:42.59 l/Pczfur
>249
お前は特別
普通のやつはかなり受かりやすくなっている
でも受けたがらないが
251:エリート街道さん
12/09/29 08:13:14.42 C0JiT/Bf
やる気の無い奴や受けたく無い奴は受けなけりゃいいだけの話
上智やら慶応、中央あたりの法学部だけ目指してねw
252:エリート街道さん
12/10/01 23:19:25.46 9nPxCx1M
【東大】完璧な法科大学院学歴ランキング【京大】
スレリンク(shihou板)l50
【完璧な法科大学院学歴ランキング(2013完全版)】
法学部設置年×司法試験累計合格者数(1949-2012)×四大法律事務所採用者数(2012)×新司法試験既修累計合格率(2006-2012)×法学部入学試験難易度(2013)
*1位 1877年 7925名 42名 63% 71 東京大学
*2位 1899年 3884名 *7名 62% 69 京都大学
*3位 1920年 1510名 *5名 66% 68 一橋大学
*4位 1920年 3202名 *7名 60% 69 慶應義塾大学
*5位 1920年 5089名 *7名 59% 67 早稲田大学
*6位 1920年 6749名 *0名 53% 65 中央大学
*7位 1949年 1141名 *0名 55% 66 大阪大学
*8位 1948年 *838名 *0名 56% 64 名古屋大学
*9位 1929年 *835名 *0名 53% 65 神戸大学
10位 1947年 *757名 *0名 46% 63 北海道大学
11位 1922年 1072名 *0名 35% 64 東北大学
12位 1924年 *911名 *0名 37% 63 九州大学
13位 1928年 *578名 *0名 37% 61 大阪市立大学
14位 1920年 1674名 *0名 35% 61 明治大学
15位 1920年 *881名 *0名 27% 65 同志社大学
16位 1922年 *777名 *0名 26% 62 立命館大学
17位 1932年 *391名 *0名 26% 60 関西学院大学
18位 1922年 *813名 *0名 21% 59 関西大学
19位 1920年 *580名 *0名 19% 60 法政大学
20位 1927年 *241名 *0名 20% 55 専修大学
21位 1920年 *650名 *0名 14% 57 日本大学
22位 1946年 *108名 *0名 50% 55 愛知大学
※23位以下は廃校候補
253:エリート街道さん
12/10/25 11:32:57.17 NfavmEl4
くだらね~計算だなwww
254:エリート街道さん
12/10/27 16:54:55.89 QYxWnDju
何というか、ハイレベルではあるが立場が中途半端になっちゃてるよな早稲田法って。
・ローに行くなら中央の方が評判高く、入試難易度下がるから「お得」だし
・法に行くならもう少し頑張って政経に行った方がいいし
・三教科と言えど相当深くまでやらないといけないから、教科を分散させて地方の国立に行った方が学費安いし
みたいなところだろう。
学科が無いのとかも関係してんのかもね。
255:エリート街道さん
12/10/27 16:57:54.59 QYxWnDju
>>241
と言っても見方によっては小論の方が難しいような気もするが。
代ゼミ見る限り、中央法は4教科でも偏差値65とかの受験方式あるよね。
どうなってんのか良く分からないけど。
256:エリート街道さん
12/11/07 00:05:19.45 6QVdvAIN
早稲田の大先輩
田中真紀子の後輩諸氏
許可と認可の違いを早稲田の法学講義の基礎認識として語ってください。
257:エリート街道さん
12/11/26 12:44:57.71 VleKSTWo
>>256
難しすぎて、誰も答えられ何みたいだねw
258:エリート街道さん
12/11/27 04:23:04.71 8VQwZ1N3
笑学部は行政法をやらん
259:エリート街道さん
13/01/07 13:37:19.31 AWnUkn4r
低迷する法学部
今年はどうなるかな?
260:エリート街道さん
13/02/01 02:21:44.09 4RHdD7+f
今年は18歳人口も増えるし、一般募集も50人増えるし、さすがに増えるだろ。
センター失敗した東大一橋組の併願も見込めるし。
早稲田大学 法学部 一般入試 推移
年度 一般募集 受験者 合格者 倍率
90年度 1000 18803 1960 9.6倍
91年度 950 18980 1984 9.6倍
92年度 950 18683 1744 10.7倍
93年度 900 17554 1574 11.2倍
94年度 900 15922 1592 10.0倍
95年度 900 13887 1770 7.8倍
96年度 900 14065 1775 7.9倍
97年度 900 13191 1820 7.2倍
98年度 900 12453 1822 6.8倍
99年度 800 11574 1653 7.0倍
00年度 800 10524 1438 7.3倍
01年度 750 10353 1361 7.6倍
02年度 700 10893 1489 7.3倍
03年度 550 10661 1197 8.9倍
04年度 350 8654 795 10.9倍
05年度 350 7915 707 11.2倍
06年度 350 7034 724 9.7倍
07年度 300 7615 745 10.2倍
08年度 300 6873 936 7.3倍
09年度 300 6005 895 6.7倍
10年度 300 5595 845 6.4倍
11年度 300 5164 1008 5.1倍
12年度 300 4678 943 4.96倍※
261:エリート街道さん
13/02/08 03:12:15.95 84Q+ayP8
今年募集350人増やしたのに志願者減ったな
262:エリート街道さん
13/02/08 08:26:43.07 DGdk7OEz
東大文Ⅰが志願者減で史上初めて足切り無し
色々な理由から法学部自体が敬遠されてるんだな
263:エリート街道さん
13/02/08 08:48:33.20 7zI/LfHR
早稲田の法学部はサヨク的なイメージが強いからとくに敬遠されるのかも
264:エリート街道さん
13/02/08 08:54:49.23 x3LozN1c
司法試験は必ずしも判事検事弁護士になるためだけではなく、エリートの
箔付け的な意味を持つようになるのかも
特にローなどに金かけない予備試験組みは
265:エリート街道さん
13/02/08 08:59:13.24 DGdk7OEz
単位取りが厳しく留年率が高いから民間志望には嫌われるよ
266:エリート街道さん
13/02/08 09:03:56.08 x3LozN1c
それか、法学部は不要化して理系も含めた他の専門学部からローを経て
司法資格を取る方向なのか
267:エリート街道さん
13/02/08 12:47:28.41 +geiyrzu
東京帝国大学1886年
京都帝国大学1897年
東北帝国大学1907年
九州帝国大学1911年
北海道帝国大学1918年
官立
東京商科大学1920年
千葉医科大学1923年
東京工業大学1929年
神戸商業大学1929年
東京文理科大学1929年
大阪帝国大学1931年ww
名古屋帝国大学1939年
新制国立大学
横浜国立大学1949年
268:エリート街道さん
13/02/08 16:34:40.65 a/FDNuuN
今年減ったのはけっこう深刻かもな。
センター利用100人減らして、一般枠50人増。
18歳人口も近年最多で昨年より4万人増。
さすがに増えるだろうだとオモワレテいたが、増えたのはセンターのみ。
269:エリート街道さん
13/02/09 00:17:35.46 +tsAhi5T
中堅和田大学
270:エリート街道さん
13/02/09 00:40:30.31 KwN6mt50
早稲田法センター利用
募集100 合格498
これ100人埋まるか?
271:エリート街道さん
13/02/13 22:02:09.08 NLumhhWF
司法試験組は戦後憲法とか学んでて虚しくならないのだろうか。
272:エリート街道さん
13/02/13 22:53:38.56 KJNUp9oW
スーフリー馬鹿田
273:エリート街道さん
13/02/13 23:36:33.83 K4ovzRoL
早稲田またへったの?法学部志願者何人?
274:エリート街道さん
13/02/14 12:06:09.28 VLQiTTbw
主要国立大学 法学部倍率
2012年 2013年
北海道大 2.3倍 1.9倍
東北大学 2.7倍 2.5倍
東京大学 4.0倍 2.9倍
一橋大学 3.5倍 3.3倍
名古屋大 3.0倍 2.7倍
京都大学 2.5倍 2.4倍
大阪大学 2.5倍 2.3倍
神戸大学 3.5倍 2.8倍
九州大学 2.5倍 2.5倍
法学部はオワコン
275:エリート街道さん
13/02/14 12:08:47.23 WpK4TnmH
>>263
受験生にそこまで判断できんだろ。お前もしかしてレイシスト?
276:エリート街道さん
13/02/14 18:23:22.63 zk0mhgzw
「レイシスト」って言う奴は大抵チョンコロ、不逞鮮人。
277:エリート街道さん
13/02/15 00:11:58.89 RPq0z+jF
法曹とか全く興味ない俺(おそらく民間志望)が慶應商と早稲田法うかって
慶應商いったら15歳上の従兄弟(中央法卒)に「おいおいっ法曹とか民間とか関係なく早稲田法だろそこは」って言われた
278:エリート街道さん
13/02/15 01:31:52.79 l1jt6Kzj
そら誰だって言うだろ。俺だって言う。
279:エリート街道さん
13/05/06 11:26:14.82 k2EIj4fr
慶応も早稲田も大して変わらんと思ってたが
早稲田の庶民からの人気がなくなったのなら
何にも残らんのじゃないの?
まあどうでもいいけど
280:エリート街道さん
13/05/08 20:36:33.59 Asu6X9X6
ツイッターで 早稲田 法学部 検索かけたら別件が誰か探してあげて
281:エリート街道さん
13/05/08 20:43:00.60 BcSPlxyk
早稲田の存在で学歴論議がカオスになってるんだろ
早稲田がいなくなればもっと序列がくっきりする
282:エリート街道さん
13/05/08 22:51:47.98 LIPAfJHz
>>279
自らセレブな小学校作って庶民から離れてるし
元々声がでかいだけで何もないけど
283:エリート街道さん
13/05/09 00:45:37.65 wH4moE0o
2012全統模試偏差値から見た合否の実態(河合塾)
早大塾HPより
URLリンク(sodai.kawai-juku.ac.jp)
早稲田大学法学部
合格者平均偏差値
英語67.9 国語64.2 地歴公民65.8 総合66.8
偏差値帯合格率
70以上 84%(90/107)
67.5~69.9 56%(141/254)
65.0~67.4 41%(149/364)
62.5~64.9 22%(87/399)
60.0~62.4 10%(35/344)
57.5~59.9 5%(13/250)
55.0~57.4 2%(4/172)
284:エリート街道さん
13/05/09 00:46:59.32 wH4moE0o
早稲田大学政治経済学部政治学科
合格者平均偏差値
英語68.5 国語64.8 地歴公民66.9 総合67.7
偏差値帯合格率
70以上 73%(55/75)
67.5~69.9 53%(66/125)
65.0~67.4 24%(41/174)
62.5~64.9 15%(24/161)
60.0~62.4 9%(11/125)
57.5~59.9 4%(3/81)
55.0~57.4 3%(2/59)
285:エリート街道さん
13/05/09 00:48:27.82 wH4moE0o
早稲田大学商学部
合格者平均偏差値
英語66.2 国語61.5 地歴公民64.1 総合65.1
偏差値帯合格率
70以上 59%(54/92)
67.5~69.9 65%(161/249)
65.0~67.4 41%(239/585)
62.5~64.9 22%(183/831)
60.0~62.4 12%(110/935)
57.5~59.9 5%(42/876)
55.0~57.4 2%(13/703)
286:エリート街道さん
13/05/09 00:49:18.76 wH4moE0o
早稲田大学社会科学部
合格者平均偏差値
英語65.2 国語61.2 地歴公民64.8 総合64.6
偏差値帯合格率
70以上 62%(49/79)
67.5~69.9 51%(101/200)
65.0~67.4 39%(176/455)
62.5~64.9 23%(186/794)
60.0~62.4 11%(92/874)
57.5~59.9 6%(52/917)
55.0~57.4 2%(14/679)
287:エリート街道さん
13/05/20 12:54:06.12 sw4CcCKR
こんなとこ
願書出すだけで受かる。
288:エリート街道さん
13/05/20 14:23:43.74 IFmUqupf
早稲法?んなもん、合格して辞退したわ。
合格通知は記念に今でも保管している。
289:エリート街道さん
13/05/21 09:39:29.10 KZMK2lqX
慶應に関する最近の報道→チンパンジーからiPS細胞。再生医療拠点に
京大、理研、東大に慶應。てんかんのiPS細胞作製・・・
早稲田に関する最近の報道→高梨、東大相手にパーフェクト。松平、卓球で
世界王者に金星・・・
知性の大きな差を感じるな。早稲田は完全に日体大化したな。
290:エリート街道さん
13/07/12 NY:AN:NY.AN 5R0kX3+h
早稲田大学法学部って学科がないんですよね。
昔は法律コースとかあったけど今はどうなっているんだろう。
291:エリート街道さん
13/07/12 NY:AN:NY.AN 5R0kX3+h
早稲田大学法学部は留年が多いのですか。
政治経済学部政治学科だと法学士になれないですよね。
292:エリート街道さん
13/07/13 NY:AN:NY.AN qIPLWBQB
慶應義塾大学法学部
定員1200(入試定員460 付属高校推薦400 指定校推薦160 AO入試160 帰国子女入試20)
学力試験を経て入学する学生の割合 38.3%
学力試験を経ないで入学する学生の割合 61.7%
URLリンク(www.admissions.keio.ac.jp)
URLリンク(www.admissions.keio.ac.jp)
これこそ競争させないゆとり教育の典型。
293:エリート街道さん
13/08/04 NY:AN:NY.AN EiWtpHFH
でも 慶應義塾>>>>早稲田
294:エリート街道さん
13/10/10 23:55:23.00 gVuyV7qI
弁護士過剰で食えない時代になったのだから当然の結果
でもあえて言う、裏を買えと
295:エリート街道さん
13/11/09 18:21:14.90 D3R4XvAt
15 : 大学への名無しさん[sage] :投稿日:2009/04/15 23:43:10 ID:K16qR/Kc0 [1/1回(PC)]
2007年 人気企業100社・公務員・教員就職率 読売ウィークリー2008.2.17 三大都市圏
~42% ●一橋42.1
~41%
~40%
~39%
~38%
~37% ●東京37.2
~36% ○慶應義塾36.8
~35% ◆大阪市立35.4
~34% ●京都34.9
~33% ●名古屋33.7
~32%
~31% ●筑波31.8、●千葉31.5、●お茶の水女子31.4、●埼玉31.3
~30% ●横浜国立30.6、●大阪30.5
~29% ●東京工業29.8、○早稲田29.7、○上智29.0
~28%
~27% ●神戸27.7、○立教27.4
~26%
~25% ○関西学院25.9、○同志社25.3
~24% ○国際基督教24.5、○中央24.4、○津田塾24.1
~23% ○成蹊23.9、○南山23.5
~22% ○明治22.8、●東京外国語22.7、○東京理科22.5、◆首都大東京22.0
~21% ○青山学院21.9
~20%
~19% ○立命館19.4、◆横浜市立19.2、○法政19.2、●電気通信19.0
~18% ○成城18.9、●東京農工18.8、○関西18.6
~17%
296:エリート街道さん
13/12/02 00:55:15.96 eVd99StH
今年は新課程移行に伴う現役生の安全志向で早稲田法増えそうだな。
例年なら東大や京大や一橋しか受験しないっていう層が今年は早慶を受験してくる。
297:エリート街道さん
13/12/02 06:28:14.38 4bN/zh0X
最新脳科学の成果
テストステロン(男性ホルモン)分泌大の人の特徴
・理系脳(数学・空間能力発達)
・平均所得大
・スポーツ・音楽(空間能力と関係)得意
・男性器大・精子の量多い
・コミュニケーション能力は弱い
・著名トレーダー 著名スポーツ選手はテストステロンの分泌は必ず大
エストロゲン(女性ホルモン)分泌大の人の特徴
・文系脳(言語能力発達)
・平均所得小
・スポーツ・音楽苦手
・男性器小・精子の量少ない
・口達者でコミュニケーション能力は高い(年収の低いB to C サービス業向き)
・胎児期に母の異常(薬物・病気)でテストステロンの浴びが弱いと、必ずおネエになる。
・おネエは全部文系(假屋崎 クリス 尾木ママ ミッツ)
ソース
「テストステロン 理系」「テストステロン 薬指」でググれ
298:エリート街道さん
13/12/02 22:51:48.36 8awMXKBd
むかし早慶、いま早明。。。
299:エリート街道さん
13/12/03 00:30:32.05 cTZdV3Vk
早明って言う人の大学はどこなんだろ。。。
300:エリート街道さん
13/12/03 10:46:56.18 1/JqeTv9
スーフリー馬鹿田の阿呆学部なんてどうでもいいだろw
301:エリート街道さん
13/12/04 10:35:55.78 oiT3zIKl
早稲田の法にいくなら、慶應の法でも行ったほうがいいと思う
302:エリート街道さん
13/12/04 11:52:42.25 D3ZE7WHB
東大法も受験者が少なくて困っている。
303:エリート街道さん
13/12/05 16:29:52.92 XpsG5qhh
東大法じゃなくて文Ⅰだろ阿呆
304:エリート街道さん
13/12/05 18:27:39.86 3mx7Lqhp
新司法試験
出身大学別合格者数では早稲田がトップ。
305:エリート街道さん
13/12/06 21:00:57.32 N8jL7XQd
↑いつの時代だよ www
今は人数・合格率ともに慶應がトップだよ
306:エリート街道さん
13/12/06 21:10:18.73 tIdcGsnB
出身法科大学院じゃなく出身大学・学部では合格者数は早稲田法なんじゃないの
じきに出身法科大学院でも早稲田法科大学院が合格者数トップになるじゃないか
307:エリート街道さん
13/12/06 23:10:54.11 uTBS9aov
>>306
第1回新司法試験の結果は早稲田卒が僅差で慶應卒を上回っていた。
しかしそれ以降は一切データなし。
第1回の時は早稲田法定員1200人時代の残党が多くいたけど、
定員大幅削減世代がメインの今の司法試験ではどうかな?
早稲田の学部卒がトップである可能性は低いと思うね。
308:エリート街道さん
13/12/06 23:24:58.43 ZI5kJBsN
早大法科大学院が低迷してるのは、
未修者コースが多いからでしょ。
慶應は当初から既修者コースがメインだった。
309:エリート街道さん
13/12/06 23:29:17.87 fiprglQV
大学別の合格者では早稲田がトップ。
早稲田の卒業生が慶応その他の大学に流れて、合格者数を押し上げている。
早稲田の法科大学院が既習を増やせば、他の大学院の合格者数はダウンする。
310:エリート街道さん
13/12/06 23:33:03.27 8WpfLZHl
>>309
だからソース提示しろよスーフリー馬鹿田
311:エリート街道さん
13/12/06 23:36:24.03 N89ae99u
>>309→>>307
>大学別の合格者では早稲田がトップ。
確かにそのような辰巳の調査は現行制度初期にあったが、
(一予備校の調査なのでデータはもちろん不完全)
早稲田法の入学定員1200人時代のことでそれは古いと>>307は言っている。
312:エリート街道さん
13/12/07 02:56:13.29 IPt/G07h
今ローに通ってる世代はまだ早稲田法が最多。(今学部に入学してくる世代はかなり減ってるけどね)
卒業生の大学院進学者数 大学の選び方2011
進学 卒業
早稲田法 229名 920
慶應法 206名 1160
中央法 196名 1306
立命館法 135名 898
同志社法 128名 853
京大法 123名 354
明治法 110名 1037
東大法 101名 409
一橋法 79名 182
関西法 70名 897
法政法 69名 819
阪大法 67名 175
関学法 58名 634
上智法 57名 278
北大法 46名 230
青学法 40名 450
九大法 40名 189
東北法 39名 159
名大法 34名 165
立教法 31名 587
313:エリート街道さん
13/12/07 08:12:27.02 wRb8xX0E
和田オワタ
314:エリート街道さん
13/12/07 10:03:11.76 iTBwK2l6
■サンデー毎日2013.7.21号『W合格対決』
2013 W合格者進路 2013.7.21
URLリンク(www.dotup.org)
東京外大言語文化 100%-0% 早稲田国際教養
東京外大国際社会 86%ー14% 早稲田国際教養
東京外大言語文化 93%ー7% 国際基督教大
東京外大国際社会 93%-7% 国際基督教大
東京外大言語文化 99%-1% 上智外国語
東京外大国際社会 100%-0% 上智外国語
東京学芸大教育 50%-50% 早稲田教育
電気通信大 100%-0% 東京理科大工
横浜国大理工 62%-38% 慶応理工
315:エリート街道さん
13/12/07 11:11:29.96 U5R9wTC4
しかしもはやオワコンと化したロー(笑)実績を誇るとかw
自分は見る目のないメクラだと自分で喧伝しているようなものなのに
316:エリート街道さん
13/12/07 11:20:58.05 cs5h08A9
外語、学芸、電通、横国、
貧乏人の行く学校ばかり並べて恥ずかしくない?
317:エリート街道さん
13/12/07 11:43:29.01 o4p71Fdp
>>307>>309
今の早稲田法は、同志社法より少なくなってるからな。
どうなることやら
2013年3月「法学部」卒業生の大学院進学率
大学 卒業生 進学者数 大学 卒業生 進学者数
●中央大学 1481 217 ○九州大学 204 38
●慶應義塾 1272 196 ●上智大学 314 37
○東京大学 427 153 ●専修大学 753 35
●同志社大 920 152 ●東洋大学 534 35
●早稲田大 856 147 ●青山学院 459 34
○京都大学 339 115 ○名古屋大 163 30
●明治大学 912 102 ○東北大学 154 29
●立命館大 807 90 ○千葉大学 360 28
●関西学院 727 64 ●立教大学 580 26
○大阪大学 269 60 ○広島大学 157 22
●日本大学 1714 60 ○岡山大学 207 20
●法政大学 814 59 ●駒澤大学 572 14
○一橋大学 171 52 ○熊本大学 199 13
●関西大学 731 46 ○大阪市立 151 12
●創価大学 337 43 ○新潟大学 177 12
○北海道大 202 39 ○金沢大学 172 12
○神戸大学 196 39
318:エリート街道さん
13/12/07 11:49:39.36 o4p71Fdp
しかも今年学部入学はもっと少ないから、317より減るだろう。
早稲田
入学
教育 1114
商学 998
文構 980
政経 963
法学 782
文学 735
社学 682
人科 627
国教 504
スポ 457
319:エリート街道さん
13/12/07 11:54:08.12 o4p71Fdp
早稲田法
2011 卒業920人
↓
2013 入学782人
かなり減らし中なんだよな。
本気で学生2割削減やってんのかw
320:エリート街道さん
13/12/07 12:00:25.51 o4p71Fdp
>>312
あと、このデータで早稲田が一番多いってのは本当だろうけど、
早稲田が多かったのは未修に進学する人間が多かったんじゃないかと思う。
他の詳細なデータ出してるロー見ると、他の有力法学部に比べて
早稲田だけ異常に未修の受験者が多いんだよね。
今は未修に進む人は少なくなったから一気に大学院進学者数が減ったと。
321:エリート街道さん
13/12/07 12:03:51.91 o4p71Fdp
↑つまり、何が言いたいかっていうと、今ローに通ってる人数は早稲田が上でも
合格率の悪い未修ばかりだと、必ずしも合格者数で早稲田が多いってことにはならないかもって意味ね。
322:エリート街道さん
13/12/07 12:13:20.45 cs5h08A9
教育が多すぎる。
323:エリート街道さん
13/12/07 12:20:20.91 IPt/G07h
辰巳の調査ってこれか。
237 エリート街道さん sage 2012/06/30(土) 06:23:35.45 ID:PWQKUPdG
>>235
早稲田のロースクールの失敗(未修中心にして力のあるベテや新卒既習狙いから逃げられた)はほんと痛い。
学部出身者でこれだけ合格者を出せる力がありながら、新試験では他大ローに合格者をアシストしまくり、自校は低迷という最悪の結果
最後の旧司法試験 2005年
1位 早大 228(昨年も226人で1位:東大と同数)
2位 東大 225
3位 慶應 132
4位 中央 122
5位 京大 116
2008年度 新司法試験 【法科大学院別】【出身大学別】合格者ランキング 辰巳法律研究所調査
URLリンク(1st.geocities.jp)
ロー別 出身大学別 ローと出身 他大ローへの
ランキング ランキング 大学との差 アシスト率
東大 200 早大 262 早大+130 130/262=50% 学部出身合格者の半数を他大へ供給w
中央 196 慶應 225 慶應+ 60 60/225=27%
慶應 165 東大 223 東大+ 23 23/200=12%
早大 130 中央 136 中央▼ 60 -60/136=▲44% 他大出身の合格者で稼いで一躍トップローへ
京大 100 京大 116 京大+ 16 16/116=14%
324:エリート街道さん
13/12/07 12:21:24.20 IPt/G07h
事実上、最後の旧試験となった2005年の「合格者数1位の早稲田」と「合格率1位の阪大」が
ロースクールで未修中心にして揃って大失敗するという皮肉w
2005年度司法試験
合格者数 合格率
1位 早稲田大 228★ 大阪大学 8.1%★
2位 東京大学 225 東京大学 7.2%
3位 慶應義塾 132 京都大学 7.0%
4位 中央大学 122 名古屋大 6.8%
5位 京都大学 116 一橋大学 6.4%
6位 大阪大学 57 北海道大 5.9%
7位 一橋大学 51 神戸大学 4.6%
8位 同志社大 48 東北大学 4.5%
9位 名古屋大 32 慶應義塾 4.4%
10位 北海道大 30 九州大学 4.3%
10位 神戸大学 30 早稲田大 4.2%
325:エリート街道さん
13/12/07 12:25:41.16 VnaNl7D6
早稲田の法って、終わった学部だろ・・・
326:エリート街道さん
13/12/07 12:35:58.70 o4p71Fdp
>>324
当時は、早稲田法の受験者がものすごく多かったんだけど、
大学側が、大学の講義も受けずに伊藤塾に通う学生を異常に嫌ったんだよね。
あんなの教育じゃないって。
327:エリート街道さん
13/12/07 13:21:09.69 RTY5ghGL
実務的には判例通説の事例への適用パターンを暗記する伊藤塾の方が
正しいけどな。
最高裁判例を批判的にみるのが必要なのは裁判官だけだし裁判官は
東大教授クラスの学説を理解する必要があるから早稲田の授業を聞いても
しょうがない。
328:エリート街道さん
13/12/07 13:47:53.58 o4p71Fdp
純粋な学問と実務は違うからな。
早稲田がこれだけ受かりましたってアピールしてるのに、その下の合格体験記を読んだら
「大学の講義は一切受けず伊藤塾に通いました」ってギャグみたいなことやってたw
329:エリート街道さん
13/12/07 13:56:12.81 cTwas064
【法科大学院】志願者数2014年入学入試
・北海道大:251人→152人【60.5%】減
・東北大学:190人→101人【53.1%】減
・一橋大学:514人→356人【69.2%】減
・中央大学:1273人→1127人【88.5%】減
・慶應義塾:1110人→1204人【108.4%】増
トウホグ大法科大学院、志願者が【 半 減 】wwwwwwwwwwwww
330:エリート街道さん
13/12/07 14:02:09.24 o4p71Fdp
>>329
東大でさえこれだからな。
未修が…
既修 586人 →529人
未修 214人 →109人
URLリンク(www.j.u-tokyo.ac.jp)
331:エリート街道さん
13/12/07 16:38:37.72 XEln2246
今時ロー行く奴は世の中の流れを読んでないアホだろ。
まあ東大一橋慶応の上位ローはまだ検事判事四大事務所に行けるからいいが、早稲田は微妙。
少なくとも中央ロー以下に行く奴は馬鹿だね。
一番馬鹿なのは学部中央法で炎の塔とかに入ってシャカリキに勉強している奴。
332:エリート街道さん
13/12/07 16:48:27.63 FFBQBcta
>>331
お前、東大一橋慶應早稲田中央に入れなかったの?
333:エリート街道さん
13/12/07 16:59:37.08 jRa1X+Nx
新制度は失敗だったね
おかげでかつて文系の花形だった法学部はどこも落ちぶれてしまった
廃止ロー赤字ローなんて文科省に損害賠償請求してもいいんじゃないかw
334:エリート街道さん
13/12/07 17:01:45.57 sjBr+ldX
>>332
そこに私大をいれてはならん
335:エリート街道さん
13/12/07 17:15:24.14 FFBQBcta
>>334
ただ法曹界ではこの3校とそれ以外には大きな差があるだろう
336:エリート街道さん
13/12/07 17:21:41.33 2h7YNfT5
一橋大は旧司法試験の時も合格率が東大京大に次ぐ高さで、ローも成功しているけれど、法曹界では全然目立たないよね
検察・裁判所でも、大手ローファームでも
337:エリート街道さん
13/12/07 17:31:42.69 cs5h08A9
出身大学別 検事任官者 63~65期
法科大学院ではなく出身大学
1位 東京大学 32名
2位 早稲田大 31名
3位 京都大学 19名
4位 慶應義塾 17名
5位 中央大学 14名
6位 一橋大学 10名
7位 同志社大 9名
8位 大阪大学 8名
9位 明治大学 7名
10位 上智大学 6名
11位 北海道大 5名
11位 神戸大学 5名
13位 首都大学 4名
13位 立教大学 4名
15位 東北大学 3名
15位 法政大学 3名
338:エリート街道さん
13/12/07 17:50:15.45 2M7s7d90
>>336
規模が小さいからだろう。
率はいいけど。
339:エリート街道さん
13/12/07 18:28:03.31 XEln2246
>>332
東大一橋を受ける奴で中央落ちる奴なんかいねえよ
340:エリート街道さん
13/12/07 18:44:12.90 GqSybxlU
今年の司法試験では慶応ローが全国トップの合格者数、合格率だった
東大一橋ローに落ちた者が慶応ローに入学しているとすれば
慶応ローの教育力はかなりのものとみていいだろう
逆に入学時に慶応を蹴って入ったうえ、規模が慶応の3分の1で質が高いはずの一橋は
合格率で慶応に負けたことで、その存在意義を失いつつある
341:エリート街道さん
13/12/07 18:45:56.83 XEln2246
ロー制度はオワコン
上位ローはまだしも、中央ロー以下はクソ
342:エリート街道さん
13/12/07 18:57:24.18 BNUVlWxF
>>340
慶應ローの主力は慶應、中央、東大行けなかった東大の学生だな。データ的には。
中央は割りを食ってるだろうが、それでも中央の学生が受かってくれればいいのかも。
慶應ロー 既修合格者
合格者(合格率)
1位 慶應 91人 (46%)
2位 中央 66人 (43%)
3位 東大 65人 (53%)
4位 早稲田 42人 (40%)
5位 一橋 19人 (51%)
その他 明治 7人(16%)
法政 5人(25%)
同志社3人(19%)
立教 3人(16%)
上智 2人(12%)
入学許可者合計 336人
343:エリート街道さん
13/12/07 23:45:50.52 U5R9wTC4
>>339
残念ながら落ちる奴もいる
344:エリート街道さん
13/12/08 00:18:18.00 /rcuzCDI
,,-―--、
|:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::( 」 < 優秀な者は理工へ進学する!
ノノノ ヽ_l \______________
,,-┴―┴- 、 ∩_
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | 学 | '、/\ / /
/ `./| | 院 | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
345:エリート街道さん
13/12/08 11:42:02.86 Fx5nl4DS
>>340
>>逆に入学時に慶応を蹴って入ったうえ、規模が慶応の3分の1で質が高いはずの一橋は
合格率で慶応に負けたことで、その存在意義を失いつつある
一橋もそうだが、存在意義がなくなったのはむしろ東大じゃね?
一番優秀な人間を集めて慶應に負けるんだぞ?
346:エリート街道さん
13/12/08 15:01:09.47 v6Gz9hnq
東大ローってどんな教育やってるんだ?
慶應とは違うの?
347:エリート街道さん
13/12/08 15:23:55.43 Cfn3DxTy
>>346
全然違う。
東大ローは、基本的には学者養成に重点を置いたようなロー。
このため、地頭が悪い私大出が間違って入学したら、三振する。
東大ロー卒の中で三振率が一番高いのは、「早稲田→東大ロー」。
348:エリート街道さん
13/12/08 16:17:06.41 zjYShqgp
>>東大ローは、基本的には学者養成に重点を置いたようなロー
法務研究科じゃなくて法学研究科でやれやwwwwwwwwwwwwwwwww
349:エリート街道さん
13/12/08 16:46:26.16 gRXh+Z7y
学者養成www
本末転倒にも程があるw
350:エリート街道さん
13/12/08 18:27:22.61 JLWBqHby
旧帝は学者養成
私立は実務家養成に分ければいいんじゃないの。
そっちの方が役割分担がちゃんとできていいような気がする。
351:エリート街道さん
13/12/08 18:48:13.86 Cfn3DxTy
>>348 >>349
東大ローのスタンスは、東大ローで学んだことはすぐには役立たないが
実務家になって10年、20年後にはかなり役立つということだよね。
まあ、三振回避のためには慶応ローが最適であることは異論はないだろう。
慶応ローのレジュメは本番の試験には本当に役立つ。
これに対して、東大ローのレジュメは小難しいことばかりで要領を得ない
のが多く、本番にはほとんど使えない。
352:エリート街道さん
13/12/08 19:00:17.39 gRXh+Z7y
>小難しいことばかりで要領を得ない
果たしてそれが法の本質を突いたものと云えるの?
353:エリート街道さん
13/12/08 19:13:22.85 em2OodtX
>>実務家になって10年、20年後にはかなり役立つ
ろくに教育できないやつの常套句だろw
しかも20年後には教授は退官して責任も問われないw
354:エリート街道さん
13/12/08 19:14:46.84 FLgiNgax
だから旧司に戻せって
学者志望は従来の大学院に進学して、法曹志望は予備校に通えばいいんだからさ
355:エリート街道さん
13/12/08 19:18:58.75 em2OodtX
旧司のパズル刑法は要らん。
ローはいいローもあるんだから、合格者は1500人にして、ロー経由1000人、予備試験経由500人にすればいい。
そうすれば予備試験経由がいい具合に優遇される。
356:エリート街道さん
13/12/08 19:28:25.81 em2OodtX
一気に増やすから就職難になる。
昔より単価は下がってNPO、公務員、企業の弁護士採用は拡大傾向なんだから
旧司1500人時代から必要なだけ増やして状況を見て対応すればいい。
357:エリート街道さん
13/12/08 21:20:31.08 rAdJnmVL
>>351
東大慶応両方のローに在籍したことがあるんですか?
358:エリート街道さん
13/12/08 21:22:21.62 NVjV3nxv
東大のドイツ法学は時代遅れですよ。
359:エリート街道さん
13/12/08 21:23:45.03 NVjV3nxv
ドイツ法学の流れを汲む東大法学部は、時代遅れですよ。
360:エリート街道さん
13/12/08 23:33:41.27 AkGq/MEu
個人的には早稲田が好き
でも、受かったら慶応 法に行く
おれって矛盾している?
361:エリート街道さん
13/12/09 00:02:14.02 N8HEZHgb
>>360
キミは全く矛盾している。
オレなんか、バブル時代の東大蹴り早稲田だよ。
今は毎日航海している。
362:エリート街道さん
13/12/09 00:22:23.69 5SJxKPKD
政経商社学は早稲田らしい雰囲気だが
法だけなんか違う感じがする
363:エリート街道さん
13/12/09 00:33:36.27 D/37C1/6
ネットや雑誌の記事でもさんざん既出だけど
今は慶応法と早稲田法にダブル合格した場合、95%が慶応法に進学するみたいだね
慶応法は早稲田政経にもダブル合格で勝ってる
ここでの負けが早稲田の負けに直結してる気がする
364:エリート街道さん
13/12/09 03:26:31.42 iBmLiVi3
>>362
法は真面目で、他はヌルイってこと?
365:エリート街道さん
13/12/09 03:46:07.47 5SJxKPKD
そうだね
やたら安定志向で堅実
他は法と比べるとオールオアナッスィング気質なような
366:エリート街道さん
13/12/09 09:45:27.86 p/tetJK5
ドイツ法学の東大が、ドイツを崇拝して、日本を破滅的戦争に導いた。
英米法の早稲田なら、英米と仲良くして、戦争を回避することも出来たはずだ。
367:エリート街道さん
13/12/09 09:53:53.41 OCSHPU2H
いわゆる一流大学の法学部内では、慶應法だけが毛色が違う
早稲田法や旧帝大法から地方公務員になるのはごく普通という感覚だが(最近は東大法ですら地方公務員が増えてきた)、慶應法は地方公務員を忌避する風潮めいたものがある
それに慶應法は学生が派手目
法学部生は地味で堅実というのが通り相場なんだが、、、
368:エリート街道さん
13/12/09 11:18:31.59 p/tetJK5
慶応法は一時的な流行でしょう。
いずれ、元に戻る。
369:エリート街道さん
13/12/09 11:50:58.02 N8HEZHgb
>>368
そのように言われてから、かれこれもう20年も経過している。
慶法の高評価は定着したとみたうえで、早稲法は対策すべき。
370:エリート街道さん
13/12/09 11:51:45.31 1dlCsMPB
>>政経商社学は早稲田らしい雰囲気だが
面白いことやってなんぼな雰囲気。
勉強してる奴は浮く。
371:エリート街道さん
13/12/09 13:40:22.87 N8HEZHgb
>>367
慶法の法律学科は早稲法のような暗さはないが、結構地味。
これに対して、政治学科はテレビ局、電通、外資系企業、総合商社等のちょっと
派手目な企業に就職するものが多く、法学部生にして結構派手。
慶法政治学科卒の女子アナも多い。
372:エリート街道さん
13/12/09 14:35:13.19 OCSHPU2H
京大法は昔から地方公務員が非常に多く、一橋法でも地方公務員は少なくない。一橋法は学生も地味~だし。
慶應法の学生は「ウチら(慶應法)には地方公務員はふさわしくない」「そぐわない」という自意識を持っている感じ。
昔、公務員試験板に”慶應から地方公務員になるってどうなんですか??”というスレが立てられたことがある。
こういう発想を持つこと自体が、早稲田法や地帝法(京大法含む)ではちょっとありえないこと。
ただ、最近は慶應法もようやくポツポツ地方公務員になる人が増えてきたみたいね。
373:エリート街道さん
13/12/09 14:44:50.07 5SJxKPKD
ここ20年くらい慶應は内部の優秀層がこぞって法学部両学科にいくんだよな
元々は経済だと留年しやすいからなんとかして法にいこうっていう後ろ向きな動機からなんだが
374:エリート街道さん
13/12/09 17:14:40.38 GpmMvpb7
慶應法学部は特別なんだよ。
主要法学部の志向はこんな感じ
司法、公務員志向…東大法(但し地方公務員じゃなくて国家公務員)、早稲田法、中央法
司法、大企業志向…慶應法
法律を学んた地方旧帝法学部は、そういう人間が必要な地方自治体に好まれる。
375:エリート街道さん
13/12/09 17:25:28.74 p/tetJK5
理財の慶応。
建学以来、慶応の看板学部は経済だった。
それが、近年の異常気象で、法学部が看板学部になった。
これは福沢諭吉の遺志に背き、
慶応にとっては、破滅へのプロローグである。
376:エリート街道さん
13/12/09 17:27:53.57 p/tetJK5
法律などという窮屈なものに縛られない自由闊達さが、慶応の真髄であった。
それが、法学部の下克上によって、壊滅した。もう終わりだ。
377:エリート街道さん
13/12/09 17:29:32.16 dy1ZR6F2
慶応(福沢)の精神・理財の伝統(民間志向)が法学部の進路にも
影響してるんじゃない?
地方公務員なんかは軽視する…カッコイイと思うよ。慶応法。
378:エリート街道さん
13/12/09 17:30:27.41 p/tetJK5
法学部は慶応に似合わない。
おい、お前ら。
法律を学んで国家の犬になりたいのか?
379:エリート街道さん
13/12/09 17:33:46.49 rPmcxmMv
>>378 その逆も成り立つが・・
380:エリート街道さん
13/12/09 17:33:46.64 p/tetJK5
東大は、もともと国家の犬だから、法学部中心でよい。
東大の法学、早稲田の政経、慶応の経済、
これが、明治維新以来の日本を支えてきたビッグスリーではないか。
その一角が、慶応法学部の癌細胞化によって崩壊した。
もう慶応は駄目だ。
381:エリート街道さん
13/12/09 18:01:44.20 GpmMvpb7
司法も大企業も慶應がおさえたら、どうなってしまうん?
382:エリート街道さん
13/12/09 18:26:01.42 mTGJQ2qy
>>378 逆。そもそも憲法や法は私的自治社会への国家介入を阻止し、国権を抑えるためにあるんだが。
383:エリート街道さん
13/12/09 18:55:00.84 dy1ZR6F2
>>382
て思うじゃん?
勉強した人程そう思うんだよな。
でも実際は、やっぱり国家の犬。最初のインスピレーションが正しい。
細かく細かく事務処理(規制)する人が優遇(出世)されてる。
それが仕事のできる人。
法学って国家の犬では?→いや自由を守るものだろ→やっぱり国家の犬
まあハイエクだな。
民間も万人の万人に対する闘いだから好き好きだけどね~
384:エリート街道さん
13/12/09 19:20:21.13 K3B6Q590
東京専門学校は政治学中心だったとはいえ五大法律学校だったはず
385:エリート街道さん
13/12/09 19:49:36.01 HmxDFYju
>>384
早稲田といえば政治が看板ながらそもそもは法律専門学校なんだよな
法学部は影が薄いが・・・
386:エリート街道さん
13/12/09 21:30:23.48 zduvEqNG
なぜ法学部の影が薄くなったのか
学部としては悪くないだろうに
387:エリート街道さん
13/12/09 21:51:24.34 N8HEZHgb
早稲田の法学部は早稲田内部ではもともと政経商以下で影が薄かった。
就職は慶応法学部未満だし、司法試験は中央法学部未満だったな。
そして、昭和40年代から司法試験で中央法学部を凌駕して人気化したが、
就職状況は相変わらず慶応法学部には全く及ばなかった。
388:エリート街道さん
13/12/09 22:14:15.50 mTGJQ2qy
>>383 それは行政機構が発達拡大し、ウエーバーがいう専門人の時代になったいま、官僚支配による行政国家になってしまっているからだ。
しかしスポイルズ・システムをとる米・英は、高級官僚が政権交代で入れ替わるから構造的に、日本のような政官財の癒着が起きにくく、官僚支配にもなりにくい。
日本もそういった転換が必要だが、現行の裁判員制度が行政責任も含め民事にも採用されれば、欧米の市民主義に近づける。
389:エリート街道さん
13/12/09 22:16:27.82 zduvEqNG
>>387
司法は実績を上げたけど、その間もみんな慶應法選んでたし、
気がついたら司法も慶應法に…っていう
390:エリート街道さん
13/12/09 22:50:43.61 N8HEZHgb
早稲田法学部が司法試験で実績を上げたといっても、実は予備校頼みだった。
そのためか、新司法試験になって、司法試験においても実は二流学部だった
ことがバレてしまって、人気が離散した。
391:383
13/12/09 23:04:23.63 dy1ZR6F2
>>388
ふーむ、俺は国の違いは余り関係ないんじゃないかと思うなあ~。
レッドテープ(繁文縟礼)は役人にとって本質みたいなものでどうにも
ならないと思う。
また、積極国家・"優しい顔をする国家”がいつその怖い顔…全体主義…
を見せるかはわからない。経済・財政政策では勿論クラウディングアウト
による金利の上昇ってのもある。
それでも行政に頼らないと生きていけない人もいるから、結局バランスな
んだろうけどね。
392:エリート街道さん
13/12/09 23:49:04.56 3JeyLTw2
で、ここに書き込みしている奴は早稲田法がよっぽど気にくわないみたいだなww
まあ昭和40年代から司法試験で中央法学部を凌駕して人気化なんてしてないだろ
中央法を凌駕したのなんて昭和末期以降平成になってからだし
実際二流学部でしょ、でその二流学部にも落ちる三流の真性馬鹿がいるという情けなさ
393:エリート街道さん
13/12/10 01:31:33.81 h/SDKV3Y
提案があるんだが
法学部の名前を政経学部法律学科にしましょう
394:エリート街道さん
13/12/10 01:47:13.00 Zvo+fV+O
>>391 本来、王である国権を抑えるため、近代途上期の「立憲王政」から、「議会制立憲主義」に移行し、議会指名(=選出)の首相が国務大臣を任命し行政のトップ「内閣」を組織する。
つまり、議会とは、市民選出による”民”の政治的「意思空間」である以上、その議会指名の首相や各国務大臣も、市民の”意思”の反映となる(間接民主主義)。
彼らは我々の意思を誠実に代行するのが役割(本来は)。
従い、議会で制定された「法」とは、我々の市民の”意思の塊”。その法から、行政から「社会制度
が誕生する。
しかし、日本の現実は、(議員立法以外にある)内閣提出法案は、官僚が策案している。複雑化した政治社会やその機構から、勉強していない大臣には策案不能。
その為、実質、官僚が策定した”法”をもとに、次に行政でまた、その同じ官僚らが「社会制度」を講ずるため、実質、官僚が立法・行政の二権を支配する状態。
その官僚は決して、我々市民が選任した人物ではない以上、市民の意思が反映されないことになってしまう。
これが日本の構造的な、官僚支配による弊害。官僚は国民の利益の為に動くべきだが、事実は政官財の癒着から現実は異なる。
(その為、民主党やみんなの党が、脱官僚をめざしたが・・)
395:394
13/12/10 01:54:52.00 Zvo+fV+O
米英は、政権与党が全て官僚を指名する為、選挙の度に総入れ替えとなり癒着がない。
また市民が選出した代議員で構成される与党が官僚を選任する以上、市民の間接意思が行政にも一応、反映される大義となる。
本来、国民国家とは、市民自らが私的自治する共同体自らが、政治的枠組みたる国家をも規律する、国民主義由来の国家。
従い、市民社会の「国家」とは我々の”意思”が反映されたもの。その為に、市民代表である議会で法制度が策定される。
それが従前社会である、王一人の人格で規律された「人格(道徳)国家」を排払し、国民自らが法制度を興し行使する「制度国家」となり、
その法の下に皆が平等な社会が担保される。法の役割は、王(国権)は共同体の秩序維持には干渉させないことを担保するもの。
治安機構も自治体の警察が担うのは、そうならないと警察国家になってしまうから。
裁判も、市民自らが審判する。このように、法の行使や運営を市民自らがやるのが私的自治社会.
本来、法は市民の「意思」の塊。ただ実際は、「特定秘密保護法」を観るとどうかと思う。
396:エリート街道さん
13/12/10 04:03:54.93 /tDPNhjS
代ゼミの偏差値は人為的操作が入っているのではないと思う
併願対決で圧勝していた社学が同志社法と同じ偏差値になっていた
長い間早稲田文系二位を誇っていた法学部も転落間違いない
397:エリート街道さん
13/12/10 06:09:22.58 z9bf121Z
>>併願対決で圧勝していた社学が同志社法と同じ偏差値になっていた
入学者偏差値は同じようなもんだろ
398:エリート街道さん
13/12/10 08:59:00.66 l5zqKCFB
代ゼミ自体が予備校業界から転落しているしな
399:エリート街道さん
13/12/10 09:09:35.83 JkKOApTf
慶應とのW合格だと9割は慶應
もはや早稲田のライバルは明治
400:エリート街道さん
13/12/10 10:08:07.53 qY6WBxFW
伝統の早明戦
401:エリート街道さん
13/12/10 10:14:28.00 YwUQEwcY
受験日を変えたり、2科目試験にしたり、
慶応の工作は涙ぐましいが、
ダブル合格者よりも、
「早稲田落ち慶応合格」のほうが遥かに多いという現実を見よ。
402:エリート街道さん
13/12/10 10:16:02.00 BdliH6x1
②負けないで ZARD ピアノ編曲、演奏
URLリンク(www.youtube.com)
僕の負けないでのピアノ編曲および演奏を聴いて、
心の応援歌にしてください。頑張ってください。
神のご加護がありますように。
403:エリート街道さん
13/12/10 10:43:03.92 VPFNd/94
早稲田はすでに時代的役割を終えたなんていわれているけど、
やはり医学部が無かったのが痛かったな。
404:エリート街道さん
13/12/10 12:28:59.62 HvDICfp6
慶応の武見太郎がガンだったな
405:エリート街道さん
13/12/10 12:33:02.68 bbFWNfMU
慶応に相手にされなくなって、早稲田のライバルは明治になったのか?
406:エリート街道さん
13/12/10 12:53:06.92 HvDICfp6
学内併願、受験者数が多い早稲田は教育のグローバル化でも私学トップランナーだよ。
国の評価によく表れてる
研究支援、22大学・機関に64億円…文科省
文部科学省は6日、今年度から東大や京大など22の大学や研究機関に計64億円の研究支援費を新たに配分することを決めた。
大学の国際競争力を高めるのに欠かせない知財戦略など、主に研究支援を担う人材を配置する資金で、各大学・機関に
年間2億~4億円を10年間にわたり配分する。
研究で一定以上の成果を上げている全国27の大学・機関から選んだ。
最大の年間4億円の配分を受けるのは東大、京大、東北大、名古屋大。筑波大、早稲田大、自然科学研究機構など
12の大学・機関には3億円、北海道大慶応大など6大学にも2億円がそれぞれ配分される。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
407:エリート街道さん
13/12/10 13:48:02.36 6jeSG/fi
>>403
政経はそんなことないだろう
408:エリート街道さん
13/12/10 14:17:41.58 VPFNd/94
>>406
あんたは、ちょっと情弱だな。
早稲田は、今、官僚や東大教授の大規模な天下り先になっている。
例えば、早稲田政経学部は財務事務次官経験者を大学院教授として受けいれている。
そして、その見返りとして、財務省は早稲田政経からの採用を多くし(ただし、ほと
んどが外局採用)、私学助成金も今は慶応より多くなっている。
要は、早稲田については、天下り連中の給与分が上乗せされているということだよ。
409:エリート街道さん
13/12/10 14:45:38.64 hq04OG9n
早大、学部生を2割減 今後20年の長期ビジョン公表
2012/11/15 早稲田大(鎌田薫総長)は15日、アジアの大学のリーダーになることを目指し、創立150年を迎える2032年までの中長期計画「Waseda Vision 150」を発表した。
20年後に学部生を3万5千人と現在より2割減らし,少人数クラスによる対話型や問題解決型の授業を増やす。全学生に留学などの海外での学習経験をさせ、グローバル社会で活躍できる人材を育てる。
計画は「グローバルリーダーの育成」や「アジアの大学のモデルとなる運営体制の確立」など4つの目標と、教育、研究、財務など13の実現戦略で構成。各項目の20年後の数値目標も示した。
まず来年6月に新たな入試方法を検討する部署を設け、数年後の実施を目指す。学部ごとの入試以外に、全学規模で優秀な人材を国内外から選抜する仕組みを導入する。
1年を4学期に分け、秋入学にも対応できる「クオーター制」を導入。外国語で行う授業を全体の50%にし、全学生に留学や国際ボランティアなどを体験させる。外国人留学生は現在の2倍強の1万人に増やし、
全学生に占める割合を2割にする。外国人教員も3倍弱の400人に増やす。
教育の質を高めるため、学部生は現在より約9千人減の3万5千人にする。留年者を減らし、定員の削減や学部の再編も進める。常勤教員は2千人と2割増やし、討論や演習が中心の授業の割合を75%に引き上げる。
学費収入の減少を補うため、卒業生との連携を深めて毎年の寄付金額を4.5倍の100億円にする。企業などからの研究費収入も2倍強の200億円に引き上げる。
408の言うように天下りでかつての私学の闊達さは全く失われ、上記のように日本人を相手にせず、留学生に頼り、しかも何をトチ狂ったのか、OBの寄付にすがる始末。こりゃ企業も逃げるわな。
世界から三流留学生を呼んで財政に行き詰るシナリオに突っ込むワセダセロファイター、ジャンジャン。