12/05/12 23:47:41.33 z1jrWUxo
女子にも見放された上智。
サンデー毎日5.20号より、2012年度合格者数
<東京>桜蔭、豊島岡女子学園、女子学院
□□□□□□__東大____早大____慶大____理大____上智大____明大____青学大____立大____中大____法大
桜蔭□□□□___58______138_______64_______47_________24_________40__________8___________22________31________5
豊島岡女子□___25______160_______90______108_________59_________85_________23__________99________49______29
女子学院□□___22______163_______66_______57_________38__________86_________25__________43________41______24
<埼玉>浦和第一女子
□□□□□□__東大____早大____慶大____理大____上智大____明大____青学大____立大____中大____法大
浦和第一女子____6________88_______27_______35_________27_________72_________25_________96________44_______47
<神奈川>フェリス女学院
□□□□□□__東大____早大____慶大____理大____上智大____明大____青学大____立大____中大____法大
フェリス女学_____12_______109_______64_______41________40_________67_________42_________29________34_______14
801:エリート街道さん
12/05/13 00:18:11.63 EoNInDPs
>>800
上智大悲惨だな。都心にあるのにこのザマか。
安定志向で真っ先に受験対象から外されたみたいだな。
上智なら早慶でいいし、上智のマイナー学部よりMARCHの上位学部がいい、
みたいな感じなんだろうな。青学回帰の影響が直撃するのは上智かもな。
802:エリート街道さん
12/05/13 00:29:17.38 z8RPVMZj
早大学卒・慶応学卒・理科大院卒
上智学卒・ICU学卒・中央法学卒
明治大学卒・立教学卒・同志社学卒
803:エリート街道さん
12/05/13 01:17:58.05 mB9dq62k
上智女が一般職とか、いつの時代だよ
たぶん最近の大学事情をまったく知らんオッサンか
バブリーな感覚で妄想垂れ流してるわw
804:エリート街道さん
12/05/13 01:43:43.33 EoNInDPs
≪一般入試率≫
・明治大学:70.3%
・青山学院:68.8%
・法政大学:67.0%
・立教大学:65.9%
・上智大学:61.6%
上智と明治青学の差はAO推薦による一般枠圧縮の差だろ。
上智大とかマイナー学科ですでに偏差値崩壊し始めて。
805:エリート街道さん
12/05/13 02:27:46.44 VeLDzw+K
まぁ、ここの奴らはステルスマーケティングでネガキャン展開してるだけだから
今ステマの報酬(数十万から数百万くらい)もらえるから、それで生活してる人たち
806:エリート街道さん
12/05/13 11:33:57.96 BKem31Cv
上智の女子は一般職で入らない、会社の格を落としてでも総合職。ここが明治・青山と違う。
その昔、東京女子大の短大、青短、学習院短大の就職は素晴らしかった、が、全部一般職で
当時の女子の処世術としては、半端な四大出て就職で苦労するより、その方が利口だという
時期もあった。
807:エリート街道さん
12/05/13 11:37:39.69 DzWm0/oB
>>上智の女子は一般職で入らない、会社の格を落としてでも総合職。ここが明治・青山と違う。
ソースは?
808:エリート街道さん
12/05/13 11:42:10.67 7sjH3QHs
上智の女子なら、プライド(総合職)よりブランド(一流企業一般職)
なんじゃない。
ただ、逆に、女としてはその選択の方が正しかったりする。
809:エリート街道さん
12/05/13 13:47:05.82 BKem31Cv
>>807
採用する側でした。ただ、上智は大学の凋落の元凶は、受験者層の低下が一番だと思う。
全盛期の合格実績高と近年を比較してみたら?
810:エリート街道さん
12/05/13 14:24:59.06 EoNInDPs
明治とかの方がフェミニズムの風潮あるから総合職多いぞ。
青学も社会科学系の女子のキャリアウーマン志向は強い。
上智なんてAO推薦多いから頭が悪くて総合職では採用されない人多い。
811:エリート街道さん
12/05/13 15:14:46.39 Lt1DoV/A
>>採用する側でした。
何のソースにもなってない。
812:エリート街道さん
12/05/13 21:48:28.84 BKem31Cv
明治は大学の教員を輩出してる?
813:エリート街道さん
12/05/14 00:51:10.19 lHnoKtLK
>>808
プライドを捨ててブランドを取る。
大学にとってもそっちの方がありがたいんだろうな。
814:エリート街道さん
12/05/14 01:40:49.77 6oFGgAwa
>>812
意外と他私大に教員を送り込んでいるよ。
主に会計、経済関係。また考古学では国立大にも
多く教員を送り込んでる。
815:エリート街道さん
12/05/14 04:16:40.96 AeTlTIBo
男で上智は人生詰んでる
816:エリート街道さん
12/05/14 09:36:56.04 1d4U/EsF
MARCHの一角の明治よりは詰んでないと思う
817:エリート街道さん
12/05/14 10:42:31.85 Rjih7Y8c
明治の学生も明治の卒業生も、見たことないな。会社にもいないし、高校時代も居ない。
どういう人たちが明治に入って、どんな仕事してるんだろう?
818:エリート街道さん
12/05/14 11:49:38.75 G2DcmMwD
>>817
それはお前がヒジカタだからだ
819:エリート街道さん
12/05/14 12:18:34.71 Rjih7Y8c
ふーん!
820:エリート街道さん
12/05/14 17:25:29.49 lHnoKtLK
>>816
上智男子は明治より確実に詰んでいる。
私学3位の地位は上智女子にこそふさわしい。
821:エリート街道さん
12/05/14 18:52:27.23 ZzSbtG5b
唐十郎:現明治大学客員教授。前横浜国立大学教授。
822:エリート街道さん
12/05/14 18:56:17.41 Z3Gv0uWS
そうだね。就活でも東大一橋早慶立教ICUはよく顔合うけど、明治とはほとんど顔あわないね^^
823:エリート街道さん
12/05/14 20:21:10.81 Rjih7Y8c
>>822
人事に呼ばれる時期も違う。内定が出る時期も。東大と早稲田・慶応も違うね。
824:エリート街道さん
12/05/14 22:06:31.13 Rjih7Y8c
あれほど卒業生の多い日大も、就職活動でも、社内でも、取引先でも全く見当たりませんね。
卒業と同時に社長になっちゃうのかな?
825:エリート街道さん
12/05/15 04:09:37.57 XPwlCVAn
明治より圧倒的に絶対数が少ない立教ICU卒の方をよく見る、ねぇ…
ICUなんて1学年700人しか学生いないんだけど
学生数明治の1/10以下だよ
826:エリート街道さん
12/05/15 09:51:49.12 WFVz0kve
就職活動は、基本的に学校毎に微妙に時期をずらしてるから,他校と会うようになったらほとんど最終じゃないか?
何回か人事に呼ばれる時点では、大学によっては(人数の多い早慶)学部ごと。
827:エリート街道さん
12/05/15 10:08:38.03 WFVz0kve
明治は余程の水増し合格させないと定員割れると思うよ。東大や早稲田・慶応の合格実績が高い
進学校からの「合格者」が増えたとしても、彼らは、東大云々に合格してれば来ないわけだし、そうなると
合格者と入学者のギャップもすごいと思う。100名前後合格者を出す高校からはほとんど入学してないんじゃない?
その点で、明治って見えない大学だよ。
例えば、開成が東大に200名合格(一部の例外を除き、ほぼ全員入学)早稲田に230合格(東大の合格者の半分が滑り止めとして)
100名は消える、残りの100名のうち複数学部合格者が半分いると、残り50名・・・・
実際、開成から早稲田に入る者もいないわけではないが、現実的には10名いるかどうか、それも合格者の多い上位学部ではなく、
商とかね。これは他の有名進学校も同じ。大勢合格者出す高校ほど入学しません。
上の表からすると、だれが明治に来るのかな?ってことだよ、実際は定員は埋まってるんだろうし。
早稲田・慶応でも合格者の30%ぐらいしか入学していない現状で、そこにも漏れてとなるとさ。
828:エリート街道さん
12/05/15 10:13:46.96 QXb4jsBV
>>800
これは女子依存度の大きい上智にとっては深刻な傾向だな。
829:エリート街道さん
12/05/15 10:18:48.23 XPwlCVAn
学内併願を考えなよ
よく駅弁くんが「私学は蹴られ率70%」とか言うけどさあれは嘘
私学で1学部しか受けない学生なんて稀
合格してる学生は2学部、3学部同時に合格しているのが普通
例えば実際には2学部合格して第1志望の学部に進学したとしても
数字上は50%の学生に蹴られたように見える
私学の歩留まり率を1大学1学部しか受験できない
国立のそれと同じ意味で捉えてはいけない
830:エリート街道さん
12/05/15 11:32:56.69 WFVz0kve
早稲田の併願(学部間)合格率1.5と聞いたが。ということは、延べ150名合格で100名ってことか。
で、この100のうち半数が第一希望に流れると、実質歩留まり50名程度、150名の合格実績で三分の一
しか入学しないということ、これは実体に即してる感じだね。合格総数の少ないところほど歩留まりが高い。
不況も一因だろうと思うが、関西や中国・四国の進学校には、東大・京都の合格者より早稲田の「合格者」の実数が
少ないところもある、入学者はもっと少ないか、いないわけだ。
あと、出口ね。一流企業の採用者の女子比率が高いところも要注意、慶応も結構女子に依存してる。
831:エリート街道さん
12/05/15 11:45:12.60 XPwlCVAn
お前さ、人の話聞かないってよく言われるだろ?
832:エリート街道さん
12/05/15 11:52:37.78 WFVz0kve
829は、学部を蹴られたのと大学を蹴られたのと混同してないか? 大学蹴る奴ほど学内併願成功率高いんでしょ。
大学も高校も合格者数ではなく、入学者を公表すればいいんだよ。
実体験としてはやはり30%程度の歩留まりだと感じるけどね、駅弁のやっかみではなく
早稲田・慶応側としてね。
833:エリート街道さん
12/05/15 11:58:16.30 WFVz0kve
830の第一希望って学内ではなく国立のこと。
834:エリート街道さん
12/05/15 12:14:02.84 WFVz0kve
極端だが解りやすい例 2012 サンデー毎日4月8日号
灘高 東大103 早稲田17・・・このうち早稲田合格の17がもれなく東大に合格していれば早稲田入学は0
だが、実際には毎年2~3人が入ってる、そのうち半分が仮面浪人で消えていく。
横浜翠嵐 国公立138名 うち東大11 早稲田115 慶応90 この結果、明治に60名合格していたとしても
入学数は一桁いるかどうか。
良かれ悪しかれ、国公立は合格者=入学者 私立の合格者数は入学者数がほとんど読めない=程度が解らない。
早稲田・慶応に合格者一桁の高校からは、おそらく合格者=入学者、それでも学内併願を考慮すれば入学者>合格者。
835:エリート街道さん
12/05/15 12:28:20.39 WFVz0kve
818でヒジカタだからと結論された者であるが、以上の経緯で、
①高校地代明治大学を受験した同級生は見たことない(合格者は居たかも知れないから、受験を隠してた)
②就職活動中に見かけない。
③入った会社に明治はいない。
④取引先等で学校の話題になっても、明治を出たという人を見かけない。上智は居た、中央もあまりない。
東大に、現役浪人合計で20名程度のゴミ進学校でも、結局明治には進学していない。それは、早稲田・慶応には
引っ掛かるから。早稲田でも合格者の3割程度しか入学しなかったよ。
836:エリート街道さん
12/05/15 12:37:31.18 XPwlCVAn
えらく明治に拘るけど明治ってそこまで必死になって叩く価値のある大学か?
確かに最近伸びてるけど所詮MARCH
一度固定化されてしまった序列はそう簡単にはひっくり返らない
837:エリート街道さん
12/05/15 13:09:20.97 WFVz0kve
そりゃそうだ。そのとおり。明治を叩くって言う以前に、自分の母校も「私立」だから気に入らないところ
はたくさんある。子供には絶対に行かせたくない。
新聞に、「開成が早稲田でも合格者数一位」て出て、すごく違和感感じたわけだ。この見出しでは
あの優秀な開成ゆえに早稲田も制覇?早稲田も開成から大勢来るほど伸びた?
実体験では、どしらでもない。合格者は居ても、入学はしていないとね。
一年の時、フランス語のクラスに珍しく筑駒の一浪が居たが二年になるとき理Ⅱへ行った、札幌南の
現役はやはり二年になるとき理Ⅰへ出た。ゼミに灘がいたが(当時、合格者は20から30)メンタル的に
壊れていた、壊れたから早稲田になったのか、早稲田に入って壊れたのかは解らないが、近所の私立男子校では
早稲田・慶応では同窓会に出られない空気と聞いた。本年 東大69名 早稲田が120名
実際に入学してるのは三分の一以下だと思う。←上智の姉妹校。
明治を叩くというより、実生活で単純に見えないんだよ。日大にいたっては、入学数以前に、夥しいOBがいるはずで。
838:エリート街道さん
12/05/15 13:22:24.70 XPwlCVAn
あのねー、バランス感覚って大事だよ
すぐ極論持ちだす奴は阿呆
都内で「東大以外糞」みたいな風潮のある高校なんて筑駒、開成ぐらいのもんだから
その結果、学力が合格圏に届いていない生徒も殆どが東大に特攻して撃沈する
そして、浪人して東大に届く学生は3割程度で残りは結局慶應早稲田辺りに落ち着く
筑駒や開成でさえそれが現状
普通は慶應早稲田合格出来れば万々歳なんだよ
周りの空気がどうかじゃなくてもっと自分の頭で考えて客観的に物事捉えようよ
お勉強が出来ても自分の頭で考えれない人間は社会に出てからも使えないよ
839:エリート街道さん
12/05/15 13:42:13.91 WFVz0kve
いや、極論ではなく選択の問題。東大×がいけないとはいわないが、なぜいきなり早稲田・慶応?
費用の問題もあるけどまず旧帝ありきで。実際、同級生で(政経の経済)第一希望というのはまず
聞いたことない。一人日比谷から詩文洗顔がいたが、立教落ちて受かったのは早稲田の政経のみとか
商落ちて法とかメチャクチャであった。
室が同じで程度が違うのが旧帝であれば、早稲田・慶応は程度以前に異質だし、訳の解らない三科目入試も
行き着くところ「一芸」やAOとなる。私立は営利だから、複数学部を受けさせたり歩留まり考えて水増し
合格を出すが、で私立も東大とおなじ日に同じ様な入試をするなら、程度の差はあっても、同質となるでしょう。
関西ではないという例で、栄光を見ても 東大合格の全員が早稲田を滑り止めにして、かつ学内併願2学部合格なら
東大合格者を上回ってしまうから、仮に半分の35名が2学部合格し、蹴っていても残りの50名は来ていない。
地理的には慶応が人気だから50名の半分の25が慶応に抜けても、25も来ててないと思うよ。
ちなみに、数年前の筑駒の入学者数 早稲田7(法2 商Ⅰ 理4)中央法1、慶応の入学者の過半数が医だったような。
160名の卒業で90~100東大なら、他の旧帝・医を差し引いても私立に二桁やっとでしょ。
840:エリート街道さん
12/05/15 14:19:40.13 XPwlCVAn
話の分からない奴だな
灘、筑駒ってのは東西の進学校の頂点だよ
18歳人口150万人の頂点に立つ350人(上位0.002%)
そんな連中の基準を一般化すんなよ阿呆が
841:エリート街道さん
12/05/15 14:38:57.02 WFVz0kve
慶應早稲田辺りに落ち着く筑駒開成でさえそれが現状←来てません。
ゼロとは言わんがまず来ない。隣の栄光学園も120名の合格者を出しながら
入学者は一桁だと思う。湘南・翠嵐でも実入学者は30前後。卒業生の凡そ半数が
駅弁含めて国公立に受かる(7割現役)と累計700からの私立合格者はどこに消えてしまうのか?
ということ、灘・筑駒の良し悪しを言ってるのではない。
早稲田慶應でさえ学生の確保に苦労しているということ。
842:エリート街道さん
12/05/15 14:53:49.59 XPwlCVAn
主観と客観という概念がないんだな
著しく知能が低いか病気
843:エリート街道さん
12/05/15 15:18:10.24 WZ/BPRre
苦労なんかしてないよ。
駅弁含めて国公立に行けるのは1/10だよ。
実質倍率見てみろ。中堅どころまでの大学で2倍以下なんかない
合格者増やせばいいだけじゃん
苦労しているのはいわゆるFラン大学だけ。
首都圏に限ればわざわざ地方の駅弁に行く奴は数少ないから
近郊の東大、一橋、東工大、学芸大、外語大、農工大、電通大、海洋大
横国、千葉大、埼玉大以外はほとんど私立だ。これらの大学も主に東一工
中心に半分以上は地方出身者だからな
90%以上は私大
844:エリート街道さん
12/05/15 15:19:36.63 WZ/BPRre
お茶もあったな
845:エリート街道さん
12/05/15 22:04:18.55 QXb4jsBV
難関進学校からの明治大学入学者も増えてるよ。
合格者が増えれば入学者が増えるのも当然。
846:エリート街道さん
12/05/15 22:11:33.04 r3EuiRbi
■一流企業就職力ランキング■
★AERA 2008年1月28日号 人気企業100社就職ランキング
1.慶應 32.5% 早慶
2.学習院 23.4% GIジョー
3.東京理科 20.6% 東工東理
4.早稲田 20.5% 早慶
★読売ウイークリー 2008.2.17 56大学就職の実力
1.慶應 34.5% 早慶
2.学習院 29.2% GIジョー
3.上智 26.0% GIジョー
4.早稲田 25.6% 早慶
★週刊エコノミスト 有力410社 就職率 ★週刊東洋経済 主要260社就職率ランキング
1.慶應 44.7% 早慶 1.慶應 46.0% 早慶
2.学習院 36.1% GIジョー 2.上智 39.5% GIジョー
3.同志社 34.3% 関関同立 3.早稲田 37.3% 早慶
4.関学 32.4% 関関同立 4.学習院 29.5% GIジョー
★サンケイビジネス 著名企業400社就職率 ★サンデー毎日 人気309社 2010年就職率
1.慶應 40.9% 早慶 1.慶應 49.7% 早慶
2.東京理科 31.9% 東工東理 2.早稲田 39.5% 早慶
3.上智 31.1% GIジョー 3.上智 36.1% GIジョー
4.早稲田 30.1% 早慶 4.学習院 34.7% GIジョー
5.学習院 27.8% GIジョー 5.東京理科 34.0% 東工東理
847:エリート街道さん
12/05/15 22:50:26.66 MTjpBXYf
明治は主要企業の指定校ではないから、入社してなくて当然。就職では相当苦労する。
848:エリート街道さん
12/05/15 23:04:22.04 nVc2nZNp
>>846
慶應よりポン女や成蹊が上のパン食データですか。
849:エリート街道さん
12/05/15 23:05:20.38 T7FsJle4
★読売ウイークリー 2008.3.2
ダブル合格で選んだ大学
同志社法 85.7-14.3 明治法
同志社文 100-0 明治文
同志社理工 87.5-12.5 明治理工
同志社経 75.0-25.0 中央経済
同志社文 100-0 中央文
同志社理工 85.7-14.3 中央理工
同志社文 77.8-22.2 青学文 ←←←
850:エリート街道さん
12/05/16 01:02:42.36 jQ0D3DOy
今でも一般職採用ってあるのかな、派遣を使うんじゃないか?
851:エリート街道さん
12/05/16 03:36:14.91 5CjQ+I/K
男で上智は詰んでる
852:エリート街道さん
12/05/16 04:55:22.37 7FHXICg/
■代々木ゼミナール入試難易ランキング2012
URLリンク(www.yozemi.ac.jp)
※医薬神学部・学科除く。
①慶應義塾 67.3(文67 法71 経69 理67 商67 総政65 環情65)
②早稲田大 65.2(文65 法67 政69 理65 商66 社学65 国教67 教育65 文構65 人科63 先進67 基幹65 創造64 スポ.60)
③上智大学 64.7(文66 法67 経65 理61 総人64 外語65)
______________↑私学御三家________________
④同志社大 61.9(文63 法65 経62 理62 商61 社会61 グロ.64 政策63 文情60 心理62 生命62 スポ.58)
⑤立教大学 61.3(文62 法63 経62 理60 営62 社会62 異コミ65 観光60 福祉57 心理60)
⑥中央大学 61.0(文59 法67 経60 理58 商60 総政62)
____________↑61トリオ・私学六大学______________
⑦明治大学 60.8(文61 法62 政62 理59 商61 情コミ60 国日61 経営62 農 59)
明治と上智じゃ格が違うだろ
中央にすら負けてる馬鹿明治が上智に喧嘩を売るとは100年早いな
身の程を知れw
853:エリート街道さん
12/05/16 07:25:30.38 qBsGrYfD
>>852
大学の格といったら、歴史、伝統、人材、規模、明治の方が上だよ。
ただ、予備校の偏差値でいったら、上智の方が難易度が高いというのは
事実だけど。
そんなの、近頃の明治の人気、上智の凋落傾向からしたらここ数年で、
並ぶんじゃない。
854:エリート街道さん
12/05/16 07:38:49.41 PZp32Ya8
明治は7割一般、上智は6割一般。
一般率を同じにしたら、実際のところ明治・上智は並ぶ。
上智はAO推薦のアホばっかだから就職悪いし出世もしない。
855:エリート街道さん
12/05/16 07:49:22.39 6BkTK8Nr
偏差値が並んだら上智にはもう完全に勝ち目がないな。
856:エリート街道さん
12/05/16 08:10:36.85 qBsGrYfD
>>854
>> 上智はAO推薦のアホばっかりだから。
そんなこといったら、明治も学歴不問のスポーツ推薦がいっぱいいるぞ。
明治のスポーツ推薦も高校の成績で一定の成績以上(例えば3.5以上とか?)とすれば、
いいんだけど。そんな、基準を設けたら、スポーツ組が他校に流れるしね。
むづかいいところだね。
857:エリート街道さん
12/05/16 08:50:59.97 jQ0D3DOy
明治が良かった時期はあると思う、中央も法政も、ただ、当時は高校進学率すら低く
大学生自体がエリートだった時期。明治は夜学が売りで、昼を落ちた夜学ではなく志が
あった人たち。地盤沈下は各校の問題というより、大学生増やしすぎただけ。
定員減らさず少子化が進めば、下の大学からFラン化が進む。
858:エリート街道さん
12/05/16 08:54:41.21 PZp32Ya8
>>856
スポ薦なんて数が限られてる。
AO推薦率は、明治3割、上智4割。
上智なんてカトリック校に指定校推薦ばら蒔いてる。
上智はFランのカトリック高校出身がいっぱいいるよ。
859:エリート街道さん
12/05/16 09:01:12.44 qBsGrYfD
明治は、AO、付属、スポーツ、指定校推薦全部で3割
その他は、試験組(7割)じゃなかったか?
試験組が理科大の次に多のが明治じゃなかったか?
860:エリート街道さん
12/05/16 09:26:37.31 jQ0D3DOy
会社説明会で、採用担当が「弊社は一部上場企業です」と言ったところ、
手を上げて「全部上場するのはいつごろですか?」と質問したのは明治、上智どっち?
861:エリート街道さん
12/05/16 10:06:28.29 6BkTK8Nr
知らない。
上智?
862:エリート街道さん
12/05/16 10:12:45.10 jQ0D3DOy
日経225について、「日経ってどんだけ偉いんですか?」ってのもあった。
863:エリート街道さん
12/05/16 10:13:58.85 Dg6XLlzu
それ笑い話だよな、変な話を聞いて本気にしないほうがいいよ。
昔男は黙って○○ビールと一言しか言わない学生がいたというのと同じ。
ほとんど落語ネタ。
864:エリート街道さん
12/05/16 10:27:00.53 Dg6XLlzu
実際Aのビケが上智で、ここのところ人気が出てきた明治がB級のトップで
結局どちらが上なの?という話なんだろうけど。えいきゅうだB級だなんて格が
ほんとにあるのかどうかということでしょ?さまざまなことをポイント的に計測していけば
確かに早慶と上智との間、もちろんマーチとの間には差があるというのは誰でも感じるだろうけど。
上智とマーチ各項との間に、予備校が言うほどの格差があるかどうかは怪しいぞ。ということでしょ。
それにしても、高偏差値の方しかいない職場だなんて?いまどきどこのはなし?
865:エリート街道さん
12/05/16 10:32:53.00 PZp32Ya8
>>860
一瞬どういう意味かわからなかったが、
一部上場を、会社の一部を上場って誤解したのね。
笑えるわ。
866:エリート街道さん
12/05/16 10:44:25.35 Dg6XLlzu
一部上場会社で毎年東大卒を確保できるのは、財閥系や花形産業・大手金融とか本当に
トップ数百社しかないのよ。二部と合わせて千社以上は東大卒がまれにしかいない会社なんだよ。
それでも正社員なら、そこそこいい会社というわけ。公務員でも、官庁には東大出がいるけど役場にはいないのと同じ。
でも、組織数・人員数では官庁<役場になるわけですな。
867:エリート街道さん
12/05/16 11:54:06.04 TudvWe/2
>>853
上智は別に偏差値自体は10年前に比べても下がってないぞ
そりゃ20年前の私大バブルに比べれば凋落したと言えるが、そんなのどこも同じ
偏差値だけじゃないってのは確かだが、受験生が一番注目するものが偏差値であり、誰の目から見ても分かりやすい、偏差値という指標が大学のブランド、社会的な評価に繋がりやすいってのも事実だろう
大学の本来の存在意義を考えれば、偏差値以外の部分が考慮されて然るべきなのかもしれない。
ただ、大学が大多数の人間にとって、次へのステップアップへの階段になってしまっている現在の日本の大学事情を考えれば、そういうブランド価値を表す偏差値という指標は特に重要な要素ではないかと思う
868:エリート街道さん
12/05/16 12:24:31.43 k2sP/Dt/
大学学長の学歴で東大や私学御三家(早慶上智)出身ならいるけど
明治・駒澤系出身っているのかいなwww
869:エリート街道さん
12/05/16 18:36:26.46 iGGB7Af8
>>868
研究者や教員になる数が少ないからあまりいないでしょう。逆に、OBを教員として受け入れられるレベルって
そうそうないんじゃない。旧帝とか早稲田・慶応ぐらい? 早稲田のようなネポに拘泥するより、東大の植民地の明治・中央のほうが教員はいいかもね。
870:エリート街道さん
12/05/16 18:50:52.62 PZp32Ya8
でも国立大の学長の給料ショボい。
東大の学長で2000万円とかでしょ?
電気通信大とかだと1400万円とかだっけ?
日銀総裁で3500万。
東電クラスの企業の取締役だと3000万超。
NHKの管理職でも年収2000万超。
学者は薄給にもほどがあるだろ。
871:エリート街道さん
12/05/16 19:06:12.69 Dg6XLlzu
明治は、早稲田や日大と似て自学出身の教員は多いよ。
雰囲気で語らずググってから書こう。