同志社大学 vs 明治大学at JOKE
同志社大学 vs 明治大学 - 暇つぶし2ch1:エリート街道さん
12/03/24 04:11:37.45 YDRUre1N
あんまりなかった気がするけどどうよ?

2:エリート街道さん
12/03/24 09:04:48.28 kpudPPpD
★読売ウイークリー 2008.3.2
ダブル合格で選んだ大学

同志社法 85.7-14.3 明治法
同志社文 100-0 明治文
同志社理工 87.5-12.5 明治理工

同志社経 75.0-25.0 中央経済
同志社文 100-0 中央文
同志社理工 85.7-14.3 中央理工

同志社文 77.8-22.2 青学文 ←←←

URLリンク(www.geocities.jp)


3:エリート街道さん
12/03/24 09:06:22.56 kpudPPpD
2校同時合格者の進路
『AERA 2010.1.25』

同志社 612人-37人 立命館

(内訳例)
同志社法 79人-1人 立命館法
同志社経 62人-0人 立命館経
同志社文 82人-6人 立命館文

~~~~~~~~~~~~~~~~
読売ウィークリー2007.7.15

★07年度入試 ★2校同時合格者の進学先

南山法  42.9-57.1 立命館法
南山経済 60.0-40.0 立命経済
南山経営 40.0-60.0 立命経営
南山文  16.7-83.3 立命館文


4:エリート街道さん
12/03/26 14:05:28.11 3CUZ6FjE
偏差値(河合)  明治>同志社
偏差値(代ゼミ) 同志社>明治
入試倍率     明治>>同志社
一般入試比率   明治>>>同志社
附属中学高校   明治>>>同志社
ロースクール   明治>>>同志社
会計大学院    明治>>>>>同志社
海外協定校    同志社>>>>>明治
就職(男)    明治>同志社
就職(女)    同志社>>>明治
研究       明治>同志社
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
政界       明治>>>>>同志社
財界       明治>同志社
関西財界     同志社>>>明治  
中央官僚     明治>>>同志社
地方政治     明治>>>>>同志社
法曹界      明治>>>同志社
会計       明治>同志社
文壇       明治>同志社
報道       明治>>>>>同志社
芸能芸術     明治>>>同志社
海外       明治>>同志社
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
校舎       同志社>>>明治
立地       明治>同志社
設立者知名度   同志社>>>>>明治
教科書      同志社>>>明治
校歌       明治>>>>>同志社
学生文化     明治>>>同志社
歴史(創立)   同志社>明治
歴史(大学令)  明治>同志社              結論です。終了。

5:エリート街道さん
12/04/09 06:35:06.24 DLz7GmXI
ダメ

6:エリート街道さん
12/04/19 20:52:01.01 4zhbmHs/
2011年度入試 偏差値60.0~65.9の各大学合格率  ※「文学部・法学部・経済学部」合算 一般メイン方式
偏差値分布表/合格率が低いほど難関
URLリンク(www.yozemi.ac.jp)

①早稲田大 13.0%
②慶應義塾 15.0%
③上智大学 28.2%
④明治大学 38.1%
⑤国際基督 40.0%
⑥中央大学 43.0% ★
⑦立教大学 44.6%
⑧法政大学 50.7%
⑨立命館大 53.5%
⑩同志社大 54.6%
⑪青山学院 56.7% 
⑫関西大学 61.2% ★
⑬津田塾大 64.3%
⑭成蹊大学 67.0%
⑮学習院大 67.6%
⑯成城大学 71.6%
⑰関西学院 71.8%
⑱東京理科 75.0%
⑲武蔵大学 75.8%
⑳南山大学 76.1%


※国際基督は教養学部のみ  東京理科は経営学部のみ


関西1番私大の同志社でさえ入試難易度は法政より低いw


7:エリート街道さん
12/04/25 10:33:42.15 9KQvhTd2
ここが12スレでいいか

8:エリート街道さん
12/04/25 11:00:37.64 RfwDHW3w
成り済ましの基地外。お前ひとりでやってろw

9:エリート街道さん
12/04/25 11:01:02.85 RhOJS0mA
1.「難関国公立」グループ……旧七帝大(東大・京大・大阪大・九州大・東北大・名古屋大・北大)および四大学連合(一橋大・東京工業大・東京医科歯科大・東京外国語大)に他の国公立大学の医学部(医学科)を加えた。

2.「一般国公立」グループ……1以外の全ての国公立大学

3.「早慶上理」グループ……早稲田・慶應義塾・上智・東京理科の4大学

4.「有名私大」グループ……明青立法中・関関同立、学習院、南山の11大学。

URLリンク(www.toshin.com)


東進

10:エリート街道さん
12/04/25 11:01:57.26 RhOJS0mA
レベル11
東京大(理Ⅲ)、京都大(医)

レベル10
東京大、京都大、国公立大医学部

レベル9
一橋大、東京工業大

レベル8
北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大

レベル7
筑波大、東京外国語大、お茶の水女子大

レベル6
千葉大、首都大学東京、横浜国立大、電気通信大、東京農工大、新潟大、金沢大、広島大、岡山大、熊本大、長崎大、名古屋工業大、
名古屋市立大、京都工繊大、奈良女子大、大阪市立大、大阪府立大、神戸市外国語大 など 

レベル5
小樽商科大、弘前大、群馬大、埼玉大、東京学芸大、信州大、静岡大、三重大、
滋賀大、兵庫県立大、和歌山大、香川大、山口大、鹿児島大 など

レベル4
その他国公立大

URLリンク(www.toshin.com)


東進

11:エリート街道さん
12/04/25 11:02:34.02 RhOJS0mA
レベル10 
慶応義塾(医)

レベル8
早稲田大(政経・法・文・各理工など)、 慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部

レベル7
早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、 慶應義塾大(SFCなど)、上智大

レベル6
東京理科大、中央大(法)、関西学院大、 ★同志社大★、

レベル5
★明治大★、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、
関西大、学習院大、津田塾大、南山大、私大薬学部 など

レベル4
日本大、東洋大、駒沢大、専修大、京都産業大、 近畿大、甲南大、龍谷大、成蹊大、成城大、明治学院大、
國学院大、武蔵大、東京農業大、東京電機大、芝浦工業大、神奈川大、愛知大、名城大、福岡大、
西南学院大、東京女子大、日本女子大、学習院女子大、同志社女子大、京都女子大 など

レベル3
亜細亜大、東海大、拓殖大、国士舘大、大東文化大、桃山学院大、神戸学院大 など

URLリンク(www.toshin.com)


東進

12:明治大バーゲンインチキ詐欺入試の実態
12/04/25 16:48:17.88 VjXaIrlz
「大きいのはなんと言っても合格発表の日程です。
法政、中央などほとんどの私大は、早稲田や慶応よりも早い。
そのかわりに早慶の合格発表日より前に、入学金の支払いを義務づけるケースが多い。
明治も合格発表は早いが、早慶の合否がわかった後の支払いでもいいようにしている。
入学金の支払いリスクがないため、第一志望が早慶の受験生は必ず併願先に明治を選ぶ。
正直、フェアじゃないですよね(笑)」

明治独自の「全学部統一入試」も志願者増を支える。
法学部や文学部などの学部入試とは別の日に行われる入試制度で、1日の試験で最大8学部まで併願が可能。
併願すると1学部3万5000円の受験料が2万円に割引されるため、受験生としては“保険”として併願学部を増やしたくなる仕組みだ。

 この点について、早大本部の関係者は「もしウチが明治と同じ『全学部統一入試』を導入すれば、
割引がなくても2万人は増えるという試算がある。明治のように、
(例えば、国公立の合格発表の後まで)入学金の納付期限を延ばせば、
ウチの併願率も一気に高まる。収入確保の面ではぜひ導入したいが、
志願者の争奪戦に踊らされた入試改革を教授会が良しとはしないでしょうね」と本音を明かす。

URLリンク(www.zakzak.co.jp)

13:明治大バーゲンインチキ詐欺入試の実態
12/04/25 16:48:47.18 VjXaIrlz
「速報 志願者数11万2342人 3年連続1位確実に」 (進学レーダー 2012年5月号)

 ・・・(略)しかし、わたしはこの日本一に違和感をずっと抱き続けてきた。
 明治大学はウェブサイトで誇るように「教育・研究の充実」が進んでいるでろう。
しかし、「日本一」におしあげるほど、教育内容がすばらしい、国家試験で合格者が急増した、
世界に名だたる研究成果をあげたという実績や評価があるだろうか?。
「日本一」と、明治大学の教育や研究や卒業後の進路にどのような因果関係があるかわからない。


14:明治大バーゲンインチキ詐欺入試の実態
12/04/25 16:49:09.28 VjXaIrlz
 統一入試による数字のからくり  (進学レーダー 2012年5月号)

 実は「日本一」には合理的な理由が別にある。
 しかし、大学はより多くの受験生をあつめるために「全学部統一入試」という、
同じ日に全学部入試をおこなうという方式を考えた。これは学部ごとの入試とは別枠である。
この方式では、入試出願書類(願書)に志望学部を複数記入できる大学がある。
明治大学がそれに当てはまり、書類にはこう説明してある。・・・(略)
 同じ日に同じ入試をうけて、複数の学部を受験できる、ということだ。
そうなると、入試データの上では、1人の受験生が1回の入試で2人分以上の志願者としてカウントされることになる。
受験生にとっては、1回の入試でどちらかから合格をもらえるので嬉しい。
大学としても志願者が増える、いやふえたようにみえて人気をアピールできる。
ディスカウントながらも受験料収入がある


15:明治大バーゲンインチキ詐欺入試の実態
12/04/25 16:49:34.10 VjXaIrlz
ダブルカウントを含めるのは、公平性を欠く  (進学レーダー 2012年5月号)

 この方式、じつは理屈の上でややこしい問題がおこる。1回の受験で複数以上の合格者数が出てしまうので、
学部ごとの合格者と受験者のバランスがとれなくなる。
数年前、関西のL大学の文系学部で受験者よりも合格者が多いというケースがあった。・・・(略)
これをもって人気が出た、その理由は教育内容が優れているから、と言えるだろうか
 
 明治大学に話を戻す。志願者数を競う場合、「全学部統一入試」のダブルカウントを含めるのは、
公平性をかくことになる。同じ土俵で競っていることにはならないからだ

 明治大学は日本一を謳うべきではない、
どうしても自慢したければ
「全学部統一入試」で複数学部を出願した受験生含む、と注釈をつけるほどの誠実さがほしい。


16:明治大バーゲンインチキ詐欺入試の実態
12/04/25 16:49:53.68 VjXaIrlz
305 :大学への名無しさん:2012/04/24(火) 19:00:12.23 ID:yRg4COot0
進学レーダー面白そうなんで本屋で読んできた
本当に>>296-298の内容が書いてあるな
朝日新聞社などで執筆している、有名教育ジャーナリストが書いてる文章ですごい批判してる
もっといろいろ書いてあるんだけど要約すると

明治大学は偏差値操作みたいなことは一生懸命で、都合の悪いことは隠蔽し、
あまり大したことない日本一みたいな都合のよいことは大いに宣伝する。
こういう中身の伴なわない詐欺みたいな大学グループがあるから
受験生、保護者、進学指導者は気をつけてください、みたいな内容だった。

17:エリート街道さん
12/04/25 17:25:13.88 fSzwEPqb
明治の人気に対して早稲田がいきりたつ構図。
いずれにしても、地方の凡庸な宗教大学である同志社には雲の上の話だわな。

18:究極のパラドックスの分身。
12/04/25 17:35:14.07 T8FAPERu
バカかお前
同志社と早稲田が国内留学協定をしてるのを知らんのか?
明治はもぐりでしか早稲田の講義を聞けないが、同志社は威風堂々早稲田と遣り合ってる。

本当にバカの明治は死ななきゃ治らないな。





19:エリート街道さん
12/04/25 17:52:55.34 WtPsOb1Q
>>18
国内留学協定ねえ?
大体、話の流れからして全く脈略が無いんじゃないか?

それに、早稲田との間にそんな協定が必要だと思っている
明治関係者はいないだろうな。
その協定があるってのがそんなに嬉しいのかいな?


20:エリート街道さん
12/04/25 17:58:08.06 3phUrxH5
虫央の荒しっぷりがひどい

21:究極のパラドックスの分身。
12/04/25 17:59:15.93 T8FAPERu
>>18>>17に対するレスだが脈略がないと思うのかね。
早稲田とのかかわりを述べたまで。
国語から練習しましょう。

明治の協定校は立命館がちょうどいいでしょう。

しかし明治はこのスレageageなのは相変わらずだね。

うっしっし





22:エリート街道さん
12/04/25 18:00:22.37 WtPsOb1Q
早稲田との間に「国内留学協定」ってのがあるってのが同志社の自慢だという
ことがよーくわかった。

だがしかし、悲しいかな、早稲田が同志社との「国内留学協定」なるのもを
取り出してきて、自慢してるのは聞いたこともないけどなww

23:究極のパラドックスの分身。
12/04/25 18:03:01.26 T8FAPERu
>>22
そういうのをただのやっかみと言うんだよ。
君が早稲田であれば傾聴するがね




24:エリート街道さん
12/04/25 18:03:22.75 WtPsOb1Q
>>21
脈略は無いな。


25:エリート街道さん
12/04/25 18:05:09.57 WtPsOb1Q
>>23
ほんとに自慢に思っているんだね。
このあたりが同志社の限界。

26:究極のパラドックスの分身。
12/04/25 18:05:23.27 T8FAPERu
>>24
直情径行の明治君、からかわれるとすぐsageるところなんかかわいいね。




27:究極のパラドックスの分身。
12/04/25 18:08:06.04 T8FAPERu
>>25
どうせ君も早稲田落ちだろう?
そういうのをやっかみと言わずになんとする?

28:エリート街道さん
12/04/25 18:11:40.68 WtPsOb1Q
やっぱ同志社の相手しててもつまらんわ。

おしまい。

29:究極のパラドックスの分身。
12/04/25 18:12:56.66 T8FAPERu
お仕舞にしてくれ。
このスレを保守し続けているのは明治と言うのは明白なんだから。

30:エリート街道さん
12/04/25 18:48:23.40 7uDSiTy3
偏差値でも明治の上昇、同志社の低落が明らかになってきたね。

私立大学ランキング(河合塾最新)
①慶應義塾67.5 法律70.0 経済70.0 商学67.5 文学65.0 学③65.0
①早稲田大67.5 法律67.5 経済70.0 商学67.5 文学65.0 生命67.5
③上智大学63.0 法律65.0 経済65.0 経営65.0 英文60.0 生命60.0
④立教大学61.5 法律62.5 経済62.5 経営65.0 英米60.0 生命57.5
⑤明治大学61.0 法律60.0 経済62.5 商学62.5 英米60.0 生命60.0
⑥同志社大59.5 法律60.0 経済60.0 商学60.0 英文60.0 生命57.5
⑦関西学院58.5 法律57.5 経済60.0 商学57.5 英米60.0 生命57.5
⑦青山学院58.5 法学57.5 経済60.0 経営62.5 英米57.5 生命55.0
⑨法政大学57.5 法律60.0 経済57.5 経営57.5 英文57.5 生命55.0
⑩学習院大57.0 法律57.5 経済57.5 経営60.0 英米55.0 生命55.0

ちょっと前まで偏差値で明治が同志社より高く出るのは河合塾だけ
なんて言ってきた同志社だが・・・・

◆代ゼミ 大学ランキング2013 3科目偏差値 ◆<文系>
※平均値は小数点第三位四捨五入
①早稲田大 66.30(文66 法69 政経70 商67 国教67 社学66 教育65 文構65 人科65 スポ.63)
②慶應大学 65.83(文66 法69 経済68 商67 環情62 総政63)
③上智大学 65.20(文65 法67 経済65 外語65 総人64)
④明治大学 63.14(文64 法64 政経64 商63 国日63 情報61 経営63)
⑤中央大学 63.00(文62 法67 経済61 商62 総政63)
⑥同志社大 62.90(文64 法66 経済64 商62 グロ.65 社会61 政策63 文情61 心理63 スポ.60)
⑦立教大学 62.89(文64 法64 経済64 経営63 異文65 社会63 観光62 福祉60 心理61)

今じゃ代ゼミでも明治より下。それどころか中央より下じゃん。
もう言い訳できんな。偏差値でも同志社は明治より下。
同志社のおばかさん、悲しいねえ、母校が凋落していくのってww



31:エリート街道さん
12/04/25 19:09:23.69 J8NEadJV

◇◆合格者人数>不合格人数に逆転する偏差値帯 【経済学部】
『2011年度入試結果:代ゼミ偏差値分布表』
URLリンク(www.yozemi.ac.jp)
74.0~75.9 早稲田
72.0~73.9
70.0~71.9 慶應義塾
68.0~69.9 上智
66.0~67.9 明治、国際基督教
64.0~65.9 青山学院、立教
62.0~63.9 成蹊、法政、同志社、関西学院
60.0~61.9 学習院、中央、津田塾
58.0~59.9 国学院、武蔵、立命館、関西、近畿、西南学院
56.0~57.9 成城、日本
54.0~55.9 駒澤、専修、東京理科、東洋、明治学院、南山
52.0~53.9 京都産業、甲南


※国際基督教→教養 津田塾→学芸 東京理科→経営 明治→政経 早稲田→政経


32:エリート街道さん
12/04/25 19:12:51.24 9KQvhTd2
同志社がこびりついて取れない

33:エリート街道さん
12/04/25 19:13:05.83 5Y8hpEGp
ま、なんやかんや言っても同志社なんて
法政や関学と同等クラスってことやなww

34:究極のパラドックスの分身。
12/04/25 19:16:52.48 T8FAPERu
>>32
お前さんのIDを検索すると面白いねw
あらゆるスレで12スレをリクエストしてるじゃないか?

7 :エリート街道さん:2012/04/25(水) 10:33:42.15 ID:9KQvhTd2
ここが12スレでいいか

35:エリート街道さん
12/04/25 19:22:58.79 5Y8hpEGp
母校が凋落していくってのも嫌なもんなんだろうな。
その辺について何か語ってくれよww 
なあ、同志社。


36:エリート街道さん
12/04/25 19:28:34.62 5Y8hpEGp
今じゃ中央より下に成り下がった同志社。
惨めだわな。
ま、お前らの場合は関学とか立命館より上だったら
いいんだからな。
皆一緒にずぶずぶ沈んでいってんのにwww

37:究極のパラドックスの分身。
12/04/25 19:29:37.87 T8FAPERu
母校がちょっとだけ成り上がるっていうのは気分のいいもんだろうな。
立命より簡単だった明治さんよ。仕手株で儲けた気分か?
今の明治の学生にとっては黒歴史なんだよ、君たちは




38:エリート街道さん
12/04/25 19:32:12.12 5Y8hpEGp
田舎大学のヘボ学生が、早稲田との国内留学だかで胸弾ませて上京
する姿を想像するとなんだか痛々しいわww

39:エリート街道さん
12/04/25 19:35:37.61 5Y8hpEGp
おっと、今度はトタンに立命を持ち上げてやがる。無様だねえ、ホント。

40:究極のパラドックスの分身。
12/04/25 19:37:19.54 T8FAPERu
持ち上げるも何も俺は前から立命=明治と言ってるんだが
一見さん?
ま、持ち上げてるんじゃなくて明治立命まとめてバカにしてるんだけどな



ww

41:エリート街道さん
12/04/25 19:39:17.22 5Y8hpEGp
わしは同志社をバカにしとるよ。

42:エリート街道さん
12/04/25 19:40:36.51 5Y8hpEGp
>>40
こういうのを泣き言を言うといいます。


43:究極のパラドックスの分身。
12/04/25 19:42:56.36 T8FAPERu
>>42
老眼鏡で半年ROMれ
おっさん




44:エリート街道さん
12/04/25 19:46:23.04 5Y8hpEGp
「明治には敵いません。こらえてください」って謝ったら
許してやってもいいぞ。なあヘタレ同志社よ。

45:究極のパラドックスの分身。
12/04/25 19:48:24.20 T8FAPERu
さすが熱湯で局部を熱する大学だけあって言うことが違いまんなあ。
おお怖


ww

46:エリート街道さん
12/04/25 19:51:32.01 5Y8hpEGp
大体、中央より下のくせに生意気だぞ。
いいか、お前ら中央より格下なんだぞww
わかってんのか。
もう生意気な口きくのは許されんぞ。
これからはな、中央より三歩下がってついて来い。わかったな。

47:究極のパラドックスの分身。
12/04/25 19:53:26.71 T8FAPERu
だいたい代ゼミ偏差値はまだ正式に発表されてもいないのだが。
ヤー公に何言っても無駄か。




48:エリート街道さん
12/04/25 19:55:39.44 5Y8hpEGp
2011年度入試 偏差値60.0~65.9の各大学合格率  ※「文学部・法学部・経済学部」合算 一般メイン方式
偏差値分布表/合格率が低いほど難関
URLリンク(www.yozemi.ac.jp)

①早稲田大 13.0%
②慶應義塾 15.0%
③上智大学 28.2%
④明治大学 38.1%
⑤国際基督 40.0%
⑥中央大学 43.0% ★
⑦立教大学 44.6%
⑧法政大学 50.7%
⑨立命館大 53.5%
⑩同志社大 54.6%
⑪青山学院 56.7% 
⑫関西大学 61.2% ★
⑬津田塾大 64.3%
⑭成蹊大学 67.0%
⑮学習院大 67.6%
⑯成城大学 71.6%
⑰関西学院 71.8%
⑱東京理科 75.0%
⑲武蔵大学 75.8%
⑳南山大学 76.1%


※国際基督は教養学部のみ  東京理科は経営学部のみ


関西1番私大の同志社でさえ入試難易度は法政より低いw


49:究極のパラドックスの分身。
12/04/25 19:57:21.83 T8FAPERu
都合のいい分布帯を切り取っただけだろ
池沼じゃねえのこいつ


ww

50:エリート街道さん
12/04/25 19:57:54.86 5Y8hpEGp
>>48
これ見ると同志社って中央・法政はおろか立命より下じゃんww
なんなんだよお前ら。

51:エリート街道さん
12/04/25 19:59:36.83 5Y8hpEGp
30 :エリート街道さん:2012/04/25(水) 18:48:23.40 ID:7uDSiTy3
偏差値でも明治の上昇、同志社の低落が明らかになってきたね。

私立大学ランキング(河合塾最新)
①慶應義塾67.5 法律70.0 経済70.0 商学67.5 文学65.0 学③65.0
①早稲田大67.5 法律67.5 経済70.0 商学67.5 文学65.0 生命67.5
③上智大学63.0 法律65.0 経済65.0 経営65.0 英文60.0 生命60.0
④立教大学61.5 法律62.5 経済62.5 経営65.0 英米60.0 生命57.5
⑤明治大学61.0 法律60.0 経済62.5 商学62.5 英米60.0 生命60.0
⑥同志社大59.5 法律60.0 経済60.0 商学60.0 英文60.0 生命57.5
⑦関西学院58.5 法律57.5 経済60.0 商学57.5 英米60.0 生命57.5
⑦青山学院58.5 法学57.5 経済60.0 経営62.5 英米57.5 生命55.0
⑨法政大学57.5 法律60.0 経済57.5 経営57.5 英文57.5 生命55.0
⑩学習院大57.0 法律57.5 経済57.5 経営60.0 英米55.0 生命55.0

ちょっと前まで偏差値で明治が同志社より高く出るのは河合塾だけ
なんて言ってきた同志社だが・・・・

◆代ゼミ 大学ランキング2013 3科目偏差値 ◆<文系>
※平均値は小数点第三位四捨五入
①早稲田大 66.30(文66 法69 政経70 商67 国教67 社学66 教育65 文構65 人科65 スポ.63)
②慶應大学 65.83(文66 法69 経済68 商67 環情62 総政63)
③上智大学 65.20(文65 法67 経済65 外語65 総人64)
④明治大学 63.14(文64 法64 政経64 商63 国日63 情報61 経営63)
⑤中央大学 63.00(文62 法67 経済61 商62 総政63)
⑥同志社大 62.90(文64 法66 経済64 商62 グロ.65 社会61 政策63 文情61 心理63 スポ.60)
⑦立教大学 62.89(文64 法64 経済64 経営63 異文65 社会63 観光62 福祉60 心理61)

今じゃ代ゼミでも明治より下。それどころか中央より下じゃん。
もう言い訳できんな。偏差値でも同志社は明治より下。
同志社のおばかさん、悲しいねえ、母校が凋落していくのってww


52:究極のパラドックスの分身。
12/04/25 19:59:54.90 T8FAPERu
大体だねえ、ただでさえ東京に所在するアドバンテージがあるのに必死になってる時点で明治の負けなんだよ。
関西に来たら関大にも負けるんちゃうかな。

53:究極のパラドックスの分身。
12/04/25 20:02:18.72 T8FAPERu
代ゼミは正式発表されてないと何度言ったら。。。。
池沼に何言っても無駄なようだな




54:エリート街道さん
12/04/25 20:04:46.41 5Y8hpEGp
よしよし、これからは中央の後を三歩下がってついて来いよ、同志社。
法政にもちゃんと挨拶しとけよ。「田舎モンですがよろしくお願いします」
ってな。

55:エリート街道さん
12/04/25 20:06:06.08 VRfEaujO
明治がリクエストしたスレでこの醜態、vs上智スレ炎上中


うっしっし

56:究極のパラドックスの分身。
12/04/25 20:07:29.40 T8FAPERu
田舎もんの集まりは明治だろうがw
田舎もんの集まりトンキン。




57:エリート街道さん
12/04/25 20:07:46.65 5Y8hpEGp
別に炎上なんかしてないだろ。

58:エリート街道さん
12/04/25 20:14:45.89 VRfEaujO
明治工作員、京都学派を舐めたらとんでもねえことになるぞ。

お前、田中裕子のバスト・トップみてオナニーしとけや。

59:究極のパラドックスの分身。
12/04/25 20:17:43.09 T8FAPERu
>>55
上智蹴りなんか同志社には腐るほどいるからね。
そこが㍾との違いですね。
まあ、阪大にまでケンカを売る狂犬だから仕方ないでしょう、明治犬学はww

60:エリート街道さん
12/04/25 20:17:51.18 5Y8hpEGp
まあ、品が無いったらありゃしない。
母校が落ち目になるとこうなるのかねえ。

61:エリート街道さん
12/04/25 20:20:35.65 VRfEaujO
所詮明治なんて東京にあって上には錚々たるメンツがいるからなあ。

”明治学派”でも名乗れるかい?考古学のメーコマさんよ。

62:エリート街道さん
12/04/25 20:25:19.48 5Y8hpEGp
正攻法ではあらゆる面で明治に勝てない同志社。
今度は井の中の蛙を逆手にとってなんとか反撃開始かww
苦しいねえ。

63:エリート街道さん
12/04/25 20:32:02.18 VRfEaujO
>>62
お前たちの立命との相似は相手に質問して回答してもらっても

その逆は今まで一度も無かったろう、そこもあるんだよな。

さあ、明日のためにここで降りておくか。

キッヘッヘッ 春★

64:エリート街道さん
12/04/25 21:55:52.38 SQ3RcvcU

立命館とかが両大学のいずれかに成りすまして煽ってるだけだから
だまされないようにしよう。

65:エリート街道さん
12/04/25 22:03:13.35 W8262zkt
ここか。いやいや同志社はすごいw

66:エリート街道さん
12/04/25 22:46:07.60 9KQvhTd2
明治維新

67:エリート街道さん
12/04/26 05:28:24.45 HYUvZKRi
大学とスポーツ                 ZAITEN 2010年9月号
狂騒の「高校生選手」争奪戦
                     ジャーナリスト 岡 邦行

”第二の石川遼”を出すな

今、大学入試担当者の間で密かに囁かれている言葉だという。
「実は、プロゴルファーの石川遼(当時杉並学院高3年)は
スポーツ推薦枠で今期春に明大に入学することが決まっていた。 
ところが昨年夏過ぎに石川の父親が突然、

『明治より早稲田の方が遼には相応しい』と言い出した。

しかし早稲田のスポーツ推薦は締め切られていたため、再び
父親が明大に入学させたいと言ってきた。ま、明大としても
8月末にスポーツ推薦は締め切っていたんだが、世界で活躍
する石川遼のネームバリューを考えれば、最大の”広告塔”になるしね。
そこで特別枠で入学させるため、試験官がゴルフ場に出向いて
面接し、合格通知を発送した…」

68:エリート街道さん
12/04/26 13:06:19.32 ob+5AcEj
と、明治大学関係者が事の経緯を説明する。
が、新年を迎えても石川側が入学手続きをすることはなく、マスコミを通じて
一方的に”大学進学拒否宣言”をしてしまった。
早い話が明大は18歳の石川遼に振り回され、ソデにされてしまったのだ。

69:エリート街道さん
12/04/26 13:16:55.10 ob+5AcEj
 石川自身が大学進学をどう考えていたかは定かではないが、
以来、”第二の石川遼”を出すな、というのが、各大学の入試担当者の
合言葉になっていることは確かだ。URLリンク(www.zaiten.co.jp)

70:エリート街道さん
12/04/26 19:27:17.19 tZWbeUDR
ついに中央より格下にランクングされた凋落同志社。Ψ(`∀´)Ψケケケ

◆代ゼミ 大学ランキング2013 3科目偏差値 ◆<文系>
※平均値は小数点第三位四捨五入

①早稲田大 66.30(文66 法69 政経70 商67 国教67 社学66 教育65 文構65 人科65 スポ.63)
②慶應大学 65.83(文66 法69 経済68 商67 環情62 総政63)
③上智大学 65.20(文65 法67 経済65 外語65 総人64)
④明治大学 63.14(文64 法64 政経64 商63 国日63 情報61 経営63)
⑤中央大学 63.00(文62 法67 経済61 商62 総政63)
⑥同志社大 62.90(文64 法66 経済64 商62 グロ.65 社会61 政策63 文情61 心理63 スポ.60)
⑦立教大学 62.89(文64 法64 経済64 経営63 異文65 社会63 観光62 福祉60 心理61)
⑧学習院大 61.33(文60 法63 経済61)
⑨立命館大 61.11(文62 法64 経済61 経営61 国関64 産社59 政策60 映像60 スポ.59)
⑩青山学院 61.00(文61 法61 経済60 経営61 国政63 総文60 教育61 社情61)
⑪南山大学 60.33(文61 法61 経済61 経営59 外語62 総政58)
⑫関西学院 60.22(文60 法62 経済61 商61 国際64 社会60 総政58 教育58 福祉58)
⑬法政大学 59.08(文60 法62 経済60 経営61 グロ.59 社会60 国文59 人間59 福祉57 スポ.58 キャリア57 情報57)
⑭成蹊大学 58.66(文59 法59 経済58)
⑮関西大学 58.20(文59 法60 経済59 商 59 外語61 社会58 政策58 総情56 安全56 健康56)

出典:大学ランキング2013(朝日新聞出版)入試難易度ランキング



71:エリート街道さん
12/04/26 19:39:34.25 tZWbeUDR
ちょっと前まで偏差値で明治が同志社より高く出るのは河合塾だけ
なんて言ってきた同志社だが・・・・
代ゼミでも明治より下。それどころか中央より下。もちろん河合塾
偏差値でも明治より下。

母校が凋落していくのって惨めだな。Ψ(`∀´)Ψケケケ


72:エリート街道さん
12/04/26 23:06:58.35 Plbnskyk
明治時代

73:エリート街道さん
12/04/27 02:34:50.29 Iq5dMB5Q
【大学受験 大学偏差値情報2012】<文系>
URLリンク(daigakujyuken.boy.jp)

①慶応大69.17 (法73 文68 経69 商68 総政69 環情68)
②上智大67.60 (法69 文67 経67 外国68 総人67)
③早稲田67.40 (法70 文67 政経72 商69 社学68 教育68 文構67 国教67 人科65 スポ61)  
④明治大63.14 (法64 文65 政経64 商62 営63 情コ62 国日62) 
⑤立教大63.00 (法64 文63 経64 営65 社会64 観光61 福祉58 異コ65 心理63)
⑥中央大62.60 (法67 文62 経61 商60 総政63)
⑦同志社62.50 (法65 文62 経63 商62 社会63 政策62 グロ65 文情60 心理64 スポ59)
⑧青学大61.75 (法61 文62 経60 営62 教育62 国政64 総文63 社情60)
⑨学習院61.33 (法62 文62 経60)
⑩立命館60.78 (法63 文63 経60 営60 産社60 国関67 政策59 映像58 スポ57)
⑪関学大60.44 (法61 文63 経61 商60 社会59 福祉58 教育59 総政59 国際64)
⑫法政大60.09 (法62 文62 経60 営60 社会59 国文61 人環59 福祉58 キャリ.60 グロ64 スポ56)
⑬関西大59.57 (法59 文60 経59 商59 社会59 政策59 外語62)
⑭南山大58.83 (法60 人文59 経58 営57 外語63 総政56)
⑮成蹊大58.33 (法59 文57 経59)
⑯西南大57.17 (文60 法57 経56 商56 人科57 国文57)


74:エリート街道さん
12/04/27 10:04:22.19 fsqokO38
上の表見ても明らかだが、
もはや同志社は明治・立教はおろか中央より格下の存在となった。
多分2,3年先には青学にも抜かれるだろう。
同志社の場合、あの独特の宗教がかった胡散臭さは学習院に似ているし
貧乏臭さは法政・専修のそれだ。
関東の凋落大学と言えば学習院・法政・専修。
関西でいえば同志社・関学。
ここらあたりが同志社先頭にずぶずぶと沈んでいくってのがこれからの
展開であることは言うまでもない。

75:エリート街道さん
12/04/27 12:56:24.76 TVfoArZX
中央より下ってのはちょっとショックだろうな。
ほんと坂道を転げ落ちるように凋落している。
でもこれで同志社のバカ工作員もおとなしくなるだろ。


76:エリート街道さん
12/04/27 13:37:56.30 KhXjixjb
うむ

77:エリート街道さん
12/04/27 13:42:02.39 ZpJirVRB
相変わらず明治ばかりが書き込んでますなあ(笑)

78:エリート街道さん
12/04/27 14:18:57.79 PZRQMVri

これが精一杯の反撃 ( ´,_ゝ`)プッ

79:エリート街道さん
12/04/27 14:26:32.62 ZpJirVRB
糞スレを鼻息荒く保守しないでくれる?こびりつく明治=立命さん( ´,_ゝ`)プッ

80:エリート街道さん
12/04/27 19:04:02.86 zCpwFwB9
立教おじさん、またマグロ漁船に乗ったか

糞尿学習院は雑魚すぎるし面白みがねえっぺよ

81:エリート街道さん
12/04/27 19:57:04.00 KhXjixjb
明治に憧れる同志社

82:エリート街道さん
12/04/27 20:45:35.23 uvpIHAxp
↑ゴキブ立命韓の一行レス馬鹿がバレバレのなりすまし。

83:エリート街道さん
12/04/27 20:46:52.84 KhXjixjb
こびりつくな同志社

84:エリート街道さん
12/04/27 20:49:59.86 UfQcea1u
栗本慎一郎 【間違いだらけの大学選び・疾風編】より抜粋

同志社大学 牽引力求められる関西の雄

関関同立は、実力、内容から見て決して同列には並べられません。同志社は、
これらの関西の私大のなかで歴史的に最も内容が充実し、質の高い教育が受け
られる大学です。総合的に実力は関学よりはるかに上で、関学が二位だとしても、
同志社は断然トップでしょう。総合的には東京の早慶には負けるが、早稲田より
落着いたよい環境とまあまあの教授陣を持っているし、総合力で明治には勝たない
までも、よりよい環境と理念を持ち、他の東京六大学より上の大学だと総評できる
のです。(中略)法の偏差値が明治を抜きかねないのは、過大評価です。経、商も
人柄が温和で水準を超す教授がそろっていて安心できますが、ともかく無難一筋、
日本全体の学問や大学の危機なども、どこ吹く風、という感じです。かくして
同志社は、設備もよく、教授陣も悪くない。ただ戦前のような大物卒業生は、今後は
出にくいでしょう。お薦めするかしないか、私としても評価しにくい分水嶺のような
大学です。(中略)徳富兄弟も実は中退ですし、安部磯雄、三宅周太郎(劇評家)も、
のちに早慶へ転じています。鶴見俊輔もまた、かつて同志社を去りました。つまり、
最後の最後には理念のない無難主義、保守主義が昔から支配してきたというわけです。
はっきりいえば、同志社は徳富兄弟などを誇りにはできないはずなのです。去られた…
のですから。いかが、ですか。

85:エリート街道さん
12/04/27 20:51:45.59 KhXjixjb
ゴキブリ同志社必死

86:エリート街道さん
12/04/27 21:00:16.42 7EbtfbHn
将来、関西の田舎で信用金庫とか市役所とかで地道に働きたいなら同志社。
自らの理想なり目標なり持って果敢にチャレンジしていくなら明治。
そういうこと。
まあ別に悪い大学じゃないと思うよ、同志社って。




87:エリート街道さん
12/04/27 21:02:22.00 uvpIHAxp

明治・関学等になりすます『ゴキブ立命韓』の一行レス馬鹿が発狂


88:エリート街道さん
12/04/27 21:03:27.49 7EbtfbHn
同志社って何となく、豊岡とか舞鶴とかの市役所の窓口勤務が似合いそう。

89:エリート街道さん
12/04/27 21:06:03.07 3Ce+zUjS
ていうかさあ、実質4月25日開始の12スレだろう、学歴版屈指の人気スレじゃん。

他のアーチ、kkrにしてみたら嫉妬したくなるのは了解できる気がするよ。

90:エリート街道さん
12/04/27 21:07:12.49 tJTucxCU
>>87
あんたも同志社ならこんな糞スレsageていこうよ。
いい迷惑だよなあ。


91:エリート街道さん
12/04/27 21:16:30.64 h/3il3Ur
>>84
明治のも書いて
栗本は法学部の教授だったから贔屓目に書いていたような

92:エリート街道さん
12/04/27 21:33:22.87 BvwcNU/g
同志社の浮沈は関西の浮沈とリンクしているから
同志社自身はなす術がない。

93:エリート街道さん
12/04/27 21:33:34.03 KhXjixjb
明治維新

94:エリート街道さん
12/04/27 21:42:42.58 3Ce+zUjS
>>91
栗本の明治のタイトルは
「損と出た偏差値上昇の追い風」で栗本自身がケツマクって明治を
飛び出したので結構内部事情も絡めて他大以上に詳しく辛口に書いている。

95:エリート街道さん
12/04/27 21:52:09.73 UfQcea1u
>>91
【中堅】東洋大学vs明治大学【対決】スレ参照

スレリンク(joke板)l50

96:エリート街道さん
12/04/27 22:03:25.75 IjQGrLzA
同志社としては、代ゼミの偏差値が正式に出るまでは耐え忍ぶしかないだろう。
だが、その日がご臨終の日になってしまう可能性も60%ぐらいは・・・ある。

97:エリート街道さん
12/04/27 22:09:00.05 3Ce+zUjS
>>95
それに記入されているような綺麗ごとじゃなく辛辣というかなんせ
自分がいて辞めてるので詳しくリアルに書いている。
8ページに及んでいる。他大なんか5ページくらいだ。

同志社は副題の「牽引力求められる関西の雄」のとうり全体として
上記の抜書き以上に褒めている部分が多いよ。


98:エリート街道さん
12/04/27 22:12:34.03 h/3il3Ur
>>94
そうだったっけ?
栗本は同志社の短大だったか講師採用の論文落とされたんだよな。
まだ元気だった頃、明治ではいい先生で学校も学生のこともかなり評価してたんだが、
債権法の例の教授の事件とか学生活動家とかに巻き込まれて可哀想だったな。

古賀なんかの偏った国立論者よりもよく大学を調べて評価していたよ。



99:エリート街道さん
12/04/27 22:14:27.31 tJTucxCU
古賀は明治の評価が低いから気に入らないだけだろw


100:エリート街道さん
12/04/27 22:21:49.74 3Ce+zUjS
>>98
だから当時でも、表題に似合わず大学院進学志望者とか研究者向け用の批評本と
紹介されていたな。

君の言うように古賀なんかとはレベルも全く高次元の大学解説本だっな。

オレ、上下二冊とも持ってるよ。

101:エリート街道さん
12/04/27 22:22:43.62 ntYcuaAN
正直、同志社なんかどうでもいいわ。

102:エリート街道さん
12/04/27 22:30:53.80 h/3il3Ur
>>100
六大学とマーチの貼って
オレも読んだけど内容忘れちゃった。
早稲田のタイトルはいいキャッチコピーだったね。


103:エリート街道さん
12/04/27 22:43:29.44 UfQcea1u
古賀たまき 【間違いだらけの学校選び・大学編】Ver.2より

明治大学 大規模が悪いとは限らぬ

[伝統・実績] 普通。明治、中央、法政などの卒業生といえば、行動力
や体力に優れるという印象を持つ人が多い。そういう方々も少しはいる
に過ぎない。
[実力] 普通。明治立教水準。ただ学部差は割と大きい。
[経済界] 普通。会社員も体力が重要なのは言うまでもない。でも体力
だけで入社や出世ができるのでもない。柔よく剛を制すという言い方も
ある。もっとも、明治卒生が皆、体力抜群でもない。そしてほぼ全員は
水準以上の頭脳の持ち主である。ただ女子で会社員を目指すなら、学部
にもよるが立教と学習院の方がやや良いのでは、という気はする。公務員
を目指すには、特に法は適す。地方企業などでも通用しやすい。

104:エリート街道さん
12/04/27 22:44:30.14 KhXjixjb
明治!明治!

105:エリート街道さん
12/04/27 22:46:47.50 tJTucxCU
同志社大学・・新島襄がもう少し長生きしていれば?
【概説】総合大学。明治時代に新島襄が設立した同志社英学校。
彼は40代で亡くなった。もちろん、それでも輝かしい業績を残しているが、惜しい。
あと20年長生きすれば、同志社も今よりはもっとよい大学になっていたかもしれない。
まあ、今でも充分によい大学だが。
【難易 66】高い。明治立教水準と早慶水準の間。
【伝統・実績】ある。途中でいくつかの専門学校も統合している。
【実力】高い。明治立教水準と早慶水準の間。
【就職】強い。当然、関西では強い。
【競争相手】上智、横国、北大、大阪市大などには及ばない。
明治、立教、学習院、津田、中央は超える。関西学院とほぼ同じだが、・・実力でも、
わずかに同志社の方が高いと考えるのが普通か。
【おススメ度】薦めたい。関西の人はごく普通に狙う大学だが、それ以外の人、特に首
都圏の人に勧めたい。 明治や立教より難易は高いが、大幅に超えるというほどでもない。
・・逆に関西の人は、同志社や関西学院で満足するだけでなく早慶も積極的に受験して
みよう。

106:エリート街道さん
12/04/27 22:47:42.55 tJTucxCU
明治大学・・・学部による差が大きい
【概説】総合大学。大規模で、知らない人は、ほとんどいない。明治時代に
明治法律学校として出発。ときどき、マスコミにさまざまな話題を提供してくれる。
明治と名の付く企業は多い。その多くは、明治時代に創業したからであろう。
【難易 63】普通だが、学部学科による差が大きい。もっとも、最近は縮まってきたが。
【伝統・実績】普通。
【実力】普通。
【学部】極めて多い。現在でも、法が最もよい、ただ政経・商もなかなかよく、社会科学系中心の
大学だと言える。理系と経営は、まだ新しく、他学部に大きく劣る。文は、悪くはないが、立教の文に
は及ばず。農は、学内ではよくないが、この水準の私大の農として、貴重な存在。
【就職】普通。「明治は就職に強い」などと書いてある本があるが、それほどでもない。
立教とほぼ同じであり、学習院にはやや劣る。
【競争相手】明治立教水準の他大学。経営と理系は、その水準に達していない。
性格的には中央に似る。
【おススメ度】特になし。かつては産業経営科や、文・工学部のなかの水準の低い専攻が
狙い目だったが、最近はそうした穴もほとんど埋められた。だが経営はあまりよくないので
、たとえば中大経・商の方がよい。

107:エリート街道さん
12/04/27 22:48:22.27 tJTucxCU
立命館大学・・意外に狙い目
【概説】総合大学。西園寺公望の立命館も、京都法政学校も、明治時代の設立。
・・それはともかく、立命も最近知名度は高まった。何通りもの受験制度や、一芸入試
などによるものだろう。一芸入試で入学した芸能人もいる。
【難易 63】普通。立命を特徴づけるものとして、その受験制度の複雑さがある。
・・A方式が基本であり、他はこれより難易が高く、あるいは低く見えたりすることも
多い。
【伝統・実績】普通。設立者などが総理、政友会総裁、枢密院議長、元老だからと言っ
て、大学には関係ない。
【実力】普通。明治立教水準。だがそれらの中では難易は低い方。
そういう点で、狙い目。
【就職】明治立教水準。特に強くも弱くもないが、この水準ではやや強い方。
【競争相手】明治立教水準の他大学。同志社や関学には及ばない。青学、法政、南山、
関西よりはいい。
【おススメ度】薦めたい方。先にも述べたが、文系は明治、立教、学習院より難易はや
や低いが、実力的には同じだ。・・関西圏では、たとえば同志社は阪大の、立命は同志
社の、関西は立命の、甲南は関西の、近畿は甲南の、大阪学院は近畿の、受け皿でもあ
る。
 関東では、たとえばこうだ。慶応は東工大の、立教は慶応の、法政は立教の日大は法
政の、東海は日大の、拓殖は東海の受け皿でもある。
 特例を除けば、「受け皿にならない大学」は唯一つである。(東大)

108:エリート街道さん
12/04/27 22:53:19.92 3Ce+zUjS
>>102
立教副題「現実に対応できぬ経済学部」
青山  「絶頂期過ぎた上流志向大学」慶應経済「生ぬるい形式主義の名門」
中央  「エコロジー失敗大学の典型」慶應総政・環境「最古の私学が挑む最新の実験」
法政  「停滞もたらした全共闘後遺症」早稲田・政経「学生一流、施設三流、教授四流」
上智  「急上昇支えたリベラリム」  早稲田・文学部「ワセダの気風支える最後の砦」
慶應医学部「再革命求められる医学界の雄」学習院「身分に隠された学問の実力」
国際基督教(ICU)「過大評価の”米国大学日本校”」

109:エリート街道さん
12/04/27 22:58:42.44 h/3il3Ur
>>108
さんくす
色々思い出したよ。確か評価のダイアグラムもあったよね。
栗本自身慶應の出だから母校には厳しかったような。
本人ももう二度と帰らないなんて断言してたね。
明治の社会的評価は高くて甘めの評価だったような・・・


110:エリート街道さん
12/04/27 23:06:40.18 UfQcea1u
>>109
大学評価→研究・教育・将来性・人脈・環境・社会評価のダイアグラム。

研究=研究機関としての質 教育=教授陣、カリキュラムの充実度

将来性=将来の発展性 人脈=同窓生の人脈 環境=課外活動、学生生活の充実度、環境の満足度

社会評価=社会的プレステージ


111:エリート街道さん
12/04/27 23:07:55.37 3Ce+zUjS
>>109
当時、栗本は早稲田にきつくて慶應に甘いという早稲田側等ブーイングが
起きていたの想起します。
明治の社会的評価云々の件は貴殿の言われる通り、しかし内部にいて出るくらいだから
多少当事者でしか分からないことも(所謂・批判)書いてますね。

112:エリート街道さん
12/04/27 23:10:30.74 ntYcuaAN
明らかに過去30年間において凋落していった大学。
関東 青山学院・法政・学習院・専修
関西 関学・京都産業・同志社・関西

歴史的評価に耐えた大学
関東 明治・立教・中央
関西 あえて言えば立命館(いまいちパワー不足)


113:エリート街道さん
12/04/27 23:11:59.14 tJTucxCU
栗本は「慶応出のポンコツが学者やってて恥ずかしくないのか」と上野千鶴子からバカにされてましたね。
学問を教えるにしても、学歴本を書くにしても国立を出てないといけないのかね。
そういう意味では古賀の方が上野に言わせれば格上の人物なのでしょう。

114:エリート街道さん
12/04/27 23:13:27.07 UfQcea1u
栗本慎一郎・著 【明大教授辞職始末】

URLリンク(booklog.jp)

115:エリート街道さん
12/04/27 23:14:36.07 3Ce+zUjS
>>84
ここにも明治と同志社の比較をさらりと述べているように栗本のバランス感覚で
もって両校 そんなに誹謗・中傷するのもどうかと思いますがね。

116:エリート街道さん
12/04/27 23:20:38.23 3Ce+zUjS
>>112
この人なんかリアリストじゃないというよりも立命工作員ミエミエですね。


117:エリート街道さん
12/04/27 23:23:10.26 h/3il3Ur
>>111
うむ。確かに和田には厳しかったね。特に多角的学校経営に関しては滅茶苦茶
言ってた。
当時の明治は人気はあったんだけど、いわゆる学内政治が酷く世間を賑わせて
いたね。教授陣は錚々たる面子だったんだが。その後、学長が変わり改革に着手し
現在に至る。一応自前で教授を用意できるレベルではあるけど、
個人的には昨今の女子増加はあまり良くないと思う。早稲田を意識しすぎてるかもね。
法商政経の定員を絞ってスポーツと女子は他学部へ流すようにすればいいかも。
まぁそうするつもりだろうけど。
いい学校だけれど、いまひとつなんだな。

118:エリート街道さん
12/04/27 23:25:05.30 uyeiiitT
栗本のいた頃の明治ってアレだろ、極左がのさばって中身なしのくせに偏差値バブルで最悪だったんだろ。
腐らずによく持ちこたえたもんだよ。

119:エリート街道さん
12/04/27 23:26:06.21 UfQcea1u
>>111
栗本慎一郎 【間違いだらけの大学選び・疾風編】より抜粋

慶応義塾大学経済学部 生ぬるい形式主義の名門

私の出身学部です。私はここの大学院に進み、イギリス経済史研究を
していました。(中略)全体に生ぬるいが、それなりの学問上の品位は
保たれ、全国的に見て、総合していまなら名門の位置はとりあえず
キープできています。しかし、元来、福沢諭吉がその学問の理念である
実学の中軸として置いた理財科の、官学をしのぐほど奥行きのあった伝統
ははっきり衰えています。(中略)学生たちの人気も、三田なら法学部と
文学部、他大学なら上智へと動き始めました。法学部の偏差値は、経済の
それを抜いて定着してきています。(中略)そして何よりも、慶応純潔主義
を全面的に変革させることです(中略)そうしないと、今世紀中にこの名門
は、やっとこさの、よれよれ一流になってしまうでしょう。(中略)しかし、
早稲田にばかりきついという早大OBの脅迫的投書が来ており、思い切って
正直にいうと、やはりすでにしてやっとこさの一流、明日の二流です。

120:エリート街道さん
12/04/27 23:29:57.56 tJTucxCU
>>112
おいおい同志社は凋落なんかしてないぞ。
凋落1番手は関学だろ。
関大は凋落と言うか下値安定。

121:エリート街道さん
12/04/27 23:37:02.53 3Ce+zUjS
>>117
栗本は週刊朝日での連載を纏めて上梓したのですよね、

だからその頃から早慶が以前よりもかなり難易度を上げていたがゆえに
明治や関西では位相はやや異なるものの同志社の地位も引きずられたように
難化していたのではないかという記憶があります。明治と同志社の学生・卒業生の活躍が
”モツ鍋”状態となったというべきですかね。

122:エリート街道さん
12/04/27 23:40:38.26 UfQcea1u
>>118
栗本慎一郎 【間違いだらけの大学選び・疾風編】より抜粋

明治大学

このほか70年代後半から偏差値が急上昇した早稲田のあおりを受けて、
芝居や文学を志す若者が明治へまわり、山田詠美らを輩出したのも80年代
前半で、このころが明治の黄金時代ではなかったでしょうか。しかし、
この黄金時代は明治の教職員が努力してつくり出したものではなかった
のです。偏差値は東京一極集中のおかげだし、スポーツは大学が何か努力
したわけでなく、学生の支持と個別OBの非常な努力によるものでした。
大学当局としては、やらずぶったくりのような黄金時代でした。そこで
傲慢にも油断して、努力を全く怠った結果として、替え玉受験や過激派を
利用した大学権力者の学内支配、大量留年事件をひき起こしたのです。(中略)
しかし、以下に詳しく見るように、明治は都心にあり(地の利)、権威主義
でなく細かいことはいわない気風(人の和)、国公立大から私大への比重転換
(天の時)という基礎的美点が多い学園です。人の和の部分に、一部過激派を
利用する者たちがつけこんだわけですが、心して改革すれば、内部治癒力の
あるすばらしい大学なのです。

123:エリート街道さん
12/04/27 23:42:46.65 tJTucxCU
明治と言えばなべやかん事件もありましたな。
実に「豪放磊落」な大学だと認識しております




124:エリート街道さん
12/04/27 23:43:12.95 h/3il3Ur
>>121
そのときは早稲田政経が最強の時代で東大をある意味凌いでいたからね。
慶應もSFCを新設してとんでもない偏差値と倍率が出てたw
当然マーチあたりが難化し青学国際政経が花形なんていう今ではどれも
考えられないときだったね。
東京生東京育ち東京在だけど、その辺の早慶マーチには本当によく出くわすよ。


125:エリート街道さん
12/04/27 23:43:31.96 3Ce+zUjS
>>120
スルーしておきなさい、凋落の学校が「大河」でピックアップされるわけないでしょう。
明治にも良識派はいますよ。

126:エリート街道さん
12/04/27 23:53:04.32 tJTucxCU
栗本を語るにあたってはなべやかん事件は避けて通れない話題だと思うが
明治のみなさんいかが?
栗本はあの事件を端緒に明治をやめたんだから。

127:エリート街道さん
12/04/27 23:56:35.45 uyeiiitT
>>122
で、ちゃんと心して改革したってことか。生協も追放したし。
「内部治癒力」があるってとこ、結果的に当たってたな。

128:エリート街道さん
12/04/27 23:57:16.05 h/3il3Ur
>>126
最終的には過激派にフルボッコにあって辞めたんだよ。
もちろん伏線はあったけど。本当は紳士な人なんだよな。
確か立教以外の全てのマーチには二部があったと思うけど、
その後の二部の廃止が一番大きいでしょ。勤労学生なんていやしないんだから。

129:エリート街道さん
12/04/28 00:00:48.98 pt4gPBUi
【教育学者 新川勤の大学評価一覧】


〈明治大学〉
戦前より早稲田大学受験生にとって本番慣れのための滑り止め専用校として重宝されてきた。
キャンパスは大きく分けて3つあるが主力となる人文社会科学系学部はいわゆる学年割れ
というもので、教養課程で杉並区の住宅街にあるキャンパス、専門過程で御茶ノ水の
高層ビルにそれぞれ通う。自前の研究実績はあまりなくCOEでは私大最多の20件を申請し
いずれも不採択となったがその後GCOEに備えて某国立大学からテーマ付きで
研究者を招聘し採択を受けた。世界大学ランキングでは1500位台にランクされ学習院や
成蹊とほぼ同格の評価とされている。


130:エリート街道さん
12/04/28 00:07:02.75 qe1jPWFb
そういえば、中野キャンパスのどうなんだ。うまくいきそうなんかね。あと、予想偏差値ってでるのか。

131:エリート街道さん
12/04/28 00:08:12.34 PypO/G0M
それよりも医学部の話しはその後どうなったんだ?

132:エリート街道さん
12/04/28 00:11:51.87 Ao2QLtEH


誰もが避けて通る




    立命韓
    明治国









133:エリート街道さん
12/04/28 00:17:37.38 pC5gmdjX
このスレで同志社を誹謗中傷してるのって立命館の人なんだってね。
じゃあさ、明治に対して酷いこと書き込んでるのは誰なの?
やっぱり同志社の人なんじゃない。だとしたら嫌だなあ。

134:エリート街道さん
12/04/28 00:26:10.88 qe1jPWFb
10号館・12号館と、その近隣を地味に買い進んでるのも気になってるんだが、あそこの再開発の話題も出ないな。
もうそろそろ資金切れか?

135:エリート街道さん
12/04/28 00:43:55.38 sRsWUMQv
立命館が明治になりすまして同志社を叩いてるっていうなら、
明治と立命館をセットで叩くのはおかしいだろ

136:エリート街道さん
12/04/28 00:47:13.84 kUndMJ3X
山の上ホテル買い込むのは無理としても
日大理工学部は日大との話し合いで
なんとかならんのか?
あそこももうそろそろ建て替えが必要だろ。

137:エリート街道さん
12/04/28 01:27:45.58 PypO/G0M
>>130
最初の数年は偏差値は高めに出る

>>134>>136
結局カザルスの土地買えなかったんでしょ?
学校法人としては一番お金持ってるんじゃないかな
意外と金持ちのボンボンや箱入り娘が多いからなー

138:エリート街道さん
12/04/28 03:36:40.08 pt4gPBUi
★マーチ(青学、明治、立教、中央、法政) または RNK(立教新座+國學院)
・マスコミが作った呼称
・それぞれに弱点を持つ集団の集まりといっていい。
・明治は膨大な志願者数の反面学年割れとビルキャンパスが弱点、立教は学問研究力がマーチ最弱だが赤レンガのメルヘン校舎で
 女子高生人気。ただし新座学部は法政とドッコイの底辺不人気。中央は伝統の法学部に対し僻地キャンパスが弱点。
 法政は完全に定着してしまったマーチ底辺というイメージ。青学は相模原都の学年割れが弱点であったが2013年からは池袋よりずっと都会の
 青山キャンパスに文系学部全学年が集まり一気にマーチトップの可能性も。
・立教は戦時中キリスト教を捨て神道の大学になっていて戦後またキリスト教に早変わりしたという歴史もあり青学から軽蔑される傾向あり。
・最近は僻地にある立教新座学部より国学院など都心にある大学が選ばれる傾向が強まってきておりRNK(リンク=立教新座+國學院)という造語も流行り始めている。


139:エリート街道さん
12/04/28 07:29:37.24 /1joJ+4E
>>133
ゾルゲとかいう同志社のコテは過去スレで「明治シンパ」と称していたよな。

奴が成り済ましでなくホントに同志社ならそんなことは些細なことだよ。

このスレのピエロでもあるし、功労者でもあろう。

140:エリート街道さん
12/04/28 09:25:07.53 2RTO3ue9
カザルスなんてあんなややこしいもの買わなくてよかったと思う。
駿河台はビルキャンっていうけどあれはあれで独特の雰囲気で良い。
和泉もあるしバランス取れてる。

141:エリート街道さん
12/04/28 10:06:54.41 qe1jPWFb
囲み無しビルは学外者にかなり良好なインパクトを与えるのに成功してるよ。
あそこに来る人のツイッター見てると、明治スゲーだとか、きれいだとかの感想が毎日見られる。
日大理工の場所は欲しいな。あそこにフリースペースを作れたら、もう言うことなしなんだけどな。

142:エリート街道さん
12/04/28 11:40:58.60 Y2yzao8s
明治が得意とする墓石型の高層タワー新校舎の登場が楽しみで仕方ないぜ?

143:エリート街道さん
12/04/28 11:54:19.56 /I3k6m27
日大もそう簡単には理工学部の土地売ってくれないだろう。
これからも共存していくしかないわな。
そもそもいろんな学校の学生が入り混じっているのが神田
の良さだからな。

144:エリート街道さん
12/04/28 12:39:01.51 pt4gPBUi
【マーチ各大学の新校舎】

青山学院大学青山キャンパス17号館
URLリンク(www.panoramio.com)

立教大学池袋キャンパスマキムホール
URLリンク(www.rikkyo.ac.jp)

明治大学中野キャンパス中野ビル
URLリンク(www.asahi.com)

中央大学後楽園キャンパス2号館
URLリンク(www.com-et.com)

法政大学


145:エリート街道さん
12/04/28 14:22:44.85 qe1jPWFb
おまえは同志社か?なぜここで法政をdisる。

とにかく、こういう最低のゲス野郎が明治じゃなくて良かった。
         ↓
【在日朝鮮人】パンチョッパリの学歴【反日韓国人】
113 :エリート街道さん[]:2012/04/28(土) 00:04:29.60 ID:pt4gPBUi
おい、在日韓国人よ
オマエラ日本に住んで日本の世話になってくるくせにチョッパリとかほざいてると
日本から追い出しちゃうよw
日本は日本人のものでお前ら朝鮮人のものは本当は欠片もないんだよ。
日本にちゃんと恩義を示せ。それができないなら日本から出けて。
このエラハリ魚顔民族がwww

2013年最新偏差値を首を長くして待つスレ
88 :エリート街道さん[]:2012/04/28(土) 11:58:17.83 ID:pt4gPBUi
代ゼミは広告料で大学の偏差値操作をしているからなあ。
明治は地方入試会場でほとんど代ゼミ校舎を使ってるから莫大な金を支払っている。
その分明治大学の偏差値は2くらいずつ上乗せされている。
だから代ゼミとそれ以外の予備校では明治について評価が分かれている。

146:エリート街道さん
12/04/28 14:54:03.11 pt4gPBUi
これら全て事実
朝鮮人なんていうのは中国人と共にその存在そのものが世界の害悪
明治のことも事実
代ゼミに裏金払って偏差値操作に余念がない

147:エリート街道さん
12/04/28 15:48:10.96 65MIUfCx
 明治時代の序列(専門学校令・明治36年公布)
1、慶應義塾大学   明治35年(公布前年) 
2、早稲田大学    明治35年(公布前年) 
3、明治大学     明治36年
4、中央大学     明治36年 
5、法政大学     
6、日本大学    
7、立命館大学    
8、関西大学     
9、東洋大学     
10、専修大学
11、拓殖大学
12、同志社大学  明治37年4月

 大正時代の序列(大学令?認可告示番号順・大正9年公布)
1、慶應義塾大学    大正9年2月5日
2、早稲田大学     大正9年2月5日
3、明治大学      大正9年4月15日
4、法政大学      大正9年4月15日
5、中央大学      大正9年4月15日
6、日本大学      大正9年4月15日 
7、國學院大學     大正9年4月15日 
8、同志社大学     大正9年4月15日

 昭和時代の私立大学(新制大学の発足・日本私立大学協会設立) 
初代  会長校  慶應義塾大学  副会長校 早稲田大学(昭和23年3月
二代目 会長校  明治大学    副会長校 早稲田大学(昭和25年3月)



148:エリート街道さん
12/04/28 15:54:43.11 65MIUfCx
☆☆☆ THE BEST UNIVERSITIES OF JAPAN 30 ☆☆☆

1.Tokyo univ 4.56 東大
2.Kyoto univ 4.44 京大
3.Osaka univ 4.36 阪大
4.Tokyo institute of technology 4.32 東京工大
5.Tohoku univ 4.31 東北大
6.Nagoya univ 4.28  名古屋大
7.Kyushu univ 4.20  九州大
8.hitotsubashi univ 4.10 一橋大   
9.Kobe univ 4.01  神戸大
10.Hokkaido univ 4.00 北海道大  
11.Yokohama national univ 3.89  横浜国立大
12.Hiroshima univ 3.86  広島大
13.Tsukuba univ 3.80  筑波大
14.Nagoya institute of technology 3.76  名古屋工業大 
15.Keio univ 3.75  慶應義塾
16.Waseda univ 3.70 早稲田
17.Kyushu institute of technology 3.65 九州工業大
18.Kanazawa univ 3.64  金沢大
19.Tokyo univ of agriculture & technology 3.62   東京農工大
20.Ochanomizu univ 3.60    御茶ノ水
21.Okayama univ 3.58      岡山大
22.Science univ of tokyo 3.55 東京理科大
23.Chuo univ 3.48        中央
24.Meiji univ 3.46        明治
25.Doshisha univ 3.44     同志社
26.ritsumeikan univ 3.42   立命館
27.Kansai univ 3.40      関西

149:エリート街道さん
12/04/28 15:55:54.33 65MIUfCx
01.東大 世界 14位
02.京大 世界 21位
03.阪大 世界 53位
04.東北大世界 69位
05.名大 世界 97位
06.北大 07.九大 08.東工大 09.筑波大
10.広島大 11.慶応大(医含) 12.神大 13.岡山大
14.千葉大 15.岐阜大 16.群馬大 17.金沢大
18.長崎大 19.日本大(医含) 20.新潟大 
21.東京歯科医科大 22.農工大 23.徳島大
24.早稲田大 25.山口大 26.愛媛大 27.明治大
28.自治医科大(医) 29.順天堂大(医) 30.鹿児島大
31.熊本大 32.奈良先端科学技術大学院大 
33.大阪市立大 34.信州大 35.大阪府立大

東大14位京大21位阪大53位東北大69位名大97位
URLリンク(ed.sjtu.edu.cn)
世界大学のランキング2004発表
URLリンク(ed.sjtu.edu.cn)


150:エリート街道さん
12/04/28 16:32:04.99 VAjZ/JPn

糞馬鹿『ゴキブ立命韓国人』のなりすましでした。


151:エリート街道さん
12/04/28 16:34:19.06 pt4gPBUi
>>148
23.Chuo univ 3.48        中央
24.Meiji univ 3.46        明治
25.Doshisha univ 3.44     同志社
26.ritsumeikan univ 3.42   立命館
27.Kansai univ 3.40      関西


これはさすがにない、ないwww

152:エリート街道さん
12/04/28 16:56:45.69 6y01/dWA
関西人同士の嘲りあいってほんとに品が無いね。

公正な目で判定してあげよう。
凋落・落ち目大学 関学・京産
低空飛行維持大学 関西
相対的低落大学  同志社
相対的上昇大学  立命館

総じてどこもパッとしない。おまえら皆おんなじやなもん。
なかようせい!



いわばどこもパッとしない。

153:エリート街道さん
12/04/28 16:59:16.65 pt4gPBUi
>二代目 会長校  明治大学    副会長校 早稲田大学(昭和25年3月)

また捏造するそれで会長になったのは早慶以外だと青学と同志社だけ。
まして明治などは早稲田の忠実なポチなんだからおもしろすぎwww

154:エリート街道さん
12/04/28 18:02:02.03 VAjZ/JPn

糞馬鹿『ゴキブ立命韓国人』の仮装・嘘・捏造には呆れる。


155:エリート街道さん
12/04/28 18:02:22.85 /1joJ+4E
明治 スレ保守に必死だな。

でも 過去レスにもあった夕刊フジでの掲載、マーチ・関関同立のそれぞれ盟主(前者は明治、後者は同志社)
とされるという両校の「大学通信」での安田氏のコメント(関東から見た捉え方)ではないが
両校の勢いを感じさせるというか何というか学歴版大化けのスレじゃねえか。

面白いスレとは過去に沢山の方が言っておられたが俺も同意する。
東西対決で1年未満で12スレだろう、傑作だわさ。

156:エリート街道さん
12/04/28 18:08:10.05 m/d0fLqz
何を持って、マーチの盟主が明治なのかさっぱりわからん記事だったけどな。
ただ単に志願者日本一っていうだけの飛ばし記事じゃね?
ま、その志願者日本一にも西のRのようなからくりがいっぱいあるわけだが。

157:エリート街道さん
12/04/28 18:09:00.41 sRsWUMQv
東西の雄が雌雄を決するスレ

158:エリート街道さん
12/04/28 18:09:40.34 Ao2QLtEH


やっぱり学習院に落ちていた基地外明治ww

■基地外明治の本音のカキコ■ 

★名無しなのに合格 2009/07/14(火) 14:04:30 ID:cicCwUeO0
学習院って簡単なくせにいろいろ良くて腹立つ
★名無しなのに合格 sage 2010/03/26(金) 15:54:39 ID:uHjkrqbr0
ほんとこの大学(学習院)嫌いだわ
マーチより偏差値は下のくせにどいつもこいつも過大評価しやがって
しかも滑り止めで受けた俺を落としやがる
たぶん窓を開けた試験官をにらんだからだな・・・じゃなきゃ8割で落ちるわけない
それとこんなのに明治や立命館が負けるはずないし


学習院コンプの基地外明治w   (´∀`)    <`∀´>  


159:エリート街道さん
12/04/28 18:11:35.44 Ao2QLtEH




●上智 学習院 立教 同志社● ←基地外明治が落ちた大学

        ↑しつこく粘着

   <;#`Д´> 基地外明治






wwww

160:エリート街道さん
12/04/28 18:11:48.26 m/d0fLqz
>>157
同志社は明治を雄だと認めていない。
とりあえず偏差値で立教、実績で中央に勝ってから出直して来い。

161:エリート街道さん
12/04/28 18:16:05.60 Ao2QLtEH

■2010年度代ゼミ偏差値に基づく 偏差値操作分を除外した本当の難易度ランキング■

偏差値操作 ◎全くなし ○少ない ▲普通 ◆多い ■激しい偏差値操作

          実質難易度 表面難易度
◎ ①上智大学  65.90     64.40
○ ②早稲田大  64.40     64.40
▲ ③慶應義塾  64.33     66.83
◎ ④学習院大  62.66     60.66

▲ ⑤同志社大  60.77     61.77
▲ ⑥立教大学  60.38     60.88
▲ ⑦中央大学  59.80     60.80
▲ ⑧関西学院  58.26     58.66

◆ ⑨青山学院  57.95     59.85
▲ ⑩南山大学  57.85     58.00
▲ ⑪成蹊大学  57.36     57.66
◆ ⑫法政大学  57.34     58.54
▲ ⑬関西大学  57.25     57.70

■ ⑭明治大学  57.01     60.71
▲ ⑮成城大学  56.00     56.25
■ ⑯立命館大  56.00     60.88
▲ ⑰明治学院  55.76     56.16
▲ ⑱西南学院  55.23     55.83

162:エリート街道さん
12/04/28 18:16:34.13 ELm2W/fz
そのどちらにも負けてる同志社www

163:エリート街道さん
12/04/28 18:26:03.42 m/d0fLqz
と、立教中央に去勢されてる池沼に言われてもなあ。。。。。。。。

164:エリート街道さん
12/04/28 18:30:44.55 fP5hWhbF
>>141
好み以前にあのビルは素晴らしい建築だよ。
旧校舎とは比べ物にならんわ。日曜夜のゴーストタウンになると
静かでとても雰囲気があるね。自転車で行ける所に住んでるから
いまもよく訪れるよ。

165:エリート街道さん
12/04/28 18:31:09.57 qe1jPWFb
こうやって見ると、同志社の人の書き込みは差別主義的で品位がなくて、なんだか痛々しいね。
関西のほうの部落差別はひどいと聞いているけど、これも東西の文化の違いなな。
それとも単に中央と地方の違いか。

166:エリート街道さん
12/04/28 18:32:34.65 Ao2QLtEH
いくらバカ明治が工作しても
まぁ
これが現実





誰もが避けて通る


★痴漢 強姦 立命館


★キチガイ 傷害 明治ガイ










167:エリート街道さん
12/04/28 18:33:31.23 qe1jPWFb
>>164
そうそう。今ツイッター見たら、女子大生のこんな書き込みもあった。
「今日は午後からずっと明治大学にいるけど、中高の部活の後輩に遭遇したり大妻生が校舎見学に来てたり面白いね。」

それはそうと、あんたいいとこ住んでんな。

168:エリート街道さん
12/04/28 18:34:22.36 Ao2QLtEH

■明治大はなぜ嫌われてるんですか? なぜ世間評価が低いんですか?■

★昔はバカ大学の代名詞で、日大・駒澤・専修・拓殖・国士舘と同じレベルの大学でした。だから、昔は明治に
 入ると、近所や親戚中からバカ扱いされて嘲笑されてました。明治がマーチ上位になったのはつい最近の話
★中味が何もない、カラッポだから。上げ底の詐欺商品のようなもので、買う(入学する)と損する大学
 教授陣は日東駒専以下のレベルで、履歴詐称者や犯罪者もいましたしTVでバカ扱いの教授も明治でした
 就職もマーチ未満。資格は定員が多いので合格者はそれなりだが合格率は日大や専修に負けています
 一流大学の人間なら絶対に行かないような企業にもたくさん就職していますし、パン食は私立トップという有様
 たとえ大企業に就職できても、使い捨ての汚れ役扱いで、大事にされない。もちろん昇進でも不利な扱い
 キャンパスはキャンパスとは言えないビルが建っているだけの、まるで予備校か英会話学校みたいなお粗末な物
★最期に、やはり、インチキや工作・捏造がやたらと多いからです
 日東駒専レベルだった明治が昇進したのは、まずマーチという括りを作ったこと、次に偏差値を操作して受験生を
 ダマしたこと、そして韓国人を日本一たくさん受け入れることで、反日勢力の工作の支援を得たこと、です。
 要するに、スホーツで言えば、反則や審判買収で勝ち上がったようなもの。韓国人の学生が日本一多くて、
 こんなズルばかりしてる。だから韓国に似ているとよく言われるわけです
★志願者が日本一というのにもダマされてはいけません。同じ年に志願者が増えた大学と減った大学を見てください
 ◎増えた大学 日大、専修、★明治、駒澤、京産・・・・ ◎減った大学 早稲田、慶應、学習院、上智、立教、同志社、・・・
 ↑もうわかりますよね。要するに不況で受験料節約の為に、安全志向になって低レベルの大学の志願者が増えただけ
★明治の工作をしている反日勢力は、捏造韓流ブームを演出した工作員と同じ人達です。彼らの目的は明治を
 早慶に並ぶ存在にすることなので、これからもデタラメ情報を垂れ流して明治マンセーを続けるでしょう
 ダマされないよう気をつけてください。明治なんていまだに世間では日大と同じ扱いですから


169:エリート街道さん
12/04/28 18:40:57.37 m/d0fLqz
ああそれからいくらこのスレで明治の宣伝しても関西人の琴線には響かないよ。
関西では、明治は本当に評価が低いというか知らない人ばかりだから。。。
ま、東京ではそこそこの2流大学である明治が関西にくると一気に4流大に
成り下がってしまう現実を知ってるから、関西を馬鹿にするのでしょう。
なんでも東京の思う通りに行くと思ったら大間違いでっせ。

ケケケ

170:エリート街道さん
12/04/28 18:41:32.82 fP5hWhbF
>>167
もっと東のほうだがw
レコード屋行って古本屋行ってご飯食べて最高の休日を過せる。
明治に限ったことではないけど、東京を薦めるよ。

もしミス明治があれば、かなりレベルが高いことだけは言っておく。


171:エリート街道さん
12/04/28 18:43:13.96 Ao2QLtEH
>>169
関西だけでなく、関東でも明治の評価は低いから、勘違いしないでね



■東京都民に聞いた、明治のライバル校■


Q 明治のライバル校はどこの大学だと思いますか?


●結果 トップ5

1位 日大
2位 駒澤
3位 法政
4位 国士舘
5位 立命館




172:エリート街道さん
12/04/28 18:45:11.97 qe1jPWFb
知名度で言ったら、煽り抜きで関関同立なんてこっちの高校生は知らないんだ。
これはしょうがない。中央の情報は地方に流れるけど、その逆は少ないんだから。

URLリンク(www.recruit.jp)

173:エリート街道さん
12/04/28 18:46:12.92 Ao2QLtEH
>>169
明治アゲ工作=韓国アゲ工作

どっちも反日朝鮮勢力が持ち上げてるだけで
本当は、人気なんてまったくないよ

捏造人気だからねw

関東でも、明治なんて人気ないからw
明治が人気とか抜かしてるのは、朝鮮人に乗っ取られたマスコミだけ










ウソとインチキだらけの粗悪大学 それが明治

174:エリート街道さん
12/04/28 18:46:30.85 m/d0fLqz
>>172
悪い、関西でも明治と言ったらチョコレートなんだ。
大学を思い浮かべるのはまず皆無。


175:エリート街道さん
12/04/28 18:48:01.23 Ao2QLtEH

■朝鮮系 4大学■

朝鮮大

立命館

創価大

明治大


だもんなw
どこも凄い反日反皇室だしなwww

176:エリート街道さん
12/04/28 18:48:33.28 ELm2W/fz
ID:Ao2QLtEH


おもろい輩だwww

177:エリート街道さん
12/04/28 18:49:34.09 qe1jPWFb
>>170
隣の水道橋の日大にもモデル級のがうじゃうじゃいるよ。
美人ほど東京に出てきたがる傾向があるんじゃないかと、なかば本気で考えてる。

178:エリート街道さん
12/04/28 18:50:58.04 /1joJ+4E
俺がいま飯食ってみたらなんと言う回転率のスレ

成り済まし 嫉妬する東西のR大ほかなんでもアリじゃねえか

面白いや

179:エリート街道さん
12/04/28 18:54:48.16 fP5hWhbF
>>177
カッペならなおさらそうだろうね。
私文スペックとしては大歓迎だけどw本当に明治って変わったね。
とかく故・岡野学長には大変感謝しているよ。
明明の移転も完全に成功したと言える。

180:エリート街道さん
12/04/28 18:57:39.90 m/d0fLqz
東京がそんなに自慢かね?
かくいう俺も市谷富久町に住んでたが。
東京自慢する奴ってたいていカッペなんだよなあ。


181:エリート街道さん
12/04/28 19:02:43.05 fP5hWhbF
>>180
曙橋か?
別に自慢などではなく、関西圏や地方駅弁でその地に骨を埋めるつもりなら
別にそれはそれでいいだろ。ただ自分は逆カルチャーショックを受けた。
生きてる時間が違いすぎる。
地方移転を検討していた明治はまさに不幸中の幸いだろう。

182:エリート街道さん
12/04/28 19:06:14.95 m/d0fLqz
いや君が地方人をカッペと>>179で言ってるもんでね。
一言言っておきたかったまでよ。
フジテレビ懐かしいなあ。

何でも東京東京っていうのは典型的なアジア志向で田舎者丸出しだからやめた方がいいよ。


183:エリート街道さん
12/04/28 19:07:03.50 e3Be2FYh
>>176
URLリンク(hissi.org)

彼こそがコピペしか能がない学習院梅子ちゃんです
精神の病気で思い込みが激しいですがみなさん応援してやってね

184:エリート街道さん
12/04/28 19:15:10.28 fP5hWhbF
>>182
おれは別に同志社や立教立命館など叩くつもりも煽るつもりもなくてだな、
地方に行ったときあまりにも虚ろで鈍い人間が多く(もちろん例外があるけど)、
逆差別をよく喰らったからな。
フジtv通りから靖国なんて最高の場所だろうが。もったいねぇ。



185:エリート街道さん
12/04/28 19:18:07.36 qe1jPWFb
まあ、経済・文化・情報の東京集中という事実は否定しようがないわけで。
ここでわざわざ地方人の卑屈さを見せつける必要もないのにね。

186:エリート街道さん
12/04/28 19:21:26.78 m/d0fLqz
>>184
そんなに地方を軽蔑するならこんなスレage鳴きゃいいんじゃないの?
自家中毒起こしてるよ君





187:エリート街道さん
12/04/28 19:21:41.66 /1joJ+4E
こりゃあ河合はともかくも代ゼミ発表頃には13スレ行きそうだな。



188:エリート街道さん
12/04/28 19:23:36.57 CICI5zCG
なんか免疫なさそうだけど、整形美人に騙されるなよ

189:エリート街道さん
12/04/28 19:26:37.18 m/d0fLqz
整形美人など東京女子医科大学近辺で見慣れてるわ~

190:エリート街道さん
12/04/28 19:28:39.37 sRsWUMQv
明治に抱かれたい

191:エリート街道さん
12/04/28 19:31:08.86 /1joJ+4E
>>186
越前屋の旦那さん 相変わらず 悪よのう

毎晩毎晩 メージをおちょくって

192:エリート街道さん
12/04/28 19:34:13.55 fP5hWhbF
>>186
だから軽蔑してないって言ってるだろうがw
同志社もいい学校だろ
おれの高校からも商行ったやついるよ。ただ卒後撃沈したらしいが。


193:エリート街道さん
12/04/28 19:35:57.61 m/d0fLqz
>>191
貴殿との約束「メタフィクション」は忘れないつもりです。
貴殿が「究極のパラドックス」をHNにしてくれた御礼です。
このスレは食いつきがよすぎてやめられまへんな。

194:エリート街道さん
12/04/28 19:36:12.93 qe1jPWFb
どうも同志社の人は一貫して言ってることがおかしいな。美容整形と整形外科とを混同してる疑惑も生じたし。

195:エリート街道さん
12/04/28 19:37:51.79 m/d0fLqz
>>192
ほほう
「いい学校」である同志社と同格に見られたいわけで、そんなにageageなわけですな。
三顧の礼で迎えてあげてもいいですよ



ww

196:エリート街道さん
12/04/28 19:38:19.48 qe1jPWFb
同志社もいい学校なんだろうけど、本当言うと、どんな学部があって、どんな卒業生がいるのかも知らないやw

あ、土井たか子いた!

197:エリート街道さん
12/04/28 19:39:38.80 m/d0fLqz
>>194
東京女子医大の学生は美容整形してるやつが多いんだよ。
本当に魯鈍な方ですね




198:エリート街道さん
12/04/28 19:39:53.59 fP5hWhbF
というか前あった明治vs早稲田スレ面白かったから誰か立ててくれよ
ここって
明治5、同志社3、立命1、慶應1(おれは知っている)
だろ?



199:エリート街道さん
12/04/28 19:40:55.66 qe1jPWFb
「東京女子医大の学生は美容整形してるやつが多い」

期待以上に面白いレスを貰ったw

200:エリート街道さん
12/04/28 19:42:40.67 m/d0fLqz
>>199
おもろいだろ?
君もこれくらいハイブリッドなギャグを言えなきゃこのスレでは遊べないよ。





201:エリート街道さん
12/04/28 19:44:57.89 /1joJ+4E
>>193
併し、ここまでやると各方面から俺たち”成り済まし”を疑われても
しょうがないですよ。

で、それも一興としておきますか。

でも悪ふざけがすぎるとねえ、最近京都碌な事ないでしょう。
俺は祇園の現場(いつも同伴する女子大生嬢と落ち会う場所)に
今週24日仏花を手向けてきました。

202:エリート街道さん
12/04/28 19:48:40.75 qe1jPWFb
いや、卑下するのはよしたまえ。君たちは立派な同志社大生だよ。君たちの姿こそ今の同志社を体現してるんだよ。
今後もその調子で頑張りたまえ。

203:エリート街道さん
12/04/28 19:59:51.10 /1joJ+4E
>>202
明治が生み出した傑出した人物の一人・北野武氏もファンであることを自認した
阿呆の坂田の18番”ありがーとさあん”

来週火曜日に現役のR女子大生と同伴で祇園に久し振りに行ってきやんす。
待ち合わせ場所は事故現場付近。

204:エリート街道さん
12/04/28 20:09:41.03 sRsWUMQv
>>198
俺も立ててほしい
どなたかお願いします

205:エリート街道さん
12/04/28 20:10:26.62 p7Hnm50p
まあ、明治バカスク生は毎日夜遊びだから
レベルが低いのも納得(笑)

206:エリート街道さん
12/04/28 20:14:38.83 fP5hWhbF
>>204
早稲田!早稲田!

207:エリート街道さん
12/04/28 20:14:54.33 LrWhx020
私学の雄、名門同志社大学

208:エリート街道さん
12/04/28 20:16:23.91 sRsWUMQv
>>206
明治!明治!

209:エリート街道さん
12/04/28 20:18:08.16 Ao2QLtEH
>>203

★ビートたけしのコメント

「明治明治ってあんまり呼ばないでくれよw
恥かしいから
オイラは勉強してなかったから、とりあえず受かったとこに入っただけだから・・・
近所の奴に明治ってわかると笑われるから
東京の大学って言ってるんだよw」


★植村直己講演のときの発言

「僕は勉強ができなかったから明治にしか入れませんでした。

でも、その分、他で頑張ろうと思ったのです。

だから、最初から登山に興味があったわけではありません

210:エリート街道さん
12/04/28 20:18:35.71 m/d0fLqz
おバカな慶応生が早稲田を貶めるために必死だな。
そんなスレ立てたらポチが主人に噛みつくようなもんだぜ>早稲田vs明治スレ





211:エリート街道さん
12/04/28 20:20:31.41 qe1jPWFb
早稲田スレって、面白かったのか?オレはここが気に入ったんだけど。なんだか圧倒的な安心感がある。

212:エリート街道さん
12/04/28 20:20:44.95 fP5hWhbF
>>208
オール明治オール早稲田オール慶應が好き
ブランド半端ねー

213:エリート街道さん
12/04/28 20:24:01.55 m/d0fLqz
早稲田VS㍾のスレは慶応の自演工作だとわからんほど馬鹿じゃないよな?
明治の諸君は。。。

214:エリート街道さん
12/04/28 20:26:02.55 fP5hWhbF
共通してるネタが多いし、講義の真面目な話しもして楽しかったけど。
それに煽りも面白かった。

215:エリート街道さん
12/04/28 20:28:09.90 qe1jPWFb
そうか。じっさい、明大生は同志社についての知識なんてゼロに等しいもんなw
オレも同志社がどこにあるのか、さっぱり見当もつかないし。

216:エリート街道さん
12/04/28 20:28:51.14 ACmFrXD1
209.いいじゃない。謙虚で恥ずかしくても、日本を代表する人生をおくれるのだから。さすが明治。超すごい。

217:エリート街道さん
12/04/28 20:35:57.23 IB46Xu5B
実績では明治の足許にも及ばない
偏差値で明治と互角か、負けてる同志社
関西私立のトップということしか明治には張り合えないもんな
あとは校舎とか教科書に創立者が載ってるとか


218:エリート街道さん
12/04/28 20:39:56.32 m/d0fLqz
関西でもいいからトップになりたいんだろ?
早慶上智理科大立教中央etc
東京にはいくつ明治より上の私大があるんだ?
鬱憤たまってるんだろ?
整形美人に抜いてもらったらどうだ?





219:エリート街道さん
12/04/28 20:45:21.32 IB46Xu5B
駅弁同志社が、楯突いてくるなよ


220:エリート街道さん
12/04/28 20:47:07.44 m/d0fLqz
ageなくていいよ。
鼻息荒いんだよ君




221:エリート街道さん
12/04/28 20:48:43.25 +u4y4utY
明治大学の所在地
東京都千代田区神田駿河台1-1
    ↑
いわずと知れた都心の一等地 神田駿河台1丁目の1番地!

同志社大学の所在地
京都市上京区今出川通烏丸東入玄武町601
   ↑
田舎独特の長ったらしい地名。どこにあるのかさっぱりわからん。



222:エリート街道さん
12/04/28 20:50:03.30 +u4y4utY
>>213
あほか、あのスレ立てたのおれだ。



223:エリート街道さん
12/04/28 20:51:42.60 m/d0fLqz
>>221
京都御所って知ってるか?そのすぐ北だ。

しかし、なんだかんだ言ってage保守の㍾、ワロタwwwwwwwwwww
今日はこびりつくやつが多かったな、これくらいにしといてやるか



wwwwwwwww

224:エリート街道さん
12/04/28 20:55:32.06 qe1jPWFb
age sage にこだわるバカって、7年ぶりくらいに見た感じだな。

東京都千代田区神田駿河台1-1  ← しかしいい住所だな。ほれぼれするわw

225:エリート街道さん
12/04/28 20:58:29.29 IB46Xu5B
同志社のやつは、明治にボコボコにされるのが恥ずかしいんだな
スレ上げして、他大学の中立な評価してもらえよ
勝てないの分かってるんだろ
そうなら、楯突いてくるなよ


226:エリート街道さん
12/04/28 21:01:30.16 +u4y4utY
>>223
こいつage保守age保守ってバカの一つ覚えみたいに、、┐(-。ー;)┌



227:エリート街道さん
12/04/28 21:03:45.15 LrWhx020
age保守

228:エリート街道さん
12/04/28 21:04:14.35 pt4gPBUi
>>224

まあキャンパスではなくただのビルだけだからそこらの会社と変わらんよw

229:エリート街道さん
12/04/28 21:07:19.44 m/d0fLqz
>>226
本当のことだろ。age保守野郎w
痛いところ突かれて逆上して保守してるのか?
俺はなこんなスレ本当は落としたいんだよ。
ところがスレの流れを見ての通りスレが沈めば明治が保守をする。
それをage保守野郎と言って何が悪いんだ?
悔しかったら書き込まないで見ろよ、そうしたら俺も書き込まないから。




230:エリート街道さん
12/04/28 21:09:04.24 qe1jPWFb
ホテルならわかるが、会社というところが無職くさくていいね。

ところで、猿楽町地区に能楽堂を作るっていうギャグみたいな話、本気で進めてるのかね。

231:エリート街道さん
12/04/28 21:12:49.19 +u4y4utY
>>229
おまえ「これぐらいにしといてやるか」なんて書いたんだからひっこめよ。
それに「スレを落としたい」なんておまえがどうこうできることじゃないだろ。
気に入らないならお前がこのスレ見なきゃいいんだ。
オツム大丈夫か?

232:エリート街道さん
12/04/28 21:13:26.03 CICI5zCG
>>224>>225>>226
こいつ明治スレには必ずいて、ネガキャンばかり。↓のスレを立てたのもこいつだね

同志社の者だが明治と並べられるのは心外です 2
スレリンク(joke板)l50
★同志社に憧れる立命館明治★
スレリンク(joke板)l50
なぜ明治は、同志社立教中央等の格上に絡みつくのか
スレリンク(joke板)l50

233:エリート街道さん
12/04/28 21:13:50.03 qe1jPWFb
落ちる宣言したあとにまた黙ってられなくなって再登場してしまうほど前頭葉がうまく機能してない人を直接煽るのは控えましょう。

234:エリート街道さん
12/04/28 21:14:00.64 fP5hWhbF
>>222
再建たのむ

>>230
ネタにも程があるだろ

235:エリート街道さん
12/04/28 21:14:01.19 m/d0fLqz
>>229
正当防衛って知ってるか?


ww

236:エリート街道さん
12/04/28 21:17:29.51 +u4y4utY
>>232
的外れ
>>233
はーい
>>234
スレ立てられなくなっちゃったww

237:エリート街道さん
12/04/28 21:17:40.68 qe1jPWFb
>>234
スチューデントセンターとか文化リエゾン棟とか観世能楽堂とか、そういうのを作るって言ってるんだよ、マジで。

238:エリート街道さん
12/04/28 21:18:22.95 m/d0fLqz
というか、俺もゾルゲも成りすましを疑われてるんだぜ?
本当に俺がこのスレを落としたがってるか、どうなのか文鳥並の脳みそで考えることだな。
sageで誘惑かもしれんぞ。

239:エリート街道さん
12/04/28 21:22:22.45 m/d0fLqz
>>233
それを言うなら眼窩皮質な。


ww

240:エリート街道さん
12/04/28 21:28:52.51 fP5hWhbF
>>237
金持ってるからってさすがにネタだろうw

しかし明治商はちょっと落ち目だな

241:エリート街道さん
12/04/28 21:34:49.46 +u4y4utY
早稲田とやりあうのは結構しんどいが共通の話題が無いわけじゃない。
でも同志社の場合は共通の話題が無いんだよな。
以前ここでラグビーのネタ振ったら「ラグビー部なんか明治にくれてやる」
なんて書かれて笑った。

242:エリート街道さん
12/04/28 21:35:41.68 qe1jPWFb
たぶん土屋恵一郎教授が推してるんだよ、能楽堂。つくっても使いこなすの大変だろうに。

243:エリート街道さん
12/04/28 21:37:25.03 m/d0fLqz
>>241
それはね同志社は明治なんかと対話したくないからだよ。
ま、俺は「正当防衛」で書き込んでいるがね。




244:エリート街道さん
12/04/28 21:39:44.14 IB46Xu5B
明治の商科は、慶応の経済と対抗できる学部だったのに、落ち目だな
明治は秋葉原、中野、駿河台、三鷹とクールジャパンの拠点になるんだろ
文化に強い明治らしいが


245:エリート街道さん
12/04/28 21:43:28.79 m/d0fLqz
東京ってそんなにいいかねえ。

都心部の敷地面積80坪ほどの小さい家に住んでいたが
地方になると200坪の家とか余裕で買えるよ。
ま、君たちみたいに都会でウサギ小屋に住んでる人間はもうちょっと視野を広げたほうがいいよ。
俺は東京も地方も両方知ってるからねえ。


246:エリート街道さん
12/04/28 21:43:48.39 IB46Xu5B
普通に数値で比べてたら、明治に勝てるわけないし、おもしろくないもんな


247:エリート街道さん
12/04/28 21:50:11.53 fP5hWhbF
>>241
早稲田も最近はパッとした人いないよ。むしろ田舎の小秀才って感じで
なんか幼い印象。でも長期的な早稲田の改革は恐らく成功すると思う。
やっぱり強いわ。

>>244
政経はのんびりしてるし、商に頑張ってもらいたいが、
学科統一が却って良くなかったのかもね。

248:エリート街道さん
12/04/28 21:51:10.50 qe1jPWFb
商学部は落ち目ではないでしょ。他大学との相対的位置を見ても。
慶應は特別なんで、あれと比べたら法学部だって落ち込みが激しいよw

249:エリート街道さん
12/04/28 21:53:25.93 m/d0fLqz
こうしてスレは伸びていく

キッキ★ヘイヘイー

うっしっし

250:エリート街道さん
12/04/28 21:54:29.79 Ao2QLtEH
東京で
明治なんて入ったら
恥ずかしくて外を歩けなくなるんだが・・・

立命館に入ったら
関西ではどうなの?

教えて
エロイ人


251:エリート街道さん
12/04/28 21:55:22.53 m/d0fLqz
>>250
どちらも自殺モノ

252:エリート街道さん
12/04/28 22:05:49.12 +u4y4utY
┐('~`;)┌ つまんね~

253:エリート街道さん
12/04/28 22:06:34.35 ELm2W/fz
坊主憎けりゃ袈裟まで憎し

何処ぞの低次元の輩だろwww

254:エリート街道さん
12/04/28 22:06:35.45 m/d0fLqz
さて、神田駿河台の丘の上にある山の上ホテルはまだ健在なのかな?
三島が宿にして美徳のよろめきなんかを書いたそうだが。
明治の諸君は三島派かな太宰派かな?

あ、マンが図書館があるからってマンガばかり読んでちゃだめよ





255:エリート街道さん
12/04/28 22:16:09.89 qe1jPWFb
思わず失笑したことを告白せねばならん。


256:エリート街道さん
12/04/28 22:16:36.08 m/d0fLqz
反応がないところを見ると尾田栄一郎派かな明治は?



ww

257:エリート街道さん
12/04/28 22:22:51.44 m/d0fLqz
>>255
そんなこと言って俺(同志社)のことが好きなんだろ、なあ好きなんだ

とはよく言ったもんですな。
思わず情景を思い浮かべて笑ってしまったw

258:エリート街道さん
12/04/28 22:26:20.34 fP5hWhbF
>>257
太陽と鉄か


259:エリート街道さん
12/04/28 22:27:50.24 m/d0fLqz
>>258
お、見識のある方がいらっしゃったw

260:エリート街道さん
12/04/28 22:34:24.94 fP5hWhbF
>>259
君は近代ゴリラ改め現代チンパンかね?

261:エリート街道さん
12/04/28 22:36:36.96 m/d0fLqz
>>260
天の定めぞ誰が知る!

262:エリート街道さん
12/04/28 22:38:23.67 qe1jPWFb
オレは10代のころでも、もうちょっと背伸びして、島尾敏雄のあれがとか梅崎春生がどうだとか言ってたけど、
今ではそれでさえ恥ずかしくてできないわw

263:エリート街道さん
12/04/28 22:38:50.14 fP5hWhbF
>>261
もう分ったから寝ろよ
おれもいい加減英語の勉強したいんだよ

264:エリート街道さん
12/04/28 22:41:32.45 m/d0fLqz
>>262
アンビバレントな思考回路してますな。
太宰や三島は例ですよ。




265:エリート街道さん
12/04/28 22:44:00.68 qe1jPWFb
恥かいた後の言い訳も厨房なみだ。しかし「三島派かな太宰派かな」にはウケた。

266:エリート街道さん
12/04/28 22:46:45.76 fP5hWhbF
うぜーw
二人とも仲良くしろっ

267:エリート街道さん
12/04/28 22:47:05.48 m/d0fLqz
三島と太宰はそれこそアンビバレントな精神性の持ち主としてはほとんど同一人物と言っていいでしょう。
それをあえて分けて質問したわけですが




268:エリート街道さん
12/04/28 22:48:32.68 qe1jPWFb
>>266
でも、「三島派かな太宰派かな」だぜ。「三島派かな太宰派かな」w

269:エリート街道さん
12/04/28 22:50:31.40 m/d0fLqz
>>268
バタイユでも読んで寝なさい。
よい夢見られるよ




270:エリート街道さん
12/04/28 22:50:49.71 fP5hWhbF
吉本がやっと逝ったっていうのに・・・

とにかく明治の勝ち


271:エリート街道さん
12/04/28 22:52:50.74 qe1jPWFb
なんか、明治大でいうと中村雄二郎とか市川なんとかが活躍してたころの臭いがするな。 すごく古い臭いw

272:エリート街道さん
12/04/28 22:52:57.53 +u4y4utY
>>268
もうこれぐらいにしてあげなよ。
逃げ場残してやらないとこいつ発狂するよ。
ま、いつものことだけどwww
いっつも最後負けて逃げ出していくよなあ。
同志社の恥さらし。

273:エリート街道さん
12/04/28 22:54:09.26 qe1jPWFb
「情報7days ニュースキャスター」って、関西でもやってるのかな。

274:エリート街道さん
12/04/28 22:55:46.63 fP5hWhbF
>>271
君は市川先生知ってるの?


275:エリート街道さん
12/04/28 22:57:28.94 m/d0fLqz
>>272
今面白いところなんだからチャチャ入れるなよw
それこそお前みたいのがワンピースでも読んでおけばいいんだよ




276:エリート街道さん
12/04/28 23:00:29.97 qe1jPWFb
>>272
これが今の同志社なんでしょう。同志社が東京になくて本当に良かった。うちの近くにあったら間違えて受験してたかもしれない。

それにしても安住紳一郎は関西人にも愛されてるに違いない。

277:エリート街道さん
12/04/28 23:01:07.92 +u4y4utY
>>275
見てられないからタオル投げてやったんだよ。
感謝しろよ。もう寝ろ。
ま、俺はワンピース好きだけどな。あれは熱いぜ。

278:エリート街道さん
12/04/28 23:04:25.38 m/d0fLqz
ひょっとしてアンビバレントの意味も分かってないのかなこの方たちは。。。





279:エリート街道さん
12/04/28 23:06:50.73 fP5hWhbF
ほんとおまえら好きだな(笑)

>>277氏、早稲田スレを是非

280:エリート街道さん
12/04/28 23:07:02.83 m/d0fLqz
ちなみに俺は「太宰派」だぜ。
へっへへへ
私の名前はイスカリオテの○○








281:エリート街道さん
12/04/28 23:08:56.29 qe1jPWFb
あ、スルーしちゃってた>>274 もちろん知りません!


282:エリート街道さん
12/04/28 23:13:24.29 fP5hWhbF
>>281
そうか。学部はどこ?
京大が哲学再建のため招こうとして果たせなかった碩学。
一読を薦める。

283:エリート街道さん
12/04/28 23:15:23.81 qe1jPWFb
>>282
法学部。でも『<身>の構造』は読んだ。内容はほとんど忘れてる。

284:エリート街道さん
12/04/28 23:23:50.81 m/d0fLqz
中村雄二郎あたりを出してくるとはほんまもんの明治っぽいなw
やっぱりこのスレは明治だらけでした




285:エリート街道さん
12/04/28 23:25:02.41 fP5hWhbF
>>283
甲斐説宗への追悼文がいいよ。

今日は明治の完勝。以上。

286:エリート街道さん
12/04/28 23:26:46.54 m/d0fLqz
武満徹のサイレントガーデンなんかを読むといいよ。
中村なんかが好きな人は。
よく眠れる、いや涅槃に行くかな




287:エリート街道さん
12/04/28 23:35:09.07 qe1jPWFb
>>285

「あまりにも早きねむり─甲斐説宗追悼─」(『現代芸術の地平』1985年 岩波書店 所収[絶版]) 

うーん、いつか図書館に行ったら、読むかな…

288:エリート街道さん
12/04/28 23:40:50.50 m/d0fLqz
で君たちは太宰や三島を中二のように扱っているが熟読したのかね?
例えば太宰のきりぎりすや正義と微笑の感想を言ってごらん。
親友交歓でもよい。



289:エリート街道さん
12/04/28 23:47:26.24 qe1jPWFb
厨二のように扱われてるのはお前さんだけだから、安心して感想文書いてみな。
今夜はもう無理だけど、もしかしたら明後日あたり読んでやれるかもしれない。

290:エリート街道さん
12/04/28 23:49:42.58 m/d0fLqz
読んでもいないのに話にならんな。
君みたいのを「事大主義」と言うのだよ。




291:エリート街道さん
12/04/28 23:55:14.13 +u4y4utY
勝負ついたんだから、いつまでもやりあうのは野暮だぞ。

292:エリート街道さん
12/04/28 23:59:28.16 m/d0fLqz
何の勝負がついたんだ?
読んでもいない編がある作者をコケにしてどうする?
お前でもいい>>288に答えてみな




293:エリート街道さん
12/04/29 00:02:57.92 AVuADlrQ
こうしてまたスレが伸びていく


ククク

294:エリート街道さん
12/04/29 00:05:19.87 m/d0fLqz
俺は太宰マニアだからこの件にはこだわるぜ。
言い負かせるもんなら言い負かしてみな。




295:エリート街道さん
12/04/29 00:05:27.05 9LNz+7kw
>>291
いやあ、「三島派かな太宰派かな」とうレスを笑ったのを、太宰をコケにしたと解釈するバカさ加減が楽しくて。
こんなのいじり倒したの久しぶりだったから、ついついね。

296:エリート街道さん
12/04/29 00:06:10.08 9LNz+7kw
>>294
じゃあ寝るけど、感想文、楽しみにしてるよ。

297:エリート街道さん
12/04/29 00:07:41.38 AVuADlrQ
>>295
太宰派かな三島派かなのどこがおかしいんだ?
簡潔に述べてみよ




298:エリート街道さん
12/04/29 00:11:27.75 AVuADlrQ
>>295
とりあえず全編読んでからだな。
まともに太宰を読んだことない人間が語るに落ちるわ




299:エリート街道さん
12/04/29 00:16:55.15 ype8ertw
ずっと見てたけど、「太宰派かな?三島派かな?」の何が可笑しいのかわからないね。
文豪を例に出しただけであって、何の意味もないと思うが。
明治って、わけのわからない人が多いね。


300:エリート街道さん
12/04/29 00:19:15.07 vy5OrVGp
300

301:エリート街道さん
12/04/29 00:21:47.81 TtWOjf5G
太宰マニアかあ ┐('~`;)┌ やれやれ
こんなとこでこんな話題に粘着すんなよ、同志社さんよ。
明らかなスレ違いだろ。太宰について語るスレとかあるだろ。そこで語れよ。
ワンピースについてとかカーネーションについてとかだったらわしが相手
してやるけどなあww
文学的な素養をこんなところで履き散らかして得意ぶるなよ,頼むよ、全く。

302:エリート街道さん
12/04/29 00:35:10.72 ype8ertw
ID:m/d0fLqzは北村透谷あたりも好きそう。

303:エリート街道さん
12/04/29 07:31:19.25 9LNz+7kw
>>299
なにがおかしいのかわからない、って自慢げに宣言するようなものじゃないな。

わからなかったら、リアルで「三島派かな太宰派かな」を使ってみるといいよ。
前フリとして文学の話題を出しとくとか無しで、唐突にね。
「三島と太宰だったら、どっちが好き?」や、ましてや「どんな作家が好き?」ではダメだよ。
「漱石派かな?外派かな」としてもインパクトなくなるからダメ。「三島派かな太宰派かな」だからね。

>>301
彼はまだ文学的な素養をひけらかしてはいないよ。読書自慢をしただけ。
太宰を全編読んだ者と、文庫になるような有名作品をひと通り読んだだけの者では、前者のほうが偉いという価値観は
別にアリだけど、それと文学的な素養とは無関係だからね。オレは彼が「太宰マニア」としての本領を発揮してくれるのを待ちたい。

304:エリート街道さん
12/04/29 08:06:11.46 CNUQ+dHe
メージは政治思想はからきし駄目だが、文芸論議は多少はできるのね。

それでも大したことはないがな。

キッキッキッ ヘイヘイへーイ★

305:エリート街道さん
12/04/29 10:14:27.23 CIwdD4tS
ゾルゲは三鷹の玉川上水の入水現場とか禅林寺に行ったことあるの?

306:エリート街道さん
12/04/29 11:06:22.46 lZpc+Nu6
個人ブログだがこんなこと言ってる人もいるみたいだね

URLリンク(mmaehara.blog56.fc2.com)

かつてロック・ファンが「ビートルズ派」と「ストーンズ派」に二分されていたように、プロ野球ファンに「巨人派」と「阪神派」があるように、「太宰派」と「三島派」はわりと明確に色分けされているものである(三島が太宰を蛇蠍の如く嫌っていたのは、有名な話だ)。

307:エリート街道さん
12/04/29 11:11:37.01 lZpc+Nu6
「三島派 太宰派」で検索すると結構出てくる。
俺も、そんなにおかしな話だとは思わないがなあ。

308:エリート街道さん
12/04/29 11:17:26.31 pQdthB0v
>>306
>>307
明治のアホに何言っても無駄無駄。




309:エリート街道さん
12/04/29 11:35:14.19 MpvM+LKM
URLリンク(univranking.schoolbus.jp)

なるほどなるほど 同志社ww

310:エリート街道さん
12/04/29 11:46:35.41 9LNz+7kw
「三島派 太宰派」で検索すると、とかさ、そんなん昨夜のうちにやってるに決まってんじゃん。
その上で今朝のレスをしてるんだわ。どうにもここの同志社の人たちは言うことが大雑把でいけない。

>>309
筒井康隆って同志社だったんだ。さあ、ためしに「星新一派 筒井康隆派」で検索して見給え、同志社の諸君。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch