12/04/05 21:34:19.32 X5xBejBS
東農大は農協を代表する大学
101:エリート街道さん
12/04/06 02:14:04.00 Mapd45kI
おれ東工大だけど北里知らん。北海道にあんの?農業大は知ってる。もやしもんで見た。楽しそうだった
102:エリート街道さん
12/04/06 10:50:50.03 yYFIvarQ
>>101
天下の東工大様に知られてないようじゃ終わりだな北里wwwwwwwwwww
103:エリート街道さん
12/04/06 12:38:06.44 GUs3n4yq
学生時代に少年ジャンプで『野口英世物語』を呼んだせいか、知名度もブランドも北里に軍配が上がる。
104:エリート街道さん
12/04/06 18:21:18.07 /OCgBj0W
>>98
私大では明治農の後塵を拝し、まして国立農には遠く及ばない
105:エリート街道さん
12/04/06 18:55:34.01 yYFIvarQ
>>104
明治農よりは上でしょ
明治農とかマーチの肩書きがほしい馬鹿が行くところ
本当に勉強したいことがあるなら東京農大に行くはず
現に俺の友人も農工大落ちて明治農と東京農大受かって農大行ったしな
同じ状況で明治を選んだ奴は後悔していたな
106:エリート街道さん
12/04/06 18:55:50.01 DFu5T89w
つまり、東京農大も明大農学部も無用ってことか。
107:エリート街道さん
12/04/06 19:08:28.47 yYFIvarQ
>>106
あのね、東京農大って日本に一つしかない科とかあるの知ってる?
第一志望農大で来る奴だって腐るほどいるわけ
まあ明治農はいらないけど
108:エリート街道さん
12/04/06 19:10:15.25 /OCgBj0W
本当にやりたい学問があるやつ以外、大学の格がすべて。
一般企業評価で明治VS東農大で東農大に軍配が上がることはまずない。
本当に勉強したいなら・・・そういう理屈ならどういう逆転現象も
生じる恐れがある。
つまり・・・それは即ち一般大衆が認める尺度ではないということ。
109:エリート街道さん
12/04/06 19:35:13.19 yYFIvarQ
>>108
農業関係の専門分野を生かした職に就こうと思ったら農大のほうが有利なんですけどね
一般企業でも農大はマーチより上か同等のランクだよ
北海道のキャンパスは別物だけど
110:エリート街道さん
12/04/06 20:03:15.94 GUs3n4yq
嘘はいかんよ。実際、日東駒専レベルだから。
111:エリート街道さん
12/04/06 20:23:50.18 yYFIvarQ
>>110
俺、明治(私立)と東京海洋大学(国立)は受かったけど東京農業大学応用化学生物は落ちたよ?ん?
112:エリート街道さん
12/04/07 00:51:28.88 EtLqUZWL
農学部に行きたいなら、北大にしろよ。あそこは元農学校だからな。
113:エリート街道さん
12/04/07 01:39:58.65 N+17rKuR
>>111
それは君のパターン。全体を表してない。それに本当に勉強して研究者とか
になるには旧帝以上に行かないと極めて困難。それ以外は良い会社に就職できる
ネームバリューのよりある大学に行く方がマシ。
114:エリート街道さん
12/04/07 01:56:37.13 os2JJAkz
正直言うと北海道大学水産大学行きたかった
115:エリート街道さん
12/04/07 01:56:51.99 os2JJAkz
水産学部ね
116:エリート街道さん
12/04/07 09:42:03.12 0KXumCvN
>>112
北大農や岩手農はそれなりの名門で東農大風情の出る幕はないよw
117:エリート街道さん
12/04/07 15:38:15.83 EtLqUZWL
プッ、北大だけでいいじゃね~か。
なぜ、糞駅弁の岩手を唐突に出してくるのかねぇ。
118:エリート街道さん
12/04/07 15:39:25.63 os2JJAkz
>>117
岩手大学の農学部知らないとか・・・
大学に詳しくないんですね^^;
119:エリート街道さん
12/04/07 15:44:30.15 EtLqUZWL
岩手農は知らんな。つ~か、ここは百姓スレか?
120:エリート街道さん
12/04/07 18:21:36.00 jOZGkna8
農学部の序列! 国立大には歴然とした格付けがある!
S 東大(駒場農学校) 北大(札幌農学校)
A 農工(駒場農学校・実科) 筑波(駒場農学校・農業教員養成所) 九大(1919新設) 京大(1923新設)
B 岩手(盛岡高等農林) 鹿児島(鹿児島高等農林) 鳥取(鳥取高等農業) 帯畜(帯広高等獣医)
宮崎(宮崎高等農林) 岐阜(岐阜高等農林) 京府(京都農学校) 山口(山口高等獣医) 阪府(大阪高等獣医、大阪農専)
C 千葉(千葉高等園芸) 岡山(岡山農専) 宇都宮(宇都宮高等農林) 三重(三重高等農林)
D 東北(1947新設) 静岡(静岡農専) 愛媛(愛媛農専) 信州(長野農専) 新潟(新潟農専)
山形(山形農専) 香川(香川農専) 島根(島根農専)
E 広島(新設) 名大(1951新設) 茨城(霞ヶ浦農科大) 神戸(1966新設)
私立は問題外・・・・・w
121:エリート街道さん
12/04/08 13:24:34.37 oJm9ulA/
どうでもいい話が延々と続く
122:エリート街道さん
12/04/08 16:13:01.96 UAPv1sOJ
そりゃ、どこのスレも一緒だ。
123:エリート街道さん
12/04/10 22:48:52.85 HbJ80I8Z
>>119
岩手農の前身、盛岡高等農林学校は宮沢賢治の母校で有名かも
>>121
だってこの両大学、学部が競合してないんだもん。もりあがんねーよ
124:エリート街道さん
12/04/10 23:12:03.42 FSKLQhGs
>>123
北里大学海洋生命科学部
東京農業大学アクアバイオ学科
125:エリート街道さん
12/04/11 03:27:37.46 OS+BImH6
>>117
駒場農学校(東大・農工・筑波)と札幌農学校(北大)の次に出来たのが
盛岡高等農林(岩手)。高等農林の中でも飛びぬけた存在だったらしい。
京大農学部の初代学部長は、盛岡高等農林で教授だった人。
126:エリート街道さん
12/04/14 16:04:30.76 e53XxFEr
関西住みだけど、どっちもほとんど無名
127:エリート街道さん
12/04/15 02:53:58.26 i8f0qyt/
北里は医療業界での評価は別として、一般的には序列づけしにくいでしょう。知名度が低く、専門性が強い。
農大は知名度がある分、どうかな?大根踊りの学校という世間的印象。
神戸大法学部 < 名大法学部 旧帝大法学部。三商大出身ながら自分の馬鹿っぽい選択方法にあきれるが
阪市経済学部 > 横国大経済 三商大、というわけではないが。あんまり気は進まない
首都大人文系 < 北大文学部 北の大地
東京学芸大学 < 奈良女子大学 名門志向病
お茶大理学部 > 首都大理学部 同上
名工大工学部 VS 神戸大工学部 浪人する。一浪なら、二浪する。とにかく頑張って、最低でも名大か阪大。
農工大農学部 < 東北大農学部 旧帝大農学部
医科歯科大学 ≧ 京都府立医科大学 どっちもよさげだが
東京海洋大学 < 北大水産学部 なんとなく。北大生という響きに
128:エリート街道さん
12/04/15 02:57:23.05 i8f0qyt/
農大を北大や岩手より下と見るのは違和感あるなあ。特に岩手は。
129:エリート街道さん
12/04/15 03:00:41.10 i8f0qyt/
東京海洋大学 < 北大水産学部 北の大海、でした
130:エリート街道さん
12/04/15 07:37:05.19 gjTGqXCR
旧帝大という言葉に意味があるのは、法文理医歯薬だけでは。
工学・経済・農学はもともと別組織だったんでしょ。
だから、東工大・一橋大・農工大は旧帝大でなくても評価される。
131:エリート街道さん
12/04/16 04:09:31.83 XckHcJmz
一橋入れるなら神戸もね
132:エリート街道さん
12/04/16 14:25:40.45 ABsmsQBx
北大は農学部でしょう。戦前は文系ないし。京大法も滝川事件以降は感心しない。
133:エリート街道さん
12/04/16 18:26:48.96 2nWets/0
早稲田スポ科で仮面浪人して旧帝ってやる価値ある?
134:エリート街道さん
12/04/16 19:33:32.09 cly7xT7j
無い。
135:エリート街道さん
12/04/16 23:57:02.27 2nWets/0
>>134
なぜ??
136:エリート街道さん
12/04/17 07:07:46.41 LSYRN0sO
「無理」の間違いだったんだろ。
137:エリート街道さん
12/04/17 08:59:29.32 QiWftLlM
地方地元
地方駅弁>日東駒専
全国区
日東駒専>>>>>>>>>>>>>>>>>>地方駅弁
138:エリート街道さん
12/04/17 10:06:36.06 /31iYptb
>>137
これだよな
東京農大>>日東駒専>>>>>>>>>>地方駅弁
139:エリート街道さん
12/04/17 14:06:15.25 LSYRN0sO
学費の話か。
140:エリート街道さん
12/04/17 16:31:49.01 M8wcOA7b
医学部は学費高いのはわかるけど、なぜ入試受ける費用まで高いの?
141:エリート街道さん
12/04/27 18:29:09.57 YDl5D8EJ
余裕の農大
俺慶應だけど北里大学とか聞いたことないもん
142:エリート街道さん
12/04/27 18:32:36.90 ZpJirVRB
慶応のくせに北里柴三郎も知らんのか?
どうせFランだろうけどw
143:エリート街道さん
12/04/27 19:03:49.05 YDl5D8EJ
>>142
柴三郎は知ってても北里大学は知らねえよwwwwww
世の中にアンケートしても知ってるの1~2割じゃね?
144:エリート街道さん
12/04/27 19:09:54.75 ZpJirVRB
北里大学作ったのは北里柴三郎なんだが。
騙れば語るほど無知だね。
草生やしまくり
w
145:エリート街道さん
12/04/27 19:14:08.82 tJTucxCU
正確には北里研究所を系譜とする大学だな、北里は。
まあ、いずれにしろ慶応医学部長を務めた北里から連想つかないとは...
ゆとりKOってこんなのばかりか。
146:エリート街道さん
12/04/27 19:34:37.63 YDl5D8EJ
>>144
日本語も分からないのか
高卒はこれだから困る^^;
147:エリート街道さん
12/04/27 19:36:45.90 tJTucxCU
>>146
問題なのは慶応のお前が北里を連想できないことなんだよ。
どうせ慶応じゃないんだろ?
白状しちゃいないよ
148:エリート街道さん
12/04/27 19:39:05.75 YDl5D8EJ
>>147
おまえ北里生?
悔しいのか?www
農大に負ける北里乙wwwwwwwwwwwww
149:エリート街道さん
12/04/27 19:40:02.60 tJTucxCU
ぷw
詐称がばれて発狂か?
池沼乙
何が慶応だ笑わせんなよ
150:エリート街道さん
12/04/27 19:54:04.78 tJTucxCU
農大生「俺は慶應だが」
大根学生はこんな池沼ばかりか?
詐称するならもう少しうまくやれや、大根役者
151:エリート街道さん
12/04/27 20:53:38.82 YDl5D8EJ
>>150
分かった分かった
北里の方が農大より世間体いいよ^^b
これでいい?
152:エリート街道さん
12/04/27 23:13:26.04 mJEK/n9X
学生証か卒業証はまだ?
153:エリート街道さん
12/04/28 15:48:55.03 Qi6c7BtU
※私大バブル期における受験成功ライン
(主に関東の私大の文系)
早慶・上智・IUC
MARCH+学習院
成城・成蹊・明学/獨協・武蔵・国学院
日東駒専+神奈川+玉川・東京経済
----------------------受験成功ライン----------------------
東海・大東文化・亜細亜・国士館・拓殖・桜美林・明星・和光・関東学院
----------------------妥協ライン--------------------------
帝京・山梨学院・城西・東京国際・明海・江戸川・駿河台・聖学院・何とか商科系など
154:エリート街道さん
12/04/28 23:45:14.62 X6+iq6Xu
【SAグループ】私学四天王
・慶応・早稲田・上智・国際基督教
【A1グループ】一流私大
・青山学院・学習院・中央・津田塾・東京理科・武蔵・明治・立教・同志社・立命館・関西学院
【A2グループ】一流私大
・成城・成蹊・法政・明治学院・南山・関西・西南学院
【Bグループ】準一流私大
・獨協・芝浦工業・愛知淑徳・京都産業・佛教・龍谷・甲南
【Cグループ】中堅私大の上位
・日大・東洋・駒澤・専修・東北学院・文教・玉川・東京経済・東京農業
・武蔵野・二松学舎・神奈川・愛知・中京・名城・大阪経済・近畿・松山・福岡
【Dグループ】中堅私大
・大東文化・東海・亜細亜・帝京・國學院・国士舘・立正・桜美林・拓殖・明星
・関東学院・愛知学院・中部・桃山学院・摂南・神戸学院・久留米
【Eグループ】大衆私大 ※できればこのクラスまでに入ってもらいたい。
・和光・多摩・高千穂・文京学院・目白・東京国際・千葉工業・流通経済・山梨学院・中央学院
・名古屋学院・大谷・追手門学院・阪南・大阪経済法科・帝塚山・九州産業・熊本学園
155:エリート街道さん
12/04/29 01:54:26.49 5/Aj+GYg
【SAグループ】私学四天王
・慶応・早稲田・上智・国際基督教
【A1グループ】一流私大
・青山学院・学習院・中央・津田塾・東京理科・武蔵・明治・立教・同志社・立命館・関西学院
【A2グループ】一流私大
・成城・成蹊・法政・明治学院・南山・関西・西南学院
【Bグループ】準一流私大
・獨協・芝浦工業・愛知淑徳・京都産業・佛教・龍谷・甲南
【Cグループ】中堅私大の上位
・日大・東洋・駒澤・専修・東北学院・文教・玉川・東京経済・東京農業
・武蔵野・二松学舎・神奈川・愛知・中京・名城・大阪経済・近畿・松山・福岡
【Dグループ】中堅私大
・大東文化・東海・亜細亜・帝京・國學院・国士舘・立正・桜美林・拓殖・明星
・関東学院・愛知学院・中部・桃山学院・摂南・神戸学院・久留米・★北里★
【Eグループ】大衆私大 ※できればこのクラスまでに入ってもらいたい。
・和光・多摩・高千穂・文京学院・目白・東京国際・千葉工業・流通経済・山梨学院・中央学院
・名古屋学院・大谷・追手門学院・阪南・大阪経済法科・帝塚山・九州産業・熊本学園
156:エリート街道さん
12/04/29 02:55:07.42 Em8zEvmT
これが、適正な序列
早慶理工>早慶文系上位>早慶文系中位、東京理科大>早慶文系下位、上智大学文系
週刊誌合格者見ると、筑波大附属駒場合格数
東京理科 17名
上智大学 1名 しかも理工学部1名だから、本丸文系は0名
上智大文系レベルでは、受験さえしてもらえません。
157:エリート街道さん
12/04/29 06:47:25.72 GGnthGLV
信じられんな。上智と理科大じゃ、上智選ぶんだろ。
蹴り倒される理科大はランク外じゃね~のか。
158:エリート街道さん
12/04/29 09:53:45.84 dp9h4VcM
受けてもらえないって恥ずかしいな
159:エリート街道さん
12/04/29 11:32:13.13 6GHE04uz
上智ってさ、
終戦直後には、
マッカーサーに命じられて靖国神社を焼き払おうとしたり、
最近では、
春をひさぐ女子がいたり、ち○ぽこを世界中に晒した男子がいるし、
科研費480万円を私的流用した教授がいたり、
作新学院大、津田塾大、上智大、宇都宮大の学生データ(440人分)
を紛失(流出)してしまった理工学部電気電子工学科OB(現作新
学院大教授)がいたりするんだよな。
理科大がノーベル賞級の発毛研究で華々しく活躍しているのに比べて
なんともお粗末な大学だよな、上智ってさ。
160:エリート街道さん
12/04/29 11:44:02.88 vVTtz1mJ
カトリックとか科学者弾圧してきたのに、上智大に理工学部があるのが謎。
理系は上智の中じゃ相当、肩身狭いだろうな。
ホーキング氏が神はいないって主張したら、ローマ教皇が上から目線で反論してて笑える。
カトリック神父による児童への性的虐待問題をまずなんとかしろよ。
>>マッカーサーに命じられて靖国神社を焼き払おうとしたり、
これが上智大の本質。白人の日本侵略の拠点だから。
キリスト教徒は「多神教は野蛮人の信仰」とか真顔で言い出すからww
161:エリート街道さん
12/04/29 11:55:34.77 VY0vTG8U
【SAグループ】私学四天王
・慶応・早稲田・上智・国際基督教
【A1グループ】一流私大
・青山学院・学習院・中央・津田塾・東京理科・武蔵・明治・立教・同志社・立命館・関西学院
【A2グループ】一流私大
・成城・成蹊・法政・明治学院・南山・関西・西南学院
【Bグループ】準一流私大
・獨協・芝浦工業・愛知淑徳・京都産業・佛教・龍谷・甲南
【Cグループ】中堅私大の上位
・日大・東洋・駒澤・専修・東北学院・文教・玉川・東京経済・東京農業
・武蔵野・二松学舎・神奈川・愛知・中京・名城・大阪経済・近畿・松山・福岡
【Dグループ】中堅私大
・大東文化・東海・亜細亜・帝京・國學院・国士舘・立正・桜美林・拓殖・明星
・関東学院・愛知学院・中部・桃山学院・摂南・神戸学院・久留米
【Eグループ】大衆私大 ※できればこのクラスまでに入ってもらいたい。
・和光・多摩・高千穂・文京学院・目白・東京国際・千葉工業・流通経済・山梨学院・中央学院
・名古屋学院・大谷・追手門学院・阪南・大阪経済法科・帝塚山・九州産業・熊本学園
162:エリート街道さん
12/04/29 12:07:52.99 6GHE04uz
>>161
上智乙w
上智ってさ、
金メッキを削っていったら、中身が何も無いのさ。
そう、メッキだけだったってわけ。
だから、中身がカラッポってばれないように、今日も>>161のように、
一所懸命にメッキ加工に励むわけ。なんとも空しいよな、上智ってさ。
163:エリート街道さん
12/04/29 12:39:17.07 5/Aj+GYg
>>161
まって東北学院の位置づけおかしいだろ
164:エリート街道さん
12/04/29 13:10:05.90 6GHE04uz
>>163
自分が貼ったものに責任を持ってちょ。
155 :エリート街道さん:2012/04/29(日) 01:54:26.49 ID:5/Aj+GYg
【Cグループ】中堅私大の上位
・日大・東洋・駒澤・専修・東北学院・文教・玉川・東京経済・東京農業
・武蔵野・二松学舎・神奈川・愛知・中京・名城・大阪経済・近畿・松山・福岡
いずれにせよ、
上智ってさ、
金メッキを削っていったら、中身が何も無いのさ。
そう、メッキだけだったってわけ。
だから、中身がカラッポってばれないように、今日も>>163のように、
一所懸命にメッキ加工に励むわけ。なんとも空しいよな、上智ってさ。
165:エリート街道さん
12/04/29 21:54:07.96 FoL0YQAK
筑波大附属駒場からじゃ、上智や理科大ごときには進学者0だろ。
結局、両者低レベルで引き分けじゃんよ。
166:エリート街道さん
12/04/29 22:00:37.74 KENbs/70
イケメンなら上智はスイーツ(笑)食い放題の天国だろwww
ブサが行っても惨めさで死にたくなるだけだと思うがなwww
167:エリート街道さん
12/04/30 01:33:29.90 UP7wa0NF
で
168:エリート街道さん
12/04/30 02:18:29.77 tAA8Cn8s
どうでもいいけど偏差値60以上の大学に行ってる奴は全員尊敬するわ
169:エリート街道さん
12/04/30 05:15:18.41 s6PpisuX
人気100社就職率 トップ20
□2000人以上 □2000人未満
-.-------|就.-| -.------|就.-|-.-------|就.-|
順.-------|職.-| 順.------|職.-|順.-------|職.-|
位.--大学名--|率.%| 位.-大学名--|率.%|位.--大学名--|率.%|
============== ======== ===========
01.一橋大学---|37.6| 11.大阪大学--|16.1|01.豊田工業大学-|26.6|
02.東京工業大学-|29.7| 12.学習院大学-|15.8|02.国際教養大学大|20.7|
03.慶應義塾大学-|26.6| 13.神戸大学--|15.2|03.学習院女子大学|14.3|
04.上智大学---|18.8| 14.名古屋大学-|15.0|
05.早稲田大学--|17.9| 15.聖心女子大学|14.6|
06.電気通信大学-|17.6| 16.東京女子大学|13.7|
07.京都大学---|17.6| 17.東京理科大学|13.4|
08.東京大学---|17.2| 18.青山学院大学|13.3|「就職に強い大学ランキング」
09.東京外国語大学|16.5| 19.同志社大学-|13.2|後悔しない大学選びのための全情報
10.津田塾大学--|16.3| 20.立教大学--|12.4| 週刊ダイヤモンド 2011.12.10
170:エリート街道さん
12/04/30 05:15:49.21 s6PpisuX
大企業400社就職率ランキング
順.------|割.-| 順.------|割.-|
位.--大学--|合.%| 位.--大学--|合.%|
============== =======
01.東京工業大-|56.2| 17.東京外国語大|25.2|
02.一橋大---|53.2| 18.豊橋技科大-|24.9|
03.国際教養大-|45.7| 19.学習院女子大|24.9|
04.豊田工業大-|40.5| 20.九州大---|24.2|
05.慶應義塾大-|40.5| 21.同志社大--|23.9|
06.京都大---|32.0| 22.学習院大--|23.5|
07.電気通信大-|31.9| 23.東北大---|23.3|
08.上智大---|30.8| 24.津田塾大--|23.1|
09.名古屋工業大|30.0| 25.九州工業大-|22.9|
10.大阪大---|29.9| 26.青山学院大-|22.4|
11.東京理科大-|29.0| 27.国際基督大-|21.7|
12.名古屋大--|28.9| 28.芝浦工業大-|21.4|
13.早稲田大--|28.9| 29.東京女子大-|21.0|
14.神戸大---|28.0| 30.大阪府立大-|20.3|
15.東京大---|27.1| 31.立教大---|20.3|
16.東京農工大-|26.9| 32.関西学院大-|20.0|
400社就職者÷(卒業生数-大学院進学者数) 20%以上
サンデー毎日 2011.11.13
171:エリート街道さん
12/04/30 05:16:36.74 s6PpisuX
平均年収1000万円超企業入社率ランキング
-.-------|確.-|
順.-------|率.-|
位.--大学---|(%)|
============
01.慶應義塾大学-|8.43|
02.一橋大学---|8.14|
03.東京大学---|7.19|
04.東京外国語大学|6.26|
05.早稲田大学--|5.38|
06.国際基督教大学|5.26|
07.上智大学---|4.38|
08.京都大学---|4.16|
09.東京工業大学-|3.55|
10.津田塾大学--|3.54|
11.横浜国立大学-|3.17|
12.神戸大学---|2.80|
13.青山学院大学-|2.43|
14.立教大学---|2.43|
15.大阪大学---|2.41|
プレジデント 2011.10.17
172:エリート街道さん
12/04/30 12:05:11.16 Q4wc0mHW
必死ですな。
こんなのもある。
■2011年度 私立大学 {無職フリーター排出実績}ランキング
・サンデー毎日(2011.07.24号)の資料を元にしています。
=========
無職フリーター(人)
①早稲田__2901
②法政___1954
③立命館__1453
④中央___1429
⑤関西___1390
⑥慶応義塾_1378
⑦明治___1358
⑧同志社__1200
1000人以上
⑨立教____900
⑩関西学院__787
⑪青山学院__735
⑫上智____500★
⑬学習院___372
⑭東京理科__360★
(※国際基督教(資料非公開))
※)排出実績 卒業(修了)者数-就職者数-大学院進学者数
173:エリート街道さん
12/04/30 12:13:05.22 Q4wc0mHW
こんなのもあった。
AERA'08.1.28
<就職決定率ランキング>
註)大学院進学者を除いた卒業者数に占める就職決定者の割合
カッコ内は、人気100社就職率
1.東京理科 90.6(20.6)
31.上智 61.3(15.4)
174:エリート街道さん
12/04/30 13:46:17.96 Qbs2IPpb
つまり、糞私大の就職なら理系が有利、私文はほぼニート決定ってことか。
そんなことは、改めて言われなくてもみんな知ってることだろ。
175:エリート街道さん
12/04/30 14:14:17.98 LChDR7/i
医療系なら北里大、農業森林環境関係なら東京農大でよし
176:エリート街道さん
12/04/30 14:33:16.18 654E9aXo
確かに北里で教員やってる知り合いが6人以上居るけど、
薬学部に居る人が一番優秀だ。
177:エリート街道さん
12/04/30 15:49:27.59 AwJWeWi2
>>174 理系 = パシリだろ
【上場会社役員数ベスト30】 プレジデント2009.10.19
■01慶応大学・経済学部558 ■11中央大学・法学部--193 ■21中央大学・経済学部111
■02慶応大学・法学部--435 ■12京都大学・経済学部163 ■21関西学院・経済学部111
■03東京大学・法学部--393 ■13京都大学・法学部--152 ■21慶応大学・理工学部111
■04早稲田大・政経学部309 ■14京都大学・工学部--142 ■24日本大学・法学部--101
■05慶応大学・商学部--305 ■15中央大学・商学部--141 ■25同志社大・経済学部100
■06早稲田大・商学部--283 ■16明治大学・商学部--137 ■26日本大学・理工学部-95
■07東京大学・経済学部264 ■17一橋大学・商学部--121 ■27同志社大・商学部---94
■08早稲田大・法学部--233 ■17一橋大学・経済学部121 ■28大阪大学・工学部---93
■09早稲田大・理工学部219 ■19立教大学・経済学部113 ■29明治大学・政経学部-91
■10東京大学・工学部--204 ■20東海大学・工学部--112 ■30中央大学・理工学部-87
178:エリート街道さん
12/05/01 06:31:39.69 IPgsOY4q
>>177 学生数が全然違うものを比べてどうする?
早慶その他私大は人数多すぎ。
それに旧帝の理系は研究者とか教員の割合が多いからな。
上場会社の役員数そのものが少ないからその少ないもので全体の状況をまともに判断できるか。
卒業生のうち上場会社役員になれる割合なんて微々たるものだろ?
179:エリート街道さん
12/05/01 10:49:45.00 Z5sjViy1
大学退学率(%)
0.2 浜松医科大 滋賀医科大
0.5 一橋大
0.6 順天堂大
0.7 津田塾大 東京工業大 お茶の水女子大
0.8 学習院大 聖心女子大 名古屋大 金沢大
0.9 法政大 京都大
1.0 立教大 上智大 早稲田大 慶應義塾大 東京大 東京外国語大 東京学芸大 千葉大 大阪大
1.2 東北大
1.3 埼玉大
1.4 青山学院大 北海道大 筑波大
1.5 国際基督教大 横浜国立大
1.8 中央大 東京理科大
3.2 大東文化大
3.4 亜細亜大
3.6 明治大
4.0 拓殖大 2011年度の在学生のうち、退学した学生の比率。
4.5 国士舘大 大学ランキング2013年度版 (週刊朝日MOOK)
180:エリート街道さん
12/05/01 18:03:23.79 AglX90hc
九州大学と神戸大学なら?(文系)
181:エリート街道さん
12/05/01 19:08:27.99 jAacn6Sy
どっちの大学ショー
182:エリート街道さん
12/05/03 18:01:08.53 BfQtSq0o
九大>神大じゃないのか?
183:エリート街道さん
12/05/03 18:19:45.43 X0VvL60m
>>178
馬鹿丸出しとはお前のことだ
社会は数で決まるのを知らんな?
早慶が何故凄いのか?それは数があるからだよ
下の表は何を意味しているか?
1.早慶と東大は同じ影響力である
2.中央・明治と京大・一橋は日本での影響力は同じである
これが分からないお前は中学生だろ?
<上場会社役員数ベスト30> プレジデント2011.10.17
■01慶応大学・経済部-501■11中央大学・法学部-182■21立教大学・経済部-096
■02慶応大学・法学部-373■12京都大学・法学部-140■21東海大学・工学部-096
■03東京大学・法学部-367■13京都大学・経済部-135■23関西学院・経済部-094
■04早稲田大・政経部-286■14京都大学・工学部-128■23大阪大学・工学部-094
■05慶応大学・商学部-267■15明治大学・商学部-127■25同志社大・経済部-089
■06早稲田大・商学部-245■16中央大学・商学部-123■26日本大学・法学部-088
■07東京大学・経済部-238■17一橋大学・商学部-118■27日本大学・理工部-083
■08早稲田大・法学部-203■18一橋大学・経済部-103■28同志社大・商学部-079
■09早稲田大・理工部-194■19慶応大学・理工部-102■29名古屋大・工学部-076
■10東京大学・工学部-192■20中央大学・経済部-098■30神戸大学・経済部-075
<上場会社役員輩出率ベスト15> 同上
■01一橋大学-0.403■06大阪市大-0.119■11東京経大-0.087
■02東京大学-0.260■07中央大学-0.118■12金沢大学-0.087
■03慶応大学-0.247■08横浜国大-0.098■13名古屋大-0.086
■04京都大学-0.145■09神戸大学-0.095■14名古屋工-0.082
■05早稲田大-0.141■10明治大学-0.093■15甲南大学-0.081
184:エリート街道さん
12/05/06 05:33:32.97 +IUrVM4B
>>120
>>私立は問題外・・・・・w
その理屈は通らないだろ
農大は1925年に大学令で設置された旧制大学で
高等農林のなかでいち早く大学になった
戦前では帝国大学を除き唯一農学博士の学位授与を行っていた
その伝統性重視の序列では農大はAランクに入る事になるな
185:エリート街道さん
12/05/06 23:06:12.59 W5UD42hC
此処の理屈は底辺国立の屁理屈の事ゆえその辺察してやっておくれ
186:エリート街道さん
12/05/09 08:34:51.51 PEris6nx
横市=すごい
専修=すごい
慶應=すごい
神奈川=すごい
横国=すごい
東海=すごい
明学=すごい
フェリス=すごい
東洋英和=すごい
文教=すごい
鎌倉女子=すごい
横浜商科=すごい
関東学院=すごい
∴
横市=専修=横国=神奈川=慶應=東海=明学=フェリス=東洋英和=文教=鎌倉女子=横浜商科=関東学院
187:エリート街道さん
12/05/09 09:58:17.57 X7vp0nyB
農業と医療だと医療が上。国立>私立だけど。
北里はそこそこいいイメージだから総合すると北里が上だな。旧帝の農学部なら話は違うが。
188:エリート街道さん
12/05/09 11:34:35.76 nEqLQggA
【東進における大学序列の目安】
【レベル11】難関国公立(医)
【レベル10】東京大、京都大、国公立医学部 、慶応義塾(医)
【レベル9】一橋大、東京工業大
【レベル8】北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大、早稲田大(政経・法・一文・理工など)、慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部
【レベル7】筑波大、東京外語大、お茶の水女子大、早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、慶應義塾大(SFCなど)、上智大
【レベル6】東京理科大、中央大(法)、関西学院大、同志社大
【レベル5】小樽商科大、明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、関西大、学習院大、津田塾大、南山大、私大薬学部 など
以下略
URLリンク(www.toshin.com)
189:エリート街道さん
12/05/09 12:00:40.54 GVFFq2vj
>>180
文系なら、
神戸≧九州
だと思うけどなぁ…
少なくても就職力(最重要)では、神戸は九州より上だろう。
190:エリート街道さん
12/05/09 12:39:23.14 PEris6nx
東京大=京都大=一橋大=東京工大=北海道大=東北大=名古屋大=大阪大=神戸大=九州大=早稲田大=慶應義塾大=筑波大=東京外語大=お茶の水女子大=上智大=東京理科大=中央大イメージ関西学院大、同志社大
【レベル5】小樽商科大、明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、関西大、学習院大、津田塾大、南山大
191:エリート街道さん
12/05/09 12:48:32.21 PEris6nx
東京大=京都大=一橋大=東京工大=北海道大=東北大=神奈川大=名古屋大=大阪大=神戸大=九州大
=早稲田大=慶應義塾大=筑波大=東京外語大=専修大=お茶の水女子大=上智大=東京理科大=中央大=関西学院大=同志社大=小樽商科大=明治大=
青山学院大=立教大=法政大=立命館大=東洋大=関西大=学習院大=津田塾大=駒沢大=南山大=日本大
192:エリート街道さん
12/05/10 01:32:42.27 gZ/Qtn9v
>>180
世間体が良いのは九大
実力がどうあれ旧帝大である九大が世間体では上