12/03/18 21:01:22.63 vwPEyDQh
サンデー毎日2012.4.1号
P.126 全国から志願者集める東大京大 ローカル化進む早稲田慶應
難関大合格者の地元占有率(2012年の東大は京大は前期)
1990年 2012年
東大 49.8% → 49.3% - 0.5%
京大 54.4% → 53.6% - 0.8%
早稲田 58.7% → 67.8% + 9.1%
慶應 57.8% → 68.7% +10.9%
公立高校から早慶に大量合格
西209名(昨年142名)、日比谷201名(昨年130名)、千葉200名(昨年169名)、湘南187名(昨年160名)、浦和179名(昨年153名)
市進学院情報出版室長谷川室長
今年の卒業生は中3のときにリーマンショックがありました。不況の影響から早稲田や慶應の付属に進学していた層が公立トップ校に入学したことも躍進の理由でしょう。
2012 早稲田大学 高校別合格者数 公立高校のみ 200名超の公立が3校、100名超の公立が12校 50名超の公立が37校
200名~ 西209 日比谷201 千葉200
150名~ 湘南187 浦和179
100名~ 国立127 川越121 船橋121 大宮110 横浜翠嵐110 東葛飾104 旭丘100
90名~ 立川94 水戸第一91 戸山90
80名~ 浦和一女83
70名~ 平塚江南76 厚木75 川和74 国分寺73 佐倉70
60名~ 土浦第一69 小田原68 浜松北68 希望が丘67 八王子東65 川越女64 春日部61 青山61 岡崎61 前橋60 駒場60 新宿60
50名~ 柏陽57 高崎56 新潟56 桜修館51
45名~ 大泉49 緑ヶ丘48 熊本48 竹園46 太田46 千葉東46 横須賀46 札幌南45 薬園台45
40名~ 相模原44 沼津東44 仙台第二42 白鴎42 時習館42 宇都宮40 越谷北40 両国40 富山中部40 菊里40