【官】国公立 vs 早慶【民】 難易度対比at JOKE【官】国公立 vs 早慶【民】 難易度対比 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト61:エリート街道さん 12/03/12 00:42:13.06 OF153Vwx ツートップ】 東京連合大[一工医=東京医科歯科大] 東京大(旧制一高) 司令塔 】 東北大(旧制二高) ボランチ】つくば千葉横浜(首都圏御三家) アタッカー】 北海道九州 【センターバック】 名古屋(第9番目設立帝大) 飯大(第8番目設立帝大) 【キーパー】 京都(旧制3高 62:エリート街道さん 12/03/13 06:41:52.97 sY3F44x2 貧乏人と田舎者の僻み 63:エリート街道さん 12/03/13 21:36:12.21 fPpJDIqS ★マーチ(立教、中央、明治、青学、法政) または NMARCH(Nは日大) ・マスコミが作った呼称 ・難易度・就職・教授陣・キャンパス・世間評価・品格・・・・など、どれをとっても立教と中央法が突出しているグループ ・マーチと言うと、立教と中央法が、露骨に嫌がる ・名称ができてから約30年近く経っていて、完全に定着している ・立教と中央法 中央と明治と青学 法政 の3層にレベルが分かれている為、仲が悪い ・最近は日大が青学法政より難化した為、NMARCHという言葉も広まり始めている。Nは南山だと言い張ってる人もいるw ★GIジョー★(上智、学習院、ICU) ・どこのグループにも入れなかった、立場の似た3大学(上品、知的、就職抜群・・など)をまとめて、自然にできたグループ ・難易度・就職・教授陣・キャンパス・世間評価・品格・・・・などの総合力では互角のグループ ★早慶★(早稲田、慶応) ・言わずと知れた、私学の両雄。 ・昔は両方受かるとほとんどが早稲田に行ったが、最近は両方受かると慶応が優先される。でもいまだに早慶と呼ばれてる ・特に最近の慶応の躍進は目覚しく、就職資格などの実績でも、難易度でも、早稲田を圧倒している ・どころか、遂に民間企業の出世では東大ですら慶応に勝てなくなってしまった。これは三田会というカルト団体のせいである 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch