12/02/23 18:56:49.05 PiTI+/Z+
明治大学リバティタワー17階の学食は安くておいしくて眺望も最高! AKBも絶賛!
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
387:エリート街道さん
12/02/23 21:55:54.30 aNOIXSZB
明治は同志社に振られたんだよ。勘違い野郎が勝手な解釈をするのは馬鹿を示唆するようなものだが
こんなこと分からないのかね、これ以上纏い付くなよ、迷惑も甚だしい。
388:エリート街道さん
12/02/24 00:07:35.44 v0r2+P69
同志社最強
389:エリート街道さん
12/02/24 00:34:58.85 X75vfYgw
こびりつくな同志社
390:エリート街道さん
12/02/24 00:58:33.77 DjE/u6H5
★ポンキンカン=日大・近畿・関大
★明駒=明治・駒澤
★立命館・国士舘
1960年代後半から1980年代前半に普通に使われていたユニット 学校や予備校はもちろん
マスコミでも使われていて、学生で知らない奴はいなかったほど。
残念ながら、マーチ関関同立ができて、関大と明治が抜けてしまった為にすたれていたが
ここ数年またネットで復活しつつある。
関大も明治も就職の際の扱いがいまだに、産近甲流日東駒専レベルなのは
昔の格付けのイメージが、いまだに強く世間に残っているからである。
当時は
今のように、ほとんどの大学を網羅するほど大学ユニットが多くなかった。
旧帝
早慶または早慶立(上智に追い越される前の立教w)
ポンキンカン
明駒または明治・駒澤
このぐらいしかなかった。
あとはスポーツのグループとして東京6大学があったくらい。
明治は東京6大学に属していた為に、なんとかマーチという新ユニットに入ることができ
4流大学から抜け出せたと言える。
東京6大学に属していなかったら、今でも日東駒専のグループに属していただろう。
あとは、明治の兄弟校の立命館もレベルが低かった。 ライバルは国士舘だった。
当時は
「アカの行く大学」「キチガイ大学」「左翼過激派の巣窟」「立命館に行ったら就職はあきらめろ」などと
言われていて、誰もが敬遠していた。カバン持ちなら立命館とも言われるバンカラ馬鹿大学だった。
立命館も関関同立のユニットができて、得した大学と言えるだろう。
391:エリート街道さん
12/02/24 02:46:12.90 MxmbQo+W
同志社の工作員 ウザすぎ
392:エリート街道さん
12/02/24 06:09:53.88 v0r2+P69
同志社最強
393:エリート街道さん
12/02/24 09:11:03.00 Zu8KcFMi
∧_∧
/⌒ヽ > ・・・・同支社
i三 ∪
|三 |
(/~∪
三三
394:エリート街道さん
12/02/24 09:39:01.04 H4RCIgr2
同志社のインチキ・騙しの手口
1.『同志社大学設立の趣意』(明治21)は自作自演の紙切れで大学設立許可と無関係。
2.大学設立は遥かに後の大正元年である。
3.設立の趣意と言うから設立されたと思わせる騙し方である。
4.そこが同志社のインチキ・騙しである。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(真実)
1.大学の設立
明治37・・・・・・立命館・早稲田・慶応
大正元年・・・・・・同志社
2.同志社は立命館に較べて教授・学生の質量共に著しく劣っていた。
その為に、同志社政法学校は廃校・閉鎖に追込まれた(明治37)
3.同志社大学設立の許可は・・・・立命館・早稲田・慶応等より遥かに遅かった。
395:エリート街道さん
12/02/24 09:40:58.04 H4RCIgr2
インチキ同志社はインチキ私的記事ばかりを拾ってきて騙します。
396:エリート街道さん
12/02/24 09:48:25.22 P9AvbvgD
私の義理の伯父は南京に兵隊として入城しました。
そこでは南京の住民が保護をもとめて集まってきました。
虐殺などは行われず見ることも無かったそうです。
東京裁判でいきなり中華民国政府がこのことを持ち出した時
驚いたといってました。
397:エリート街道さん
12/02/24 11:20:13.77 X75vfYgw
前へ!
398:エリート街道さん
12/02/24 11:32:45.31 H4RCIgr2
トップ3私大・創始者・三大財閥の密接な関係
1.早稲田・・・・・・・・大隈重信・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・・・元老・西園寺公望・・・・・住友財閥
399:エリート街道さん
12/02/24 12:46:24.17 I8fqmaaw
同志社最強
400:エリート街道さん
12/02/24 14:00:26.58 X75vfYgw
400
401:エリート街道さん
12/02/24 17:11:04.93 uqehsac4
向井、長友 母校に凱旋
URLリンク(v.youku.com)
URLリンク(www.youtube.com)
402:エリート街道さん
12/02/24 17:42:56.62 mbmPRyEz
なんだかんだ言っても同志社は優秀な大学だが
関西私大の特殊事情から偏差値が高めに出る
私大偏差値がハリボテというのは常識だが
そのハリボテ度が同志社の場合はより高い
それが偏差値の割に実績が残せていない理由
ただ同志社法学部の最上層が優秀なのは確か
403:エリート街道さん
12/02/24 19:32:41.73 H4RCIgr2
難関試験合格者数
1.23年・国Ⅰ試験合格者数(日本で最難関試験、中国の科挙に相当)
順位・私大 合格者数(13名以上)
1.早稲田 105
2.慶応大 57
3.立命館 23
4.中央大 18
2.23年・国Ⅱ試験合格者数(難関試験)
順位・大学 合格者数(117名以上)
1.早稲田 209
2.同志社 145
3.中央大 127
4.東北大 119
3.23年・公認会計士合格者数
立命館 52
同志社 38
関学大 36
確かに、同志社はハリボテだな。
404:エリート街道さん
12/02/24 19:34:56.70 H4RCIgr2
訂正
2.23年・国Ⅱ試験合格者数(難関試験)
順位・大学 合格者数(117名以上)
1.早稲田 209
2.立命館 145
3.中央大 127
4.東北大 119
405:エリート街道さん
12/02/24 19:47:47.71 zAtOsmbP
明大はスポーツが盛ん!
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
406:エリート街道さん
12/02/24 23:30:46.42 zAtOsmbP
今年3月に卒業する明大生は有望だ。
海老沼匡 URLリンク(www.youtube.com)
上川大樹 URLリンク(www.youtube.com)
水谷 隼 URLリンク(www.youtube.com)
野村祐輔 URLリンク(www.youtube.com)
丸山祐市 URLリンク(www.youtube.com)
鎧塚哲哉 URLリンク(www.youtube.com)