12/02/22 01:09:33.75 KgEi4ry/
同志社ってミッション系なのにどことなくバンカラなんだよね。
校風は (明治+立教)÷2=同志社 って感じじゃないか。
>>
立教には似ていない(派手さはない)
なんとなくバンカラだが、バンカラというよりは地味な感じ。
351:エリート街道さん
12/02/22 01:12:43.22 nsc45HQk
ゾルゲ氏、このスレではコテとして釣りを楽しんでいるようだが、関東での同志社の評判が相当、
気になるようだ。東日本志願者スレ等で何度か、丁寧に同志社の評判を聞いていたのが記憶にある。
352:エリート街道さん
12/02/22 01:13:01.43 DMBZjXW1
>>350
昔から相撲とラグビーの伝統校だからねw
353:エリート街道さん
12/02/22 01:15:45.54 ntaorQfR
そうだったな
今は相撲もラグビーもショボイ
354:エリート街道さん
12/02/22 08:55:19.93 IjTetOVz
ゾルゲは関東での同志社の評判を気にしているのか?
まあそんなに心配は要らないだろう。
以下、関関同立各大学の関東での評判というか認知度はこんなもんだ。
関西大学:はあ?という感じ。関西学院大学と区別が付かない人が多い。
関西学院大学:何それ?という感じ。関西大学と区別が付かない人が多い。関学と略すと関東学院大学と間違われる。
同志社大学:一般にも認知度は高い。関西の私学の雄で、早慶上智に次ぐレベルだと見做されている。
立命館大学:一般にも認知度は高い。有名私大だが、同志社大学には劣ると認知されている。
355:エリート街道さん
12/02/22 09:10:57.12 EP5dz/0L
なんだ、ゾルゲ死んだのか、そりゃまたご愁傷様だわな。合掌。
356:エリート街道さん
12/02/22 09:32:30.84 4jLZrj9O
東の早稲田、西の立命館
愛知県のトップ進学校・旭丘の岡田校長は
『東の早稲田、西の立命館が東西の人気を二分している』
357:エリート街道さん
12/02/22 09:34:36.48 4jLZrj9O
トップ3私大・創始者・三大財閥の密接な関係
1.早稲田・・・・・・・大隈重信・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・・元老・西園寺公望・・・・住友財閥
358:エリート街道さん
12/02/22 09:46:37.44 4jLZrj9O
>333・・・・・そうなんです。
同志社が実績以上に有名に為ったのは占領軍の教科書への記載強制である。
1.アメリカ占領軍の教科書検定によって、同志社の新島某を教科書に記載するように強制した。
2.新島某はアメリカ系キリスト教宣伝の信者であったのでアメリカの占領支配に都合が良かった。
3.日本人を洗脳するのにアメリカ崇拝の新島某は非常に都合が良かった。
4.それに乗じて、同志社は新島某の神話などを書いて宣伝しまくった。
359:エリート街道さん
12/02/22 11:22:41.47 GImEE35A
明治の諸君もいい加減に気付いたらどうだ、明治新郎の祝宴で同大野郎が友人代表でスピーチすることは
どうみても同志社>=明治であって、明治>同志社というのは成り立つわけないのよ。
同志社=明治なんてのはメタフィクションだというのがこのスレの前提であったわけでな。
この前提が崩れたらこのスレ終了よ。それを承知でやっていたからこのスレは俺の引き伸ばし戦術といわれたり
まあ一種の道楽でやっていたようなものさ。ただのコピペ貼りや勝ち負けっていうの?そんなのなんとも興味もないわけで
教養混ぜたりさ、どうだ、みんなも楽しかったろう。上のような西のRのコピペには辟易しないかね。
360:エリート街道さん
12/02/22 12:01:43.98 GImEE35A
まっ3スレで自称3スレ主とは暗黙の了解(明治をおちょくる)はできていたわけで
それを知らずに最近出陣していた同大の諸君には気まずい思いさせて悪かったなと
言っておくか。
361:エリート街道さん
12/02/22 12:28:25.08 7xeD/Mq8
こちらの似た者同士の戦いもあったぞ
↓↓↓
明治 vs 立命館
スレリンク(joke板)l50
362:エリート街道さん
12/02/22 12:43:44.19 GImEE35A
また勿論のことながら俺にお付き合いしてくれた明治の諸君にも礼は
言っておく。
そして俺は、祖国を裏切る諜報員などではないこともな。
DEAR ALMA MATER DOSHISHA FOREⅤER !!
363:エリート街道さん
12/02/22 13:08:32.43 9szjy54f
「同志社=明治なんてのはメタフィクションだ」などという同志社の妄想が
このスレの中でさえも維持出来なくなったってこと。
明治>同志社ってのは釣りでもなんでもなく社会一般の評価だし、世界の常識。
別に明治の側は、同志社が可笑しなこと言ってきたら叩くだけ。
364:エリート街道さん
12/02/22 15:02:27.01 WGw3+T9u
ということで、このスレ終了。
試合開始後一分で実質的に勝利が決まってしまったが、負けを認めない同志社が口汚い
ヤジを飛ばし、卑怯な手段で試合の引き延ばしを図る。が、実力差はいかんとも
しがたく、最後は勝利を嘯きながら逃走。
3回戦敗退の同志社は、次の敗者復活戦へ
同志社大学vs青山学院大学vs法政大学
スレリンク(joke板)l50
実力を過信し、法政を甘くみると、足元をすくわれるぞw
負傷した中央の代わりに出場権を得た、二部リーグトップの同志社を軽く
いなした明治は力を温存し、次の準々決勝へ楽々進出
上智大学vs明治大学
スレリンク(joke板)l50
以後、書き込み不可
365:エリート街道さん
12/02/22 16:18:21.35 6dQOrlCc
URLリンク(www.nichinoken.co.jp)
【中学女子難易度:日能研/2012年1月発行】
桜蔭68
女子学院67 慶応湘南67
雙葉66 早稲田実業66
お茶の水大64
明大明治①②63
青山学院61 立教女学院61
学習院女子B59
学習院女子A57 中央大附②57
中央大附①55
法政大学①②54
成城学園53
中大山手②52
中大山手①49
明治学院47
366:エリート街道さん
12/02/22 16:59:35.39 6dQOrlCc
2011年度入試結果 日能研偏差値だと
●同志社香里 44
●同志社女子 44
●同志社女子中高も9割が同志社大学に行きます。
367:エリート街道さん
12/02/22 17:15:18.12 4jLZrj9O
元老・西園寺公望(立命館の学祖)から立命館大学に送られた祝辞
『予が建設せる立命館の名称と精神を継承せる立命館大学が
益々発展して、国家の進運に貢献すること大なるべきを祈る』
同志社なんかには間違っても来ない祝辞だワナ。
368:エリート街道さん
12/02/22 17:17:42.41 4jLZrj9O
トップ3私大・創始者・三大財閥の密接な関係
1.早稲田・・・・・・・・大隈重信・・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・・元老・西園寺公望・・・・・・・住友財閥
369:エリート街道さん
12/02/22 17:21:02.30 CZGrz8sS
昔から、「ど~やん(同志社)に行くくらいなら、大学なんて行かなくてもいい」と言われていました。
頭の悪い人が無駄遣いして行く所というイメージです。
今でも親はそう言っています。
西日本代表で立命館が総理大臣に挨拶にいきました。
●同志社(最悪)同志社はとくに京都で人気がありまへん。
370:エリート街道さん
12/02/22 17:30:18.02 pmlWXRvT
明治最強
371:エリート街道さん
12/02/22 18:31:12.86 1J31a0L+
2ちゃん掲示板での同志社の勘違いは痛すぎる
自覚症状が無いから更に
372:エリート街道さん
12/02/22 18:38:50.51 IjTetOVz
ゾルゲはまた戻って来るさ。
一度はまったら抜け出せなくなるのが、この学歴板だからw
373:エリート街道さん
12/02/22 19:07:00.25 9szjy54f
あいつ明治に叩きのめされて苦しくなるといっつも逃げ出す。
おちょくるつもりが逆に三日も続けて明治に叩かれたんだからww
374:エリート街道さん
12/02/22 20:14:36.13 M2oAQ9G/
今年はロンドン五輪の年。明治大学は野球、ラグビーに多くの人材を輩出した他、
オリンピックでも多くのメダリストを輩出している。
北京五輪では上村春樹(全日本柔道連盟会長)が日本選手団総監督をつとめ、
バンクーバー五輪では鈴木恵一(スピードスケート日本代表監督)が日本選手団総監督をつとめた。、
鈴木恵一は明大スケート部監督、札幌オリンピック選手団長・選手宣誓者(オリンピック3大会出場)、元男子500メートル世界記録保持者 である。
ベルリン五輪のマラソンで金メダルをとった孫基禎は、戦後、韓国陸上連盟会長をつとめた韓国の英雄だ。
同じく南 昇竜も銅メダルを獲得。 明治大学在学中は箱根駅伝で活躍した。
鶴田義行は 日本人初のオリンピック連覇(アムステルダム五輪、ロサンゼルス五輪水泳200M平泳ぎ金メダル)、国際水泳殿堂入りした。
笠谷幸生は札幌五輪スキージャンプ70メートル級金メダル(日の丸飛行隊で冬季五輪初の金メダル)銅メダルの青地清二も明大出身。
サッカー元日本代表の杉山隆一(メキシコ五輪銅メダル)佐々木則夫(なでしこジャパン監督)伝説のフリーキッカー木村和司、現日本代表の長友祐都も明大出身
卓球世界選手権銅メダルの松下浩二、全日本選手権5連覇の水谷隼も明大出身
スキーの三ヶ田礼一(アルベールビル五輪金メダル)、体操の塚原直也 (アテネ五輪体操団体金メダル)
柔道の中谷雄英(東京五輪金メダル)川口孝夫(ミュンヘン五輪金メダル)
上村春樹(モントリオール五輪金メダル)吉田秀彦(バルセロナ五輪金メダル)阿武教子(アテネ五輪金メダル)
レスリングの宗村宗二(メキシコ五輪金メダル)柳田英明 (ミュンヘン五輪金メダル)
等々多くの金メダリストを輩出。
ロンドンでは柔道の上川、海老沼、卓球の水谷にメダルの期待がかかる。
375:エリート街道さん
12/02/22 20:45:38.44 9szjy54f
同志社が逃亡したこのスレで、もはや明治が仕掛ける必要はないだろう。
またおかしなやつが出てきたら、お灸を据える。このスタンスでいい。
376:エリート街道さん
12/02/22 20:52:22.65 7xeD/Mq8
早慶立命館>>>同志社
377:エリート街道さん
12/02/22 20:54:54.91 4jLZrj9O
ネットに於ける同志社の仮装による工作活動は昔から有名です。
同志社に騙されないように気をつけましょう。
378:エリート街道さん
12/02/22 21:03:01.17 pmlWXRvT
>>375
今こそ徹底的に同志社を叩き潰すべきではないか
379:エリート街道さん
12/02/22 21:12:15.66 4jLZrj9O
同志社の工作活動は悪質である。
380:エリート街道さん
12/02/22 21:18:17.23 pmlWXRvT
明治立命館関学ラインを構築しよう
反同志社で利害が一致している
381:エリート街道さん
12/02/23 06:11:12.89 WJyyfAv6
志願者争奪戦の勝利は、最大の要因は、明治がとった巧みな入試戦略にありそうだ。
「大きいのはなんと言っても合格発表の日程です。法政、中央などほとんどの私大は、早稲田や慶応よりも早い。その
かわりに早慶の合格発表日より前に、入学金の支払いを義務づけるケースが多い。明治も合格発表は早いが、
① 早慶の合否がわかった後の支払いでもいいようにしている。
入学金の支払いリスクがないため、第一志望が早慶の受験生は必ず併願先に明治を選ぶ。正直、フェアじゃないですよね(笑)」
② .明治独自の「全学部統一入試」も志願者増を支える。
法学部や文学部などの学部入試とは別の日に行われる入試制度で、1日の試験で最大8学部まで併願が可能。
③ 併願すると1学部3万5000円の受験料が2万円に割引される
ため、受験生としては“保険”として併願学部を増やしたくなる仕組みだ。
この点について、早大本部の関係者は「もしウチが明治と同じ『全学部統一入試』を導入すれば、割引がなくても2万人は
増えるという試算がある。
④ 明治のように、(例えば、国公立の合格発表の後まで)入学金の納付期限を延ばせば、ウチの併願率も一気に高まる。志願者の
争奪戦に踊らされた入試改革を教授会が良しとはしないでしょうね」と本音を明かす。
2012.02.15
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
382:エリート街道さん
12/02/23 12:33:13.54 aNOIXSZB
このスレは死んだんだよ、盛り立てていた誰かに絶縁状を突きつけられて
終了したのさ。
書き込み禁止としておいて書き込んだりしておいて女々しいぞ。
過去ログへ放り込めや。
383:エリート街道さん
12/02/23 17:57:56.49 HHMXoA4f
同志社最強
384:エリート街道さん
12/02/23 18:00:31.60 VUi2UC55
立教旦那倶楽部 脂肪
385:エリート街道さん
12/02/23 18:36:33.38 HsuNY8an
明治維新
386:エリート街道さん
12/02/23 18:56:49.05 PiTI+/Z+
明治大学リバティタワー17階の学食は安くておいしくて眺望も最高! AKBも絶賛!
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
387:エリート街道さん
12/02/23 21:55:54.30 aNOIXSZB
明治は同志社に振られたんだよ。勘違い野郎が勝手な解釈をするのは馬鹿を示唆するようなものだが
こんなこと分からないのかね、これ以上纏い付くなよ、迷惑も甚だしい。
388:エリート街道さん
12/02/24 00:07:35.44 v0r2+P69
同志社最強
389:エリート街道さん
12/02/24 00:34:58.85 X75vfYgw
こびりつくな同志社
390:エリート街道さん
12/02/24 00:58:33.77 DjE/u6H5
★ポンキンカン=日大・近畿・関大
★明駒=明治・駒澤
★立命館・国士舘
1960年代後半から1980年代前半に普通に使われていたユニット 学校や予備校はもちろん
マスコミでも使われていて、学生で知らない奴はいなかったほど。
残念ながら、マーチ関関同立ができて、関大と明治が抜けてしまった為にすたれていたが
ここ数年またネットで復活しつつある。
関大も明治も就職の際の扱いがいまだに、産近甲流日東駒専レベルなのは
昔の格付けのイメージが、いまだに強く世間に残っているからである。
当時は
今のように、ほとんどの大学を網羅するほど大学ユニットが多くなかった。
旧帝
早慶または早慶立(上智に追い越される前の立教w)
ポンキンカン
明駒または明治・駒澤
このぐらいしかなかった。
あとはスポーツのグループとして東京6大学があったくらい。
明治は東京6大学に属していた為に、なんとかマーチという新ユニットに入ることができ
4流大学から抜け出せたと言える。
東京6大学に属していなかったら、今でも日東駒専のグループに属していただろう。
あとは、明治の兄弟校の立命館もレベルが低かった。 ライバルは国士舘だった。
当時は
「アカの行く大学」「キチガイ大学」「左翼過激派の巣窟」「立命館に行ったら就職はあきらめろ」などと
言われていて、誰もが敬遠していた。カバン持ちなら立命館とも言われるバンカラ馬鹿大学だった。
立命館も関関同立のユニットができて、得した大学と言えるだろう。
391:エリート街道さん
12/02/24 02:46:12.90 MxmbQo+W
同志社の工作員 ウザすぎ
392:エリート街道さん
12/02/24 06:09:53.88 v0r2+P69
同志社最強
393:エリート街道さん
12/02/24 09:11:03.00 Zu8KcFMi
∧_∧
/⌒ヽ > ・・・・同支社
i三 ∪
|三 |
(/~∪
三三
394:エリート街道さん
12/02/24 09:39:01.04 H4RCIgr2
同志社のインチキ・騙しの手口
1.『同志社大学設立の趣意』(明治21)は自作自演の紙切れで大学設立許可と無関係。
2.大学設立は遥かに後の大正元年である。
3.設立の趣意と言うから設立されたと思わせる騙し方である。
4.そこが同志社のインチキ・騙しである。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(真実)
1.大学の設立
明治37・・・・・・立命館・早稲田・慶応
大正元年・・・・・・同志社
2.同志社は立命館に較べて教授・学生の質量共に著しく劣っていた。
その為に、同志社政法学校は廃校・閉鎖に追込まれた(明治37)
3.同志社大学設立の許可は・・・・立命館・早稲田・慶応等より遥かに遅かった。
395:エリート街道さん
12/02/24 09:40:58.04 H4RCIgr2
インチキ同志社はインチキ私的記事ばかりを拾ってきて騙します。
396:エリート街道さん
12/02/24 09:48:25.22 P9AvbvgD
私の義理の伯父は南京に兵隊として入城しました。
そこでは南京の住民が保護をもとめて集まってきました。
虐殺などは行われず見ることも無かったそうです。
東京裁判でいきなり中華民国政府がこのことを持ち出した時
驚いたといってました。
397:エリート街道さん
12/02/24 11:20:13.77 X75vfYgw
前へ!
398:エリート街道さん
12/02/24 11:32:45.31 H4RCIgr2
トップ3私大・創始者・三大財閥の密接な関係
1.早稲田・・・・・・・・大隈重信・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・・・元老・西園寺公望・・・・・住友財閥
399:エリート街道さん
12/02/24 12:46:24.17 I8fqmaaw
同志社最強
400:エリート街道さん
12/02/24 14:00:26.58 X75vfYgw
400
401:エリート街道さん
12/02/24 17:11:04.93 uqehsac4
向井、長友 母校に凱旋
URLリンク(v.youku.com)
URLリンク(www.youtube.com)
402:エリート街道さん
12/02/24 17:42:56.62 mbmPRyEz
なんだかんだ言っても同志社は優秀な大学だが
関西私大の特殊事情から偏差値が高めに出る
私大偏差値がハリボテというのは常識だが
そのハリボテ度が同志社の場合はより高い
それが偏差値の割に実績が残せていない理由
ただ同志社法学部の最上層が優秀なのは確か
403:エリート街道さん
12/02/24 19:32:41.73 H4RCIgr2
難関試験合格者数
1.23年・国Ⅰ試験合格者数(日本で最難関試験、中国の科挙に相当)
順位・私大 合格者数(13名以上)
1.早稲田 105
2.慶応大 57
3.立命館 23
4.中央大 18
2.23年・国Ⅱ試験合格者数(難関試験)
順位・大学 合格者数(117名以上)
1.早稲田 209
2.同志社 145
3.中央大 127
4.東北大 119
3.23年・公認会計士合格者数
立命館 52
同志社 38
関学大 36
確かに、同志社はハリボテだな。
404:エリート街道さん
12/02/24 19:34:56.70 H4RCIgr2
訂正
2.23年・国Ⅱ試験合格者数(難関試験)
順位・大学 合格者数(117名以上)
1.早稲田 209
2.立命館 145
3.中央大 127
4.東北大 119
405:エリート街道さん
12/02/24 19:47:47.71 zAtOsmbP
明大はスポーツが盛ん!
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
406:エリート街道さん
12/02/24 23:30:46.42 zAtOsmbP
今年3月に卒業する明大生は有望だ。
海老沼匡 URLリンク(www.youtube.com)
上川大樹 URLリンク(www.youtube.com)
水谷 隼 URLリンク(www.youtube.com)
野村祐輔 URLリンク(www.youtube.com)
丸山祐市 URLリンク(www.youtube.com)
鎧塚哲哉 URLリンク(www.youtube.com)