12/09/16 00:15:57.70 iFVdmrKU
偏差値ッテナニ?
推薦入学を70%にすること???
(入学者に占める一般入試の比率)
関学・国際 31.0%
文・総合心理 37.6%
法・政治 35.5%
商 49.5%
理工・情報 41.2% 一般入学28人★
教育・幼児初等43.5%
人福・人間科学22.8%★
社会起業41.4%
全学 52.0% 一般入学2993人
立命 全学 61.2% 一般入学4563人
関大 全学 59.6% 一般入学4119人
同大 全学 58.5% 一般入学3549人
522:エリート街道さん
12/09/16 11:57:26.13 a7taw659
>>515,518 妙にリアルw
523:エリート街道さん
12/09/16 13:28:53.94 m2FgDowQ
>>515
実際金沢と広島なんて違いないでしょ。
中部東海地方では広島はただの広島にある大学という認識じゃないの?
524:鉛筆 ◆SzfyMr.HB.
12/09/17 22:16:20.97 m77iVdHS
行きたかった高校
国立大附属高
中高一貫 中学から通っていましたが
親の転勤に伴い高校から↓
行った高校
洛星
ポスト全盛期
毎年90名以上の京大合格者出してた頃
行きたかった大学=行った大学
旧帝医
525:エリート街道さん
12/09/17 22:29:13.03 Que+Voz/
行きたかった高校 土浦一
行った高校 私立自称進学校
行きたかった大学 筑波医
行った大学 筑波文系
数学が出来なかった…
526:エリート街道さん
12/09/18 10:17:39.05 YBAu8Lhl
行きたかった高校=行った高校=地元公立高校・学区一番手
現役時行きたかった大学 防衛大学校・理工
一浪の末行った大学 九州大学 医・生命
大学を卒業し院に進学した今でもあの時あゝしていれば今どうなっていただろうと思い返すことがある。
勿論、逆の道を辿っていたとしてもきっと同じように思ったことだろうとは思うのだが。
527:エリート街道さん
12/09/19 08:43:22.74 uWt+ZHjR
行きたかった大学:東北
行った大学:筑波