13/08/27 12:08:11.74 Qx4+dZvm
特定の関学生を些細な事で攻撃する立命OBを「名誉棄損等」で
訴えたらどうですか?関学当局も相談に乗ってくれると思いますよ。
≪立命OBとは?≫
岸和田市 中井付近に在住、夜疑(やぎ)神社近く、40歳台、
無職、猫2匹、古民家に住む、赤いラングレーに乗る(泉ナンバー)
特に、「和泉ナンバー」では無く「泉ナンバー」なので警察でも直ぐに
特定出来ます。早く、関学に相談すべきでしょう!
201:エリート街道さん
13/10/13 22:07:33.21 St7jPFyn
Rくん復活あげ
202:エリート街道さん
13/10/20 20:42:22.45 6wP/K6A4
(同志社工作員に注意)
大量の同刺社工作員が工作活動をしています。
気を付けましょう。
203:エリート街道さん
13/12/07 00:18:55.63 1OeiQTrV
日本のトップ3私大・・・早稲田・慶應・立命館
204:エリート街道さん
13/12/07 09:19:27.84 jjzCmvdj
立命館、東京だと知名度全くないよ。
205:エリート街道さん
13/12/08 14:58:59.07 iVYminxk
立同:関関
1.関西では・・・・・・・・・立同落ちが、関関に行きます。
2.関西以外では・・・・・・・立同を受けても、関関なんか受けない、行かない、知りません。
206:エリート街道さん
13/12/09 00:07:59.87 w//5KCAH
東の早稲田、西の立命館
東西の2トップが総理大臣に挨拶に行きました
207:エリート街道さん
13/12/09 20:40:27.56 QXxnVT1S
立命館の大発展
全国の大学・特に同志社から羨ましさと妬みの対象として叩かれている。
特に、仮装した同志社のウソ・捏造は異常です。
208:エリート街道さん
13/12/11 21:54:49.65 wUhz3aWQ
各県トップ高校・優秀者は特殊な宗教大学・同志社なんか
『最初から、受けない、行かない、蹴っている』
2013年ダブル合格者の進路
(サンデー毎日 2013.7.21号)
同志社法学 100-0 立命館法学
同志社経済 100-0 立命館経済
同志社文学 96-4 立命館文学
同志社理工 100-0 立命館理工
同志社地域 100-0 立命館国関
同志社スポ 100-0 立命館スポ
関学大経済 100-0 立命館経済
関学大文学 57-43 立命館文学
209:エリート街道さん
13/12/14 02:04:37.42 XPNpaCXF
日本のトップ3私大・・・『早稲田』『慶應』『立命館』
レベルの低い関関同はどこにも見当たりませんでした
210:エリート街道さん
13/12/14 13:54:17.53 y9RrSllx
↑
>209
スレタイ見ずに、こんなことを書き込んでいます。苦笑
自分でストーカーを証明しています。爆笑!
211:エリート街道さん
13/12/14 13:56:40.78 y9RrSllx
早稲田・慶應の人も
りつめいみたいな地方の3流大学につきまとわれて困ってます。
212:エリート街道さん
13/12/17 03:31:07.98 tq3q55hL
2013年の私大序列
慶應
早稲田
上智
明治≒立教
同志社≒青学
法政≒中央
関学≒立命館
学習院
関西
213:エリート街道さん
13/12/17 10:40:20.65 XR5NZY6c
名門大学ストーカー立命館は、こんなことをやっている。
背伸びしないで、身の丈にあった生き方をしろよ。
立命館は一般入試で受ける奴は情報弱者
この大学は、合格者の殆どはセンター受験合格者なのが実態。
しかもセンター試験ボーダーは6割台のものも。要するに偏差値50程度が大量合格
どんな糞大学だよ(笑)
ソース:URLリンク(passnavi.evidus.com)
法学部
センター合格者数 全合格者にセンター合格者占める割合
立命館 1,908 67% ★
関西 500 32%
関学 400 26%
同志社 367 17%
経済学部
センター合格者数 全合格者にセンター合格者が占める割合
立命館 2,289 70% ★
関西 317 19%
関学 400 26%
同志社 367 17%
受験生にばれないようにする立命館の究極の偏差値操作は
こうやって行われている
214:エリート街道さん
13/12/20 00:48:05.43 Ely9NaSh
俺が思う私大序列、異論ある?
慶應≧早稲田>>上智≧同志社>明治=立教≧青学>関学=中央>>関西>法政=立命館
ここ数年間で立命館は関西2位の私大から
MARCH,関関同立の最下位レベルまで
低下したのは明らか
数十年前やほんの数年前までは
同志社立命館が関西ツートップだったが
今は経営者が大学経営を一般の
ビジネスと履き違えてるからなあ
誰とは言わないが◯長が変わってから
ここはほんと腐ったわ