12/02/04 10:28:17.30 7z1Bhgg/
関関同立内での今年度の国Ⅰ採用者は関学だけなんだが、そこんとこ立っちゃんはどう思う?
649:エリート街道さん
12/02/04 11:15:12.96 /oqUnvjm
★読売ウイークリー 2008.3.2
ダブル合格で選んだ大学
(河合塾調査)
同志社文系 406人-7人 立命館文系
(駿台調査)
同志社文系 333人-3人 立命館文系
650:エリート街道さん
12/02/04 12:19:11.58 wJ/Dcv2s
左翼と共産主義者の巣窟のアカ立命館から国一目指すとかアホか、っての。
「民間で活躍する人材を育てる」という創立者の理念からして
同志社が官僚の養成を目指したことはない。
651:エリート街道さん
12/02/04 12:23:57.26 tbNvdIWt
負け犬の遠吠え
652:エリート街道さん
12/02/04 12:29:19.28 hQUJziUL
>>648
こっちの心配した方がいいよ
文科省は競争倍率と新司法試験合格率が低迷する大学院の補助金を24年度から削減するが、
受験者数を合格者数で割った競争倍率2倍未満が基準の一つ。23年度から対象となるため、
多くが合格者数を絞って2倍以上を確保した。
文科省によると、23年度の合格者数は前年度より660人減の延べ7105人で、
平均競争倍率は0・14ポイント増の2・89倍。
最も低かったのは関西学院大の1・16倍で、愛知学院大1・18倍、
大東文化大1・22倍と続いた。最も高いのは首都大学東京の9・09倍だった。
653:エリート街道さん
12/02/04 13:28:56.87 VI5JHDGs
関学ロー廃止だな。
654:エリート街道さん
12/02/04 14:32:32.89 wJ/Dcv2s
関学は経営陣を入れ替えましょう
655:エリート街道さん
12/02/04 17:12:49.09 T53+HQzL
>648
『嘘つき同志社』が必死のウソ・捏造。
関学なんて問題外。
合格社数さえ公表されない大学が関学。
関学は合格者さえ有るか無いか判らない程の大学です。
656:エリート街道さん
12/02/04 17:15:24.30 T53+HQzL
『嘘つき同志社』ウソと捏造でしか立命館に対抗できません。
657:エリート街道さん
12/02/04 17:49:45.64 wJ/Dcv2s
国一なんて立命のバカが目指して何がしたいの?
658:エリート街道さん
12/02/04 17:50:33.01 wJ/Dcv2s
あまり笑わせるなって、ゴキブリっつちゃんよ、臭いよ?
659:エリート街道さん
12/02/04 18:27:16.53 KR1KpTSY
合格社数w
660:エリート街道さん
12/02/04 19:54:51.35 wJ/Dcv2s
京都大学2010年度私大併願トップ3 ( )はセンター利用
法学部
1、同志社法 215(38)
2、早稲田法 115(52)
3、立命館法 98(35)
経済学部
1、同志社 265(57) ※経済+商
2、早稲田 182(75) ※政経+商
3、慶應 149 ※経済+商
工学部
1、同志社理工 431(130)
2、早稲田理工 243 ※創造+先進+基幹
3、慶應理工 204
URLリンク(www.geocities.jp)
661:エリート街道さん
12/02/04 19:56:53.20 /oqUnvjm
●2010京大併願先( )はセンター利用で内数。
総人・・・同志社21(0) 立命館--
文学・・・同志社171(30) 立命館73(46)
教育・・・同志社-- 立命館--
法学・・・同志社215(38) 立命館98(63)
経済・・・同志社167(57) 立命館38(38)
理学・・・同志社78(20) 立命館27(27)
医学・・・同志社49(0) 立命館--
薬学・・・同志社-- 立命館--
工学・・・同志社453(130) 立命館207(111)
農学・・・同志社131(31) 立命館65(36)
合計・・・同志社1,285(306) 立命館508(321)
URLリンク(www.geocities.jp)
662:エリート街道さん
12/02/04 22:38:30.49 T53+HQzL
負け組み・同志社が信用出来ない数字のみが頼り。
(これこそ全国統一基準の最終的数字です)
難関試験合格者数
1.23年・国Ⅰ試験合格者数(日本で超・最難関試験、中国の科挙に相当)
順位・私大 合格者数(13名以上)
1.早稲田 105
2.慶応大 57
3.立命館 23
4.中央大 18
2.22年・国Ⅱ試験合格者数(難関試験)
順位・大学 合格者数(118名以上)
1.早稲田 185
2.立命館 138
3.中央大 125
同志社なんか御呼びでない。
同志社なんか全く出て来ません。
663:エリート街道さん
12/02/04 22:47:07.67 /oqUnvjm
URLリンク(todai.kawai-juku.ac.jp)
2011年度東大受験者の私立大学併願先:大学・学部
【河合塾調査】<20名未満の大学は掲載されません。>
『東京大理Ⅰ、理Ⅱ、理Ⅲ、文Ⅰ、文Ⅱ、文Ⅲ』
■掲載された大学及び学部/学部数
早稲田大:先進・基幹・創造・文・法・政経・商・教育・社学・国教・文構・人科≪12学部≫
慶応義塾:医・理工・薬・文・法・経済・商 ≪7学部≫
明治大学:理工・農・文・法・政経・商 ≪6学部≫
上智大学:理工・文・法・経済 ≪4学部≫
東京理科:理工・理・工・薬 ≪4学部≫
立教大学:理・文・法・経済 ≪4学部≫
同志社大:理工・法 ≪2学部≫
国際基督:教養 ≪1学部≫
中央大学:法 ≪1学部≫
------------------------------
以上
立命館なんか御呼びでない。
立命館なんか全く出て来ません。
(泣)
664:エリート街道さん
12/02/04 23:06:18.86 T53+HQzL
>662
これこそ全国統一基準の騙し様の無い最終数字です。
665:エリート街道さん
12/02/04 23:16:14.85 IbuxH5yD
今は京大が一ツ橋、東工と同レベル、同志社は明治立教より偏差値が低く、
立命館関大も法政より下。
東京は日本中から学生を集めるが、関西は地盤沈下が激しい。
666:エリート街道さん
12/02/04 23:27:57.74 tbNvdIWt
666
667:エリート街道さん
12/02/04 23:42:38.60 I+swlqml
京大落ちて同志社って
人生奈落に落ちるくらい悲惨やね
668:エリート街道さん
12/02/04 23:47:10.29 wJ/Dcv2s
■代ゼミ最新偏差値2012年度用 大学難易度ランキング
URLリンク(beebee2see.appspot.com.nyud.net)
①慶應義塾 67.3(文67 法71 経69 理67 商67 総政65 環情65)
②早稲田大 65.2(文65 法67 政69 理65 商66 社学65 国教67 教育65 文構65 人科63 先進67 基幹65 創造64 スポ.60)
③上智大学 64.7(文66 法67 経65 理61 総人64 外語65)
④同志社大 61.9(文63 法65 経62 理62 商61 社会61 グロ.64 政策63 文情60 心理62 生命62 スポ.58)
⑤立教大学 61.3(文62 法63 経62 理60 営62 社会62 異コミ65 観光60 福祉57 心理60)
⑥中央大学 61.0(文59 法67 経60 理58 商60 総政62)
⑦明治大学 60.8(文61 法62 政62 理59 商61 情コミ60 国日61 経営62 農 59)
⑧関西学院 60.0(文60 法61 経61 理59 商61 社会60 国際63 総政58 人福58 教育59)
_____________↑偏差値60の壁________________
⑨青山学院 59.8(文60 法60 経58 理56 営60 総文61 国政63 教育60 社情60)
⑩学習院大 59.3(文59 法61 経60 理57)
⑪立命館大 59.0(文61 法63 経60 理57 営59 産社58 国関63 政策58 映像58 情理55 生命59 スポ.57)
669:エリート街道さん
12/02/04 23:58:26.98 wrqeWLT6
■代ゼミ最新偏差値2012年度用 大学難易度ランキング
URLリンク(beebee2see.appspot.com.nyud.net)
①慶應義塾 67.3(文67 法71 経69 理67 商67 総政65 環情65)
②早稲田大 65.2(文65 法67 政69 理65 商66 社学65 国教67 教育65 文構65 人科63 先進67 基幹65 創造64 スポ.60)
③上智大学 64.7(文66 法67 経65 理61 総人64 外語65)
④同志社大 61.9(文63 法65 経62 理62 商61 社会61 グロ.64 政策63 文情60 心理62 生命62 スポ.58)
⑤立教大学 61.3(文62 法63 経62 理60 営62 社会62 異コミ65 観光60 福祉57 心理60)
⑥中央大学 61.0(文59 法67 経60 理58 商60 総政62)
⑦明治大学 60.8(文61 法62 政62 理59 商61 情コミ60 国日61 経営62 農 59)
⑧関西学院 60.0(文60 法61 経61 理59 商61 社会60 国際63 総政58 人福58 教育59)
_____________↑偏差値60の壁________________
⑨青山学院 59.8(文60 法60 経58 理56 営60 総文61 国政63 教育60 社情60)
⑩学習院大 59.3(文59 法61 経60 理57)
⑪立命館大 59.0(文61 法63 経60 理57 営59 産社58 国関63 政策58 映像58 情理55 生命59 スポ.57)
670:エリート街道さん
12/02/05 01:30:03.51 dNQayX3D
読売新聞2011月7月6~7日朝刊掲載 「大学の実力」調査
《2011年度 有力私大入学者に占める一般入学率(%)》
【※慶應のみ入学者数が“非公表”なため、学年定員に占める一般入試定員率(2012年入試)を採用した】
一般入学率
東京理科 81.3%
明治 70.3%
青山学院 68.8%
法政 67.0%
立教 65.9%
早稲田 62.5%
慶應義塾 62.4%※
上智 61.6%
同志社 60.3%
立命館 60.1%
学習院 59.9%
関西 55.7%
中央 55.3%
国際基督 53.6%
※のソース
URLリンク(www.admissions.keio.ac.jp)
URLリンク(www.admissions.keio.ac.jp)
671:エリート街道さん
12/02/05 01:30:59.84 dNQayX3D
立命館に対する世間の評価は数字が雄弁に物語っている。
↓
【名門・本流】同志社・関学の付属校【同志社・関学】
関西学院中学部 偏差値55
同志社中 偏差値52
【付属も全て】アホ立命館大学の付属校【Fランク】
立命館中 偏差値 46
立命館宇治 偏差値 45
立命館守山 偏差値 45
立命館慶祥 偏差値 43
初芝立命館 偏差値 42
【平安女○院中学立命館コースの入試結果 :ほぼ全員が立命館大へ進学出来ます☆】
・定員60人:入学者39人 ← 21人の定員割れww
【初芝立命館高校】
・定員400人:入学者数219人 ← 181人の定員割れww
立命館は嫌われ過ぎだろ。しかも、大学の方の受験者数も10万人から7万人へ激減。
672:エリート街道さん
12/02/05 01:40:18.94 I5zc8Z2+
最新の偏差値だと同志社も酷いで。
同志社中学 偏差値49
同志社国際 偏差値46
同志社香里 偏差値45
日能研
URLリンク(www.nichinoken.co.jp)
673:エリート街道さん
12/02/05 01:52:30.16 jja1mO6W
>>ゴキ
何でこれも書かないの?
汚いんだよ。同志社の受け皿のくせに。
初芝立命館40
立命館守山42
立命館宇治43
立命館45
674:エリート街道さん
12/02/05 01:57:14.67 I5zc8Z2+
>>673
初芝は附属じゃないよ。
提携校だ
675:エリート街道さん
12/02/05 01:59:13.11 0/C1w6ir
啓明みたいなもんか
676:エリート街道さん
12/02/05 02:23:44.65 I5zc8Z2+
>>673
早稲田摂陵中学 偏差値37
関大連携浪速中学 偏差値37
677:エリート街道さん
12/02/05 02:31:26.50 0/C1w6ir
付属中学はカスだなどこも
678:エリート街道さん
12/02/05 10:38:05.56 krYdEISP
西の明治学院たる同志社
679:エリート街道さん
12/02/05 11:33:44.58 8hof1sr6
元老・西園寺公望(立命館の学祖)が京都帝大・立命館を設立した目的
東西の大学が学問的競争をして国家が発展する事を目指した。
東の東京・・・・・東京帝大・早稲田・慶応に対して
西の京都・・・・・京都帝大・立命館を設立した。
680:エリート街道さん
12/02/05 11:53:00.68 dNQayX3D
↑
バカ立命は嘘を付くなよ、嘘を。
あきれたゴミ汚れ大学だな、全く。
681:エリート街道さん
12/02/05 12:11:25.35 8hof1sr6
嘘つき同志社(ドブネズミ)は立命館がうらやましいのだね。
682:エリート街道さん
12/02/05 12:18:51.99 jja1mO6W
ネタで書いてるんだよね?
683:エリート街道さん
12/02/05 16:52:02.74 bUFW+0xR
もちろんネタ
684:エリート街道さん
12/02/05 22:42:02.00 dNQayX3D
>>681
名誉毀損だな
685:エリート街道さん
12/02/05 22:56:46.09 02B6LTiQ
URLリンク(www.nicovideo.jp)
これ?
686:エリート街道さん
12/02/06 14:18:28.63 17oDAnr8
2011年・公認会計士試験合格者数(中央大学HP、中央大学公認会計士会調べ)
大学 合格者数
1.立命館 52
2.同志社 38
3.関学大 36
687:エリート街道さん
12/02/06 14:20:48.94 17oDAnr8
>684
『嘘つき同志社』は自分に都合が悪いのは全て『名誉毀損』と言います。
688:エリート街道さん
12/02/06 16:01:40.87 jUIhASbL
>687
『嘘つき立命館』は自分に都合が悪いのは全て『嘘・捏造』と言います。
689:エリート街道さん
12/02/06 16:11:16.46 0BEnMN5Z
ほら、また名誉毀損だよ。
同志社がいつ何について嘘を言ったんですか?
立命館は大学自体が補助金詐欺で文科省につかまってましたがね。
690:エリート街道さん
12/02/06 18:17:09.20 D7hrZYt6
マクドにて・・・
∧_∧ カタ
<#`Д´> カタ 同志社と立命館が団結するのはヤバイニダ
_ (__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ KG /
 ̄ ̄ ̄
∧_∧ カタ
<#`Д´> カタ 同志社と立命館で同士討ちするよう仕向けるニダ
_ (__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ KG /
 ̄ ̄ ̄
691:エリート街道さん
12/02/06 22:56:59.79 17oDAnr8
2011年・公認会計士合格者数(中央大学HP)
大学 合格者数
1.立命館 52
2.同志社 38
3.関学大 36
692:エリート街道さん
12/02/07 10:29:46.08 lXdcWU2v
国家公務員試験・1種の合格者数(日本で超・最難関試験、中国の科挙に相当)
年度 立命館 同志社 関学 関大
16 38 9 - -
17 42 14 - -
18 44 13 - -
19 31 - - -
20 36 14 - -
21 22 - - -
22 13 - - -
23 23 12 - -
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
合計 249 62 - -
ー印・・・・数が少な過ぎて公表の対象外
この試験の合格者数の多さが大学のステータスの高さに一致する。
693:エリート街道さん
12/02/07 10:51:17.23 q7ZnSAHn
同志社がいつ何について嘘を言ったんですか?
立命館は大学自体が補助金詐欺で文科省につかまってましたがね。
694:エリート街道さん
12/02/07 11:16:28.27 36w5Zzch
>>691
確かに掲載されていた。
1.慶應義塾 209
2.早稲田大 169
3.中央大学 93
4.明治大学 83
5.立命館大 52
6.京都大学 47
7.一橋大学 46
8.東京大学 44
9.同志社大 38
10.関西学院 36
695:エリート街道さん
12/02/07 11:18:13.21 q7ZnSAHn
同志社がいつ何について嘘を言ったんですか?
立命館は大学自体が補助金詐欺で
文科省につかまってた嘘つき詐欺集団ですがね。